メインカテゴリーを選択しなおす
#ハウスメーカー
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ハウスメーカー」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
アキュラホームは危ない?後悔や失敗をしない為にすべき事
アキュラホームは危ないのかを検証する為に標準仕様の住宅性能などをチェックしています。また、家づくりを行う上で失敗しない対策なども合わせてご紹介をしています。
2023/03/31 12:03
ハウスメーカー
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
フジ住宅の評判・口コミがやばい?
フジ住宅に寄せられたやばい評判や口コミをご紹介しています。また、やばい評判や口コミで多い不満点への対応策や、フジ住宅に寄せられた良い評判や口コミ、家づくりで失敗や後悔をしない為に必...
2023/03/31 12:02
ヤマダホームズは最悪!?失敗や後悔しない為にすべき事
ヤマダホームズは最悪なのかを検証する為にヤマダホームズの価格帯(坪単価)や標準仕様の住宅性能や保証・アフターサービスの内容をチェックしています。またハウスメーカーを決める時に失敗や...
ヤマダホームズの評判・口コミがやばい!?
ヤマダホームズに寄せられたやばい評判や口コミをご紹介すると共にやばい口コミの中でよく見られる不満点への対応策や、ヤマダホームズに寄せられた良い評判や口コミ、そして家づくりで失敗や後...
2023/03/31 12:00
【セキスイハイム_30坪の平屋】総額は3682万円!これを見れば費用の詳細が分かる
セキスイハイムに興味のある方は、建築費用の詳細や会社の評判など気になりますよね。 今回は、30坪の平屋をセキス
2023/03/31 03:20
● ”桜とチューリップ”の美しい公園に行ってきました
家を建てようかな?と思ったら、行ってみたくなるのが、住宅展示場。 大阪市内最大の住宅展示場が、花博記念公園ハウジングガーデン 展示場の中に、30軒のモデルハウ…
2023/03/30 23:13
レオハウスの評判・口コミがやばい!?
レオハウスに寄せられたやばい評判や口コミをご紹介すると共にやばい口コミの中でよく見られる不満点への対応策や、レオハウスズに寄せられた良い評判や口コミ、そして家づくりで失敗や後悔をし...
2023/03/29 20:27
『ミサワホーム 最悪』!?後悔や失敗をしない為にすべき事
ミサワホームは最悪なのかを検証する為にミサワホームの価格帯(坪単価)や住宅性能、保証・アフターサービスの内容等をチェックしています。またハウスメーカーを決める時に失敗や後悔をしない...
2023/03/29 20:26
住友不動産上棟後(12)引き渡し 上棟64日目
この記事では2022年12月26日(日)に行った引き渡しについて解説します。上棟64日目(着工119日目)です。前回は2022年12月18日(日)に行われた内覧会について紹介しました。そのときの記事はこちらです。現在の状況を確認本日(12/
2023/03/27 23:36
住友不動産上棟後(11)内覧会 上棟56日目
この記事では2022年12月18日(日)に行った内覧会について解説します。上棟56日目(着工111日目)です。前回は2022年12月17日(土)に行われた工事について紹介しました。そのときの記事はこちらです。現在の状況を確認本日(12/18
2023/03/27 23:35
住友不動産上棟後(10)上棟55日目
この記事では2022年12月17日(土)に行った工事について解説します。上棟55日目(着工110日目)です。前回は2022年12月12日(月)に行われた工事について紹介しました。そのときの記事はこちらです。現在の状況を確認内覧会前日です。現
住宅建設、何故クレームがでるのかを解説
住宅建築のトラブルはどうして起きるのかを考えるこんにちは今日はわたしが皆さんと施工店さん、発注元と請負元と言った方がいいのでしょうか家を建てるにあたって色々なトラブルや不安が出てきます現在進行形で巻き込まれてしまっている方もいるかもしれませんねなんでこんなに多くのトラブルが発生してしまうのでしょうか私、職人の目や経験から検証してみましょうトラブルと言っても、種類で分けるより、お施主様、...
2023/03/22 09:39
【タマホーム_30坪の平屋】総額は2700万円!これを見れば費用の詳細が分かる
タマホームは平屋でも安い?実際に貰った平屋の見積もりと間取り、坪単価を公開。他の大手ハウスメーカーと比較すると、はやりタマホームは安いという結果でしたが注意点もあるので解説します。また営業さんの雰囲気や体験談も紹介しています。タマホームは安い、というイメージだけをお持ちの方は是非ご覧ください。
2023/03/21 22:52
【積水ハウス】引き渡しと入居前準備
住宅ローン実行と引き渡し 無事に家の引き渡しが完了しました。 当日は朝から銀行口座をインターネット経由でずっと眺めていました。 14時過ぎに物凄いお金が入金されて、どんどんと振り...
