メインカテゴリーを選択しなおす
【世界幸福度ランキング2025】世界幸福度報告書日本は何位?
更新日:2025/05/18あなたは、毎日の生活に満足していますか。今年も3月20日の国連国際幸福デーに合わせ、2025年版の世界幸福度レポート(World Happiness Report)とランキングが発表された。2012年から毎年(2...
どーもです。 今日はエイプリルフール。 もう無くなったと思っていましたが(笑) また流行ってるの? 子供はエイプリルフールの特別な配信?などを めちゃくちゃ楽しみにしていました。 時代は変わっている
昨年、カナダの幸福度の世界ランキングは、15位。今年は、どうやら18位とまた幸福度の世界ランキングが、少し下がってしまいました。 物価上昇や政治に対する不満など、何かと不満の声がよく聞こえてくる最近のカナダです。 だから、順位が少し下がって
ブラックジャックは、シンプルなルールながらも心理戦や確率論が絡む奥深いカードゲームです。プレイヤーは21に近づ…
こんにちは、さとうたくじです。関東では雨で冠水する様子を今朝のニュースで見ましたが、今後の被害が出ない事を願いますね。 私の所では、週末に新しい店舗がオー…
満足したいなら「最高」よりも「ほどほど」の方が幸福度が上がる
こんにちは。ごきげん美人育成コーチの浅見美菜子です。 突然ですが、質問です。なにかをするときに100%を目指すことってありませんか? 悩み事を解決してくれそうなセミナーを検索。いくつか見つかった中で、一番、良いセミナーに参加したい。 枕を買
【40代50代】不幸も不運も予防できる⁈40代50代からの幸福学
『幸福学』って聞いたことはありますか? 病気になる前に予防することで体調を崩さないように、不幸も予防することで、幸福な人生を送れるようになるんですって。 そこで今回は、『不幸も不運も予防できる⁈40代50代からの幸福学』...13
お金は稼ぐことよりも使い方が肝心!幸せを呼ぶお金の使い方7選
「人生お金だけじゃないけど、やっぱりお金は欲しい」 お金があればきっと幸せになれると信じ、それを励みに収入アップのための努力をすることはとてもいいことだと思います。 しかし、お金持ちになれたとしても必ず幸せになれるとは限りません。 お金持ち
睡眠がメンタル、幸福度、健康に与える影響 睡眠の質が低いと寿命が縮む!?
幸福度に影響し得る、あらゆる要因について調べていますが、今回は睡眠との関係について調べてみました。 過去の幸福度関係の記事はコチラ proteasome.hatenablog.com 結論 詳細 結論 睡眠の質が上がると、メンタル、幸福度、健康に非常に大きいプラスの効果がある。 睡眠の量が少ないと、ポジティブになりにくくなり、ストレスに対して弱くなり、早死のリスクも高まる。 詳細 イギリスで30,594名を対象に,睡眠と健康、幸福度に関して数年にわたって調査を行いました。今回の調査で,睡眠の質や量の変化で,数年間で健康状態や幸福度、精神状態がどう変わるかが読み解けます。 下のグラフでは、睡眠の…
幸福への近道!日常に簡単に取り入れられる幸福のステップ99.9%は幸せの素人星 渉 (著), 前野 隆司 (著)
99.9%は幸せの素人 こんばんは。幸せを目指して迷走しているポンコツサラリーマンの土星です。少し前に販売され
こんにちは、さとうたくじです。毎朝、最初に挨拶を交わす相手は誰ですか? 「おはよう」という言葉を英語で言うと「good morning」、つまり「良い朝」…
脳を錯覚させて幸せになる方法 こんにちは、さとう たくじです。今日は、脳が「楽しいな」「幸せだな」と錯覚を起こさせることで、実際に楽しく、幸せになる方法につ…
比べない幸せ こんばんは、さとう たくじです。今夜のテーマは「比べない」という事です。 あなたは、「比べる事」を意識したことありますか? 何を比べるかという…
