メインカテゴリーを選択しなおす
今日の午前中で、 今年のGWの帰省のお客さんは 全てそれぞれの場所へ帰ったので、 お昼前から東方面へ。 今まで行ったことのない 和気町の藤まつりに行きました。 無料駐車場🅿️から歩いて数分で 赤い橋を渡り藤公園に行きます。 駐車場🅿️に入るのに 列に並びましたが、 徐々に動いていくので そんなに待った感じはなかったです。 八重の藤もありました。 初めて行ってとても感動しました。 駐車場での看板では、 満開から散り始めの表記で、 今日ここの前に行った 熊山英国庭園の藤は とうに終わっていたので、 心配でしたが、 行って良かったです。 藤の花の房の下の方が まだ咲いてない品種もありました。 藤まつ…
毎年、春から初夏にかけての美しい花の季節には、季節の巡りとわたしの記事内容のタイムラグがどうも大きくなりがちで、その原因は2つあるように思います。ひとつは物理的要因で、撮りたい気持ちが盛り上がって撮れ高が増えるので物理的に掲載が遅くなる。も...
4月29日、高校の時の友だちと亀戸かめいど天神てんじんへ行きました。亀戸天神は、藤ふじの花で有名で、毎年4月に「藤まつり」が開かれます。早めに昼ごはんを食べてから、藤を見に行くことにしました。11時にJRの亀戸駅で待ち合わせました。亀戸駅で電車を降りると、思っていたより大勢の人がいました。駅から亀戸天神まで、歩いて15分くらいです。亀戸天神の近くには、そば屋やうなぎ屋などの店が並んでいます。どの店にも、もう...
横須賀しょうぶ園の藤にて【八重黒龍藤】コロコロとしたお花は、藤のイメージとは少し違っていて、見物客の目を惹きます。じゃ、今日はこのへんで・・・ ...
皆さん、こんにちは!さて、久しぶりに日米の株価は安定(微増)しており、心安らかなGWを過ごしています。今回は、家内の要望で地元の藤まつりに行ってきました。初めてライトアップです。下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???地元の藤公園ですが、7000m2の芝生の園内に、幅約7m、総延長500mの藤棚を配し、国内外の約100種類、140本の紫・ピンク・白の藤が咲き乱れる「日本一の藤公園」と言われています。入口のアーチ、および藤棚の外観。 ↓ ↓ ↓ 紫・白・ピンクの藤の花。 ↓ ↓ ↓ プロのカメラマンが、モデルのお嬢さんを連れてきて、撮影をしていました。さ…
#4015こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 先日、話の中で季節の花のお話があがり、今は藤の花が見頃なので行ってくると良い!とおすすめされました。この辺りでは江南市にある曼荼羅寺が藤の花で有名
大天白神社大天白公園大天白公園には、羽生市の花である藤が60本植えられ、藤棚の面積は770平方メートルにもなります。こちらの大天白公園で『大天白藤まつり』が4月20日~5月5日まで行われています。一の鳥居です。この一の鳥居の向こうにあるのが...
こんばんは〜ご訪問ありがとうございますにほんブログ村今日は何か肌寒く感じた1日でした。天気予報では天気急変で雷雨もあるようなことを言ってました。それが錦糸町で大当たりでした!雷までは鳴りませんでしたが。先週に引き続き亀戸天神社に行って来ました。目的は先週に
こんばんは〜!ご訪問ありがとうございますにほんブログ村気が付けばあと一週間でゴールデンウィークに突入です。少し前にカメラを買って散財してしまったものだから節約の休みにしなくちゃです。そのNEWカメラを持ってこの前の土曜日に亀戸天神まで行ってきました。事前にネ
桜の次は五万石ふじ!「岡崎城公園五万石藤まつり」2025 岡崎市 愛知
桜と共に藤の名所としても有名な愛知県岡崎市の「岡崎城公園」の令和7年(2025年)「五万石藤まつり」のご紹介です。藤の花は妖艶な美しさと甘い香りが特徴ですね。「五万石ふじ」の荘厳な美しさをご堪能ください。お出かけのご参考になれば幸いです。
碧南3大花まつり!ひろの長藤「広藤園藤まつり」2025 碧南市 愛知
愛知県碧南市の藤の名所「広藤園」は、”ひろの長藤”として長く市民に愛されています。見頃を迎えた藤が咲き誇る様は、甘い香りに包まれて圧巻です。桜とはまた違った魅力がありますね!今回は、4/12~29まで開かれている「藤まつり」についてまとめました。お出掛けの参考になれば幸いです。
お問い合わせいただきましたので、一旦募集を終了します!うまくいきますように!!マサくんと、モコちゃん、それぞれお問い合わせいただきました!お見合い、トライアル、頑張ってね~!皆様、情報の拡散&応援、ありがとうございました!!****************我が家のメンズたちは、あまり仲がよろしくない。でも何故かこのときは一緒に寝ていました。よくみたら、たまきさんも一緒だった。一緒にいて嫌じゃなけれ...
