chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • (鑑賞予定)映画「マリウポリの20日間」

    ネタばれは、するのもされるのも嫌なので、公開が終わったらウンチク思うところを書きます。(今年度の)「第96回アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞」「2023年ピューリッツァー賞公益部門」受賞作品です。こういう映画は大好きです。https://synca.jp/20daysmariupol/(鑑賞予定)映画「マリウポリの20日間」

  • ドラゴン 1/35 ティーガーI 第504重戦車大隊 ″131″ チュニジア

    ※ご注意:今回のウンチクは長めです。興味がない方意味がよくわからない方は、記事をスルーしてください。このモデルは、香港ドラゴンモデルズ製のTIGER1(初期型)です。先の記事「タミヤ1/35TIGER1極初期型」のバージョンアップ型です。(比べて見ると、細かな違いがわかるはずわかります。)因みに“ティーガー”はドイツ語読み、“タイガー”は英語読みです。脱線しますが余談ですが、ウクライナの首都は現在“キーウ”と呼ばれてますけど、ロシアの侵攻前は“キエフ”と呼ばれてました。これも“キエフ”はロシア語読み、“キーウ”はウクライナ語読みの違いによるものです。読み方の変更は、もちろんロシアの侵攻に対する抗議とウクライナ支援の一環によるものです。このメーカーさんのキットは、かなり拘りが強く、タミヤさんのキットでは省略...ドラゴン1/35ティーガーI第504重戦車大隊″131″チュニジア

  • かつ丼ネタ

    雑ネタとして、かつ丼のお店について大阪は食い倒れの街といいます。たしかに食べ物は東京より美味しいと思います。もちろん大阪に“日本のソウルフード”なるかつ丼のお店はたくさんあります。そのなかで私が旨い!と思うお店を2件ご紹介します。 因みに、“ソウルフード”って言葉は、日本語での“意味合い”において和製英語みたいです。日本では、その土地・地方での名物的な意味で捉えられていますが、ホントの語意は説明するのがめんどくさいので諸先輩方のネットの解説記事をご参考いただきたく、簡単に言えば“アメリカ南部の黒人の伝統料理”らしいです。 かつ兵衛御堂筋線東三国駅徒歩5分の場所にあるかつ丼専門店です。メニューは、かつ丼、カレーかつ丼、ソースかつどん、おろしかつ丼の4つしかありません。私の会社の近所にあり、数年前はお昼時でも...かつ丼ネタ

  • X-Plus 1/35 Jurassic Park T-REX (2)

    さて、前回からの続きです。なにせ、ミリタリーもの以外ほとんど作ったことがないため、どう塗装していいかわかりません。とりあえず、ネットやYouTubeで諸先輩方の作例を調べます…が、そのまま作っても猿まね同じようになるので、芸がない。とりあえず今回参考にしたのは、・3冊の関連書籍(新品はかなりお高いので、某オークションサイトでケチってお安く購入)著作権の都合上中身はお見せできませんが、「超接近図鑑」は、子供が見たら泣き出しそうな迫力です。CGってすごい!・YouTube「怪物屋吉尾の塗装教室」とくに、吉尾せんせーの動画、トーシロの私からすれば“目からウロコ”的な塗装術が勉強できて◎です。サフのあと、筋肉の境目?筋目?や影になる部分にシャドー吹きします。シャドー吹きしてて思うのは、T-REXの脚部の筋肉ってス...X-Plus1/35JurassicParkT-REX(2)

  • タミヤ 1/35 レオパルド2A6 (1)

    現在、このレオパルド2A6と先にアップしたT-REXを同時制作中です。レオパルド2A6(めんどくさいので以後「レオ2」と略します)の製作過程は、取説通りさくさく組み上げてますので、割愛させていただきます。ただ、砲塔後部のバスケット部分は絶対に別売りのエッジングパーツを使ったほうが楽ですし、見た目も綺麗です。最初は、お金をケチって付属の布製メッシュを使いましたが、指示どおりの型にカットするとポロポロほつれていくし、バスケットのフレームに上手く接着できず、汚くなります。(←単純に私がへたくそなだけかも(笑))私は不器用なので、このキットにかかわらず、転輪やキャタピラ、車体、砲塔はバラバラに塗装します。まずは戦車モデルではお決まりのオキサイドレッドのサーフェーサーを吹いたのち、エッジやパネルを強調するためにエア...タミヤ1/35レオパルド2A6(1)