2023/03/19 00:41
セキスイハイム パルフェの坪単価┃概算見積から算出してみた
セキスイハイムのパルフェの概算見積りから坪単価を算出しました。概算見積りは床面積32.72坪を仮定したものです
2023/03/18 23:54
【注文住宅の値引き】営業マンが教える値引きの裏側と注意点
こんばんは。現役の住宅営業キーさんです。 今回は【注文住宅の値引き】というテーマです! マイホームを検討されてる方は気に
2023/03/18 22:29
住友林業でしかできないこと5選!オンリーワンの魅力を深掘り
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 住友林業の特徴といえば、木質感・デザイン性・設計自由度ですよね。 とはいえ、他でもできるのでは?と疑問に感じる点があるのではないでしょうか。 そこ ...
2023/03/15 23:03
【積水ハウス】住宅ローン実行に向けて最終手続き
住宅ローン実行の最終手続き いよいよ積水ハウスとの施主検査も終わって住宅引き渡しまで後数日となりました。 住宅引き渡しまでに銀行にて残金の振り込みが行われます。 我が家は賃貸併用...
2023/03/15 22:56
間違ってます!住宅ローンの認識"(-""-)"
「金利が上がったら固定金利にする」は大間違い! 良かったら押してください(^_-)-☆↓↓↓ 住まいの豆知識 人気ブログランキング - 住まいブログ住まいの…
2023/03/15 02:07
素晴らしい住宅営業マン
全国で最年少で所長になった積水ハウスの営業マンを紹介できます(^^)対応エリアは埼玉県、東京都、茨城県、群馬県の一部です。ご希望の方は下記のメールからどうぞ(…
2023/03/15 02:05
【積水ハウス】最終施主確認やってきました
施主確認無事完了 先日、引き渡し前の最終施主確認をしてきました。 問題無くちゃんと家が出来ているかの確認で、ここでもし何か問題が見つかった場合、引き渡しまでに直してもらう形になり...
2023/03/12 23:09
あらかじめ知っておきたい住宅営業の闇深いお金の流れを暴露
住宅営業は本当に闇深いお金の流れがあるんですよ。お金の流れを知っておけば「信じるな」っていう意味も分かってくるかと思います。
2023/02/26 12:54
ハウスメーカーから100万円払えとの連絡。こどもみらい難民からこどもエコすまいで救済されたのになぜ?
先日なぜかハウスメーカーから3月以内に100万円払えとの連絡が・・・同じ方も見えると思いますので今回はこどもみらい難民からこどもエコすまいで救済されたのに100万円請求された件について解説しておきましょう。
2023/02/20 11:09
【積水ハウス】包装外れて引き渡しに向けて1歩前進
キッチンハウスの包装も解かれていました キッチンハウスのキッチンが運び込まれた時に完成前のキッチンを見たのですが、その時はまだ自動水栓とかも取り付けられておりませんでした。 その...
2023/02/17 22:54
【積水ハウス】洗面台TOTOエスクア設置完了
洗面台エスクアが出来ていました キッチン(テーブルはまだでした)やお風呂など大型の設備の工事が終わっていましたが、やっと洗面台が取り付けられていました。 我が家の洗面台はTOTO...
2023/02/16 13:20
タマホームThe Tama Home TypeBの坪単価┃概算見積から算出してみた
タマホームの限定ラインナップであるThe Tama Home TypeBの概算見積りから坪単価を算出しました。
2023/02/14 23:57
【積水ハウス】コンセントの位置解決しました
コンセントの位置と数、無事に解決しました 前回に心配事としてコンセント数や位置と書きました。 その件で監督さんに連絡をしましたところ、すぐに返事が返ってきました。 結果から言うと...
2023/02/12 22:49
【積水ハウス】キッチンハウス導入2
一体型テーブルはまだでした 前回見学に行った時にキッチンの工事が始まっていました。 キッチンハウス工事担当者の方から夜までに終わりますよって聞いていたと思っていたのですが、別の日...
2023/02/11 22:45
【家づくり】二世帯住宅といっても色んな種類があるのですね
マンション住まいから、突然二世帯住宅を建てるということが決まりました。二世帯住宅といっても色んな種類があり、それぞれにメリットデメリットがあるので、それらの情報を整理して選択してきます。
2023/02/11 21:24
【積水ハウス】念願のキッチンハウス導入
キッチンハウスのカップボード 監督さんからキッチンハウスの日程を伺っていたので、その日の朝、建築現場の前を通るとトラックの荷台から大きな荷物を運び込んでいました。 すぐに見に行っ...
2023/02/07 19:03
【新築一戸建て】失敗談を参考に後悔しない最高の家づくりをしよう!!
これはわたしが実際に家を建てた時の失敗談です。これから家を購入、建てる予定の方はぜひ参考にして後悔のない家つくりをしてください!
2023/02/06 07:46
照明の常識を変えた【ポール・ヘニングセン】の照明3選
こんな人に読んで欲しい 北欧の名作照明が欲しい人 インテリアに悩んでいる人 ポールヘニングセンの常識を変えた照明3選 い
2023/02/01 12:54
住宅展示場にいきなり行くな。住宅展示場に行く前にやっておきたい準備5選
最近、私が家を注文したこともあり家の購入について相談を受けることが増えてきました。いろいろポイントはありますが、まず言いたいのは住宅展示場にいきなり行くなってこと。
2023/01/29 11:58
【積水ハウス】大工作業ほぼ完了
ほぼ大工作業が終わりました 日々、4名の大工さんたちが工事をされていて、毎日驚くぐらいの速さで出来てきています。 先日、積水ハウスから、ほぼ大工作業も完了したので現状の説明をした...
