1件〜15件
Windows Update トラブル|「最新の状態です」のまま
自分用の覚書としてのメモです。もし、同じようなトラブルに出会ったら参考にしてください。 12月に入って依頼があったたのですが、とある「Windows 10 Home 1909 build 1863.1198」マシンで起きたトラブルでした。「昨年に購入してから、ほとんど使っていないのでキチンと設定してほしい」との依頼でした。 マシンを受け取ってから気がついたのですが、Windows Update で「更新プログラムのチェック」ボタンをクリックして...
朝、目が覚めたんだけど時間がわからなかった だんなは既に起きてたみたいなので、何となくわかったけどね しばらく寝室にいたけど起きたよ 昨日の夜は、寝る前にお腹…
Windowsのアップデートが一日経っても終わらない時・・・やってみたい対処法!
アップデート終わらない…?!システムファイルの破損?!Windowsの修復ツールを使ってみる!!Windowsのアップデートはセキュリティ面や機能の向上を目的にした更新プログラムなんですが、延々とアップデートが終了しないということを時たま聞きます。原因の一つとしては、パソコンのスペック(性能)自体が低い場合、更新プログラムを処理する時間がスペックの高いパソコンと比較すると非常に遅くなってしまうということもあります。ただこの場合には、ひたすら待ち続けることしかありません。でも、一日経ってもアップデートが終了しないとなれば、別の問題もある可能性があります。考えられる原因としては、システムファイルが破損している場合もありますが、この場合、Windowsの修復ツールで修復可能なので試してみたい対処方法です。Window...Windowsのアップデートが一日経っても終わらない時・・・やってみたい対処法!
朝、目が覚めたけどすぐに起きなかった だんなの目覚まし時計で時間を確認してから起きてる既にだんなは起きてるけどね 二度寝はしないようにしたいので、しばらくして…
[Win11で解決?]「Advanced Micro Devices, Inc - Display」が勝手に上書きされる問題
まず最初に断っておきますが、今回は参考情報です。 以前「[完全解決]「Advanced Micro Devices, Inc - Display」が勝手に上書きされる問題」として記事にした件の続報です。 とは言ってもRa
[解決済み]「Advanced Micro Devices, Inc - Display」が勝手に上書きされる問題
あの後、対応方法を色々と調べまくりました。 大抵は『「Radeon Settings」をインストールして対応』と出てくる。 そんなこと言っても今は「Radeon Settings」は無いよ! そこで時間は掛かり
マイクロソフトRedstone(レッドストーン)ってナニ?!
あなたのパソコンはWindowsですか、それともMAC? MACのユーザーさんには関係ないですけど、 2020年1月14日で、マイクロソフト社のWindows7の サポートが終了となりました。 慌てて、Windows10にアップデートした方もいる ようでしたが、この際パソコ...
Windows11にアップデートした際にヘッドホンが認識されなくなった際の覚書
Windows11を適用した際にヘッドホンが認識されなくなった際に行った対処法の覚書をまとめています。Realtek High Definition Audio ドライバーをお使いの方はもしかしたら以下の手順で治るかもしれません。
【実録】windows11更新アップグレードが進まない「更新プログラムを構成中」のまま停止で不安になった話
windows11の更新アップグレードが「更新プログラムを構成しています」から全く進まないということがあり不安になった話です。アップグレード完了まで結局5時間ほどかかりました。一見更新が止まっているように見えますが、ちゃんと進んでいるので強制終了せずに気長に待ちましょう。
Windows 11、システム要件満たさないメッセージをデスクトップに表示へ
Windows 11はシステム要件を満たさないパソコンであってもサポート対象外とは言え、システムが不安定になる等のデメリットはあるもののインストール自体は可能である。 但しサポート対象外なので、セキュリティアップデート
[完全解決]「Advanced Micro Devices, Inc - Display」が勝手に上書きされる問題
前回、[解決済み]とした記事では一時的なもので解決には至りませんでした。 原因はWindows Updateにより「Advanced Micro Devices, Inc - Display」のバージョンが上がってしまうと、ツール
朝、いつもより少しだけ早く目が覚めたよ しばらく寝室にいたけど、寝過ごすのも良くないので起きたよ 父の朝食の用意をして、のYouTubeのアプリを立ち上げてお…
サポート期限21H2更新10年前の古いWIN7PCをWIN11アップグレードできる?
サポート期限が近付いてます WINDOWS10の20H2もサポート期限が22年5月10日までですので、そろそろ次期アップデートを行わないと!ということで、WINDOWSUPDATEを開きました。 どうやら強制的に配信がされているようです。 21H2の配信が飛んできてます 20H2は随分苦労しましたが、どうかなーとドキドキしてたら
昨日の夜は、最近聖闘士星矢関係の動画を観てるから寝るの遅くなっちゃった(T▽T)アハハ! 35周年ってのもあるから懐かしさもあってついつい 朝、起きてからすぐ…
1件〜15件