メインカテゴリーを選択しなおす
PCのセキュリティどうしてる? 【レビュー】ESETセキュリティを実際に使ってみた|軽くて強い!PC作業・ゲーム・株にも最適!
皆さん、こんにちは✌ 「レオンのまったり通信」 の レオン です。 皆様は PCにセキュリティ って入れてますか? 私は今まではPCでゲームを単楽しんでいただけなので、正直セキュリティに関しては全く興味を持っていませんでした。 ですが、最近は 株取引に目覚め 毎日株価を見な...
Trusted Platform Module(TPM)による端末認証について
Trusted Platform Module(TPM)による端末認証は、**端末に物理的に搭載されたセキュリティチップ(TPM)を用いて、デバイスの真正性(信頼できること)を保証し、認証に活用する仕組み**です。TPMは、暗号鍵の生成・保存・使用を安全に行うための専用ハードウェアです。 --- ## ◆ TPMとは? **Trusted Platform Module(TPM)**は、PCやサーバーなどのデバイスに組み込まれる**セキュアな暗号プロセッサ**です。主な…
SNSでの推し活、個人情報は守れてる?ファン同士で安心・安全に交流するためのSNSセキュリティ対策をやさしく解説!
私は、現在、esetというセキュリティソフトを使用しています。 動作も軽く性能も良い、と評判でしたので、自分で使用してみたところ、 確かに軽く、変な広告(自社の製品)も出てきませんので満足していました。 (友人に聞いたところ、大手ソフトは、広告(ポップアップ)が初期設定で出てくるようになっているらしく、うっとおしいらしい) それ以来、何年もesetを使用してきました。 そして今月、何度目かの有効期限になります。 この期限になると、その後、最新の情報をダウンロードできなくなるので、それ以後の新たな脅威に対応できなくなります。 そのため、期限が切れるたびに、継続手続き、再購入をしなければなりません…
カスペルスキープラスは、自宅Wi-Fiの監視やパスワード管理、VPNなど、より充実したセキュリティ機能を搭載。 プライバシーをしっかり守りながら、安心・安全なデジタルライフをお楽しみいただけます。
八女商工会議所に申し込みがあった3件の会員事業所を訪問しました。1.ペット関連店 様 ホームページ更新の相談でした。WordPressで作成されたホームページで、スマートフォンにWordPressアプリをインストールし、スマートフォンで撮影した写真をWordPressのライブラリにアップロードする方法、その写真を使ってブログを書く方法を説明しました。 パソコンで印刷してラミネートした看板を駐車場に設置したが、雨が染みてしまったので、良い方法はないか
セキュリティソフト「ウイルスバスター クラウド 3年3台版」
従来からある特殊詐欺やフィッシング詐欺に加え、ディープフェイクなどAIを悪用した最新の詐欺まで対応。 詐欺防止に特化した機能で、巧妙化する詐欺の脅威からあなたを守ります。
生成AIツールの安全な使い方|悪用リスクを最小限に抑える方法
2025年現在、生成AI(Generative AI)は私たちの生活や仕事に欠かせないツールとなっています。文章生成、画像作成、音声合成など多岐にわたる機能を持つ生成AIは、効率化や創造性の向上に寄与していますが、その一方で悪用リスクも存在…
カスペルスキープラスは、自宅Wi-Fiの監視やパスワード管理、VPNなど、より充実したセキュリティ機能を搭載。 プライバシーをしっかり守りながら、安心・安全なデジタルライフをお楽しみいただけます。
少し前に友人からもこの手の通知が出て、サポートに解決してもらったことを聞いていました。セキュリティソフト「マカフィー」の偽物のポップアップ通知です。偽のポップアップ通知・警告の特徴と事例、「コンピューターがウイルスに感染した等の不安を煽る内容が表示」される。「×」をクリックしても消えない。デフォルトのブラウザは「Brave」を使っていますが、Googlマップを利用する時などMicrosoft Edgeを使う時があり、
セキュリティソフト「ウイルスバスター クラウド 3年3台版」
従来からある特殊詐欺やフィッシング詐欺に加え、ディープフェイクなどAIを悪用した最新の詐欺まで対応。 詐欺防止に特化した機能で、巧妙化する詐欺の脅威からあなたを守ります。
pixelはセキュリティソフト不要?安全なはずが危険になる使い方とは
最近、Pixelを使っている方や、これから購入しようとしている方の間でよく聞くのが「Pixelってセキュリティソフトいらないって本当?」という疑問です。 実際、「Pixel セキュリティソフト不要」と
カスペルスキープラスは、自宅Wi-Fiの監視やパスワード管理、VPNなど、より充実したセキュリティ機能を搭載。 プライバシーをしっかり守りながら、安心・安全なデジタルライフをお楽しみいただけます。
DDoS(分散型サービス妨害)攻撃は、多数のコンピュータやデバイスからの大量のリクエストや通信をターゲットのシステムに送信し、サービスを停止させる攻撃手法です。攻撃者は大量のトラフィックを送り込むことで、サービスを遮断し、ウェブサイトやネットワークを利用不能にすることを目的としています。 DDoS攻撃の対策には、次のような方法があります: 1. **DDoS対策サービスの利用**: - 多くのクラウドプロバイ…
Wake On LAN 設定メモ|セキュリティソフト(ファイアウォール)の確認
WoLマジックパケット送信のセキュリティ設定について LAN 内のデバイス(Windows)から、debian(ファイルサーバー構築中)に WoL マジックパケット送信するときの検討事項です。LAN 内の他のネットワークデバイス(スイッチングハブやルーターなど)のチェックも必要になることがあります。 自宅のいまの環境では、ルータ-(ONU に内蔵)側の設定は不要でした。ルーターのマニュアルを見ても WoL に関する記述はなく、ブロ...
