メインカテゴリーを選択しなおす
「桜(さくら)のお花見」をしてきました。同行者が桜の名所に誘ってくれたんですが鶴川でお花見したいという希望を受け入れてくれました。「鶴川 お花見」の検索ワードで調べて、まだ行ったことがない場所を求めて向かった「鶴川どんぐり児童公園」。その後、鳥の楽園になっている「広袴公園」にも寄ってみました。鶴川どんぐり児童公園まずは「鶴川どんぐり児童公園」です。入り口を桜の木が取り囲んでいました。鶴川駅から2km...
続く花冷えダディの転勤にともない何かと忙しい我が家「お花見するなら今日しかないね」でも朝から降ったり止んだりのスッキリとしないお天気午後になってようやく晴れ間…
週末、近くの公園で友達家族とお花見してきました!適当なお弁当を準備して、お菓子とお酒(子どもにはジュース)を持参して、レジャーシート敷いてのんびり。子ども達は幼馴染同士でいつも放課後一緒に遊んでるし、母親達はママ友、父親達はパパ友同士…と家族ぐるみで仲良くしてもらってます。ありがたや~。たまにする家飲みもいいけど、昼間から外での飲み最高すぎる!!ビールに酎ハイ、日本酒と…昼前から始めたお花見、気付け...
にほんブログ村 >いつもありがとうございます今日はロングコースで しだれ桜を見に行きましたほぼ満開に近い桜の下ではお花見で お弁当を食べている方もいて犬を連れている私たちは 桜の近くに行くのを断念。。もっと近くで見たかったけど。。遠目でも奇麗でした広い広いこの公園 犬達のお気に入り 向こうの陸上競技場では 大会をしていて学生さんがいっぱい・・凄い若いパワーであふれていました。沢山歩きました 歩...
世界遺産、国宝、歴史の宝庫・聖徳太子の郷へ。桜巡りサイクリング。
斑鳩の郷へサイクリング、飛鳥川、曽我川と走るのだが、斑鳩へ着く前に桜は見飽きるほど、桜の満開ロードだった。途中の堤防桜で、溢れんばかりの人混みの中を走って来ると、斑鳩の田園風景の道は長閑で、気分もほぐれます。まずは法起寺、田園風景の中に象徴的な三重塔が建つ、周りには何もないので、遠くからでもその姿を望むことが出来る。桜の間から見える1本の畦道、この道で法輪寺へ向かうことにする。法起寺から法輪寺まで...
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます主計町茶屋街から東茶...
相場、荒れてますね。 多分”荒れ”の始まりにしか過ぎないのでしょうが… 3月の売買は以下の通り。 購入(特定, NISA) 産業ファンド(3249) 買い増し 楽天VT(NISAつみたて投資枠)毎月積立 /* CSS BoxDesign */ .box-d1 { max-width: 500px; margin: 1.5em auto 1em 0; /*左寄せ*/ border: 2px solid #565656; border-radius: 5px; overflow: hidden; } .box-d1 > span { font-size:90%; padding: .5em 1em…
4月6日(日)休日としての花見は今日が最後でしょう。毎年のようにちょぼと行ってた小金井公園の花見に行ってきました。午前中なら天気もどうにかもちそうです。や...
ETC大規模障害のニュースはびっくり!ハッキングですかね〜怖いですね。Suicaもいつかは不具合起こるのでしょうか…ATMの不具合は最近聞かないね。本日も自転車で走ります、使ってるシステムといえばサイクルコンピューター位ですかね(笑)エラーが起こっても「またか」で済
昨日は平日だけど梅の花を見てきました!白い梅が見頃を迎えてましたズー子、わー顏目を閉じると とてもいい香りグワーッウロもとても興味ありいい香りだし、食ってみたい♪いい表情またクチバシ伸びてきたね明日カットかな笑ってるみたいだよねウロのわー顏いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気ブログランキング...
今日は寒くてお出掛けはできずサンルームはポカポカでした!ここに来るとウロが今日は何をするとご褒美もらえるの?って感じで覗き込んできます今日ははしごをコンコン叩いてここに来るともらえるルールです♪ズー子も得意だもんねおっ 熱き戦いどちらがご褒美もらえるか真剣勝負!もちろん、どちらももらえます笑どんどん乗ってくれますねもういっぱい撮れたから終わり~床におやつバラバラ落ちたからお掃除タイム!何故かウロは...
