メインカテゴリーを選択しなおす
#子育て卒業
INポイントが発生します。あなたのブログに「#子育て卒業」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
限られた中で精一杯の出来ること
前回、ブログに出した話で『専門学生の子供の卒業式に出席するかしないかを悩み中』をまだ悩んでいる私先日の事国試に向かうバスに乗り込んだ生徒達を先生達は休日の早朝にも関わらず全員で激励し送り出してくれたそう...感動した子供がバスの中からその動画を見せてくれま
2025/02/21 12:37
子育て卒業
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【子育てのきづき】知っているからこそ、大切にしている
皆様こんにちは!いつもありがとうございます \(^o^)/↑大阪城、車で素通りw 外国人の観光客がたくさんや (*゚Q゚*)今日は【子育てのきづき】知っているからこそ、大切にしているです...
2024/12/21 13:28
なぜ40代でミニマリズムなのか?
私の考える40代の課題と変化40代は人生の大きな転換期であり、仕事や家庭、健康、自己実現など多方面で課題と変化が訪れる年代です。 主な課題 • キャリアの停滞感: マネジメントへの移行や専門性深化が求められ
2024/12/01 17:05
子供の自立と親の心情:転職と引っ越しを迎える家族の物語2
昨日、引っ越す子の部屋着やパジャマをたくさん洗いました。 衣替えの季節で洗濯をしますが、今回は着なかった夏の部屋着まで洗濯し気持ちよく過ごせられるよう母心を少し・・。 お世話もラストスパートです。 久しぶりの心境 人が去っていくこと、自分がその場所から去ること・・どちらも経...
2024/11/14 14:42
子どもの自立は誇らしく、少し寂しい。
うちの息子たちは基本的にあまりラインを送ってきません(^^;)だからこちらからたまにしょうもない用事でもラインを送って生存確認をしています(笑)子どもたちの年齢が上がるにつれ、親ができることも少なくなり、(お金の出費だけは続く・・・)頼ってくれることも少なくなり
2024/06/04 09:00
息子の門出に救急箱を…
4月から寮生活を始めた息子。狭い部屋とはいえ、自分の城?の為に嬉々として生活グッズを物色する彼を尻目に、母が用意したものは救急箱。体温計・解熱剤・風邪や胃腸のトラブルに…色々と見繕ってみました。
2024/04/21 22:29
50代主婦の私がなぜブログで稼ぎたいと思ったのか?子育て卒業後の経済的自立を叶えたい
50代主婦の私が子育て卒業後の経済的自立を目指し、経済力をつけるためにブログを始めました。 50代主婦って、身体的にも精神的にも本当に様々なことで揺れやすい時期ですよね。 ふと「このままでいいのだろうか?」と足を止めて考えたりすることもある
2024/04/18 21:22
ブルータイガーアイのロザリオ
ブルータイガーアイのロザリオを作りました。黒に近い石ですが明るい光の中ではブルーが見えますのでブルー系のパーツをあわせました。ブルータイガーアイ(ホークスアイ)はタイガーアイと同じクロシドライトが珪酸で固まったもので、鉄分が酸化したものをタイガーアイ、鉄分が酸化していないものをホークスアイと呼ぶそうです。一見黒っぽい石に見えるのですが光の下では鷹の目のようなシルバーブルーの模様が見えます(シャトヤ...
