メインカテゴリーを選択しなおす
#北海道フリーパス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#北海道フリーパス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
快速格下げが報道された石北本線の特急「大雪」に乗ってみた(後編)
※訪問は2024年8月28、29日 かつては北海道縦横断列車 一夜明けて朝の北見駅。前日の旭川の朝は、やや雨模
2024/10/16 15:24
北海道フリーパス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
快速格下げが報道された石北本線の特急「大雪」に乗ってみた(前編)
※訪問は2024年8月28、29日 ※動画音声注意 初日は40分の乗車 時系列はこの日の続きとなります 旭川に
2024/10/15 15:21
塩狩駅で降りてきました その2~鉄道職員の殉職と小説、映画化そして塩狩峠記念館
※訪問は2024年8月27日 駅のすぐそぱに立つ石碑 駅の周辺にはほぼ何もない 「手塩」「石狩」の2つの国にあ
2024/10/04 15:24
塩狩駅で降りてきました その1~峠を司って100年超、駅として100周年
※訪問は2024年8月27日 時刻表を見て思いつく かなり激しい雨の降る名寄駅 話はこの続きとなる。JR北海道
2024/10/03 15:17
今年も抜海で待っていた悲劇と稀有な体験~その1(予定だけは完璧のつもり)
※訪問は2024年8月26、27日 ※音声あり動画注意 稚内で昨年を思い出す 夕刻の稚内駅。昨年8月31日の同
2024/08/31 15:19
予備知識なしで石勝線の1日2・5往復の駅を訪ねる(後編)
※訪問は2024年5月25日 ※動画あり音声注意 気になるナゾの遺構 川端駅を降りて否が応でも目につくものがあ
2024/05/31 15:02
天候に左右された2023年を振り返る(後編)
7月初日から足止め 7月は佐伯のホテルで迎え 早朝から名前シリーズを無事に全駅訪問。たった4駅ですが2日かかり
2023/12/31 16:45
北海道フリーパスと青春18きっぷ~自らの体験で比較
旅の質量で異なるが 12月10日から青春18きっぷの利用期間が始まります。私のような駅巡り中心でローカル線の比
2023/12/07 16:39
根室本線の2駅を紹介~住宅街、コンビニもある駅の歴史と未来
※訪問は2023年9月3日 滝川駅のお隣 茂尻から滝川方面へ2駅。東滝川で下車。駅名からも想像がつく通り、函館
2023/10/24 15:14
根室本線の2駅を紹介~車窓からグッとくる茂尻駅
※訪問は2023年9月3日 本来は滝川~富良野全駅予定も 根室本線の廃線予定区間である富良野~新得間の全駅につ
2023/10/23 15:39
根室本線の廃線予定区間の全駅訪問~これが最後の光景
※訪問は2023年9月2日 空間が物語るものは 下金山駅では約1時間の待ち時間があった。最後の駅を味わうにはち
2023/10/16 16:06
根室本線の廃線予定区間の全駅訪問~待機3時間超、最後の駅に降り立つ
※訪問は2023年9月2日 まず時間をつぶそう 富良野駅への到着は10時50分。ここから最後の1駅となる下金山
2023/10/15 15:18
根室本線の廃線予定区間の全駅訪問~都市間バス乗り場までの距離に注意
※訪問は2023年9月2日 停留所まで徒歩10分以上 落合から幾寅に到着したのは8時59分。次の東鹿越行き代行
2023/10/14 15:21
根室本線の廃線予定区間の全駅訪問~ぽっぽやの舞台は今も観光客でにぎわう
※訪問は2023年9月2日 駅そのものが映画の主役 落合から代行バスで幾寅駅で下車 駅名板は「幌舞駅」。右隅の
2023/10/12 14:44
根室本線の廃線予定区間の全駅訪問~訪問難易度高の最古の「落合駅」
※訪問は2023年9月2日 運転手さんに驚かれる 無事定時に富良野を出発した根室本線の東鹿越行き 5月の終わり
2023/10/11 14:38
根室本線の廃線予定区間の全駅訪問~再チャレンジも朝からトラブル
※訪問は2023年9月2日 車内騒然のアナウンス まず前提として、こちらの翌日となります というのも 朝の5時
2023/10/10 15:49
根室本線の廃線予定区間の全駅訪問~主役がバス停になってしまったお話
※訪問は2023年5月27日 占冠村営バスのお世話になります 各地を訪れていて20年ほど前と現在で大きく変わっ
2023/10/07 15:36
根室本線の廃線予定区間の全駅訪問~大きな町とランプ小屋の残る駅
※訪問は2023年5月27日 テレビ番組を参考に 朝の7時すぎの旭川駅。本日はここからスタート 素敵なラッピン
2023/10/02 15:19
抜海の宿、ご主人の機転で稚内から脱出
雨はあがったが宗谷本線動かず 前記事での抜海駅の写真を見ていただければ分かるが、駅訪問時、雨は全く降っていない
2023/09/27 15:22
最北の無人駅抜海駅に行ってきました(後編)
※訪問は2023年9月1日 来年で生誕100年 一夜明け、朝の抜海駅にやって来た。宿のご主人に駅まで送っていた
2023/09/26 15:23
最北の無人駅抜海駅に行ってきました(前編)
