メインカテゴリーを選択しなおす
さてさて…今日も導入はお魚の話なんだけど… よくお寿司やさんで見かける魚の名前が漢字でたくさん書かれている湯呑… あれ、自宅にもあったような気がするんだけど…
前回紹介したみっふぃー蔵のきちん&べーかりーに行った日にフラワーミッフィーにも立ち寄ってきました!気になってたグッズも買ってきました!
湯呑に書かれた人生の修行の意味は? 時々食事をする飲食店の湯呑に人生訓が書かれています。 タイトルは人生の修行です。 内容は 苦しいこともあるだろう 言いたいこともあるだろう 不満のこともあるだろう 腹のたつこともあるだろう 泣きたいこともあるだろう これらをじっとこらえてゆくのが人生の修行である と書かれています。 昭和時代のおじさんである私には違和感は特に感じませんでした。 でもよく考えると・・・ そもそも誰から誰への言葉でしょうか? 共に苦労する仲間同士なら励ましの言葉として理解できます。 ただその場合なら「人生の修行」などとは言いません。 師匠から弟子へ 上司から部下へ コーチ(監督)…
いっぺんポイント使いだしたら、 止まらなくなりそうになった。 目をつけていたカップ、残り3個とか8個とかで、 買うなら今でしょう。 ポイント使いましょう。 というわけで、うさぎのお月見カップをポイント購入。 あ、もちろん楽天市場。
いっぺんポイント使いだしたら、 止まらなくなりそうになった。 目をつけていたカップ、残り3個とか8個とかで、 買うなら今でしょう。 ポイント使いましょう。 というわけで、うさぎのお月見カップをポイント購入。 あ、もちろん楽天市場。 店名が入った段ボールで届く。 厳重に梱包されていた。 昨日の日占が沢水困二爻で、 沢水困にはひび割れたコップの意があって、 コップから水が漏れて困る、という意があって、 うちに着いて梱包開けたら、カップ割れてたり、 ひびが入ってたら嫌だなー、って思ってて、 ドキドキしながら段ボール開けたんだけど、 全然おっけーでした。 ..
清峰堂「九谷和グラス」Vグラス 計7点 数量限定で取り扱い開始!【年末年始休業のお知らせ】
2023年もあと残り1週間。大詰めですね。仙台は今この冬一番の寒気に覆われ、やっと冬が来たなという実感と共に、慌ただしく年末年始の準備に追われています。2023年はコロナが明け、私にとっては色々なことがサーッと開けた1年でした。大切にしたいと思える出会いと再会もありました。一方で離れて暮らす家族の介護に必要な時間は年々増えており、物価高の影響などによる出費も大きく、自分にとって本当に必要なことと、本当に大切なものについて、改めて見つめなおす1年にもなりました。皆様にとって、2023年はどんな1年でしたでしょうか・・・?
海外で人気急上昇中のサンリオキャラ「Kuromi(クロミ)× 萬古焼」急須・湯呑・皿他 計6点 販売開始です・・・!【仙台うみの杜水族館】
7月に入って九州、北陸、秋田と立て続けに豪雨被害が発生しており、とても心配です。今や日本中どこでも起こりえる身近な災害になってしまったので、全く他人事とは思えずハラハラしながらニュースを見守っています。被災された地域の方が一日でも早く心と暮らしの安寧を取り戻せますようにと願っています。仙台は、この3連休は風雨のち酷暑、という天候でした。私は初日に7年振りに、仙台うみの杜水族館に行ってみました。お魚たちの写真から少しでも「涼」を感じていただければと思います。
日本の伝統工芸品でもある伊万里焼のDOD「ギガズーズー」で和風キャンプを楽しもう!
どうも、「緑茶大好きキャンパー」です。 キャンプ場での朝の飲み物といえば、「コーヒー」が代表的です。 もちろん
箕面焼「夫婦湯呑」(1ペア)【箕面焼窯元】~大阪府箕面市【ふるさと納税】
大阪府箕面市のふるさと納税の返礼品『箕面焼「夫婦湯呑」(1ペア)【箕面焼窯元】』を紹介します。寄付金は、95,000円です。 箕面の紅葉の美しさを、心のなすがままに焼き物で表現した箕面焼の夫婦湯呑です。この湯呑はかなり、素敵です!深みがある赤い色が良いんですよね〜!じつは、箕面焼は縁起物としても購入者から好評を得ていて、箕面焼を手元に置いておくと幸運に恵まれるかもしれません! …