メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、人生探求家のskystarです。さて今回は私達は四六時中考えている思考と、その罠について書いてみたいと思います。思考といっても妄想、執着、論理的思考、直観的洞察、未来予想、過去想起など様々なものがあります。そこで多くの場合、私達は自分の思考をどこか自
金曜日は金運などスピリチュアルメインで、土曜日は言葉について、日曜日は神社仏閣や、神々にまつわる話をしています。 こんにちは、さとうたくじです。 良いア…
金曜日は金運などスピリチュアルメインで、土曜日は言葉について、日曜日は神社仏閣や、神々にまつわる話をしています。 こんにちは、さとうたくじです。「しあわ…
金曜日は金運などスピリチュアルメインで、土曜日は言葉について、日曜日は神社仏閣や、神々にまつわる話をしています。 こんにちは、さとうたくじです。今日はスマ…
YouTubeで岡田斗司夫氏の動画を見ていたら こんな風なことを言っていました。 「わからないことをわからないままの中途半端な状態 にしておくことに耐える脳力が重要」 これは、私の琴線触れました。 なぜ生きているのか?とか、死ぬとどうなるのか? といった根源的なことから 理解できない他の人の行動や 原因不明のPCの不調に至るまで 解決不能でわからないことは多く それは、大きな不満や不安をかき立てるこ...
金曜日は金運などスピリチュアルメインで、土曜日は言葉について、日曜日は神社仏閣や、神々にまつわる話をしています。 こんにちは、さとう たくじです。皆さん、…
金曜日は金運などスピリチュアルメインで、土曜日は言葉について、日曜日は神社仏閣や、神々にまつわる話をしています。 こんにちは、さとうたくじです。2024年…
金曜日は金運などスピリチュアルメインで、土曜日は言葉について、日曜日は神社仏閣や、神々にまつわる話をしています。 こんにちは、さとうたくじです。今日は「ハ…
こんにちは、さとうたくじです。今朝から雨風が近づいてるかなというような天候で、台風の進み方が例年より、ゆっくりのように感じる熊本の朝でしたが安全確保を優先し…
こんにちは、人生探求家のskystarです。人生無敵な生き方は、毎瞬間に過ぎ去る過去にお別れする生き方だと思います。 本当にお別れすると、思い出がエゴから離れ純粋な形姿と内容が残ります。宮本武蔵が、われ事において後悔せず、と言い残しました。自分の過去は途方もない
こんにちは、人生探求家のskystarです。現代の私達は「自分疲れ」になっていることが多くなったと思います。そもそも人の人生というのは、途方もない過去の重みを背負い、瞬時に過ぎ去る現在に立ち合い、そして広大で不確かな未来を思い描きながら生きています。また現代の生
こんにちは、人生探求家のskystarです。私達は日々、その瞬間瞬間で様々なことを考えています。でもその思考が長年のクセや習慣であるパターンになる傾向があるとしたらどうでしょうか?たとえば、いつも悲観的な予想をする、よく失敗したとつぶやく、この幸せは続かないと思
こんばんは、さとうたくじです。 今夜の月はご覧になられましたか?今日は満月という事で、月が丸く見えるように、この満月に向かって計画を立てると物事も成就に向…
こんにちは、人生探求家のskystarです。私たちは普段自分一人で考え行動していると思われがちですが、じつはもう一人のマインドという別の存在がいることに気づきにくいと思います。かりに自分ともう一人の人と話していたら、自分とマインド、相手と相手のマインドとで4人で
こんばんは、さとう たくじです。あなたには夢がありますか?もう叶っていますか?それとも、夢の途中でしょうか? 仕事だ、成功だ、豊かさだと言っていますけど、…
こんばんは、さとうたくじです。昨日はビジネスとスピリチュアリティの融合についてお話しましたが、今日は、一日のはじまりの一コマを お話してきましたタスク管理…
こんばんは、さとう たくじです。僕は仕事においても見えない力というものを大切にしてきたので、今の自分があるのはそういうことの積み重ねだったと思っているん…
【経営とスピリチュアル】大人も子供もビジネス世界における内なる力の活用
こんにちは、さとう たくじです。経営のノウハウをスピリチュアルに結び付けてお話します。 こういう話をすると、真剣さの方が勝っちゃって全然面白い冗談とか言え…
こんばんは、さとうたくじです。対応力、メンタル強化力、セルフイメージ確立力と話してきました。今日は8つの実践力の4つめになります。 自己整理力 自己整…
