メインカテゴリーを選択しなおす
山善収納スツールのインナーボックスはこれに決まり!最高のシンデレラフィット
先日、子供のリビングおもちゃ(レゴ)を収納するために山善の収納スツールを購入。このスツールは大容量収納が可能で…
レゴ収納に収納付スツールを購入。かゆい所に手が届く山善スツールが最強でした
5歳の息子の増えたレゴを収納する場所に困り、悩んだ末に収納付きのスツールを購入しました!色々比較検討して悩んだ…
もう1月が終わるなんて早すぎですね。 あっという間に新年度を迎えてしまいそうで焦ります。 自分服と、子供服をまた10枚ほど断捨離しました。 いまいち気心地がよくなくて着ていなかった服、使
リビング学習の収納は無印良品!宿題・準備がほぼリビングで完結!?
リビング学習には無印の収納アイテムを使用しています。ファイルボックスでたくさん収納。ペンポケットで筆記用具も収納可能。兄弟で入れるものが違っていて面白い。
全国的な寒波。TVを観ても、皆さんのインスタやブログの投稿を見ても...凍結や雪の話だらけ。こちら静岡は晴天。昼間も5度以上には気温が上がってたし布団も少...
ご訪問ありがとうございます 無印のブランド力が低下して、株が下がったっていうネットニュースを読みました。 え、そうなん 去年の私、過去イチぐ…
新築に引っ越しをして1ヶ月半やっとリビングの収納が完成しました🙌🏻 我が家のリビングには実は収納がないので私の父に頼んで棚を作ってもらいました✨ (父はDIYでものを作るのにハマってます。) サイズは壁にピッタリ収まるように作ってもらいました✨ めちゃめちゃいい感じになって父には感謝です🥹
【レビュー】ニトリのパインラックマンクスで絵本&おもちゃ収納
4歳&2歳の子がいるわが家は、おもちゃ収納にニトリのパインラックマンクスを選びました。 こんな感じにつなげ、モンテッソーリ教育に使われるモンテ棚っぽくしてます。 ということで、今回はパインラックマンクスのレビューをしていきます。キッチンやリ
長年リビングに置いていた子供の絵本やおもちゃを断捨離して、収納を見直したら、リビングに置いておきたい物がそんなに無いことに気が付いた。リビング断捨離の関連記事▷そこにはゴミしか入っていなかった▷絵本の断捨離▷おもちゃの断捨離ブログ村ハッシュタグ#リビングダイニングブログ村ハッシュタグ#リビングのお片付けちなみにこれは7年前の、ある日のリビング↓スタッキングシェルフの配置が今と全然違うし、絵本やおもちゃが...
我が家のあまり活用されていないテレビボード。 不要論が私の中で時々盛り上がりをみせる。 それでも、あると、 何かと使い手のある家具。 花が沢山あるときには、 この場所にも飾る。 五月人形など、 飾りものを置く場所でもある。 日々の生活では、 テーブルでの作業を中断し、 食事のセッティングをする際、 ものの一時避難場所にもなる。 休日、 このテレビボードをテーブル代わりにして、 タブレットで動画をみたり、 読書したり、刺し子したり、 お菓子を食べたり、、笑、 私の憩いの場にもなる。 収納家具としての機能も、 もちろんある。 左は、 wifiルーター置き場。 真ん中は、 使用していない時の、 キャ…
リビングに置いてある子供たちの本を断捨離。スタッキングシェルフ3マス分がガラ空きになった。娘も自分の部屋を持ってから、お気に入りの分厚い図鑑や本は自分の部屋へ持っていったので、今後リビングに本が増えることは無いんじゃないかな…と思う。もう少し断捨離・片付けが進んだら、一部取っ払って他の場所で使おうかなと考えている。断捨離前の様子も晒しておこう……。リビングのスタッキングシェルフ5マス分に娘と息子の本が...
テーブルに置きっ放しになるものをもっと仕舞いやすく取り出しやすく。
以前同居人に作って貰ったリモコン入れ。ダイニングテーブルの上にあると邪魔だという理由でフェリシモ 壁に立てかけるだけで棚ができる 3段シェルフ〈ブラック〉の会の上に置いていたんですがどこに置いても箱にリモコンを仕舞うのがめんどくさくてやっぱり戻してくれない。
【収納実例】リビング学習しやすく、見た目すっきりを目指しました
「集中力がついて、成績が上がる」 そんな効果があると評判の、リビング学習。 でも勉強道具って、色も形もバラバラ。細かいものがたくさん。 だからと ...