昨日、こちら福島市も桜の開花となりました!でもまだ1分咲にもなってないですね気温は暖かいのでお出掛けしてみましたまずは近所のスイセンスイセンも春だなって感じる花だね公園ではユキヤナギが咲いてました!ヒョロヒョロ長くてウロが何だこれ?って感じで見てました桜は来週末までもつかな・・ヤバイタイミングで開花始まっちゃったな(^^;)ま~ 休むしかないね笑いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気ブ...
今日は予定のない日曜休み。桜の見頃らしいけど、天気予報は午後から雨。どうしようと逡巡している間に、3時を過ぎたら太陽まで出てきたので、今がチャンスと近くのスーパーにお花見に行きました。 ここは、家から6~7分で行けるのが便利です。先週の
〈4月5日撮影〉2年ぶりに訪れた近所の公園です昨年の今頃は白内障の手術直後で満開のソメイヨシノを見逃してしまいましたが今年は視力の回復した目で満喫出来て嬉しいです(と言っても、風が冷たくてちょっと散歩しておしまい)お花見してる人の食べ残しを狙ってるカラスが地面をぴょんぴょん大きなカメラを向けても逃げません嫌われ者のカラスですが鳥好きとしては漆黒の羽も美しいなと思ってしまいます公園の池ではカモたちがのんびり泳いでいました水辺も絵になる景色ですね風景画でも描いてみたくなるような新緑が眩しい季節の到来です桜とカモとカラスと水辺の風景
先日、外回りの仕事をしていると桜が多方面で満開状態になっているのを見かけ、お花見をしている方々もちらほら見かけました。 これだけ桜が満開になっていると花見シーズンといいますか、花見にはもってこいとは思うのでそれはやるよねとは思いました。 \
姫路城 千姫ぼたん園 世界中の人がお花見を楽しむ時代 今年も感謝 こんにちは、迷走主婦です😃 今年2025年も、姫路城の桜が見頃を迎えました。世界遺産の白鷺城と満開の桜の組み合わせは、やっぱり圧巻。今回は三の丸広場から千姫ぼたん園まで、お花見を楽しみながら散歩してきた様子を写真とともにご紹介します。 姫路城 今年もまた、春の姫路城へ行ってきました。青空の下、堂々とそびえる白鷺城。そしてそのまわりを彩る桜たち。 美しい〜。🌸 お堀にかかる橋を渡ると、もうそこは別世界。 お堀の橋を渡ると、すでにたくさんの人でにぎわっていて、みんなが春を満喫している様子。笑顔の人が多いです。 ブルーシートを広げて宴…
【《ふるさとの浜辺公園》の桜★今日の夕食は『おつまみプレート』『ミートソーススパゲティー』『焼きカレー』他】
★ 4月5日(土) 🌞 ★ 今日は(も)朝からいいお天気~~~ 旦那君はお家でお仕事なので ジャマしちゃいけないので 午後から自転車で”ビュ~~~ン!” お買い物に行く前にちょっと遠回りして 《ふるさ
昼前にフルーツサンドが食べたいということでサンドイッチの無人販売に行って来ました旦那はカツサンド私は玉子サンド娘はぺピーノサンドぺピーノはメロンに近い果物らし…
春休み🌸友達とお花見をしました雨が続いていたので桜が散っていないか心配だったけどなんとか間に合った!!私達が到着した時にはもう、桜の下は他のお花見をしている方…
大阪城のさくら4/3に行ったので まだ 五分咲きぐらいきっと 今頃は満開かなぁ~まずは 大阪府警本部側から 大阪城へ平日だというのに すんごい人です 75%は 外人さんかな黒っぽい大きな建物は 来月オープン予定の PRパティーナ大阪です 超ラグジュアリーの「パティーナホテルズ&リゾーツ」お掘り側から パチリ ずっと桜が続いています あまりにも人が多かったので くるっと反対向きに歩いて西の丸庭...
*春は花 🌸 花は桜 🌸 満開になった好天の5日 自宅から一番近くの桜木で初花見 * ご訪問ありがとうございます。 にほんブログ村 人気ブログランキング
4月6日日曜日のお昼です昨日はお花見日和でしたが、今日はどんより少し雨も降ったりしているモモさん・まりんさん・メイちゃん地方東京はこの週末で今年のお花見が最後かなぁ~って感じです・・・で、時は一週間前の3月30日。。。この日もお天気が良く、満開とまでではありませんでしたが、お花見日和でございましたお昼頃、モモさん・メイちゃん近所にお散歩しておりますモモ:『お出掛けするんちゃうんか・・・』何だか嫌々...