こんばんは、さとう たくじです。 この意識に達してる人って中々いないんですけど、生きてるだけで丸儲けって明石家さんまさんがよく言ってますよね。 五体…
こんばんは、さとう たくじです。前回からの続きになります、皆様は何を手に入れたいですか?という話をしました。人それぞれ、手に入れたい物、事、様々だと思いま…
こんばんは、さとう たくじです。 今日は、ライブ配信の視聴者様のコメントを入れまして、運命學×NLPのお話の続きをします。 MM様「数年前から、スピもN…
こんばんは、さとう たくじです。 ついこの前の、鬼やおたふく、豆まきといった節分モードから切り替わり、バレンタインムードが漂っていますね。バレンタインって大…
こんばんは、さとう たくじです。関東は今日明日と大雪の予報もされていますね、体調管理も気をつけてお過ごしくださいね。今日の熊本は一時雨風が強いかな?と感じ…
こんばんは、さとう たくじです。最近に「ブイチューバ―」というのをよく聞くんですけど、漠然と配信している人としか説明できないなぁと思い、どういうことか改めて…
こんにちは、さとうたくじです。今回のテーマは「フィルター」 「フィルター」という言葉で、あなたは何を考えますか? やっぱり映画のフィルターだったりとか、…
こんばんは、さとう たくじです。今回は「変人」というテーマで、進めていきます。 何をもって変人というのか変態というのか、そこはね人それぞれの解釈があると思…
こんにちは、さとうたくじです。今日は4日、仕事初めの方も多いでしょう。僕も新鮮な気持ちを保ち、今年も元氣に仕事に向かいたいと思います。 今回は、「世の中…
こんにちは、さとうたくじです。今回は、「お芝居」というテーマで人生を名演技の舞台と捉えてみたいと思います。 演劇の舞台としての人生 現代社会はまさに大き…
こんにちは、さとうたくじです。投げ出したくなる瞬間というのは、誰しも経験ありますよね?その時に自分に言い聞かせる言葉や、なぜ投げ出したくなるのかを考えて…
こんにちは、さとうたくじです。今日のお話は「シャンパンタワーの法則」です。 一番上が私だったり、今、読んでくれてるあなただったり、ひとりひとりなわけ…
こんにちは、さとう たくじです。 波って大きな波が来て、小さな波が来て・・・ 本日のテーマは、「波に乗ること」について考えてみたいと思います。 波に乗ること…
こんにちは、さとう たくじです。 今日は、いつも耳にする日本語に焦点を当てて、一緒にちょっと考えて頂けたらと思います。 脳のストレッチ程度にね 言葉の意…
こんばんは、さとう たくじです。今日は「活路」というテーマでお話します。 あなたのお薦めのスポーツ漫画はありますか? 「キャプテン翼」とか 「スラムダンク…
喜びのエネルギー こんばんは、さとう たくじです 毎日が誰かのバースデー おめでとうを言う機会も、年々増えてくるのですが誕生日は特別な瞬間です。 他者からの祝…
脳を錯覚させて幸せになる方法 こんにちは、さとう たくじです。今日は、脳が「楽しいな」「幸せだな」と錯覚を起こさせることで、実際に楽しく、幸せになる方法につ…
思考が変わる。幸せになる楽しく口角を上げる方法 こんばんは、さとう たくじです。今朝は「アイ~ン」てね、話しましたけど、なかなか難しいものです、いつも笑顔…
なかなかつかない習慣! 出したものを 「すぐにしまえる時と、 後回しにしちゃう時の差」 ってなんだろう? このことについて、お家丸ごと片付けを終えられた…
習慣化おすすめ!習慣を身につける方法 毎日の習慣 【habit】
習慣化することはたいてい始めが一番困難なだけです。脳は努力とその結果与えられるご褒美を覚え、習慣づいてしまえば次第に楽になるのです。習慣化してしまえば最後は特に苦しいとも思わなくなってくるのです。習慣を身に着けて、目標を達成し理想を実現しよう。
こんにちは。かっこいい女を作るコーチ坂本ともこです今月はクライアント募集中です。(定期か不定期か今のところ未定です)先着残席1名様となりました。ただし、お申込…
息子は少々のことで、 しまった~ 失敗した~ と思わないようです。 最近、お風呂に入る時は窓を少し開けています。 お風呂の窓には突っ張り棒につけた カーテンがあり、外は見えません。 そこで、息子はお風呂に入ると 毎日のようにカーテンを少しめくって 外を眺めます。 おそと どうなっているのかな~? という感じです。 先日のこと。 私が頭を洗っていると ガシャン! と音が。 カーテンをつるしている突っ張り棒が 外れています。 息子がカーテンをめくっていて、 突っ張り棒が外れたようです。 すぐに突っ張り棒を窓枠に取り付けます。 「しょうちゃん、 びっくりしたよね~。 ごめんね」 その後、洗いかけの頭…