※訪問は2023年8月31日 スタートは旭川空港から 今回の旅は旭川空港からのスタート。伊丹空港を7時出発の飛
2023/09/25 15:30
特急「ニセコ」に乗ってきました
思わぬ空席 9月4日の朝、心躍らせ札幌駅へ 特急「ニセコ」の入線です。鮮やかなピンク色。乗車ホームは、こちらに
2023/09/06 15:20
北海道フリーパス6日目 ③ ラビスタ阿寒川(釧路市阿寒町オクルシュべ3番1) お風呂☆朝食編
▲貸切風呂月の湯ラビスタ阿寒川では貸切風呂が空いていれば自由に何度でも利用できます▲▼3カ所あります▲風の湯▲星の湯▲温泉分析書泉質:単純温泉PH:6.3お部…
2023/08/17 19:13
北海道フリーパス6日目 ② ラビスタ阿寒川(釧路市阿寒町オクルシュべ3番1) お部屋☆夕食編
▲ラビスタ阿寒川北海道釧路市阿寒町オクルシュべ3番1ホームページ⬇️【公式】ラビスタ阿寒川 / 阿寒 ホテル 旅館 - ホテスパ「ラビスタ阿寒川」のご予約は公…
2023/08/17 19:08
北海道フリーパス5日目 ④ ドーミーインPREMIUM釧路(北海道釧路市北大通2)
▲ドーミーインPREMIUM釧路北海道釧路市北大通2客室数225室北海道フリーパス5日目は札幌駅→釧路駅→塘路駅→釧路駅とくしろ湿原号に乗車し早めにチェックイ…
2023/08/11 22:52
北海道フリーパス5日目 ② 特急おおぞら1号で釧路へ 釧路駅構内懐かしい館で釧路ラーメン
▲特急おおぞら1号北海道フリーパス5日目は釧路へ向かいます▲朝一は混んでませんでした▲動くレストラン朝食はファミマで御用達新発売のブルーベリーミルク買いました…
2023/08/04 08:33
北海道フリーパス 4日目 ② 大雪高原山荘→層雲峡温泉→上川駅→旭川駅→札幌駅
▲上川駅発旭川駅行きH100系大雪高原山荘から層雲峡温泉まで無料送迎があります午後便は15:30発で朝ごはんをしっかり食べて緑岳に登って下りてきてからも無料で…
2023/08/03 22:26
北海道フリーパス2日目 ③ 富良野の街中散歩 富良野駅→旭川駅→札幌
▲富良野駅▲へそ絆石▲両側から手を入れて手を繋げたら2人の絆も深まるそうですなぜへそか?と言いますと北海道の中心は富良野だと富良野市が言ってます先日7月28、…
2023/08/01 22:59
北海道フリーパス1日目 ⑤ 遊魚舟(北海道函館市松風町8-1)〜帰り特急北斗19号
▲これが遊魚舟名物のお通しもうこれだけあったら他に注文しなくても(笑)▲遊魚舟北海道函館市松風町8-1最近何度か函館の仕事があり遊魚舟に予約の電話しましたがい…
2023/07/31 23:41
北海道フリーパス7日目 ① 阿寒湖温泉→北見駅→旭川駅→札幌駅
▲特急釧北号阿寒湖バスセンター11:15発北海道フリーパス7日目最終日ラビスタ阿寒川の送迎車で阿寒湖バスセンターまで行き特急釧北号で北見駅へ2100円▲阿寒湖…
2023/07/27 19:10
北海道フリーパス5日目 ① くしろ湿原ノロッコ号 釧路駅→塘路駅→釧路駅
▲釧路湿原ノロッコ号北海道フリーパス5日目は札幌から特急おおぞら1号で釧路まで移動してノロッコ号に乗車しました▲向かいのホームには花咲線乗りたい〜▲岩保木水門…
2023/07/25 07:34
残された留萌本線を全駅乗降~乗降1日ワンチャンの駅で締める
2023年5月26日16時20分 1日2本始発は16時台 北秩父別駅に到着しました。北海道でよく見かける、いわ
2023/07/24 16:18
残された留萌本線を全駅乗降~意外とできる秩父別での時間つぶし
2023年5月26日14時 マリーゴールドと再会 秩父別駅では北一已駅と同じくマリーゴールドと再会しました ち
2023/07/22 17:11
残された留萌本線を全駅乗降~どうする滞在160分
2023年5月26日13時40分 ホーローラッシュでのお出迎え 秩父別に到着しました。ホームに降りると ホーロ
2023/07/20 16:38
残された留萌本線を全駅乗降~難読駅クイズの常連は移転駅
2023年5月26日13時10分 なかなか目にしない漢字だが言葉としては普通に使用している 北一已駅です。深川
2023/07/18 15:21
残された留萌本線を全駅乗降~期間限定の終着駅
2023年5月26日12時50分 かつての乗り換え駅 深川から、わずか15分で留萌本線を「完乗」となりました
2023/07/15 15:24
残された留萌本線を全駅乗降~全長14キロとなった最短の「本線」
2023年5月26日11時 痛恨の時刻表の勘違いで行程練り直し この日は11時5分に特急「ライラック」で札幌か
2023/07/14 15:35
小幌駅に行ってきました(後編)
2023年5月24日 ※音声注意 こんなところでご近所さん JR北海道の保線作業の方々とともに降り立った小幌駅
2023/07/13 15:54
小幌駅に行ってきました(前編)
2023年5月24日 ※音声注意 貸切なるか 時刻は15時。ワンマン運転の次の駅に「小幌」が表示 実は少し前ま
2023/07/12 15:58
北海道フリーパスはどれだけお得か
北海道フリーパスとは さる5月24日から6日間、北海道に行ってきました。その際に利用したきっぷが 北海道フリー
2023/06/15 14:10