【藤まつり2024】亀戸天神社の藤まつりに行ってきました【東京都/江東区】
こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。今回は藤の花が咲き始めたという亀戸天神社を参拝してきました。これから参拝される方の参考になれば幸いです。 2024年藤まつり 期間:2024/4/6~2024/4/
亀戸天神社藤棚 参拝日:令和5年(2023年)4月25日 開閉門時間 アクセス JR亀戸駅から徒歩15分ぐらい。 www.city.koto.lg.jp 今日は亀戸天神社の藤まつりを観にきました。 鳥居の所まで来ましたが人が少ない感じ、露店も閉まってますね。 真っ青な空に東京スカイツリーが映えます。 橋の上から見ると藤の花は全然見えません。 橋を降りると満開は過ぎていますが、それでも十分綺麗な藤の花が残っていました。良かったです。 五歳菅公像 鷽の碑 藤まつりの観光客もチラホラ。 つつじもきれいに咲いていました。 拝殿 御神牛 手水舎 まだ午前中なので、露店は開いていませんね。 こちらはまだ花…
都内と周辺の交通系散策旅:最後に地元神社に残る藤へ(最終・最終日その3)
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちらその8はこちら その9はこちら その10はこちら2日目その1はこちら その2はこちら その3はこちらその4はこちら その5はこちら その6
前回記事 の続き。椿グリーンパーク の藤棚です。この先 年々育って立派になっていくのかなぁ・・・この通路の上まで枝が伸びてくればかなり見応えあるかもしれません。一段下がったところには八重咲の藤が。更に 次回 へ。 ...
4月下旬 のお出掛けの様子です。このところちょっと遠出が続いていたので今回は近場で遊ぼう、ということで向かったのは椿グリーンパーク 。鈴鹿インター 近くに この4月1日 新たに開園したスポットです入園料が平常500円。イベント開催期間(花まつり等)は1,000円になります。私達が行った日は「藤まつり」期間ということで一人1,000円。あと、園内にドッグランがあって利用するなら中・大型犬は1,000円、小型犬は500円。入園...
去年、長年、行ってみたかった海の見えるカフェで、ランチをした後、瀬戸内海を見ながら、走っていると、対岸に、五剣山(ごけんざん)が見えました。五剣山(ごけんざん)は、五つの尖った峰が連なっているので、まるで五つの剣のように見える所から、五剣山と呼ばれていま
ゴールデンウィークに入り、蓮華寺池公園では藤まつりが開催されていて藤の花を楽しんできました。鯉のぼりも揚がって、お子さんもお父ちゃん、お母ちゃんと足漕ぎボートを楽しんでいました。キッチンカーも出店して、かき氷が人気みたいです
今日は お天気が良いと過ごしやすいです~~ヽ(^o^)丿 今日は最新の話(笑)で 月曜日に行った亀戸天神の藤まつりの事を書きまーす(^^)/ 多分…もう殆ど枯れっちゃったと思うけど 少しだけなら藤の花も残っ
天王川公園 藤まつり~♪『天王川公園 藤まつり~♪』 これまた~ちょこっと時差ボケ~ 統一地方選挙前半と後半の間・・・ まあちゃんとむぅくんと用事でお出…
これまた~ちょこっと時差ボケ~ 統一地方選挙前半と後半の間・・・ まあちゃんとむぅくんと用事でお出かけしたついでに~寄り道~ 天王川公園 まもなく藤まつり…
毎度の娘からのお下がり読了 ないものをあるように見せ あるものがないようにされてしまう 今 世の中ものすごい速度で 面白がって持ち上げ 嫌悪して突き落とし その時の状態ばかりを判断材料にして そのもののの価値や良し悪しは二の次に 狭い、細分化された区画の中で発信し、評価する...
