メインカテゴリーを選択しなおす
#リーディング
INポイントが発生します。あなたのブログに「#リーディング」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「声に出して読む英語絵本」大人のレッスン
にほんブログ村 英語絵本の朗読、または豊かな表現で読む「リードアラウド」を大人のみなさんと楽しもうと、新宿の朝
2024/01/11 08:59
リーディング
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
レンズ豆の豆腐
お店に入った後に外に出ると、あ~、暑いんだなと確認できます。夏ですから暑いのはわかっています。日本の夏に比べたらかわいいものだと思いますが、暑いものは暑…
2024/01/10 07:40
「寄る年波には勝てない」と言いたくはないけど
朝から少々蒸し暑いような気がします。海に入って涼みたいような気もしますが、ビーチの辺りは果たしてそこまで暑いのでしょうか。今夏はまだビーチには行っていな…
2024/01/09 06:07
【生きる力を取り戻す!】本当の自分を生きるための真メニュー★根本ブロックに氣づいて開く根本解決コーチング
あなたの守護存在・ガイドに今あなたに必要な言葉とエネルギーをもらう、廻す。強く繋ぐ。そして自分軸をしっかり立て目覚めていく。愛の存在として愛のエネルギーを発し遣える人として幸せに生きられるように。
2024/01/08 17:09
今の自分がしない方がいいこと
オークランドは晴れていますね。ここ一週間くらいは晴れの予報です。 先日、ふと思いついたことがありました。ランギヌイ神様に…
2024/01/08 06:41
花火
昨年の暮れ近くに新年に花火をしたいと、下の子から言われました。大晦日になって何も言わないので忘れているのかと思い、私も忘れているふりをしていました。が!新年1…
2024/01/06 05:14
英語を学んだ幼児の今後の学習は~キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 何度も書いてきたが、「英語幼稚園/保育園/プリスクール」の広がりで、幼児期に英語に触れる日本の
2024/01/05 14:58
公立小学校での英語指導:異文化紹介「余談」は学習の動機付け〜リードアラウド研究会
にほんブログ村 小学校の先生の中には「この先生のクラスに入りたいな」と、大人なのにふと思う先生がいる。 上の手
2023/12/31 11:01
体の左側、特に左肩が痛かった理由は
オークランドは蒸し暑いです。今日は晴れですが。明日は雨の予報。 先日、また体の左側が痛くなりました。見えてきたというか感…
2023/12/30 11:11
「普通に」英語を話す日本の子どもたち〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 先日「絵本リードアラウドコースオンライン」親子クラスの体験レッスンがあった。 インターナショナ
2023/12/30 10:28
クリスマスの自宅用に買ったお菓子
クリスマス前にFarroという高級スーパーと言うんでしょうか、に行ってきました。ここには滅多に行きませんね。年に1・2回でしょうか。そこで見つけたお菓子をご紹…
2023/12/30 03:31
今年一年を振り返って
突然、今年を振り返ってみないといけないのではないかと思い始めました。もうすぐ一年が過ぎ去ろうとしていて、今になって慌てているのかもしれません。遅いよな。…
2023/12/28 06:47
スパークリングワイン プロセッコ
クリスマス、ボクシングデーと足早に過ぎ去りました。クリスマスイブはディナーパーティーに招待され、クリスマスは自宅でゴロゴロして過ごし、ボクシングデーはショッピ…
2023/12/27 06:48
対話のZOOMセッションは…口が勝手に喋るというか、覚えていないことも多い(笑)
お客様から頂いた質問で。 以前私がリーディング対話セッションで伝えたことが、 いま現実に目の前にやって来ている、という話を聞き。 嬉しいし、 ありがたいけど。 実は、私は、その言った言葉を覚えていな
2023/12/23 14:30
クリスマスの買い物
オークランドは蒸し暑いです。少しだけ雨が降ってきました。昨日、クリスマスの買い物を済ませるために出掛けました。午前中だけちょろっと行って、午後は休むつもりが結…
2023/12/23 11:33
「『No, David!』を読みたい!」4歳児が泣いた…〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 オンラインで英語絵本リードアラウドのレッスンを始めた4歳の近況を報告する。 前回は『I Wen
2023/12/21 16:53
Ponsonbyのカフェ
せっかくPonsonbyまで来たからカフェでも入ろうか、ということでカフェへ。しかし、どこのカフェに行けばいいのかわからない。 そう言えば、前にOne何とかっ…
2023/12/21 05:53
PonsonbyのChop Chop Noodle House
暑い、暑いオークランドです。気温はさほどではありませんが、湿気がかなりあります。先日、PonsonbyのChop Chop Noodle Houseというとこ…
