メインカテゴリーを選択しなおす
「大山まきばみるくの里」を後にして、境港方面へ車を走らせます。米子市にある「お菓子の壽城」に立ち寄り。お菓子の壽城689-3425 鳥取県米子市淀江町佐陀1605-1営業時間 9:00~17:00外観は、城そのものです。「とち餅」が有名なのかな?「白とち餅」と「赤とち餅」が売っていました。私の目当てのお店は、「吾左衛門鮓の米吾」。訪れたのは月曜日の13時頃。タイミングが悪かったのか、売っている商品は一つだけでした。上の写真...
5月下旬札幌 爆発的開花ラッシュ 藤の花 ベニバナトチノキ キビタキにナンパされた話
花が散っては咲いて、鳥が去ってはまた戻り、毎年同じことの繰り返しだけれど毎年嬉しくなる。最近は猛暑の影響で花が咲かなかったり鳥が来なかったりすることもあるけれど、何度繰り返しても季節が巡るのは良いものだ。北海道の5月は忙しい。雪解けに一斉に生命の息吹がスタートするから、4月から順次いろいろな花が咲き始め5月は爆発的開花ラッシュ。季節の物、見逃しても人生に何も支障はないのだけれど、一年無事に生き延び...
【alisumi】奥只見シルバーライン & 奥只見ダムへ紅葉を見に 日帰りソロ旅
久しぶりの日帰りソロ旅10月末日の早朝、その日1日秋晴れのお天気で、その後は雨模様が続くという天気予報。急に、晴れの1日が貴重に思え、日帰りで紅葉を見に行くこ…
竹芝ポートデッキを通り浜離宮恩賜庭園 東京スズメタワー アンテナショップの昆布パン
もう1か月近くも前なんだけれど、東京へ行く用事がある夫に誘われホイホイついて行った話をようやく開始しようかと!夫の用事は丸の内の東京国際フォーラム18時まで、それまで一人自由行動なんだけれど色々とビミョーだなぁ。行ってみたい場所はブロ友さんの記事によく出てくる昭和記念公園とか都立水元公園、結構距離もあり不案内だから移動に時間がかかる。国際フォーラムでの待ち合わせは一生巡り合えそうにない気がして、18時...
とある日に主人が仕事で京都方面に言った際に、多分私が初めて口にする「とち餅」なるものを買ってきてくれました。【綾部市観光協会/京都府綾部市駅前通り東石ケ坪11…
娘のことで頭がいっぱいで、息子に娘がコロナに感染したと連絡したきり、全く連絡していなかったです。だから、とても心配していたのでしょう。今日、三人で、寝込んでいるのではないかと息子から電話がありました。元気なのがわかると、心配していたのではなく、形式だけだからとかなんとか言っていました😓照れているというか、恥ずかしいのでしょうかね。仕事がひと段落したら、本宅に一度行くからとかなんとか。私の顔を見るの...
今日は温かくて穏やかな気候だったので、藤岡市の桜山公園へ行ってみました。紅葉と冬桜のコラボレーションを楽しめます 甘酒が安い 残念ながら飲めないけどとち餅食べてからの、「サルサーレ藤岡店」でランチ 目もお腹も癒されました~にほんブログ村...
お年賀的な感覚で頂いた、とち餅。そういえば久しぶりに食べるな~、これどこのメーカーなんだろ~、と思ってふとネット検索して気づいちゃったんですけども。とち餅...
こんにちは。京都のライター/コンサルタントのナガオヨウコです。 今日は12月30日(木曜)、朝イチで京都・里の駅大原に行ってきました! 朝9時開店、9時…