メインカテゴリーを選択しなおす
「自然農法」に挑戦することになりました。もちろんこの国の自給率の低さはご存じだと思いますが農薬は世界NO1の使用率肥料はC国産原料が大方占めています、何を使用してるかモヤシに漂白剤を平気でかける国はちょっとね。。。youtubeで色々今は出てますが、この野菜の高騰は止まらないでしょう。東京では一部キャベツ1000円も出てます。農家は高齢化、スーパーの卸値の買いたたきで嫌気もでてる。生産元自体が、手を引き始め...
『他人事』自分の心の声に従えない不幸を他人が理解出来るなんてそんな期待をしてはいけないなぜなら他人にとって他人の心の声などそこまで大事じゃないからランキング参…
手放す事を決めたのにずっと家にあったハイヒール|自分の好きを大切に
手放しを決めてから1年半手放せなかったハイヒールについて書いています。断捨離を通して自分の「好き」を我慢している自分に気が付いたエピソードです
最後まで読んで頂き 感謝いたします。拙い感性に触れて頂き 有難うございますにほんブログ村ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!...
ゼロの中にはびこるYUME幻の中にはびこるZERO夢は幻を纏い装い幻は夢を脱ぎ散らすゼロの始まりゼロの終わりYUMEの中に隠されたZEROの遺言最後まで読んで頂き 感謝いたします。拙い感性に触れて頂き 有難うございますにほんブログ村ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!...
ひらひらひらと躍動に似た表裏の気まぐれな出来心で 地にひれ伏す雨というしょっぱい多湿な因習が 後先の動きをけしかける時のずぶ濡れのなか「先処」な役目を終えたハタメクこの舞は情偽の舞いを締め括り摺り足のごとく 居場所を探し 飛びまわり気まぐれな居場所で 「役処」が始まるこれからが生きとし生きる源の役を担う最後まで読んで頂き 感謝いたします。拙い感性に触れて頂き 有難うございますにほんブログ村ブログサ...
ところ「な」どころ「で」かわら版 万葉色な かしこな恋の万華鏡 好きを数寄して仮名と漢字の絡み合い 母性の響きを翻訳し 女性という芸術の婉美たる深淵を闊歩し それぞれ・日々のときめきを 雅な味付けで飾り あちら・こちら そちら・こちら 言葉の記憶を日々紡ぐ それぞれが向こう側に そっと 励ましの光を投げ 苦しみの影を踏み それぞれの「生きる文節」の「ところどころ」に「まちまちの打ち方」で「句読点を打ちつける...
虚像の現実の中で着せ替えの日々を歩き回る嘘の涙の向こう側悲しみの本当は迷宮となり嘘の涙の染みアトで虚像の宝飾を着飾る造り出す・悲シミ感じ出る・悲シミ造り出す「泣いてる」で「泣ける本当」が消えていく最後まで読んで頂き 感謝いたします。拙い感性に触れて頂き 有難うございますにほんブログ村ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!...
真綿の静寂に包まれたあなたの口笛の中にいるわたし頑なに気持ちを張るその横顔は水際のさざ波のように笑顔と苦痛の繰り返し今はもう その横顔は凪の中の横顔さざ波と口笛のなかひとりであなたのリズムを刻み始めるこれから歩くために最後まで読んで頂き 感謝いたします。拙い感性に触れて頂き 有難うございますにほんブログ村ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!...
「ラミナ色」の風が天を滑る空に浮かぶ彩光リボンが結ばれるその下の光波の海は淡いブルースピラルがくるくると舞い踊り柔らかな光粒を運ぶ「ヘリオス」の風笛が時を歌い 雲の弦は風の音を紡ぎ 時を知らせるしらしらと空のしらべはいつしかラミナの彩光に染まり 淡く流れていく薄く滲む空の色は静かに「リュナ」色に染まり 輝く光道が夜を導く「スフィア」の輝きが月光の道を照らし その先にある無限の風景へと誘う「詩釈」「...