頑張り過ぎない心の持ち方 こんにちは、さとう たくじです。 では、お題にいきます。今日のテーマは「頑張り過ぎない心の持ち方」です。 頑張りすぎは逆効果例…
思考が変わる。幸せになる楽しく口角を上げる方法 こんばんは、さとう たくじです。今朝は「アイ~ン」てね、話しましたけど、なかなか難しいものです、いつも笑顔…
ランキング参加中ライフスタイル 私の生きてきた中で、成長するにつれ、考え方の変化が起こりました。 その中で私の人生が好転した考え方を、私の備忘録としての意味を込めて紹介します。 基本的には心持ちをポジティブに出来たこと、ネガティブな感情になりにくく出来たことを「人生が好転した」と定義しています。人生楽しいほうがいいからね。 1. 他人に期待しない 2. やると決めたことを精一杯やる 3. チャレンジしてみる 4. 何事も自分で決める 1. 他人に期待しない 特に、この考え方が自分の気持ちを楽にしてくれました。高校生の頃部活に所属していた時、「もっと強くなりたい」という気持ちが強すぎて、後輩なが…
【広瀬孝雄さん】2023年9月アメリカのマーケット展望【注目ETF紹介】
2023年9月4日に広瀬隆雄氏がインヴァスト証券で最新記事「アメリカのマーケット展望【2023年9月度】」を出されていました。上記の記事の内容をロイターで報じている情報を交えながら解説をしていこうと思います。9月短期ではありますがどのような
人生論3 お金と幸福度の関係 (収入と幸福度の関係は?,支出と幸福度の関係は?)
ランキング参加中投資 ランキング参加中お金の管理 ランキング参加中ライフスタイル 注意!複数の論文から一部のデータ等を引用させていただいていますが、著者の表現したいことを正確に捉えられているとは限りません。引用元を記載しておきますので、気になった方は、引用元の論文を調べてみてください。 動画でも解説しています。 www.nicovideo.jp 目次 幸福度との関連を調べた項目 お金と幸福度の関連性サマリ 詳細結果紹介 3-1 収入と幸福度 3-2 お金の使い方(支出と貯蓄)と幸福度 1.幸福度との関連を調べた項目 お金は基本的に「得る、使う、貯める」を考えれば網羅できます。 得る「収入」は …
ランキング参加中ライフサイエンスライフ ランキング参加中ネット動画クリエイターズ ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中健康 注意!複数の論文から一部のデータ等を引用させていただいていますが、著者の表現したいことを正確に捉えられているとは限りません。引用元を記載しておきますので、気になった方は、引用元の論文を調べてみてください。 動画でも解説しています。 www.nicovideo.jp 目次 趣味とは 趣味が人生に与える効果 趣味の主体性レベル 趣味への興味段階を考える 結論 1.趣味とは 趣味とは生活のための労働,仕事や勉学などの余暇に,する遊びや楽しみのことを指します。まぁ皆さ…
お金と幸せの関係性は、一般に思われているほど強くはありません。確かに、ブランド物のバックや洋服、靴など、好きなものを買うのは楽しいものですが、人間の欲望は現状のままにはとどまらず慣れてくるもので、更に膨れ上がっていくものです。今回は、お金と幸せの関係で、イメージしているほど、必ずしも「お金を持っている=幸せ」ではないことをお伝えしたいと思います。
リタイアの気づき-モヤモヤだった「人生の幸福の方程式」が「5つの変数」で解けました!
大学時代は「時間はあるがお金がない」。社会人時代は「お金はあるが時間がない」。 といったことで、人生での「幸福の方程式」はなかなか成立しませんでした。 ですがリタイア生活で「時間」と「お金」も揃うなか「あと他に何があれば幸せか?」と考えると、割と簡単に「人生の幸福の方程式」を構成...