2023/12/20 06:15
Shel Silversteinの詩を楽しむ小学生を指導できる?〜リードアラウド研究会
にほんブログ村 英語絵本を使って、子どもに英語がわかる喜びや、英語や英語圏の文化への興味を伝えようと、リードア
2023/12/15 11:54
冬の英語絵本リードアラウド発表会終了!〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 これまで発表会を賑わせていたベテランが全員中学生になって、今回の発表会には加わらなかったため、
2023/12/14 16:38
年末年始休業日のお知らせ
本日は皆様にお知らせがございます。 サイキック@ニュージーランドでは、クリスマスから年始にかけて以下の通り休業いたします。 <休業期間>2023年12月20…
2023/12/14 08:01
学校でのシェアランチはピザ
オークランドは昨日に引き続き、少々寒いです。雨の音がときどき風と共に聞こえてきます。先週、子どもの通っている学校でピクニック・デーというのがありました。…
2023/12/13 06:36
腰の痛みがなくなったのはなぜ
今日のオークランドは曇りで風が時おり強く吹きます。少々涼しいですかね。 昨日のブログで腰が痛いと言いましたが、あれ、不思議、今日は大丈夫です。昨日のブログを上…
2023/12/12 07:07
小学生がやって来たヤアヤアヤア!〜カナマチぷらっとリードアラウド
にほんブログ村 月に一回、葛飾区の施設、金町駅前の「カナマチぷらっと」で、リードアラウドを2回させていただいて
2023/12/11 15:30
なぜ腰が痛いのかメッセージを送ってもらった
数日前から腰が痛くなってきました。我慢しているコーヒーを飲んでいるときは大丈夫ですが、立つときに痛みが走ります。今、コーヒーはときどきしか飲まないようにしてい…
2023/12/11 07:21
《永久特典♪》 プレミアム版『さくらのくに』:お悩み相談・疑問質問にずっとお答えします【追加料金無し】とことん向き合う追加特典★
本当の自分で自分軸で生きようとした時に出てくる様々な悩みや疑問。それにとことん向き合いブレない自分軸を作るためへの永久特典:無期限お悩み相談リーディング★自由に楽しく幸せに生きるために♪
2023/12/09 01:44
2週間に1度の英語絵本オンラインレッスン!その1〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 1冊の本を 45分ずつの2~3回の オンラインレッスンで、リードアラウドレッスンでどのくらい力
2023/12/08 07:40
夏の思い出 ハミルトンのプールへ
書こう書こうと思っていた記事。今年の初めだったでしょうか、下の子がウォーターワールドに行きたい!と。そのウォーターワールドのある場所はハミルトン。私たちはオー…
2023/12/07 09:10
ウェリントン発オークランド行き
飲茶が終わり、ウェリントン空港へ向かいました。前回ウェリントンへ行ったときには、チェックインが終わってトイレにでも行こうかと思っていたところ、ファイナルコール…
2023/12/06 08:42
ウェリントン観光
朝食が終わり、ウェリントン観光の時間です。朝食をとったカフェの建物を出て道を渡ればTe Papaです。今、カフェのサイトを見てわかりましたが、この住所の通りに…
2023/12/05 06:33
ウェリントンでの朝食
結婚式・披露宴も終わりぐっすり寝られたかどうかよくわからない朝を迎えました。朝食をどうするか。Zaphyrというカフェへ行きました。博物館Te Papaの目の…
2023/12/04 09:01
英語絵本『棒読み』でおわらせない〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 スクールの発表会、一年に2回、冬と春に開催している。 今は本年度最初、冬の発表会の準備中だ。
2023/12/04 08:36
結婚式場へ向かう途中でKapiti Islandが見えた
ウェリントンから帰ってきてからほぼ一週間が過ぎました。まだ記憶が新しいうちにブログにアップしないと日本一時帰国のように単発で終わってしまいそうです。いや~、K…
2023/12/02 08:20
ウエリントン着
やっとの思いで着いたウエリントン、時刻は15:00近く。下の写真は、去年ウエリントンへ行ったときにもありました。指輪物語 The Lord of the Ri…
2023/12/01 07:00
『Crow Boy(からすたろう)』を大人と読む〜リードアラウド研究会
にほんブログ村 新宿の朝日カルチャーセンターで、「声に出して読む英語絵本」の講座を担当し、今期2冊目は八島太郎
2023/11/30 17:01
子どもの英語「読める」て「わかる」へ〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 何度か書いたが、近年はインターナショナル幼稚園などに通園する子どもが都市部では増えている。 そ
2023/11/29 08:12