壊れた鏡に響く 一粒の思い写しだす景色と映りゆく景色きれっぱしの一粒一粒の鏡を手繰り寄せる砕屑の鏡の中に流れる曇った残決の一粒一粒に枯れ落ちた恋の欠片と咲き乱れる愛の屈折蓮華の繕いで鏡は曇り汚泥のかさぶたで鏡は汚れそんな一粒一粒を組み上げるあらたに写し出す鏡には道化の万華鏡が また 違う色彩で 鏡を蘇らせる最後まで読んで頂き 感謝いたします。拙い感性に触れて頂き 有難うございますにほんブログ村ブロ...
遠くに見渡す夕陽の陽炎どこにいるのどこにいたのどこにいくの欲しくない現実手を伸ばしたい迷宮ガラスな境界に憂いなモードで重い時間の時の動悸リアルな恋は文節の恋最後まで読んで頂き 感謝いたします。拙い感性に触れて頂き 有難うございますにほんブログ村ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!...
波の満ち引きの連打のなかで月は外側で笑う月の居所で重い力を振りまわし波打を深く押し込む空の有様で軽い力を潜らせて波打を強く揺らす波の数だけ波が打ちつけられる満ち引きの数だけ波が打ちつけられる時を越え波打ち際には醇正のなみだが打ちつけられる「自釈」満ちては引き 引いては満ちるそれぞれの「涙の波模様」が大切なことであるそれぞれの「月の位置」がどこなのかそれぞれの引き潮それぞれのさざ波それぞれの重力との...
瞳に映る幼な時の帰り道休符の寄り道なメロディに砂利なリズムを取り入れながら瞳の奥のその声が砂利とハモる先な世界へ実像の独走する股からのぞくさかさま世界の迷宮はまじな世界と嘘像が助走瞳の声が砂利とハモる時代おくれな砂利な声忘れ去られた砂利の声寄り道さそう砂利の声あのときの砂利の声をこれからの生き方に重ねる最後まで読んで頂き 感謝いたします。拙い感性に触れて頂き 有難うございますにほんブログ村ブログサ...
充実と満足の狭間に立ちこめる空虚と不足の散文的な崩壊海水と淡水が入り混じる瞬間に似た生きるために演繹か生き抜くための帰納か親子の関係に似て非なる充実と満足の狭間にこそ夢の天動説から 夢は地動説へ最後まで読んで頂き 感謝いたします。拙い感性に触れて頂き 有難うございますにほんブログ村ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!...
あるがままの歩き方轍の切り跡を振り返る時の眩しさ時の曖昧さあるがままに立ち止まりあるがままに立ちつくす対角線の向こう側に見える反駁の希望鏡に塗られたもう一人という火薬突き刺さる夢という言葉の導火線生き構えという共闘のなか夢を拾いあげることに 躍起になり夢の先にある 自他の置き所を見失う最後まで読んで頂き 感謝いたします。拙い感性に触れて頂き 有難うございますにほんブログ村ブログサークルブログにフォ...
波の線路は消えていく島の心の覚え書きかき消すように泡となる波の線路は曲がってく島の心の覚え書きなぞるがごとく在りし日を消えて曲がって消えていく海の峡に懐郷の眼最後まで読んで頂き 感謝いたします。拙い感性に触れて頂き 有難うございますにほんブログ村ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!...
走った先にあるもの歩いた先にあるもの足跡はそれぞれがたしかなことでそれぞれはクロスロードしていまいるところは止まることはない止まってみえたときは時の外側時の内側は常にクロスロード最後まで読んで頂き 感謝いたします。拙い感性に触れて頂き 有難うございますにほんブログ村ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!...
幸福の悪魔不幸の天使悪魔から見れば 天使は悪魔になる悪魔は天使 天使が悪魔ときに誰もが感じる悪魔と天使どちらでもない天と地の狭間どちらでもない悪魔と天使の狭間そこは狭い狭い狭間どちらでもない狭間にいる自分自責の重りを捨てて軽くなろう「自釈」天使と悪魔の狭間で 私たちは、いつも揺らめいている戦前の「滅私奉公」は自らの魂を影に隠し、「公影」と名付けた偽りの忠誠に生きてきた一夜で全てが反転した時私という...
