メインカテゴリーを選択しなおす
京都の朗読家 馬場精子です外も暖かいので歩きましたレースのようなその向こうに空ちょっと見えにくいかもですが…雫がキラキラと光っています光が優しいですちょうど京…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です断捨離の1年間はお休みしていたMOE 1月から復活していますやっぱり新しい本が届くとワクワクします!今号はこちらヒグチユウ…
北鎌倉 天使のパン・ケーキGateau d’ange から注文していたパンが届いた 2013年3月8日に注文 冷蔵庫に貼っていた紙は変色 約10年前… 実家に住んでいた頃 まだSoyくんもココアもいなかったし 子供たちもいなかった まさか、自分の子供と食べるなんて 全く想像もしていなかった 何だか不思議な気持ち それだけでこのパンに価値を感じる 【金スマ】で紹介されてすぐに注文 幼かったばんくんはおじいちゃんに...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 退院いたしましたそして帰宅したら・・・楽しみにしていたこちらが届いておりました 見返り卯小林尚子さんの作品です…
こんにちはtomoko.sinです。 今週はとても寒くなるみたいですね。 今日のうちに買い物も済ませて寒い日はうちにいようと思います😊 今韓ドラの「還魂」にはまっています(笑) やっぱり韓国ドラマみてるんかい!って感じですが(笑) 面白いのでオススメです😊 今日は「わがまま」について 書いていきますね。 よく自分軸で生きている人はわがままでふわふわしている と聞きますね。 息子にもフワフワしてと指摘されます 「ニートじゃん」と言われたことも(笑) なぜふわふわしているように見えるのか? 何もしていないのに贅沢にみえるのか? やはり、何か大きな行動を起こさないと何かになれないし お金も入ってこな…
こんにちはtomoko.sinです。 今日は、恋人関係、夫婦関係について書いていきます。 題して どうして付き合いが長くなるとラブラブではなくなるの? です😄 皆さんどうしてだと思いますか? 付き合った時は、あんなに好きだったのに・・・ 好きではなくなる イライラする 直してほしい所が目立ってくる ほとんどの人がこう言う状態になりますね。 でも時々今でもラブラブです。という人も見かけます。 相手がきっといいのよって思いますよね。 でも違うんです。 どの分野でも人でも物ですも、いい側面と悪い側面があります。 相手を知らない場合は、いい側面が目立っています。 特に恋人同士の場合は、愛する波動にいま…
こんにちは、tomoko.sinです。 凄く寒かった一週間を超えて、少しだけ暖かくなりました。 あっという間に2月。とても早く感じます。 陽も長くなって来て、春はもうすぐですね🌸 楽しみです。 今日のテーマは「本当の自分に戻る」 このブログのタイトルにもなっている「輝いた愛に溢れる本当の自分」 この自分に戻るという意味について書いて行きたいと思います。 ブログタイトル:取り戻すを戻るに変えました。 今更感ありますが(⌒-⌒; )ご容赦下さいませ。 うまく言葉で表現出来そうなので書いて行きます😄 人間を長くやっていると、どんどん自分が汚れているのではないかと錯覚に陥る事があります。あとはどこかが…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です薄着で屋上に居てもそんなに寒さは感じません屋上庭園…とあったので屋上に来てみました座っているといろんな音が聞こえます東の方…
【重要】2月限定クライアント募集の開始~幸せを手に入れる儀式。
こんにちは。かっこいい女を作るコーチ坂本ともこです。新規クライアントの受付は定期か不定期か今のところ未定なんですができる時にはやりましょで今月は募集しますね。…
幸福とは蝶のようなものだ。 追い求めている時には、掴もうとしても逃~ナサニエル・ホーソーンの言葉
にほんブログ村 ほら、そこに、、、。 こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(テタテットゥ)です。 他人の…
普通の生活に幸せを感じるコロナの回復期・ずっと幸せでいるためにするべきこととは?
