メインカテゴリーを選択しなおす
٩(ᐛ)و いつも応援くださりありがとうございます。高浜焼寿芳窯の敷地内にある「上田家」指定文化財になっています。 「高浜焼寿芳窯」さんのホームページによりますと、天草陶石の採掘は代々上田家の事業として、江戸ー明治中期を経てその間陶石脈の探査開発を行い、明治45(1912)年高浜皿山に馬車軌道並びに自転巻軌道を施設し、本格的な量産体制に入りました。大正11(1922)年3月に合資会社上田商店を創始したその後、合名会社上田商店と改称し、昭和23(1948)年5月さらに組織を変更して上田陶石合資会社としました。との記載がありました。 昭和7年8月。高浜を訪れた与謝野鉄幹・晶子夫妻が宿泊されたそうです。 「与謝野晶子」は、日本の歌人であり、作家、思想家でもあります。雑誌『明星』に短歌を発表し、ロマン主義文学の中...天草陶石「上田家」住居跡で、与謝野晶子の歌を読みました。
「生うに三昧」の翌日は、娘が好きな窯元さんを訪ねました。*高浜焼寿芳窯
٩(ᐛ)و いつも応援くださりありがとうございます。天草で「生うに三昧」の翌日は、娘がすきな窯元さんへ足を伸ばしました。 「天草陶石」の白い色は、本当に美しい白なんですよー。 そして、娘とわたしがすきな柄があるのですが それが、海藻の模様である「海松」紋様です。「海松紋(みるもん)」と言います。 この海藻柄が、とってもすきなんです...和なイメージだけど、洋風なお料理にも合わせやすい器です。 普段は、地元の伝統工芸館で買っていましたが、種類が少ないのでいつか窯元さんへ行きたいと思っていました。 娘とわたしが、買ったモノです‼️ 他にも欲しいものがあったんだけど、そこそこなお値段がするのでこれくらいで...オットが全部買ってくれましたぁー。 さんきゅー👏娘も喜んでおりました。 *いつもお読みくださり、あり...「生うに三昧」の翌日は、娘が好きな窯元さんを訪ねました。*高浜焼寿芳窯