【和気神社&藤公園】和気町藤公園の藤まつりで紫、ピンク、白の”ふじ”の花を堪能「岡山県和気郡」。約7000平方㍍の敷地に約100類の多さで日本一で、総延長500㍍の藤棚
こんにちは、カイエンです。 岡山県に見事な”ふじ”が咲く和気町の藤公園(藤まつり)に行ってきました。 山陰随一…
今日は亀戸天神社の藤まつりに行ってきました。まずは11時半ちょっと前。ランチを食べてからということで、亀戸駅で、あらかじめgoogleマップを見てチェックして…
今年は早々にソメイヨシノが散って、八重桜も里桜もそろそろ葉桜になろうとしてますが・・ 桜は、木に咲くサクラだけじゃありません! ってことで、ベタな選択ではありますが、「羊山公園」に行ってきました 平日なので駐車場も余裕で停められると思ったのに、入口から30分以上並んでやっと丘の上の駐車場に停められました(駐車料金は500円) 「土日ならもっと大変だったね」 「・・・」 さぁ、さっそく芝桜を見に行きましょう! 駐車場から丘までは歩いて5分ほど ほ~ら、見えてきました!芝桜の丘! 入口で入園券(300円)を買って、いざ入園! 「お~!テレビでやってた通り、芝桜でいっぱい!」 丘一面が芝桜で埋め尽く…
【藤まつり2023】亀戸天神社の藤まつりに行ってきました【東京都/江東区】
こんにちは!やしろ きのこです。昨年初めて亀戸天神社の藤まつりに行ったのですが、仕事の合間を縫ってやっと行け時には既に散っている…という悲しい状況でした。今年はリベンジ!ということで、亀戸天神社のインスタをまめにチェックして、なかなかいいこ
令和5年の葛井寺の藤まつりは4月8日に始まりました。「お寺ヨガ」も4月21日に開催されます。藤は女性に松は男性に例えられますが、藤の花言葉の中には「決して離れない」というものもあります。
亀戸天神で食べ歩き【おすすめランチ・カフェ・駐車場】亀戸天神社で藤まつりとグルメを満喫【うそ替え神事・梅まつり・藤まつり・菊まつり・絵馬・うそ・船橋屋】
亀戸天神で食べ歩き【おすすめランチ・カフェ・駐車場】亀戸天神社で藤まつりとグルメを満喫【うそ替え神事・梅まつり・藤まつり・菊まつり・絵馬・うそ・船橋屋】
【2022年藤まつり中止情報あり】今年藤棚を見に行くならここ!「全国の藤まつりマップ」を作ってみた。
今すぐ藤棚を見たい【2022年藤まつり中止・開催状況どうなってる?】全国の藤まつりの中から「人気の高い藤まつりBEST13」をpickupして紹介しています。気になる開花時期や藤棚の様子も一覧でマップ表示しているので参考にしてみてください。白井大町藤公園の藤まつり体験談を&写真をアップしています。
今朝、お義母さん「じゃ、仕事行ってくるわ~1時やけど帰ったらご飯食べに行こう」って出掛けて行きました。5分後「ただいま~今日、休みやったわ」行ったら門が閉まっ…
三度目の緊急事態宣言、ゴールデンウイークは中止になっているところが続出。 今年見送って来期に期待って…去年も同じような事思ったけど。 本当に来年なら大丈夫なのかな?とか思い始めたけれど。 「藤まつり」って行ってみたかったのですよ~。 現場が密になっていない事を願い、カローラフィールダーでドライブしてきました。 「かざはやの里」 〒514-1138 三重県津市戸木町4096 福祉だ、温泉だ、ゴルフ施設だ、河童の故郷だと。 なんとも欲張りと言うか大盛な施設ですね。 入園料 500円 今回は「藤まつり」で寄せてもらったのですが、 藤いがいにも、梅や紫陽花が沢山管理されていました。 世の中がどうなって…
”べっ甲藤螺鈿金蒔絵かんざし2020|子孫繁栄、長寿の象徴、朱地の金蒔絵に青紫色に輝く螺鈿が優”
亀戸天神の藤まつり。1週間ほど前に伺ったときはまだ咲き始めでしたが、そろそろ、ちょうど今週末ごろからゴールデンウイークに掛けてが見頃ですかね。お近くの方はお出…
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m 本日もご訪問いただきましてありがとうございます。 幸運エネルギーをONにして人生を変える一生開運アチュ…