漂よう朝靄がせせらぐ中で肌が香りを嗅ぎわける本当は何色なのだろう朝靄のなかで泳いでいると瞼は古里の涙の色に染まり今頃の涙の影に揺られウタカタの吐息にうつろう靄のさえずりは 微かづつ運ばれ朝靄の鼓動が 心を暖めてくれる最後まで読んで頂き 感謝いたします。拙い感性に触れて頂き 有難うございますにほんブログ村ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!...
遠距離の向こう側それぞれの小さな卒業の数々そしてあっち側へ遠くこっち側へ深く傷痕はガタンゴトンと継ぎ目の心音過去という遠距離に置いてきた傷痕も生きてきた継ぎ目から生きるための継ぎ目へ最後まで読んで頂き 感謝いたします。拙い感性に触れて頂き 有難うございますにほんブログ村ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!...
閉じ込められた思い出の扉はあらゆる場所で鍵を探すせつなさが降り積もるたびに瞳には深い闇が宿り誰にも見えない涙が落ちる目を閉じれば、瞼の裏には時が砕け散った欠片たちが散りばめられるその一瞬一瞬、残された心像は涙の倉庫を開けようと探していた鍵を握りしめる鍵は 開け方という方法で 鍵の意味が立ち往生するが鍵を持ち 開け方を学ぶものには倉庫の中は 宝にあふれてる最後まで読んで頂き 感謝いたします。拙い感性...
瞼の吊り橋をゆらりゆらりと おもかげ渡る4つ5つの数え年山の坂道 曲がり角背負う背中の向こう側耳を清ませば母の音小さな身体の入れ替えに涙袋とお袋 背負う涙打ち際の砂浜は濡れて歩きずらい最後まで読んで頂き 感謝いたします。拙い感性に触れて頂き 有難うございますにほんブログ村ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!...
人生は充実さ満足NoNo充実happy充実と満足の神隠しLet's beware満足 充実 Seesaw game満足?充実?ひと それぞれ僕は充実を選択したいそれは若い子が憧れる fireではない充実は 時の流れが違う充実は 刻み方が違う充実は 人を食い物にしない充実は 足りるを満たす行為ではないでも 考えは 人それぞれ^^最後まで読んで頂き 感謝いたします。拙い感性に触れて頂き 有難うございますにほんブログ村ブログサー...
陰陽和合な「死点」と「生点」点の群衆が 線を引く一点一点の死の重ね合わせが生となる生の重ね合わせにあらず一点一点の死に物狂いが線になる「生の冥利」がそこになる最後まで読んで頂き 感謝いたします。拙い感性に触れて頂き 有難うございますにほんブログ村ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!...
平等が育つ時不平等が生まれる平等という欺瞞の成長のなか不平等と言う詭弁が芽を出し始める平等が不平等を生み不平等が平等を育てる「詩釈」平等 平等と騒ぎ立てますね いつの時代も権利 権利といきり立ちますね いつの時代も差別は 絶対にあってはならないでも それって まじ話なんですかね生まれた時から世の中 見渡すと どうですか?まずもって 生まれた時から 平等はないのでは?生きていく過程で 事情により ...
君と僕との一歩は違う君と僕とのリズムも違う足音が響く度に、 誰もが自分だけの歩幅を刻む歩きたい速さは 心が選ぶペース同じ歩幅とスピードが協調という縛りで夢と希望の道筋から はみ出す 誰もが描く夢は違うその進む距離も違う夢の過程で足音一つ一つが道を創り その歩幅が生き方のアートになるだから、一歩一歩に込めた想い誰もが感じて欲しい歩幅を主観し 歩幅の有様を アートしてほしい最後まで読んで頂き 感謝...
否定の中にコダマする価値の叫び肯定の中にコダマする有用の叫び否定と肯定の背景を見上げ否定と肯定の風向きを感じ否定の売れ筋と肯定の死に筋に育みを見定める否定と肯定という対蹠な市場で否定の価値に潜む肯定の有用を渉猟すし否と肯の結び目に和の定めを探す表現すれとするならば否定の暗い風と肯定の明るい風中心では 結びついて調和をしている自分に向けて言葉の風が吹いたとき曇り空とその中に覗く太陽があり否定と肯定の...