コロナになって残念な年末年始でしたが、回復期には幸せを感じる時間が多かったです。普通に生活できるだけで感じる幸せを忘れたくないと思っていますが、どうなるでしょうか。来年の今頃はどう思っているか、今から楽しみです。
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 27年前に作ったウォルドルフ人形をお風呂に入れました お洋服もみんな…さっぱりしましたよ このお人形のお顔は目も…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です年末の引越しの荷物整理にこれからの公演の打ち合わせが続きおまけに月末に控えた入院準備…となかなかブログやホームページが更新…
こんにちは、tomoko.sinです。 いよいよ今年もあと1日になりましたね。 ブログ読者の皆様 本当に本当にありがとうございます。 沢山の方に読んで頂いて 大変励みになります。 来年もマイペースで更新して行きますので どうぞよろしくお願いいたします。 今年最後のテーマは 「ザ・お正月」笑)お正月に対する思い込みです。 お正月は楽しい行事の方ばかりではないですよね。 むしろ親戚付き合いなど、日頃より面倒な部分が多いかと思います(⌒-⌒; ) 言っちゃった(^◇^;) そこでお正月に対する思い込みを見直して行きましょう。 毎年同じパターンのお正月を迎える方は 恐らく頭の中の思い込みが勢いついてい…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です家の中に篭りがちなお正月🎍昨日は夕方歩きましたよ月も見えて雲がこんなふうに昔からブログ読者の方はご存じだと思いますが…こ…
•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬あけましておめでとうございます•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬昨年は馬場精子のブログにお越しくださいましてありがとうご…
こんにちは、tomoko.sinです。 今日は雪がちらついて寒いです。 こんな日は陽の光が暖かくてありがたいですね。 犬も陽の当たっているところで寝そべっています😊 先日は私の誕生日だったのですが、娘からお手紙をいただきました。 そこには「私を生んでくれてありがとう!」と大きく書かれてありました。 母親にとって最高の言葉はこの言葉かもしれません。 まだ小さな娘が一生懸命書いてくれた手紙がとても嬉しかったです。 私の母にも生んでくれてありがとうと伝えたくなりました。 そして、みなさんも生まれて来てくれてありがとうございます。 今日のテーマは「宇宙の法則を信頼するには」です。 この宇宙には強力な引…
末永くお幸せに幸せになりたい世界中に幸せが届きますように幸せってなんだ?!幸せだなぁぼかぁー(僕は)君といるときが1番幸せなんだ加山雄三さんのモノマネを見ていた子ども時代…(゚∀゚)こんな歌があるんやーと子どもながらにゾクゾクっときた記憶が
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 可愛いアフタヌーンティーのお菓子 雪だるまの表情も可愛いです 私のお願いごとは・・・大きなことから小さなこと…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です冬至なのでお風呂のお湯に柚子を浮かべました💛ほんのり香りがして癒されますね🧡さて、自分のことで忙しい日々が続いています…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です雨が降っています☔️明日はどうなのでしょうねさて、本日ポストに入っていたのは…ARASHI から何かな?と見るとこんな可愛…
こんにちはtomoko.sinです。 明日から12月ですね。街はクリスマスモードになってきて 夜のイルミネーションがキレイです。 さっそく、今日のテーマは 「未来の不安から来るよからぬ妄想」です。 前回の記事は見えない存在への恐れや不安を書きましたが 今回は、現実問題への不安や恐れ 心配について書いてきます。 その悩みも同じ方法で解決出来ます。 近年YouTubeなどでいろんな情報が自由に流れていますね。 自分がどの感情のスケールにいるかで流れてくる情報も変わってきます。 いつも何かに怯えている場合は、余計に怯えるような情報 いつも不安だと不安を煽るような いつも自分を否定していてたら、もっと…
こんにちは、tomoko.sinです。 12月に入りましたね。12月はクリスマスシーズンで 子供達や恋人通しは楽しみな季節ですね。 一方で憂鬱だと感じるかたも多い季節です。 誰かのためのクリスマスというよりも、自分のために贈り物をするとか 楽に楽しく過ごすことを心掛けてみて下さい。 うちは、クリスマスの料理はしない事にしました(笑) 結構大変なので・・・・・ 普通に過ごすだけで十分幸せなので、特別なことは最近はしていないです。 大掃除もきっと、いつもの掃除を変わらない感じになりそうです(笑) 邪気払いとかキレイにしなくても運が下がることもありません。 自分が気が乗らない時はしないと選択しても大…
今日は、tomoko.sinです。 先日我が家の愛犬ハニーちゃんは 推定年齢7才になりました、人間でいうともう還暦近いのかな? 推定なのではっきりとわかりませんし 誕生日も愛護センターに保護された日なので、人間が設定した日となっています。 そして、そのハニーちゃん。最近お座りをするようになりました!!!!🎉 ハニーはできる子だよとなんども言い聞かせました。私の中に もうとしだからとか、保護犬だからと諦めていた思い込みを見つけました。 そして一週間くらいたったところで完璧にお座りができるようになりました。 褒められることを覚えたハニーはとても嬉しそうに見えました(^。^) 飼い主に褒められるって…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今週は今年の仕上げのような…そんな1週間です毎日レッスンが続きますお昼は個人レッスンそして夜はオンラインレッスンどちらのレ…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です車がただ今入院中です年内に退院してほしいものです…さて猫の🐈レオの新しい居場所ふかふかぬくぬくなので居心地良さそうです良…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です妙に疲れてしまったので早く休みたいと思いながらもいろいろ気になって休めない事がありますある日の夕日夕日を見るとほっとします…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は京都は宇治市の御蔵山へ「どんどん文庫」の皆さんへ朗読指導ですストレッチをして腹式呼吸の練習発声練習…まずは詩を読みま…