2024/04/17 16:59
しくじり漢方⑥漢方薬のんだら解決!ってわけじゃないよね…というお話 あるいは子育て卒業前に思い出す、あの頃のこと
一般の医療従事者(医師も含め)は漢方を勉強する機会が、西洋医学に比べて圧倒的に少ないものです。なので、漢方家の方からすれば「えっ??」と思われるようなエピソードも数知れず。今回は、何となく不調だった10歳の息子の思い出話です。
2024/03/24 23:03
73才の私も卒業です(o^―^o)ニコ
私娘から卒業します(*^^)vいままでは家計が苦しいだろうからと色々と食料品お小遣いお菓子洋服等々私も親から援助して貰ってたしお小遣いも一杯貰ってた当たり前のようにやってきたけど4月からパートへ行きます・・・宣言を受けたことだしそれならご自由にって事で援助を止めたいと思います息子家族には家から1時間位の所に住んでるので援助なしですむしろ今又大金を貸しています(無利子です)色々と金銭的に会社から借りてたの返済の金利が高いので一度に返済するからってさ家は無利子か❔まぁ日ごろ援助してないので無利子で無期限で貸しました前回の分は(嫁の借金)きちんと返済してもらいました姉が3年前に『もう私は用無しになった』って嘆いてた姉の孫が高校生になった時にね(大学の合否姪っ子からまだ連絡は有りません)もう連絡がなくなって3年近...73才の私も卒業です(o^―^o)ニコ
2024/03/22 13:14
子育ての、一つの区切りとなりました~次男の大学卒業~
昨日次男が大学を卒業しました。 2年前の長男の時とはまた違う感慨深さがありますね。長男の子育てはいつもなにもかも初めてで「ここまで来たか」という感じがします。…
2024/03/21 15:21
早めのバレンタイン
土曜の夜は少し早めの バレンタイン❤️ だったB子 なぜなら・・・・ 来週から日本へ出発 ✈️ ・・・・・・・・・ BFから素敵な花束💐 そしてお…
2024/02/05 08:07
娘の話し
次女の旦那さんが体調崩し新春我が家の一大イベント両家の新年会予定は延期に。年末は長女の旦那さんが…。男性陣が弱ってます(涙)結婚し優先順位が変わり我が家1番の予定はいつも後回しになるのも当然。旦那さんの体調が落ち着くまで暫く会うの無理かも。旦那さんの食べた
2024/01/03 10:23
切なさが教えてくれた執着(生き方のクセ)
ご覧ください、この嬉しそうな顔(笑)クッキー君はここのホームセンターがお気に召したようです♪ でも、今日はおやつは買いませんよ。あら、小さな子どもを諭してい…
2023/12/31 20:40
秋の帰省とリモートワーク
11月の下旬、春から独立した娘が帰省していました。1日はリモートワークで自宅でお仕事。前回の帰省では、向こうでの様子をあまり聞くことができなかったけど、今回は時間があったのでいろいろ様子も知れて少し安心した話
2023/12/06 08:02
秋にふと思う子育ての振り返り。~長男の場合~
我が家の子どもたちは長男23歳、次男20歳。子育ても終盤に近付いてきました。時間に余裕があるからなのか、もしくは秋のせいか、よく子どもたちの小さかった頃を思い出します。長男は幼少期、なかなか難しい子で。たとえば、児童館にいってもお友達と一緒に遊ばなかったり、
2023/11/09 11:14
子育てほぼ終了?
阪神が優勝!おめでとうございます私が子供の頃(遠い目)…父親が野球を観ていて、その時に岡田監督が現役の選手で活躍していた様な記憶があります。その時の父親より…
2023/11/06 09:45
【留学中の就活】出発まであと4日!
娘の海外留学出発まであと4日となりました。 親や兄の焦りとは裏腹にどこまでもマイペースな娘ポン子です。 今日は就活で使う証明写真を撮りに行くということで朝から髪を染めています(自宅)。 そう、茶髪をスプレーで一時的に黒髪にするという荒業です(笑)。 留学中に就活をする 娘は大学3年生。 これから一年間交換留学へ行くので、戻ってくるのは大学4年生の6月です。 そうなると、就活の時期と丸被りするわけでして。 なので、留学中にできる就活は進めておかねばなりません。 ①海外からオンラインでインターンシップに参加する ②海外からオンラインでエントリーする⇒面接もできればなおよし ③海外で開催される就活イ…
2023/08/22 08:44
「着物は箪笥の肥やしにならないは本当だった」〜バイセルさんから聞いた4つの査定ポイント
先日、2人の娘たちに着させたお振袖を売りました。 残念ながら2021年の次女の成人式は、中止になってしまったのですが… 中止になった成人式 次の着付…
2023/08/08 08:36
ミニマリスト_6,7月に捨てた物
6,7月で捨てた物の記録です。モノクロの実父であるミニマリストお爺さんを見習いながら、子ども部屋の後始末をしました。大型家具を処分したり、受験の模試結果や面接資料、受験結果など紙類全てを処分しました。楽しかった子育ての終わりを実感しました。
2023/07/31 05:32
うちのダンナもこれだけ優しかったらww
娘のダンナさんはとっても優しい。土日休みのダンナさんは娘が里帰りしてから毎週、欠かさず娘のところに来てくれている 高速を使って2時間ぐらいの距離を土曜日の午前…
2023/07/15 22:12
【「ダメ子育て」を科学が変える!全米トップ校が親に教える57のこと】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『「ダメ子育て」を科学が変える!全米トップ校が親に
2023/07/11 17:30
息子に靴を貸さないダンナ
1か月程前に息子が一人で帰省した。 帰省というより卒業した大学?ゼミ?のOBとしてなんかの取材?私は、聞いてもなんだかよくわからなかったけど頼まれたらしく 仕…
2023/07/06 17:17
かけがえのない子育ての想い出。
毎日蒸し暑い日が続きますね気温はまだ30度前後なのになんなんでしょ、この疲れは。。。(-_-;)毎年、夏になると思いだすんです。子どもたちの野球を応援してた頃を。長男は小・中学校、次男は小・中・高と野球をしてきました。その間、ひたすら子どもたちの追っかけを約13年
2023/06/29 13:54
妹はぶっとんだ教育論を持っているが、姪っ子はMARCH卒
私の姪(妹の子供)明治大学卒で、結構、賢いんです でも、私の妹ちょっと教育方法が変わっていた 妹は英語の教員免許を持っていて数年間だけですが高校で英語の教師を…
2023/06/29 01:03
【大学事務】パートの就職先として偏差値は気になるか?