スクール発表会練習始まる『Yo! Yes?』は最高だけど〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 スクール年末恒例、英語絵本リードアラウドの最初の発表会。 本年度は3人が中学生クラスに行ってし
2023/11/27 16:17
ウエリントン行きの飛行機がキャンセル
風は強くなく穏やかな朝のオークランドです。先週末にウエリントンへ行ってきました。結婚式に出席のためです。天気予報ではウエリントンは雨、そして気温も低そう。せっ…
2023/11/27 07:25
長所というもの
昨日、千葉の松戸にある ギャラリーテンセン(Ten→Sen) で" お悩み相談 " をしてきた。😊 出張鑑定ですね。 これで3回めかな。 なんども呼んでもらって感謝です。😘 だいたい鑑定をしても、 終わったあと内容はおぼえていない。😅 (もちろん守秘義務🤣により、 内容は漏らすことはできないが🤣🤣) どれだけボーっとしてるかですね?😝 ただふたつ話せることがある。 ひとつめは、過去世だ。 この1ヶ月間、 LINE鑑定をやっていて、 アメリカインディアン(ネイティブ)の 過去世をもつ人がつづいた。😳 10人みると、7人くらいいた。 そして今週、 アメリカに住んでいる友人が、 インディアン居留地に…
2023/11/26 12:17
英語絵本リードアラウド認定講師講座課題『Where the Sidewalk Ends』 その2
にほんブログ村 認定講師講座(リードアラウドワークショップ)本年度の最後、12月は昨年に続いてShel Sil
2023/11/24 17:10
英語絵本リードアラウド発表会どの本を読む?〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 スクールではプレゼンテーションの練習や復習、親睦を兼ねて、年に2回、発表会をしている。 本年度
2023/11/22 11:02
「あれから毎日読んでいます」と4歳児のママ〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 単発でリードアラウドに挑戦した4歳児とそのママ。 『I Went Walking』を読んだのだ
2023/11/19 08:13
ウェブサイトを更新しました
今朝は薄ら寒いオークランドです。長い間メンテナンス中にしていました私のウェブサイトを更新し終えました。大変申し訳ございませんでした。私のサイトのアドレスは以下…
2023/11/14 05:45
お悩み解消・根本解決のための伴走一ケ月コーチング:本氣で目覚める伴走コーチング
元占い師のハッピーライフコーチ。鑑定・リーディング歴20年、セッション数一万件越え。そんな私が一ケ月間あなたの本氣の目覚めのために伴走します。霊視・霊感・霊聴・波動修正・エネルギー調整・日々やり取りすることでブレずに本当の自分を生きる♪
2023/11/12 20:28
「カナマチぷらっと」でパパママ英語絵本を読む〜リードアラウド研究会
にほんブログ村 毎月第一日曜日に、葛飾区金町、金町駅の真ん前にある区の施設「カナマチぷらっと」で、乳幼児とパパ
2023/11/08 08:32
英語の先生と『The Cat in the Hat』でワークショップ〜リードアラウド研究会
にほんブログ村 毎日忙しいのに、英語の先生が『The Cat in the Hat』をいつか小学生に教えたいと
2023/11/06 08:59
続英語圏の小学生は何を読んでいるか(その2)男子〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 日本でも英語をかなり読める小学生が増えてきた。 なかには、英語圏の同世代と変わらないほどの読書
2023/11/04 11:19
サダム・フセインって?
サダム・フセインって、イスラムの世界では英雄だったんだと思うけど、どういう世界に帰ってるのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『イラク戦争は正しかったか』──サダム・フセインの死後を霊査する(幸福の科学出版)で、そのサダム・フセインの霊言を収録する直前に、その霊界での行方を霊能力を駆使して探索された模様を、次のように語っておられます。ああ、いた!見つけた。とうとう見つけました。最終的に、フセインがいる所を見つけました。今まで、水や通路や川のようなものがずいぶんたくさん視えましたが、ここは、水が流れ込んでいる所です。深いサイロのようなものが地下にあり、周りはレンガに視えますね。私の目には、周りがレンガづくりの、深いサイロのようなものに視えます。サイロ型の洞穴の底のほうには...サダム・フセインって?
2023/11/03 23:36
「おうち英語」とパパママの英語絵本〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 赤ちゃんが産まれて、「ようし、できるだけ『バイリンガル』に育てよう!」と、思っている家庭は、わ
2023/11/02 11:38
夫に内緒で、誰かの子を身ごもって育てるわたし。
人の考えは色々変わるだな~ 私はきっと愛に飢えているんだな~と、実感する。 親友に、(もちろん彼女も人間の年齢で言うとおばちゃんである) これからの自分に…
2023/11/01 12:32
次のページへ
ブログ村 201件~250件