  • プラッツ 1/72 F-15J 近代化改修機 形態I型/II型 IRST 搭載機

    F-15Jは、現在の航空自衛隊の主力戦闘機です。本家米国のF-15Cをベースにして1977年にライセンス生産を開始し、近代化改修しながら現役運用されており、いわゆる4.5世代機というものになります。徐々に第5世代機のF-35への入替が始まっていますが、まだまだ第一線で現役使用されるでしょうし、「専守防衛」という日本の立場を考えると制空戦闘機という役割はこれからも続くでしょう。このキットは、近代改修型の形態Ⅰ型とⅡ型を選択できます。作例は形態Ⅱ型になりますが、外見での見分け方は、エアインテーク側面のIEWS(統合電子戦システム)関連のECM(電子妨害)アンテナフェアリング、尾部左側アウトリガーにもIEWS関連のアンテナフェアリングが装備されているところです。(右側アウトリガーには、同じ形状の後方警戒装置のア...プラッツ1/72F-15J近代化改修機形態I型/II型IRST搭載機

  • X-Plus 1/35 Jurassic Park T-REX (1)

    ミリタリーものではなく、番外編ということでお許しを…(笑)同一ジャンルを作っていると、飽きるというか、気分転換したいと申しますか、そんな気持ちになります。そんな時、私は同郷で敬愛する横山宏先生のマシーネンクリーガー(Mak)のキットを作ります。しかし、設定が29世紀の地球が舞台とはいえ、やはりミリタリースメル100%のモデルになってしまいます。そんな中、つい最近、私の大好きなT-REXのリアルモデルが発売になったので作ってみました。(購入は2023.7ですが、最近まで積んでました…でも8か月後に着手したのはマシなほうかなと…買ってから何年も箱すら開けずに積んでいるキットが…(笑))このキット、部品数は少なく子供でも30分くらいでさくさく作ることができます。要は下処理と塗装勝負のキットです。いかにリアルに仕...X-Plus1/35JurassicParkT-REX(1)

  • ドイツレベル 1/72 F/A-18F スーパーホーネット

    このF/A-18Fは、映画「トップガンマーベリック」に登場する機体で、現役の米海軍戦闘爆撃機(マルチロール機)です。F/A-18の初期型はA/B型、改良型はC/D型になり、これらは「ホーネット」と呼ばれます。この改修型として、E/F型が登場し「スーパーホーネット」と呼ばれますが、パーツの共有箇所は少なく、まったくの別モノの機体になっています。因みにA,C,E型は単座、B,D,F型は複座となります。映画で再現されてましたが、攻撃時には単座機と複座機がペアを組んで、複座機の後席兵装担当が攻撃目標へレーザー照射を行い、単座機が攻撃を行うことがあります。あ、ちなみにわたしは、複座型のF型が好みです。(笑)「トップガンマーベリック」で有名?になったF/A-18ですが、実は2001年の映画「エネミーライン」にも登場し...ドイツレベル1/72F/A-18Fスーパーホーネット

  • ドイツレベル 1/72 F-14D スーパートムキャット

    映画トップガンに登場するのは初期型のF-14Aですが、このモデルは最終型のF-14Dで、呼び名もトムキャットからスーパートムキャットとなっています。火器管制レーダーやIFF(敵味方識別装置)、慣性航法装置等々大幅なアップデートが図られています。今ではほぼ絶滅状態の可変翼機ですが当時はF-14をはじめ、トーネード、B-1、F-111、Mig-23、Su-24、Tu-22Mと各国が開発していました。しかし、機体重量の増加、整備性の悪さ、ステルス性能への対応が難しい、新しいハイパワーエンジンの開発等により、衰退していきました。このF-14D以降も更なるバージョンアップが計画されていましたが、可変翼の整備・運用コストの悪さ、マルチロール化の失敗、後継機のF/A-18の配備、そして主任務である艦隊護衛の任務がイージ...ドイツレベル1/72F-14Dスーパートムキャット