こんにちは、どりーです。 簡単な自己紹介 大学生の子どもを持ち、大学で事務をしているアラフィフです(派遣、嘱託)現在は資格系の事務。以前は教務系事務の経験あり5年間シカゴに家族で駐在ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい 新学期の忙しさも一息つくと、なぜか転職活動したくなります(笑)。 happydory.hatenablog.com いや、別に今の仕事が嫌なわけではないのですが、ちょっと物足りなさもあるわけです。 なので、登録している派遣サイトのステータスを求職中に変えてみたりして。 するとじゃんじゃんメールで求人の案内が届くのよ。 まあ、情報収集はしておいて損はなし・・・と。 ところで私…
2023/06/28 23:02
生まれました!!
里帰り出産のため実家にいた娘3050gの女の子を出産しました。朝7時に陣痛が10分間隔になったので周産期母子医療センターに入院した。 娘は血液型がRHマイナス…
2023/06/23 21:37
夜中に病院に行ったが迷惑でしかない娘
里帰り出産のため実家にいる予定日間近の娘。 子宮口が2~3cmもう開いているらしくいつ出産になってもおかしくないと先日の検診で言われたらしい。 私、自分が出産…
2023/06/20 23:38
一人暮らしを経験したらこうなった
長女は、大学が遠方だったため大学生で一人暮らしをし始めたが家にいた高校生までの困りごと。それは・・・ 部屋が汚い もっと小さい頃は片付けなさいとか色々うるさく…
2023/06/19 11:55
今は扶養内ですが……
現在は、扶養内で仕事をしています😌 息子たち小さい頃は、息子たちの通院通いが頻繁にあり、頼れるはずの母は、運転
2023/06/16 21:34
息子が習い事を続けてこれた理由
現在、小学校教諭の息子が小学校1年生の時に自らやりたいと言った習い事。それは ピアノ!! 私のママ友の子供が熱心にピアノを習っていてよくそのママ友の家に子連れ…
2023/06/15 16:34
臨月の娘にお願いしたこと
臨月の娘が先週の検診でお腹の子がもう2900gあるから早めに出産になった方がいいと病院で言われたそう。 まだ、予定日よりも3週間ぐらいあるけれどもう、正産期だ…
2023/06/14 16:59
ホントはやめてほしいダイエット
今、臨月で里帰り出産のため実家にいる娘。まぁポンポコリンなお腹をしている。 実は、娘には言わなかったが私は密かに・・・娘は子供が出来ないかも?と思っていたので…
2023/06/10 23:13
子供の習い事に掛かったお金の話
もう子育ては終了した私ですが子育ては、子供が大学の時が一番お金が掛かりました。この記事↓で書いています。 『子育てに掛かるお金の話』子供手当の議論が色々言われ…
2023/06/07 16:53
今思うと笑えるママ友たちの悩み
先日、友達3人でランチに行ってきた。 その友達たちと仲良くなったきっかけはママ友だからかれこれ20年以上の付き合いになる。 そんな一人目の友達は子供が東大卒 …
2023/06/03 16:38
東大の五月祭~思えば最後の学園祭だったかも
先日、娘ポン子が所属するサークルが学園祭で演奏するというので行ってきました。 東京大学の五月祭です。 ポン子は東大のインカレオーケストラに入っているので東大生でなくても学園祭に参加するのです。 東大って不思議なことに学園祭が年に2回あるのですよね。 春は本郷で五月祭。 秋は駒場で駒場祭です。 今年の五月祭は4年ぶりに入場制限がなくなり、予約が必要ありませんでした。 ちなみに昨年は応募したけど落選して観に行くことができず💧 なので久しぶりの五月祭です♬ いつもなら兄ポン太も一緒に行くのですが(仲良しか!?)、その日は自分のオケの練習があるので行けませんでした。 なので夫と2人で出かけて行きました…
2023/05/30 09:36
怖い!言わないでと思った話
よく小さい子は通常見えないものが見えていると言うのを聞きますが うちの娘はまさしくそれ!多分、見えていました 長男は発育が遅く3歳近くになるまで言葉を発しなか…
2023/05/28 16:36