クリスマスツリー飾ってる? こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日はAmebaのお題こちらで投稿してみます答えは…いつも飾ってます でも…今年…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子ですクリスマスに向けて🎄忙しさはMAXになりそう…というかなりますこんな時は深呼吸なぜか青空はもちろん魅力的なのですが冬の風…
今日はふとこちらをクリックすると私が応援していること…やはり「朗読」したい方を…応援すること、でしょうか声が小さくて困っている人前に出ると緊張して読めない私…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は宇治へ朗読指導に出かけました「だんだん楽しくなってきた」朗読が初めての方が帰りにそっと仰いましたとても嬉しい言葉です…
フジコ・ヘミング&プラハヴィルトーゾ管弦楽団【2022年11月25日:フェスティバルホール】は楽しくて温かみのある素敵なコンサートでした🎹
「フジコ・ヘミング&プラハヴィルトーゾ管弦楽団」(2022年11月25日:フェスティバルホール)に行ってきまし
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です言葉を紡ぐお寺巡りスト妙昌さんが、「馬場精子 おりんと朗読する時間vol.2」にお越しになり、とても素敵なご感想をご自身の…
こんにちは、tomoko.sinです。 久しぶりの更新になってしまいました。皆様元気でお過ごしですか? 私はちょっと忙しくしておりました。 落ち着いて来たのでようやく更新してます(⌒-⌒; ) 最近読んでいた 小説「線は、僕を描く」なんですが、とてもとても素晴らしかったです。 元々水墨画に興味があって、実際に独学で少しやっていたこともあって、すぐ購入して読んでみました。 水墨の世界を言葉だけで表現している作者の砥上さんの言葉が素晴らしくて 魅了されました。現在映画も公開されていて絶対に見に行きたいと思っています。 こんな風に人生が流れて行くことってあるんだなとワクワクしました。 ゆったりと流れ…
嫌われないように振舞って、相手の気持ちを満たすことができたとしても、自分の気持ちが大切にされていないままだと人は幸せを感じません。
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です2022.11.17🔸馬場精子朗読教室🔸🔸2022秋の発表会🔸終わりました•*¨*•.¸¸♬太宰治作新釈諸国噺より…
秋山気功学院❣️YouTube便り❣️聴くだけで超能力気功をget‼️
The most important thing is to enjoy your life – to be happy – it’s all that ma…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です前日にめまいがしましたが…翌日のワークショップ無事に終えることができました楽しい質問が次々と!うまく読むための作戦会議⁉️…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です明日はオンラインレッスン日お仕事を持ちながら朗読のレッスンもしたいという方にも好評です教室に入会されなくても1回ずつなので…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日はオンラインレッスンでした生徒さんのお一人が来月、東京で朗読される事になり今日は少し細かいところまでお稽古しましたよオ…
こんにちは!一生愛されるパートナーシップをサポートしている”しあわせ夫婦再構築カウンセリング”しあわせ夫婦トレーナーの岩渕洋です^^ 今回はあなたに「幸せ目…
皆さんごきげんよう、さて、「我感じる、故に存在する」と言う言葉を見つけ出した時、そうだ、感じる事は知る事よりもずっと大事なのだと随分前ですが腹落ちしたのです。そして自分とは何かと言う疑問にも適切な答えを中々見つけ出せなかった時に何かに導かれるように書物に
皆さんごきげんよう、さてさて、人は定住し始めてから移動する場所や空間が固定化や一定の範囲やエリアに限られてきました。 日常は勤め先や職場の往復に終始し、たまの休みには家族とショッピングセンターで買い物 連休で遠出などするも時間は限られ、全てが限られた時間
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は急な家の用事に追われ気がついたらもう3時小豆も炊くことができませんでした💦明日でも良いかな?お仕事も気になりました…
こんにちは、tomoko.sinです。 また水墨画を初めてみようかなと思うこの頃です。 やりたいことがあっても直ぐにやめてしまう私です(⌒-⌒; ) やめてしまう理由は、思考にあります。 初めてどうするの? 仕事になるの? 下手だな うまくいかない! とだんだん怒り始め そして絶望していくパターンです。 せっかくソースの導きで楽しく始められるはずが・・・・ エネルギーが空っぽになって辞めてしまう方多いと思います。 やはりこれは日頃からどれだけ楽しさにフォーカスしているのかにかかってきます。 今日のテーマは「日常を丁寧に楽しくするこつ」です。 この前から書道家の武田双雲さんのお話しを聞いています…
こんにちは、tomoko.sinです。 最近寒くなって朝布団から出たくない季節になりました(笑) 私は、目覚ましがなったら直ぐに瞑想音楽をかけるようにしています。 そうでないと、寒いとか、起きたくないなどネガティブにフォーカスが始まるからです。 昔から朝が苦手なのです。 おそらくこれも「朝苦手」にフォーカスがかかっているためです。 わかっていますが(笑)やめられません(笑) いつか朝スッキリ派になれましたーと報告することが夢です(笑) 今日のテーマは「何気ない日常を気分良く」です 以前もお話しした事があるのですが、私たちは生活する上で何気なく 小さな我慢をしていることが多いです。 その我慢を見…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です こんなのがAmebaであったのでやってみました ピンクは大好きなカラーですなので嬉しいです•*¨*•.¸¸♬でも ど…