  • タミヤ 1/35 M1A2 SEP エイブラムス TUSK II

    もともと現用戦車にはあまり興味がなかったのですが、某オークションサイトに激安で出品されていたので、ぽちっと落札したものです。箱を開けると、砲塔も車体もとにかくデカいのが第一印象です。いままで、第二次大戦の戦車しか作ったことない私としてはとにかくデカく感じました。米軍のM1シリーズは1979年の初代M1(51口径105mmライフル砲)から始まり、M1A1~M1A1(HA)~M1A2~M1A2SEPとバージョンアップを続けていて、現行最新型(2024.3現在)はM1A2C/SEPV3となっています。ちなみにウクライナに供与されたのは、当初M1A2の予定でしたが納期とバックオーダーの関係で在庫のある?M1A1になったようですね。魚の鱗のような爆発反応装甲(ARAT-Ⅱ)が特徴です。爆発反応装甲は、自軍随伴歩兵が...タミヤ1/35M1A2SEPエイブラムスTUSKII

  • タミヤ 1/35 TIGERⅠ 極初期型

    子供の頃、最初に買ってもらった戦車がタミヤの1/25TIGERⅠ(リモコン)で、これがミリタリー人生の出発点となったわけです。(いま想えば、小学校低学年のガキにとってはハードルの高いキットだったと…。)その刷り込まれた意識のせいか、現在の積みプラの山にはTIGERⅠのキットが多いような気も。(笑)今回のキットを含め、タミヤの製品は作りやすくて完成形も満足度が高いですね。(ただし、細かい所は省かれているので、追加工作は必須ですが。)※私の作例は基本的にチッピングを控えめにしています。あくまで、乗員の乗降時とかで塗装が擦れた感じにするように心がけています。当時の画像や動画をみても、錆だらけで朽ちたような車両を私は見たことがありませんので。(撃破された車両は別です。)やっぱり、このアングルが最高ですね。でも戦場...タミヤ1/35TIGERⅠ極初期型

  • ドラゴン 1/35 タイガーⅠ 第504重戦車大隊 131 チュニジア(合成加工版)

    Windowsに付いてるペイント3Dを使って写真加工(合成写真)を作ってみました。PSDみたいな高機能ソフトでなくても、そこそこの合成加工ができます。ただ、背景写真との色調補正とか境界部の微妙な調整がほしくなります。(だったら、お金払ってPSD使えってことになりますが…(笑))今回テストしたものは、偶然、モデルと背景画像の色調がうまく調和したので違和感ないものになりました。でも第二弾を別のモデルと別の背景画像でやってみましたが、背景画像との色調が合わず不自然な出来栄えになりました。やはりPSDをつか今後は、以下の2通りの方法を検証したいと思います。ペイント3Dを使う場合:モデルの写真をRAWデータで撮影後、色調を補正して使う。フリー画像編集ソフトを使う。手間暇を考えると②が楽かなと思いますが、今後いろいろ...ドラゴン1/35タイガーⅠ第504重戦車大隊131チュニジア(合成加工版)

  • 築城基地航空祭2023

    2023年11月26日に行われた築城基地航空祭に行ってきました。今回の目的は新しく調達した150-600mmレンズの破壊力の検証です。JR小倉駅始発5:33に乗るため、5:00に小倉駅に着きましたがすでに各乗車位置に10名ほど並んでます。出発のころには、通勤電車なみの混雑状態。始発でこの状態ってどうよ?って感じです。コロナ自粛明けのせいもあるが、やはり4年ぶりのブルー効果が大なのか。築城駅に到着後、ぞろぞろと正門前まで行進して、開門待ち。例年開門は7時ごろとのことですが、今年は少し早めに開いたかも。荷物チェックですが、結構しっかり中身を視られました。少し前に行った某航空祭では、スルーに近かったのですが。入ってすぐに岐阜から里帰りした304SQのファントムⅡが展示されて人だかりができています。ここは帰りにゆ...築城基地航空祭2023

  • ブログ始めました

    老眼と闘いながら、プラモの作例を中心にマイペースでアップしていきます。末永くよろしくお願いします。ブログ始めました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しゅうさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しゅうさんさん
ブログタイトル
しゅうさんのミリタリー雑談ブログ
フォロー
しゅうさんのミリタリー雑談ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用