【重要】2月限定クライアント募集の開始~幸せを手に入れる儀式。
こんにちは。かっこいい女を作るコーチ坂本ともこです。新規クライアントの受付は定期か不定期か今のところ未定なんですができる時にはやりましょで今月は募集しますね。…
「成し遂げる人」になるために大切な1つのこと【幸福度をあげる】
いわゆる「成し遂げる人」になるためには何が必要なんだろう? 今回は「成し遂げる人」になるために大切な要素、「幸福度をあげる」について書きました。
【You Tube大学でも紹介】貧乏マインドからの脱却する方法【お金持ちへの近道】
いきなり質問ですがお金持ちへの印象はどのようなものでしょうか。例としてですが・・・自分に対してはもっと稼いで贅沢がしたいとかお金持ちにはなりたいと考えている方は多いですよね。ですがお金持ちへの印象はというと「運が良かったから」とか「悪いこと
【お金メンタル】不安との向き合い方【意識の変化で解消できる】
インフレや感染症の影響もあり仕事の継続性などお金への不安を抱えている方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?その影響なのかここ数年で副業はじめた方も多くなっていますよね。不安や恐れまたは怒りはネガティブな思考からは同様な感情が生まれてきま
絶対に幸せになる生き方を選択するには? NLPブログ NLPとは天才の心理療法を研究し構築した実践心理学。五感で体験しながら問題解決能力やコミュニケーション能力の開発に取り組みます。カウンセリングからコーチングまで人生を変えるスキルを学ぶ。トラウマ克服カウンセラー養成講座開催中。
【リベ大】両学長も紹介した原因自分論とは【資産形成の継続に役立つ】
最近うまくいかないな・・・など資産形成や副業など思うように進まずにイライラしてしまい外部要因ばかりを探してしまうことってありませんでしょうか。外部要因を探すことは仮想の敵を作れるので自分を責めずに気持ちを楽にできる一面はあります。ですが原因
まず幸福度と聞いてどんな状態だと高いとイメージされますか?・一生困らないお金を持っている・自分のやりたいことが出来ている・誰かからとても愛されているおおよそこの様なイメージではないでしょうか。実際に幸福度については多くの研究や本などが出てい
8記事目になりました。お金に関する記事が続いたので箸休めではないですが今回は幸福度をあげる考え方についてお話させていただきます。結構、実践しやすいので素敵な毎日を過ごすためのヒントになれば嬉しいです!普段使っている言葉って意識したことありま
「幸福」について深く考えてみたことありますでしょうか?幸福は等しく多くの方が望んでいますがその形も人それぞれです。また金融知識と同様に大切なものであるにも関わらず授業で習ってこなかったですよね・・・「生活を豊かにするため」に幸福への考えはと
お金と幸福度にどのような関係があるかイメージできますでしょうか。例えばよくこんな話を聞くことがあります・・・・収入をもっと上げたい・生活のために働きたくない・とにかく幸せになりたいこのように考えますがお金と幸福度の関係は意外と分からなかった
月夜の晩に、幸せを感じる。資産形成においても重要なマインド。
早めの夕食。 ふと窓をみると、おつきさま。 私:「あ、雲に隠れそう。」 娘:「だめだめこないでこないで、おつきさまがない
こんにちは。40代女性の開運コーチ坂本ともこです。坂本ともこの開運コーチング【重要なお知らせ】新規クライアントの受付は2022.12.31で終了します。※お申…
50代都内飲食店店主のつぶやき。幸福になる秘訣は自分全面協力❤️
『こんなに美味しい料理を食べに来ないでみんな何食べてるんだろう』50代飲食店店主さん、自分の機嫌取るの上手だなぁ。長い人生いいことも悪いこともあったろうけど、それでも今外側に出てくる姿勢が『自分の価値観に自分全面協力』ろんもこんなふうな生き方身につけたいな。
HSPが人生を上手く生き抜くための自己分析ツール ー欲求の4タイプー
HSP、心が繊細な方必見!!この記事を読めばHSP気質を持っていても人生を上手く生き抜く方法を掴めます。内面、性格をいくら改善しても人生が変わるほどの効果は望めません。本当に必要なのは自分自身の心の欲求、偏りを知ることなんです。