メインカテゴリーを選択しなおす
「自分で自分を褒めてあげよう」の諸々についてランギヌイ神様と対話してみた
オークランドは朝晩の寒暖の差が激しく、体調を崩しがちの毎日です。 天気もあまりすっきりしない毎日です。 湯たんぽが手放せない夜もあります。 そして、以前捻挫し…
「無敵になるために、弱い私を迎えにいこう」私たちはつい、見たくない自分を遠ざけてしまいがち。でも本当の強さは、否定していた部分を認めた時に生まれます。自分をまるごと受け入れる、その第一歩はただ「そうなんだ」と認めるだけです。あなたもその第一歩を一緒に踏み出しませんか?あなたはそのままで大丈夫。
占い師のSophiaです人間関係において、適度に「甘える」ことができる人は、相手との信頼関係を深めたり、助けを素直に受け入れたりすることができます。しかし、「甘えることが苦手」と感じる方も多いのではないでしょうか?自分一人で頑張りすぎてしま
みなさん、こんにちは。 めっきり「暖かく」なってきました。 これから「季節の変わり目」に入ります。 「寒暖差」や「気圧の高低差」が大きいこの季節は、「自律神経」に、影響を及ぼしがちです。
人間は強いものに導かれて強くなるんじゃなくて、弱いものをかばうことでしか~岡田 斗司夫の言葉
にほんブログ村 自分の弱さを知ったとき、、、。 こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(テタテットゥ)です…
・2030年1月26日(土)翌日、早々に僕は至急キドに会いたいので連絡を取って欲しいとフロントに伝えた。フロントの女性からはいつものとても感じの良い笑顔で「スケジュールを確認しますので部屋でお待ちください。」と言われた。キドは午後になってか
こんばんは! 強めの西風吹かれながらブログを書いています。 今日は少し不安感やイライラ感などが出ています。 でも散歩も筋トレも楽しんで行えたしそれほど問題はありません。 ちょっと消えたい気持ちがあるだけです。 この前の精神科の通院で抗不安薬の「ワイパックス」を処方していただきました。 他人とコミュニケーションを取らなくてはならない時のために、気休めとして。 お守りみたいなものです。 そういえば、この「ワイパックス」という薬は10年以上前は毎日飲んでいました。 最近は精神科医療の方針であまり出せなくなったらしい。 というのも依存性が強いらしいから。 でも以前数年間毎日飲んでいて、それをやめた時、…
人間の最も偉大な力とは、その人の一番の弱点を克服したところから~デイヴィッド・レターマンの言葉
にほんブログ村 あなたが克服したいことはなんですか? こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(テタテットゥ…
にほんブログ村 休むことは後退なんかじゃない。 ブログ訪問ありがとうございます。夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à têt…
自分の弱さを知ることで世界が変わる【完璧でなくていいんだヨ✨】ダメな部分があってこそ人間なんだ(*^-^*)
にほんブログ村 悲しい訃報がまたひとつ(◞‸◟) 頑張り屋さんな印象の女性が 35歳の人生を終えました。 事故なのか自死なのか… ~あるいは他殺❓~ もうお話を聞くこともできないので 真実は分かりま
旦那さんが亡くなってもうすぐ5年。。この5年間の中で私は、色んな人…色んな出来事にたくさん助けてもらいました。感謝はしようと思ってするものじゃなく勝手にわき出…