【 artek 】アルテックのマガジンラックで目隠し収納【 KANTO 118M4 バーチ】
スコープさんでアルテックのマガジンラック【カント】を購入しました。アルテックらしい曲線とバーチの木目のシンプルなデザインのマガジンラックは雑誌や新聞の収納だけでなく、日用品のストックにも使いやすい形でした。上部に持ち手の付いたマガジンラックは移動や掃除のときにも便利。配線の目隠しにもちょうど良かったです。
家を建てたときに、カウンター下にスペースを作ってもらいました。 パソコンを収納するためだったのですが、結局パソコンは出しっぱなしです。 高さ10センチ、奥行き32センチほどのスペースです。 セリアのB5が入るケースを使っています。 夫や私のフリーボックス、子どものお小遣いセット、ハンカチなどを収納しています。 ケースに入っていないものは、最近よく使うもの。育児日記などです。 minismile.hatenablog.com minismile.hatenablog.com よく使うものはすぐ出せる場所に。時々整理しないと、すぐ物が多くなってしまう場所ですが、その分便利です。 昔はきれいに収納し…
こんにちは、maru.iです。日の出の時間が遅くなり、朝起きるのがつらくなってきました。これからもっと寒くなるから、布団から出るのが嫌になるんだろうな…さて、今回は、リビングのテレビ横にある収納棚を紹介します。年末に向けて、少しずつ「しっかり掃除」をしている今
かわいい・便利!ホワイト 折りたたみ出来る ミニ センター ローテーブルの使い心地を紹介
こんにちは、カイテキーノな生活を目指すひよっこです。 最近、購入した折りたたみ式のミニセンターローテーブルのご紹介です。 折りたたみのセンターローテーブルが欲しい リビングが狭く、テーブルはサイドに置くだけで中央には置いていませんでしたが、
【リビング収納】リモコン収納は100均アイテムで隠して生活感を消す!【隠す収納】
100円ショップで買えるもので簡単にテレビやエアコンのリモコンを収納する方法を2つ紹介します。どちらも我が家で実際にやってきた方法です。もちろん工具は不要。生活感を見せたくない人はぜひやってみてください。掛けるリモコン収納↑現在の我が家は掛
リビング収納がない我が家では、キッチン出入口に大型のメタルラック(幅90cm、奥行き60cm、高さ188cm)を置いて活用しています。子どもの成長とともに家族それぞれの衣服や持ち物にも変化があり、メタルラックの使い方もときどき見直します。最
【わが家の収納】すきま収納家具の買い換えと、工具・掃除道具の収納
先日のブログで、冷蔵庫と壁のあいだのすきまラックをキャスター付きラックから引き出し式へ買い換えるという話を書きました。https://nagashimayuka.com/archives/9917↑こちらが、変更前のキャスター付きラックキャスター付きラックをやめる理由はコレです。↓フローリングが傷んじゃった…。🥺ラックに重たいものを乗せすぎたのか、はたまた頻繁に出し入れしすぎたのか、キャスターに負け
ご訪問ありがとうございます またまたダイソーさんがやってくれました 前からあった商品なのかわかりませんが、衝撃的な商品を見つけてしまったんで…
【わが家の収納】リビング文房具の収納見直し|すきまラックからチェストに移動した話
文房具って、どこに収納されていますか?わが家では、毎日使うペンやハサミなどの超一軍はリビングチェストの1段目の引き出し。それ以外の2軍の文房具は冷蔵庫と壁のあいだの30cmのすき間のキャスター付きの隙間収納ラックに工具や掃除道具と共に置いていました。隙間ラックはベルメゾンで購入しました。これはこれで、場所も使い勝手もすごく良かったのですが重たいものを入れすぎたのか、キャスターがフローリングを傷つけてしまい床がこんな状態に…😭
引っ越しや片づけをしている中ですごく久しぶりに目にするモノって、ありますよね。。。わたしにももちろんいくつもそうしたモノがありました。数年前に仕事の関係で...
適材適所の収納でスッキリしたリビングをキープ!リビング収納のススメ
リビング収納はどこに必要? 家作りをするときに絶対に悩むポイント 結論から言うと私は 「常時人のいる場所」 だ
断捨離と収納*当たり前を変えてスッキリ!リビング収納の見直し
リビングダイニングにある イッタラのホームバッグ、メノ。 ブランケットを入れようと思って購入したのですが 今は別の収納に使って実験中です。 現在は売り切れ。。 廃盤のようです。 ミ
便利でおしゃれな収納大好き♡市販のジェルボールの蓋がこわれてしまったので。。。ずっとほしかったこちらを購入!山崎実業の【マグネット洗濯洗剤ボールストッカータ…
こんにちは。こうこです♪☆「暮らしの美活」instagramはこちらから☆ Instagramではミニマリストになれない私の整理術を発信しています。 フォ...