生き抜いた綴りのあとがきは 見えない背中の物語 支えられた柱のその数は 見せない楔の物語 見えないところに心在り 見せないところに心置く さてさて 生きる楔はどこへ打つ 夢の柱はどこへ立つ これは大切な「摂理」でしょうね水が上から下へ流れるように。最後まで読んで頂き 感謝いたします。拙い感性に触れて頂き 有難うございますにほんブログ村ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。...
いま此処にいる ゆえに個々にいる ただいるわけでない 個々に此処にいる 個々に座り此処に立つ 其処へいくために 最後まで読んで頂き 感謝いたします。拙い感性に触れて頂き 有難うございますにほんブログ村ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!...
最後まで読んで頂き 感謝いたします。拙い感性に触れて頂き 有難うございますにほんブログ村ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!...
ワレ先に ワレ先にほんとの自分も追い越してワレ先に ワレ先にどんどん離れて自分を見失うこれって どうですか?追い越した上に 前しか向いてないでしょ?余裕がないでしょうね。。。振り向いて 手を差し伸べたり真後ろ向いて まってて上げたり先に 譲ってあげたり一緒に 手を繋いで 歩いたりワレサキニ・・・・運転もそうですが疲れないのですかね~不思議です こういう種の方々の心の中身人のふり見て わが振り直...
僕は現役リーマン早期で退職後 起業派で起業しました。能力もない 漢字も知らない 四則が限界 文章も作りだせない・・・暴露したら こんな会社あるの?と思うくらいに 大勢いましたよ大学出のキャリアにうまく使われるわけ 学卒のキャリアからみれば いいカモのいた会社でしたよはっきりって くだらない輩が増えたのは間違いない。会社員時代につくづく感じました。今の若者というが・・・今のおっさんもどうしようもない...
寒く氷結的と感じるガラスの真綿な雪肌の「立場な時」暑く情熱的と感じる誘惑な小麦の刹那的の「立場な時」そしてその育みの歴史の中で陶器のように素焼きと割れ物を語り継ぐ時が創り出す生成と出立歳具遭い飾り具遭い練り具逢い焼き具逢いそして「具遭い」からそして「美逢い」へ美愛な女性のうつろいがアートな女性へのうつろいへ最後まで読んで頂き 感謝いたします。拙い感性に触れて頂き 有難うございますにほんブログ村ブロ...
時の線の絡み合い時の千の絡み合い幾重にも重なり幾千もの枝別れ時は一線のみとその虚線に縦横無尽の息吹する東西南北掘り起こす吐き出す妙味の和の次元生きる様は線にあらず生きる様は面にあらず生きる様とは3つの次元に跡をする詩とか 文章とか・・・読書をしていてふと・・・「アイディア」浮かんだりしませんか?「イメージ」しながら読んだ本は 記憶に残ってませんか?特にわからないように意識して 綴ってるわけではない...
それも「素敵」これも「素敵」カラフルな素敵の意識に二人称な「美意識」が納得するそれは「素敵」これが「素敵」ありふれて遠くそして淡く真摯な意識は一人称な「意識美」を洞察する「美を意識する立ち処か」「意識した美の立ち処か」美を練る心地で美の器の完成を窯の外で観るすべの事象、有様、事柄、イデタチをこれは陶芸というカテゴリーで表現しているのですが美はアートアートが美英語にすると・・・Beauty is ArtArt is Be...
闇夜の山の縁どりに被さる雲形の縁どり風の筆に引きずられその縁どりは変わりゆく縁どりは流れでその元を変える夢の縁どりは時の風邪になぞられる山は変わらず雲は変わり目夢は動かず時が変わり目※アウトラインは変わってもいいのであるでも夢は動いてはいけないアウトラインは流れで変わっていくのである夢がなくなったのではないアウトラインがそのままなのである山をじっと見ていて 感じましたこれはChat GDPで作れるのだろう...