⋆⋆【ちいさな暮らしへの一歩】少しずつモノの見直してをしていきます⋆⋆
息子の新生活も決まり今は引越しに向けての準備が進んでいます 息子が家を出てしまえばふたりでは広すぎるこのおうちで夫婦ふたりきりの暮らしがスタート ここ…
2023/05/27 10:26
娘に性教育をしたらこうなった
これは、現在は結婚していて来月出産を迎える娘の話です。 娘は高校1年生の時から付き合っていた同級生の彼と結婚しました。 私には息子と娘がいますが息子に対しての…
2023/05/25 16:55
娘の良性脳腫瘍が発覚した経緯【MRI診断結果②】
昨日書いた↓この記事の続きを書きます。(※現在はもう成人している娘の過去の話です)『娘の良性脳腫瘍が発覚した経緯【MRI診断結果】』昨日書いた↓この記事の続き…
2023/05/16 09:50
娘の良性脳腫瘍が発覚した経緯【MRI診断結果】
昨日書いた↓この記事の続きで 『娘の良性脳腫瘍が発覚した経緯』昨日書いたこの記事↓の『娘は病気?障害?がちょっとだけあります』先日、3連続で長女のことを書きま…
2023/05/12 16:49
娘の良性脳腫瘍が発覚した経緯
昨日書いたこの記事↓の『娘は病気?障害?がちょっとだけあります』先日、3連続で長女のことを書きました。全く勉強しなかった娘のこと①全く勉強しなかった娘のこと②…
2023/05/12 10:55
娘は病気?障害?がちょっとだけあります
先日、3連続で長女のことを書きました。全く勉強しなかった娘のこと①全く勉強しなかった娘のこと②【大学受験編】全く勉強しなかった娘のこと③【AO入試編】 この長…
2023/05/10 19:14
全く勉強しなかった娘のこと③【AO入試編】
今日は全く勉強しなかった娘のこと③でAO入試について書いていきます。 ①と②についてはこちらをご覧ください。 『全く勉強しなかった娘のこと①』娘は現在、社会人…
2023/05/08 18:51
全く勉強しなかった娘のこと②【大学受験編】
昨日の記事↓ 『全く勉強しなかった娘のこと①』娘は現在、社会人でクラシックバレエの講師をしていますが学生時代は週7回バレエに通っていて毎日、毎日、バレエ、バレ…
2023/05/07 16:09
全く勉強しなかった娘のこと①
娘は現在、社会人でクラシックバレエの講師をしていますが学生時代は週7回バレエに通っていて毎日、毎日、バレエ、バレエ、バレエでバレエばっかりやっていました。 こ…
2023/05/06 16:21
子ども不在の二十歳を祝う会
我が子が高校を卒業したのはコロナ真っ盛り。かろうじて卒業式はあったものの祝う会などはもちろんオールなし。我が子が通った学校は高校のくせにPTAが活発で委員を引…
2023/04/04 08:47
卒業
卒業式 下の娘は、自己主張が強く、高校では担任の先生や同級生と衝突を繰り返してきましたが、大学入学を境に相手の気持ちを汲み取ろうと努力するようになりました。そこには、高校時代の苦い経験や、闘病中の親への思いなどいろいろな要因があったのでしょうが、ともあれ、角の取れた娘は頼りになる家族の一員に成長しました。 四年間の大半をコロナ禍の中で過ごし、おまけに病気の母親の心配も相まって、暢気に学生生活を楽しむことなど出来なかったはずです。しかし、娘はムードメーカーとして家族を盛り立て、かえって妻や私の方が支えてもらう立場になっていました。 一昨日は、そんな娘の卒業式でした。 家族の参列は二名までとのこと…
2023/03/30 22:59
家族に振り回されている
昨日、卒業式を終えた息子が先程帰ってきた。現在自室で爆睡中。そんなことができるのもあと僅かだ。本当に社会人になれるのか?思えば、昨年の今頃は、彼のメンタル問題で本当にヤキモキした。現在服薬中ではあるが、彼なりに克服した?? ただ、社会に出る
2023/03/28 17:50
だんだん遠くへ行ってしまう
そろそろ新生活の準備をしないといけないと、息子と買い物に出かけた。何を準備しようかと考えたが、とりあえず、最初は布団一式と段ボール箱3箱の荷物におさまるようにとのことでたいして持っていけない。ドライヤーやポット、後は日用品と着替えくらい??
2023/03/19 17:17
次のページへ
ブログ村 51件~100件