お花見に行ってきました 参道の入口に 大きな鳥居があります ココをくぐって 豊国神社へ この神社は 中村公園内にあります 公園の愛称は 秀吉清正公園 名古屋駅から歩いて
先日、当地横浜の名を冠した横浜緋桜(よこはまひざくら)をブログにアップしましたが・・もう一つ、横浜の名を冠した一本の木に紅白の花が咲いているように見える新品種の桜、横浜栄香桜(よこはまえいこうざくら)も満開で見頃を迎えていた。こちらが横浜栄香桜(よこはまえいこうざくら)。本当に一本の木に紅白の花が咲いているように見えます!この桜の特徴は白から淡紫紅、濃紫紅へと移り変わる花色とほのかな甘い香り。この桜の咲いてる場所は、横浜市栄区の野村医院の駐車場。2021年に院長の野村さんが公益財団法人日本花の会に調査を依頼して、新園芸品種の桜と判明したとのこと。野村さんは、先代のころからあるこの“不思議な桜”が新たな園芸品種となったことに喜びを感じているという。何とも華やかで優美で美しい!見ごたえのある桜です。もし、この...紅白に咲き香る!横浜栄香桜
鱒寿司ミュージアム富山に到着してまず向かったのはランチで訪れた鱒寿司ミュージアム娘が鱒寿司大好きなのでここはランチに訪れようと予約していました福野夜高祭…
やっと週末です…何だか仕事面倒臭い!もう本当に心身ともに疲れます。今週頭には青森へ行ってきました〜 僅かに見えますが「八戸」に1泊仕事…駅はとても綺麗です。観光なんて出来ませんので食べる事ぐらいしか楽しみはありません…駅にイカ飯屋さんがあったのでイカ飯行っ
4月5日【土】 明日、日曜は雨予報で 多分 今日が 今年最後のお花見チャンスだと見たので🛵お花見のお供と言えばだんごだんごと言えば武平作さんって事で武平作小山…
おはよーございます。昨日はお花見に佐保川へ平城旧跡も満開お花見に来られてる方が多かった。そこを通過し、県内3位の佐保川沿いの桜並木やはり満開1枚撮っただけで、スマホのカメラが固まった~んもう~うつせん~昨日はお花見日和、皆さんお弁当広げて楽しんでいらっしゃった。見てるだけでも楽しい光景わたしたちは外食でlunchしようと思っていたけど、朝少し食べて出かけたので空腹ならずミナーラへ寄りロピアでお買い物この写真は帰宅後夫のスマホで撮影したものわたしのスマホカメラは固まったままだった。ところがね、スマホを下に落としたら、、直りました^^なにこれ、、よくわからん!ちょっと出かけただけでお疲れ、、、晩御飯は久しぶりのお好み焼き何故か食欲不振で完食できず、めずら、、、夫は美味しい美味しいと、ガツガツ召し上がりました(...お花見買物晩御飯
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 昨日、お花見しました♪桜は満開でしたよ^^ 曇り空でしたが、桜は見事でした^^…
昨日はランチに行く前に桜を見に行きました去年、見つけた川沿いの桜並木そこは 満開には少し早い8分咲きといったところでしょうか満開じゃなかったのがちょっと残念そこに ダックス2匹連れて写真を撮っている人がいてダックスちゃん かわい~なちゃんとカメラ目線してるうちのわんこたちは カメラを向けると絶対カメラ見なかったよねカメラ嫌いのわんこだったよね実にお見事にあっち向くルナとゴンもう桜よりもそのダックス...
桜のトンネルまで歩こう 長岡天満宮から背割桜、石清水八幡宮 阪急・京阪特選!ニコニコウォーク
はい今回は阪急と京阪共催ウォーキング 長岡天満宮から石清水八幡宮までで 途中、背割堤の桜を楽しみましょうという企画です 4月2日 9時30分 ス […]
奈良県🌸お花見スポット※吉野山以外の絶景スポットです2025.4.3奈良県に、お花見に行ったょ🌸時期的に吉野山はまだ咲いてなかったからほかのお花見絶景スポット…
グレビレアファイアーワークスからツノが出てきた&de愛広場の桜フェス
花が咲いたと思って喜んでいた グレビレアファイアーワークス ふと見たらツノが生えてきていました 進化してる!! カタツムリのツノみたい しばらくすると黒く変色している花弁も発見 これが本当の
西武鉄道ウォーキング西新宿 代々木を散策🌸下落合駅から原宿まで、、、桜満開の中神田川沿いに歩く十二社熊野神社参拝後明治神宮へ、、いつもは 景色もさながら・・・さっさと早歩きするのに今回ばかりは 上を見上げ ため息をついて・・・ずっと続く桜のトンネルの中を ピンク色のベールを纏ったかのように 幸せ気分に浸り・・・最高の花見日和満喫🌸...
