「心地よい家づくりの記録」をコンセプトに住まいや暮らしに関することをお届けするブログメディアです。 注文住宅で家を建てる際の手順や間取りづくり、おうち選びのコツなど、家づくりに関する情報を体験談に基づきお届けします。
はじめまして。こんにちは。 宝矢みつおと申します。 共働き夫婦ふたり暮らし、住友林業でお家を建てました。 運営ブログの「HYGGE HOME(ヒュッゲホーム)」で注文住宅での家づくりに関することを発信しております。 わたしたちの家づくりの経験がこれからお家を建てる方のお役に立てるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
1件〜100件
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 住友林業は、2021年7月現在で坪単価80〜110万円となっています。(当サイト調べ) 30坪で総額2,400〜3,300万円となりますから高めの ...
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 「住友林業は高い」という声をよく耳にしますが、実際に高いのは初期費用だけです。 そこで今回は、実はコストパフォーマンスが良い理由を解説していきます ...
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 木造建築ハウスメーカー最大手、住友林業の評判や口コミをまとめました。 「耐震性の高さ」や「担当者の対応が良い」といったポジティブな評判があった一方 ...
ウッドショックによる住友林業の影響は?今後の対策を考えてみた
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 2021年、世界的な木材価格の高騰となったウッドショック、家を建てる予定の方にとって衝撃的な出来事でした。 特に木造建築で検討している場合は、「値 ...
住友林業緑化で外構費用を安くする3つの方法!事例を交えて紹介
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 住友林業の提携会社「住友林業緑化」の提案する外構は、魅力的ですが費用が高いことがネックです。 とはいえ、最低限の外構では物足りなさを感じますし、他 ...
住友林業で契約する際の注意点7つ!必要な費用を場面ごとに解説
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 契約ごとにかかる費用をイメージできると、余裕をもって資金準備ができます。 そこで今回は、「住友林業で契約する際の注意点を7つ」を、契約ごとでかかる ...
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 今回は、住友林業の「見積りで注意すべきこと7つ」を紹介します。 契約時まで見落としていたことで、私自身が後悔したことを中心にピックアップしています ...
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 住友林業は、品質や技術、サービス面どこをとっても非の打ち所がありません。 実際に私自身、住友林業で家を建てましたが、間違いなく日本一の木造建築メー ...
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 今回は、契約後に感じた住友林業の残念だった点を5つ紹介していきます。 あくまで不満点ではなく、「もう少しこうして欲しかったなー」といった要望面が主 ...
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 数社から比較検討することは、注文住宅の家づくりにおいて必須です。 比較することで、あなたにぴったりのメーカーが見つかるだけでなく、値引き交渉の材料 ...
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 魅力的な住友林業であるからこそ、このまま決めていいのかと決断に躊躇しますよね。 実際に私も、不安でなかなか決心できずにいたので共感します。 そこで ...
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 住友林業を検討している方だと、デメリットが特に気になりますよね。 そこで今回は、「住友林業で家を建てた私が気になった点」を6つピックアップしました ...
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 住友林業の紹介制度を利用すれば、特別な割引と特典を受けることができます。 わたし自身、父からの紹介でお得に契約することができたので超おすすめです◎ ...
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 経験のない大きい金額を支払うわけですし、坪単価も高めの住友林業ですから、できるかぎりコストを抑えていきたいですよね。 そこで今回は、住友林業で15 ...
ワクワクの家づくりが満足につながる !無理なく楽しむ思考法3つ
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 一生に一度の経験ですし、せっかくだったら終始ポジティブに進めたいですよね。 私たちも家づくりを心から楽しめたことで、大満足の家を建てることができま ...
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 家づくりにInstagram(インスタグラム)を活用できると、イメージを具体化でき便利です。 機能を上手に利用すれば、設計士など第三者へイメージを ...
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 今回は、理想の家をイメージする際に役立つ無料ツールを紹介します。 イメージ作りに重きを置いていた私が、実際に効果的だと感じた6つをピックアップしま ...
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 ネガティブなことが重なると、どんどん悪い方に考えてしまい、楽しかった家づくりがイヤになることはよくあります。 わたしも一時お休みしたひとりですが、 ...
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 失敗したくない想いが先行し、目的があいまいな状態のまま情報を集めることばかりに時間を割いていませんか。 残念ながら知識や情報を集めるだけでは家づく ...
こんにちは。共働き夫婦二人暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 必死に考えたこだわりや理想が予算オーバーにより全てを叶えられなかった経験が私にもあります。 多くの方が直面する理想とのギャップは、現実との隔たりを縮 ...
家づくり担当者と相性が合わない!トラブルなく変更する方法4つ
こんにちは。共働き夫婦二人暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 大切な家づくりを任せるパートナーですから、しっかりと信頼できる人とお付き合いしたいですよね。 とはいえ、なかなか変えてほしいと言い出しづらい場合もあ ...
こんにちは。共働き夫婦二人暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 意気揚々とスタートさせた家づくりなのに夫婦で意見が合わず揉めてしまうことはよくあることです。 もし意見の合わないまま家づくりを進めてしまうと、建って ...
家づくりが優柔不断で決まらない!不安が消えなければ立ち止まってOK
こんにちは。共働き夫婦二人暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 我が家も不安でなかなか決断できず、契約するまでに半年ほど悩んだ経験があります。 今もし、家づくりに慎重になりすぎて決められないのであれば悩むことは当 ...
こんにちは。共働き夫婦二人暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 慎重になりすぎてしまい、家づくりが前に進まなくなることはよくあることです。 私たち夫婦も意見が合わず衝突をしてしまうことがしばしありました̷ ...
「ブログリーダー」を活用して、宝矢 みつおさんをフォローしませんか?
家づくりに関する情報収集をもっと手軽に!!! これから家を建てる人・家系のブログを書いている人・家づくりの中身や、注文住宅で建てた体験談が知りたい人などなど。 注文住宅・住まいに関することならなんでもOK! 気軽にトラックバックお願いします!
家づくりに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
物件情報やレポートなどをご紹介。
家づくりって楽しいの?→楽しいに決まってる! 『家づくり』の『つくる』は⇒『作る』『造る』『創る』 色んな意味の『つくる』があります。 計画〜設計〜工事〜生活まで、家や家族について、 いろんな意味での『家づくり』募集中!! 『家づくり』って 悩んだり、迷ったり、苦しんだり、家づくりには辛いこともあるけれど、「家づくりを楽しむ」気持ちが全てを解決してくれるはず。。。 家づくりを楽しんでいる方。。。集まれ〜〜!!
今お家を建てている方、これからお家を建てようと思っている方、素敵なお家を造られた方、お家が1番と思える空間作りのヒントを考えていきましょう。