2023/01/27 15:49
トヨタすまいるライフオーナー様限定ワークショップ|衣類のたたみ方教室|担当しました
プロ直伝!収納量大幅UPすっきり美しい衣類のたたみ方教室を、整理収納アカデミアマスター小川奈々(感動の整理収納 in Nagoya主宰)が担当。場所:すまいる館四郷店。
2023/01/27 10:32
住友不動産上棟後(9)上棟50日目
この記事では2022年12月12日(月)に行った工事について解説します。上棟50日目(着工105日目)です。前回は2022年12月3日(土)に行われた工事について紹介しました。そのときの記事はこちらです。現在の状況を確認現場監督さんからの報
2023/01/25 13:54
住友不動産上棟後(8)上棟41日目
この記事では2022年12月3日(土)に行った工事について解説します。上棟41日目(着工96日目)です。前回は2022年11月26日(土)に行われた工事について紹介しました。そのときの記事はこちらです。現在の状況を確認現場監督さんからの報告
ハウスメーカー営業マンの本音
間取り、見積り、契約など住宅営業やハウスメーカーが実際どのように感じているか、本音はどうなのかまとめています。
2023/01/24 02:33
タマホームThe Tama Homeの坪単価┃概算見積から算出してみた
タマホームの限定ラインナップであるThe Tama Homeの概算見積りから坪単価を算出しました。概算見積りは
2023/01/22 00:02
【積水ハウス】内装3
書斎が出来てきました 内装の工事が始まって1ヶ月も経っていないのに、既に部屋の仕切りが出来てきました。 最初の2週間程度で断熱材やら内壁が出来て、次の1週間程度で部屋の仕切りや机...
2023/01/21 22:43
ハウスメーカーの値引き【営業が教えるバズらないで欲しい攻略法】
プロが語る値引きについて こんな人におすすめ ■これから建築を考えている人 ■どこの建築家さんメーカーさんにしようかまさ
2023/01/20 11:35
住友不動産上棟後(7)上棟34日目
この記事では2022年11月26日(土)に行った工事について解説します。上棟34日目(着工89日目)です。前回は2022年11月19日(土)に行われた工事について紹介しました。そのときの記事はこちらです。現在の状況を確認現場監督さんからの報
2023/01/20 00:01
住友不動産上棟後(6)上棟27日目
この記事では2022年11月19日(土)に行った工事について解説します。上棟27日目(着工82日目)です。前回は2022年11月12日(土)に参加したシスコンショールーム見学について紹介しました。そのときの記事はこちらです。現在の状況を確認
2023/01/19 23:30
【特徴的な照明】4選▶︎な、なんじゃこりゃ
特徴的な照明4選 こんな人に読んで欲しい 高級感のあるペンダントライトが欲しい人 主役級の存在感のある照明 01.Mel
2023/01/18 17:11
5.0畳と4.5畳の間取りについて思うこと【もっとこうしておけばよかったという後悔談】
この記事では桧家住宅で注文住宅を建てるあたり、失敗したなということをテーマにしています。注文住宅を建てるにあたって、様々な間取りを見比べ検討すると思いますが、我が家では納得して間取りを決定したにも関わらず、実際に住み始めてから「こんなはずじゃなかった」と失敗に感じた苦い経験がありますので、参考にしてもらえばと思います。
2023/01/17 23:55
【積水ハウス】内装・床工事2
内壁と天井 大工さんが年末から工事を開始されてまだ1月程度ですが、どんどんと家が出来上がってきています。 結構頻繁に見学に行っているのですが、大工さんたちは面倒臭そうにせずにとて...
2023/01/14 22:58
住友不動産上棟後(5)シスコンショールーム
この記事では2022年11月12日(土)に参加したショールーム見学について解説します。前回は2022年11月12日(土)同日に行われた工事について紹介しました。そのときの記事はこちらです。現在の状況を確認時間に追われることなくゆっくりカーテ
2023/01/14 20:38
住友不動産上棟後(4)上棟20日目
この記事では2022年11月12日(土)に行った工事について解説します。上棟20日目(着工75日目)です。前回は2022年11月5日(土)に行われた工事について紹介しました。そのときの記事はこちらです。現在の状況を確認現場監督さんからの報告
2023/01/10 10:25
関西のハウスメーカー、泉北ホームを選んだ決め手
関西ふたり暮らし夫婦が、自分たちの家を泉北ホームに建ててもらおうと思った理由を記事にしました。他にお邪魔した2社の営業さんとのやりとりについても触れています。B社の営業については「会社名出して良いのでは?」って言われたけど踏みとどまったぞ。
2023/01/10 06:01
【積水ハウス】内壁・床工事
鉄骨周りや壁面の断熱材の様子 年明け後に建築現場に行ってみると、断熱材やら床の素材やら壁の素材やらが運び込まれていました。 積水ハウスは壁や天井にグラスウールという断熱材を使用し...
2023/01/08 16:11
次のページへ
ブログ村 351件~400件