『人生の選択』自分の心の声に従えば後悔しないばかりかたとえ上手くいかなかったとしても積極的に上手くいくよう考えられるだってそれは本当に自分がやりたいことだから…
4月は一カ月駆け抜けた感が満載です。前回のブログで告知しましたが、日本時間4月20日、人生初のインスタライブをYokoさんと行いました~。Yokoさんがいたから百人力。安心して楽しむことができました。ライブで聞きに来てくださった方、アーカイブで見ていただいた方、ありがとうございます。Yokoさんはモラハラやパワハラの苦しみから脱出するためのコーチングをされている方。そういう方たちは、往々にして、頭ではこのリレ...
表立って出ている評価や声っていうのは、見て聞いてっていうのがすぐに分かりやすいから、そちらに意識を引っ張られてしまいやすいそりゃあ見てすぐに分かりやすいものの方がいちいち考えなくても済むし、みんながそう言っているものに付いていけば楽だよねだけど、外に出て
今まで素晴らしいと思ってたことが色褪せてみえたり、これまで大切だと思ってたことが、別にどうでもいいと思ったり、齢を重ねると過去を見る自分の眼に変化が生まれることがある。それは人であったり、物であったり過去の思い出だったりするけど、ある意味冷静に自分を客観視できるのが老年期のような気がする、他人の評価を気にしていた若い頃、必要以上によく思われようと無理してた自分、本音の自分と違って少なからず自己嫌悪に陥ったこともあったものだ。今はそんな必要もなくなった、自分の心の声を聞き自分がどうありたいかで判断する、迷ったらいやなことはしない、そのことが大切だと思っている。迷ったらいやなことはしない
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしくお願いしますはじめましての方はこちら・プロフィール・セッションメニュー・モラハラ…
さやちゃんの億女大学で氣づいた自分で自分を抑圧していました詳細はインスタライブでお話しました↓河村知美 on Instagram: "私の懺悔…自分で自分を抑…
ともみさんて甘いもの好きなんですねー なんてよく言われることがある どうやら見た目から甘いもの好きに見られないらしい どーゆーわけかジャンキーなものも食べない…
その時は突然やってきたチャーム、作りました!(いきなり)以前、一回だけインスタのストーリーに出していた桜のチャーム金色と銀色デザイン違いを含めて26個買いまし…
色々あるよね 毎日色々あるよね 人間関係色々あるよね 良いこと悪いこと色々あるよね 人生ってさいろんな色でこんな素敵が描けるんだなぁほんと・・・色々ありすぎですね 人生は生まれたときから思い通りにはならんのが 「この世」それが「娑婆」というところです思い通りになったら・・・この絵は描けないですわな人生の色を持っていないわけですから奏でる音色という色も同じではないでしょうか音楽家は・・・挫折こそ 音...
おそらく同じ線はだれもひけないだろうおそらく同じ色はだれもぬれないだろうおそらくそんなことがいまたいせつなことだろう拙い感性に触れて頂き 感謝致します 有難うございますにほんブログ村ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!...
物心つく頃から自由を愛していた私wは、幼児の頃から「早く大人になりたい!」と思っていました。今日の晩ごはんもー、今日のお菓子もー、自分の洋服もー、髪型もー、お…
http://kotoba0421.blog.fc2.com/blog-entry-24.html
どこにあるのか掻き分ける何がしたいか したいのか探す心が惑わせるどこにあるのか嗅ぎ分けるどれが損して得するか有るが儘有るが儘儘な心が路つくる儘な心で路をいく儘な心がほっとするにほんブログ村ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!...
おかんが言うあれダメ これだめ それも駄目ダメ だめ 駄目おとんがいうあれムリ これむり それも無理ムリ むり 無理駄目の無理押し 無理の駄目押し無理のあっちッ側 駄目のこっち側 そっち側はどっち側 おれの駄目押し無理通す押して 跨いで 飛び越える自分景色が映りだすにほんブログ村ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!...