結局ベストは無印 & リビングに置きたくなかった大物家具を!そしてヤバい台風が(ノД`)
うたが我が家に来てからずっと悩んでいたことが。室内犬はトイレをどこかに置かねばならず、まだパピー期なので回数も多いためキッチンの端っこなどの見えない場所に置くのも現実的ではない。そしてお手入れグッズも何かと嵩張るし…どうせなら、トイレの上は収納にしたいけ
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ 先日、「洗濯機が4
やはりテレビボードはあったほうがいい。 そう思い直したばかりのリビングスペース。 かと言って、 このテレビボードにあるべきものは、 wifiルーターぐらい。 そこで、有効活用できるよう、 気になっていた他の収納スペースもあわせ、 ものを入れ替え。 靴箱内の収納ケース、 キッチン背面の引き出し、 テレビボード引き出し。 靴箱内の収納ケースには、 虫対策グッズ。 夏から秋にかけての一時期しか使用しないため、スペースの空いていた靴箱に収納していた。 キッチン背面収納の引き出しには、 乾電池、クラフトテープとビニールひも。 乾電池は、以前、テレビボードに収納していた。 補充が必要なものなので、 私が管…
リビングのティシュBOXはどこにある?ペット家族の適正に合わせた収納とは?
リビングのティシュBOXはどこにある? 我が家のリビングではティシュBOXが見当たりません。 先日、わんにゃん防災相方の荻野先生と我が家で…
プリントや書類の収納アイデア|ウォールポケットとファイリングで解決
学校や園から配布されるプリントや書類は、放っておくとすぐに溜まってしまいます。溜まらない仕組みづくりが大切です。わが家の仕分け・収納方法を紹介しています。
住んでいる家に収納場所が足りなくてモノが入りきらない!しまう場所がなくていつも散らかっている!などと、日々の生活でお困りの方、多くいらっしゃるのではないかと思います。1からこだわって建てることができる、新築注文住宅でない限り、収納面で本当に
平屋の不安#4 収納が不足しやすい?収納設計で注意した事と収納率
平屋のメリット・デメリットを読むと「平屋は収納が不足しやすい」と言う記載を頻繁に目にします。収納不足は平屋に限った事では無いですが、確かに、ついつい収納を減らしたくなる平屋固有の事情も見え隠れします。
リビングインテリア|娘の本おもちゃ用にIKEAで収納家具購入。
引っ越し前からずーっと替えたかったのが、娘のおもちゃ・本収納スペース。ようやくちゃんとした収納家具を買ってきて、さらに使いやすくなりました。
これは売れるわ。ぽんと置くだけで絵になるバスケット、収納力も抜群
リビングの床って子供がいるとおもちゃやモノであふれかえって視界がざわつく。というわけで簡単にぽいぽい入れて片付けられて、床に置くだけで絵になるバスケット収納はじめました。
書類・学用品が山積みでお手上げ状態のリビング周りを救済!【整理収納コンサル事例】
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
お片づけに収納グッズは欠かせません でもむやみに収納グッズやカゴがあってもいけません 先日収納グッズはどんな場面で活かすとうまくいくのでしょう 今日はそんなお…
1回着た服の置き場所は? 散らかる部屋を楽してスッキリさせる2つの方法
一度着たけどまだ洗わない服の置き場所がなくて部屋が散らかっていませんか?この記事ではインテリアコーディネーターの私がラクしておしゃれでキレイに部屋を保つ方法を紹介します。服が散らかって困っている方はぜひご覧ください。
こんにちは。 次男が寝る前に『良い夢を見れますように』って毎晩行ってから眠ります。それは、私がそれっぽいことを言っていたのをマネするようになったからなんですが…
リビングに置いてあるペンは、何本ありますか?1本でもなくならず、元の場所に戻ってくる仕組みの作り方は以外にカンタン!家族が共有するものだからこそ、作っておくべき仕組みをお伝えします!
【収納グッズ研究】激推し!ニトリ 整理ボックス『クラネ』が、ファイルボックス以上に使える理由
先日このブログでも紹介したニトリの整理ボックス「クラネ」。今日はその使いやすさと使用アイデアをまとめてみようと思います。全5種のラインナップまず、クラネのラインナップについて。2022年6月現在で・ハイタイプ・ロータイプ・ロータイプスリム・ロータイプ浅型・ハーフタイプの5種類となっています。タイプ幅高さ奥行税込価格ハイタイプ1324.132.1599円ロータイプ1312.232.1399円ロータイプスリム new6.5
増える子供のモノの収納スペースを確保!クローゼット片付けビフォーアフター【整理収納コンサル事例】
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
使いづらい廊下収納や古い収納家具を攻略!お片付けビフォーアフター【整理収納コンサル事例】
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは。ミニマリストエリサです。 テーブルの上と頭の中って、連動していると思いませんか?【Voicy】ラジオで聴けますテーブルの上と頭の中の連動 私だけでしょうか? テーブルの上をスッキリさせると、思考しやすくなります。 テーブルの上