こんばんは!こめりです🍙 今日は朝から精神科への通院。 今月はここの休みでしか行けそうになかったから必須。 主治医の診療日が減ってしまって、 患者さんたちが集中してしまっているらしく すごく混雑していたから朝一で行って大正解だった。 ようやく暖かくなってきたから、 朝早めに外で並んでいても大丈夫になってきて助かる。 これがまた夏になると、並んでいるの大変なんだよなあ😭 新年度が始まり、精神が張り詰めているので 5月あたりは不安ですねーと話をしてきた。 昨年五月病にかかって大崩れした為、懸念している。 「自分の仕事やりきろうとせず、敢えて残してしまうのも手だよ」と言われた。 なるほど🤣🤣できませ…
桜満開!柴犬さくら14歳と一緒にお花見散歩へ行ってきました!
●ショート動画●【動画URL】https://youtube.com/shorts/foZgFWDMoIU長雨と寒暖差で不調気味だったさくら。今日は、元気回復して約2kmお散歩してきました。ゆっくりなペースでしたが、自分の足で歩き切ることができました。今年も、さくらと一緒に桜を見ることができて嬉しい私。でも、まだまだ桜を楽しみたい欲があります。明日は雨予報。なんとか雨に負けず咲き続けていますように。せっかくの満開なのに、雨とか意地悪すぎる。 ...
見頃迎えた太田山公園の桜 (2025年4月4日) 千葉県木更津市
桜の咲く季節になったのですが寒さが戻ったり雨ばかりでしたが、やっと天気が回復し晴れてくれました。木更津市の太田山公園の桜は雨にも負けず見頃を迎えていました。太陽のもとに咲く桜はやはりとても綺麗でした。雨と寒さで開花が足踏みしたのか、もう少し桜を楽しむことができそうです。(2025年4月4日)太田山公園から少し行った矢那川沿いも満開になっているかと思っていたのですが、こちらはまだ遅れて見頃にはなっていませ...
2025.4.4. ようやく青空でしたが、ソメイヨシノは❕❔
今年は暖冬なのに2月3月は低温で、さらに4月になっても東京は冷たい雨☔🌸ソメイヨシノは咲いたというのに…一週間近く青空が出てくれませんでした 『2025.2.…
こんにちは、あとりです♥️ 京都、山科、『岩屋寺』に桜を見に行ってきました。(25年3月30日) 『岩屋寺(いわやでら)』はバス停「大石神社」から徒歩約5分です。 「大石神社」社務所の奥にある山道をのぼって行きました。 徒歩すぐです。 【大石内蔵助遺髪塚】 大石内蔵助(おおいしくらのすけ)遺髪塚です。 この地は、赤穂義士(あこうぎし)・大石内蔵助(おおいしくらのすけ)良雄が、討ち入り前に邸宅を構えていました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 12月14日の討ち入りの日は、赤穂四十七義士に扮した時代行列「山科義士まつり」が行われ、『岩屋寺』では義士忌(ぎしき)が行われます。 24年1…
横浜市港北区生まれのヨコハマヒザクラピンク色が濃いめのきれいな桜です。寒緋桜と兼六園熊谷の交配種だそうです。私が好きな<春めき桜>が散り始める頃、<ヨコハマヒザクラ>は見頃を迎え、そして<ソメイヨシノ>が咲き始めると「そろそろ終わりね。」といった感じになるようです。写真は本日4月5日(土)に撮ったものです。今年は、このところの寒さのせいか、ソメイヨシノもヨコハマヒザクラも同時進行といってもいい感じで...
★ 4月4日(金) 🌞 ★ 今日は朝からいいお天気~~~ 空&ティアラママさんとティアラちゃんと一緒に お花見お散歩に行ってきました マンションのエントランスで待ち合わせして ┏( ^o^)┛┏( ^o^)┛テクテクテク
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン松山城へ お花見に 行ったのは1週間前の...
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめましてやっと雨が上がって昨日はお花見日和でしたね🌸お写真だけ…
ど~も、 3月でスギ花粉が終わったかと思ったら、 4月からヒノキの花粉が来ているようです。 5月は、何花粉が来るのか? de、 一口で買っても マルチで買っても 正解数があまり変わらないのは、ナゼ? そろ