メインカテゴリーを選択しなおす
#阪急ダイヤ改正
INポイントが発生します。あなたのブログに「#阪急ダイヤ改正」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ダイヤ改正を特に感じる事も無く
今日は良いお天気、気温も少し暖かくなる予報でしたが朝は冷えますね🥶💦凍結防止剤でしょうかね❔さすがに良い天気の日は、朝晩は冷え込みは激しいですからね。そして、…
2025/02/26 00:05
阪急ダイヤ改正
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【2022年12月17日改正】阪急京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤ定点観測5【4/21茨木市】
4月21日金曜日。茨木市での阪急京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤ定点観測第5弾です。17時54分頃5311F7連の準急京都河原町行きがやって来ました。下り13…
2023/06/05 12:21
雨中阪急京都線茨木市始発の準特急京都河原町行きを撮る2【4/15茨木市】
4月15日土曜日。雨の中阪急京都線茨木市での撮影の第2弾です。2本目の当駅始発の準特急京都河原町行きまで撮影しました。7時18分頃9309F8連の準特急大阪…
2023/04/24 06:51
【2022年12月17日改正】阪急京都・神戸・宝塚線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影【3/29】
3月29日水曜日。この日は夕方に大阪梅田で阪急各線の平日夕方ラッシュ時ダイヤを撮影しました。7号線に神戸線19時21分発の普通西宮北口行きが7014Fさくら…
2023/04/21 14:06
【2022年12月17日ダイヤ】阪急京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤを撮る【2/17茨木市】
2月17日金曜日。阪急京都線茨木市での平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の続編です。17時29分頃1306F8連の普通天下茶屋行きが4号線にやって来ました。西京極…
2023/04/14 18:45
2022年12月17日ダイヤ改正で新設された準特急と普通天下茶屋行きを撮る【2/17西京極】
2月17日金曜日。近鉄京都線撮影後、京都で暫し所用をこなしてから夕方に西京極で撮影しました。16時25分頃8315F8連の特急大阪梅田行きが通過しました。 …
2023/04/13 06:55
【2022年12月17日改正】阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影4【1/4高槻街道・十三】
1月4日水曜日。十三駅前の高槻街道踏切での阪急神戸線撮影の第4弾です。8時43分頃1000FSDGsラッピング車8連の通勤特急新開地行きがやって来ました。 …
2023/02/26 07:11
【2022年12月17日改正】阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影3【1/4高槻街道】
1月4日水曜日。十三駅前の高槻街道踏切での阪急神戸線撮影の第3弾です。8時24分頃7020F8連の普通大阪梅田行きがやって来ました。 8時25分頃8001F…
2023/02/25 18:48
【2022年12月17日改正】阪急宝塚線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影【1/4高槻街道】
1月4日水曜日。早朝から神戸線準特急を十三で撮影して十三駅前の高槻街道踏切へ移動しました。この日の日の出は7時06分だったので、まだ夜も明けきれぬ時間でした…
2023/02/18 07:15
ダイヤ改正後の阪急神戸線・阪急京都線早朝ダイヤを撮る~神戸線準特急を撮る~【1/4十三】
1月4日水曜日。この日は平日ダイヤだったので早朝からダイヤ改正後の阪急神戸線、阪急宝塚線の模様を撮影するため十三にやって来ました。京都線急行で十三まで移動。…
2023/02/17 05:49
【阪急】3300系の準特急
くりはまです。阪急全線のダイヤ改正から早一か月が経とうとしていますが先日ようやく準特急を撮影することができました。3305×8R 高槻市駅準特急は快速急行からの名称変更で生まれた種別なので京都線ではツーハンドル車の赤種別が久しぶりに見れるのでは……?と思っていましたが予想通りでした。記憶が正しければ2010年改正以降の京都線では特急・通勤特急はワンハンドル車限定運用になったため、ツーハンドル車の赤種別はもう見...
2023/01/13 23:48
【阪急】2022年ダイヤ改正で見れなくなった種別
くりはまです。本日阪急全線でダイヤ改正が実施され快速急行、快速、快速特急Aの3種別が過去のものとなってしまいました。代わりに準特急が新設されましたが、こちらは快速急行を名称変更をしただけで停車駅は快速急行と同じのようです。京都線の快速については停車駅を追加して急行に変更されました。3327×8R 茨木市駅 2013年12月撮影まずは快速急行。正直この種別が見れなくなるとは思っていませんでした。この写真を撮影した...
2022/12/17 16:14
今日は阪急電車の旧ダイヤ最後
相変わらず、寒さが厳しい朝でしたね~💦ですが、今日は今週の通所は最終日。という事で、頑張ってまいりましょう❕❕駅に向かう前の駐輪場の風景。恐らく、私が年式的…
2022/12/17 00:42
寒い一日でしたが・・・
う~ん、キレイな空だ❕❕しかし、キレイなほどに寒さは厳しくなる西高東低。。。さぁ、今日も準備を整えて出掛ける事にしましょう✊この数日は冬様のグローブにしてます…
2022/12/15 00:07
阪急ダイヤ改正 特集2163
2022/12/14 21:02
前日購入した物の取り付けを・・・
相変わらずお天気は良いですが、気温は冷え込んだ状態の朝方。しかし、ロードバイクいじりにはもってこいです。という事で、さっそく取り付けを開始しました。すこし体を…
2022/12/12 00:45
今日も久し振りの西北へ
土曜日の朝。良い天気だったせいか、放射冷却でかなり冷え込んでいました・・・ですが、自宅にこもっても仕方ないでしょうから、少し出掛ける事にしました('ω')ノ先…
2022/12/04 01:07
今日は通院のはずが・・・
本日は二ヶ月に一度の通院の日。早めに起床し準備をし、今日はJRで福島駅まで向かいます。JRはいつも混んでいます。私はぎゅうぎゅう詰めは苦手。なので、サッさと目…
2022/12/01 00:43
【阪急】ダイヤ改正で消える快速急行
くりはまです。今日は来月のダイヤ改正で消える快速急行について書きたいと思います。今回の改正は3線同時かつ種別の変更などかなり話題性の高いもので発表直後は何かと賑わっていたようです。特に快速急行の名称を準特急に変更、京都線では久方ぶりの急行復活など気になる点も多数あります。このほかの細かい変更点は割愛します。さて改正後の京都線のダイヤ一覧を見てみたら2013年改正で生まれた快速急行高槻市行きに相当する列...
2022/11/30 01:19
やはり週明けは眠気がキツイ
今日は、比較的に気温もポカポカ陽気で気分が良かったですね・・・意外といつもと同じ時間で、いつもと同じで感謝です。しかし、今日の作業は週明けとは言いながら眠気が…
2022/11/29 17:34
てんかん発作あけの今週最終通所
昨日は夕食後に、二度のてんかん発作を起こして明けた朝。不安があれば通所は控えようと思いましたが、特に今朝は問題が無かったので駅に向かいましょう。こうして撮影で…
2022/11/26 01:06
また・・・てんかん発作
祝日の代替え。木曜日の通所でした。朝からの薄曇り。でも、グッと冷え込む物でした。そろそろ、12月17日のダイヤ改正の案内が車体にあちらこちらに('◇')ゞです…
2022/11/25 01:19
朝の阪急京都線 特集2160
2022/11/06 20:59
準特急復活 特集2157
2022/10/27 22:46