1件〜17件
ー お詫び ー ただいま体験作品の完成に遅れがあり楽しみにお待ちの方にはご迷惑おかけしております申し訳ございません 作品が完成次第お知らせ…
移動はなんだか怖そうなのでこのまま・・・#陶芸教室 #会員コース #体験コース#...
この投稿をInstagramで見る 陶芸教室むめい窯(@potteryclass_mumei)がシェアした投稿
教室作品です 現在のところ会員募集は休止しておりますただし、空席待ちでの入会お申し込みは受け付けておりますのでよろしくお願いしますお申込…
いつも楽しみ生徒さんの作品です(*^^*) 現在のところ会員募集は休止しておりますただし、空席待ちでの入会お申し込みは受け付けておりますのでよろしくお…
生徒さんの作品が出ましたこの瞬間がいつも楽しみです(*^^*) 教室用の粘土や釉薬もありますが生徒さんの中にはmy粘土・my釉薬をご準備の方もいらっしゃい…
生徒さんの作品です#陶芸教室 #会員コース #体験コース#電動ろくろ体験#手び...
この投稿をInstagramで見る 陶芸教室むめい窯(@potteryclass_mumei)がシェアした投稿
会員コース 作りたいモノに挑戦しながら上達していく会員コース 入会は随時期間などの縛りはありませんからどうぞお気軽に 体験コース 子どもから…
#陶芸教室 #会員コース #体験コース#電動ろくろ体験#手びねり体験 #こども...
この投稿をInstagramで見る 陶芸教室むめい窯(@potteryclass_mumei)がシェアした投稿
遅れ遅れの体験作品今回は大物も何点かありました#陶芸教室 #会員コース #体験コ...
この投稿をInstagramで見る 陶芸教室むめい窯(@potteryclass_mumei)がシェアした投稿
教室の窯詰め もうすぐ本焼きです 何色になるでしょう? どうぞお楽しみに♪ 陶芸教室むめい窯@potteryclass_mumeiww…
グループでのご参加ありがとうございました。 手びねり体験でいろいろな作品が出来ました。 焼き上がるまでしばらくかかりますけど ♡ どうぞ楽しみ…
教室がお休みなので溜まった体験の削りをしています。明日の体験コースに空きが出来ました。...
この投稿をInstagramで見る 陶芸教室むめい窯(@potteryclass_mumei)がシェアした投稿
器のオーダー出来ます 自分だけの黄金サイズのビアグラス それぞれのご家庭でいちばんよく使うサイズのお皿など もしも探していて見つからなかったらオーダ…
午前の陶芸教室皆さまおつかれさまでした 釉薬掛けが終わった作品どんどん増えています 「今週はずっと釉薬掛け」とおっしゃる…
つくりたいのはどんなモノ? 教室に通ったらどんなモノをつくりたいですか? 陶芸といえば陶器で陶器といえば器・食器ですが 粘土でつくれるモノならなんでも有り…
なんやこれ❗️朝いつものように電車に乗るとスマホの充電が。。えぇ〜〜〜‼️18%ってありえへんし!どうやら昨夜寝ぼけてケーブルを繋いだもんやからちゃんと接続し…
二つの陶芸ランキングに参加してます。1位と3位です。応援クリックしてね!人差し指や中指でこの↓↓バナーをトントン。にほんブログ村陶芸ランキング東京・上野公園の東京都美術館では2月10日から「フェルメールとオランダ絵画展」が開催されているようだ。日本人はフェルメールの絵が好きだが日本人の画家の絵も素晴らしい。田中穣著書の『生きる描く愛する』の本の中からブログカテゴリーに「日本人の名画」をアップしているが、今回は、牛島憲之の絵をアップしよう。牛島憲之は、灯台や大橋といった水にかかわる名作を多く描いている。本の中の絵は、隅田川の「永代橋」だが、偶々にも、教室の梁に掛けている絵葉書の一つが牛島憲之の絵である。嬉しさもおぼえたのでこの絵葉書の絵を今回はアップしよう。柔らかく浮かび上がる朦朧体のような画風がいい。ものの形を...ありのまま鷹揚に/日本人の名画No.6
1件〜17件