メインカテゴリーを選択しなおす
#収納スツール
INポイントが発生します。あなたのブログに「#収納スツール」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【断捨離】座れる収納ボックスの中を捨てるもの・置いておくものに選別
アネです。何年もほぼほぼ封印して見ないふりをしてきた収納できて座れるスツール。多分15年超えているもので、見た目はそこまで古くはなっていません。物持ちよすぎこ…
2024/10/10 14:03
収納スツール
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ゲオで買った収納スツール
買い出しついでにフラッと入ったゲオで収納スツールというのがあったので買ってみました。存在自体はホームセンターなどで知っていたのですが背もたれや肘掛けのないイス=スツールという名前なんですね。足置き台としてオットマンという名称もあるようです。こちらは名前の通り収納ができるスツールということで便利そうだと思っていたんですがホームセンターなどで見かけるのはそこそこ大きめだったので逆に邪魔かなと思って買う...
2023/06/18 09:22
新居リビングにマットと収納スツールを置いた結果(*´ω`*)♡
ご訪問ありがとうございます♡エミりんです♡新居を素敵にしたくて日々励んでいますインテリア・収納で工夫したこと、購入したものについての感想などを書いてい…
2023/03/17 12:52
山善収納スツールのインナーボックスはこれに決まり!最高のシンデレラフィット
先日、子供のリビングおもちゃ(レゴ)を収納するために山善の収納スツールを購入。このスツールは大容量収納が可能で…
2023/02/08 14:00
レゴ収納に収納付スツールを購入。かゆい所に手が届く山善スツールが最強でした
5歳の息子の増えたレゴを収納する場所に困り、悩んだ末に収納付きのスツールを購入しました!色々比較検討して悩んだ…
2023/02/07 14:51
家計を劇的に変える方法
お給料を下しに行きました。その後も支払いのことを考えたり、色々やってみました(支払い調整とか)もうそろそろ「お金」に振り回されることから解放されたい。自分なりに方法を考えています。今回は「楽天お買い物マラソン」に参加していません。皆さんが買っているモノをブログで拝見しているだけです。なんとか我慢できています。もうダイヤモンド会員からプラチナ会員になりました。いいんです。買い過ぎて借金を抱えるより、ラ...
2023/01/13 22:43
1月の支払いを減らすには?
昨日の休日は、結局は買わないといけないモノが出てきて夕方になってから買物へ行きました。2500円くらいになりました。まだ年末年始の買物というほどの食品ではなく、日常的に足りない食品でしたが、早速、夫から貰った「年末年始用の1万円」の中から2000円を貰いました(封筒に1000円札10枚を入れている)なぜかというと、このお金を貰った目的は、来月の楽天カードの支払いを少なくするためだからなのです。現金で払いました。(WA...
2022/12/22 10:33
年賀状と年越しソバ / 収納スツールの購入
昨日のことですが…近所のショッピングモールで普通に食品を買おうと出かけたけど、「ん? 何かあった気がする」しばらく考えると思い出しました。「そうそう、年賀状を買わなくちゃ」郵便局の前で足が止まりました。思い出して良かった。次はショッピンクーモールの中に入って、「ああ、次の休みに年越しソバの予約をしようと思ってた」こちらも無事に予約しました。意外と覚えているものですね。今回の休みでサクサクやっておきた...
2022/12/21 22:29