メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜13件
グループでのご参加ありがとうございました。 手びねり体験でいろいろな作品が出来ました。 焼き上がるまでしばらくかかりますけど ♡ どうぞ楽しみ…
元々は別売りです周りがヒラヒラしてかわいいお皿をソーサーに見立ててみました 場面に合わせてソーサーになったり取り皿や菓子皿に使ったり 使いまわしが効くと…
器のオーダー出来ます 自分だけの黄金サイズのビアグラス それぞれのご家庭でいちばんよく使うサイズのお皿など もしも探していて見つからなかったらオーダ…
お花を連想させるお皿 かわいいでしょう?春にぴったりです ひとり分のお料理を盛り付けたりスイーツ皿に使ったり 同色のカップをセットすれば素敵…
器の贈りものは色をそろえて ご購入希望の商品がございましたらお電話、メール等でお知らせください またご購入の有無に関わらずお聞きになりたいことが…
こんにちは、ひまわりBちゃんです😊。今日は娘と、長崎県東彼杵郡波佐見町西の原に行ってきました。「波佐見焼」は400年以上の歴史を持つと言われています。今はカフェやレストランや居酒屋などが立ち並ぶこの場所は、江戸時代から10代にわたり、波佐見焼を生産していた窯元の跡地だそうです。なんだか懐かしいような、心の故郷に帰ってきたような、そんな気分にしてくれるところでした。まずおにぎりをいただきました。何種類か具を選べるのですが、私はゆず味噌とおかかをチョイス。大きめのおにぎり二つと、香の物、お味噌汁で五百円なり。とってもおいしかったです。ご飯は少し柔らかめ🍚でした。その後はお向かいのコーヒー屋さんでカ…
1件〜13件