最大100%ポイントバック!ウイルスバスター更新する?しない?迷い中と、カレーの日
カレーに必ず入れる具材は?肉(牛・豚・鶏のどれか)じゃがいも🥔玉ねぎ🧅にんじん🥕めっちゃ普通アイリスオーヤマ電圧力鍋で作ったほろほろ手羽元カレーもおいしかっ…
Kingsoft Office 無料ソフトの安全なインストール方法
【KINGSOFT】無料ソフトインストール 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 目次 1.【概要】Kingsoft無料ソフトの特徴と概要 2.【使い方】Kingsoft無料ソフトのインストール方法と使い方 3.【効果】Kingsoft無料ソフトの主な効果と機能 4.【口コミ】実際のユーザーによる良い口コミと悪い口コミ 5.【メリット・デメリット】Kingsoft無料ソフトの長所と短所 ②【概要】Kingsoft無料ソフトの特徴と概要 Kingsoftは、効率的かつ機能豊富な無料のソフトウェアとして知られています。 特に文書作成や表計算ソフトにおいて人気が高く、 Microsoft Off…
会社を辞めてから、カフェでFree WiFiを使ってMacで作業をすることが多くなりました。パリ・パラリンピック日本代表の重定知佳さんのような事態を避けるため、個人で Surfshark VPN を使用し始めました。
10年以上使ったESETセキュリティソフトの評判と特徴について
※当記事にはプロモーションが含まれています。 セキュリティソフトって沢山あってどれを選べば良いのか迷ってしまいます。 私はもう10年以上ESETを使い続けていますがおすすめですよ。 そうなんですね。ESETはどんなところが良いんですか? 私
2024年7月のCrowdStrikeの障害の解決策を最速でポストしたIT技術者。
日本時間の2024年7月19日(金)に世界的規模のWindowsの障害が発生しました。皆さん、ご存知のとおり原因は「Crowd StrikeのセキュリティソフトであるCrowdStrike Falcon Sensor」に含まれるドライバ「csagent.sys」でした。突然、再起動してブルースクリーンエラーが発生したら、とても困りますね。一番最初に解決方法を公開したのは、当然のことながら当のCrowd Strike社ですが、私自身が最初にネット上で発見したのは、Yahooニュースのコメントでした。Yahooコメントをどのくらい信用するかですが。。コメントの投稿者が「大元 隆志」氏でした。世界規…
なんだか世界規模でWindowsが正常に起動できないという障害が起こっているようです
超大規模 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 IT分野の人間としてかなり気になるニュースが出ていました。 7月19日の午後ぐらいから、Windowsのパソコンが正常に起動...
【動画】システム障害で海外旅行中にATMが使えず飛行機欠航遅延はあまりにも地獄!
今回のようなシステム障害で海外旅行中にATMが使えず飛行機の欠航遅延に遭遇すればあまりにも地獄だ。東南アジアでATMが使えなかったり、飛行機が欠航遅延したりすることは日常的にあるから、多めに現金をキャッシングしておいたり、旅程を柔軟に計画したりすること
【危険】システム障害による大量欠航はセキュリティソフト更新が原因で絶句!
セキュリティ強化のためのセキュリティソフトが原因で世界中でシステム障害なんて終わってる。「サイバーセキュリティーソフトウェア「CrowdStrike Falcon」を実行しているウィンドウズユーザーに影響を与えた。」セキュリティーソフト更新の影響で世界的にIT障害
Windows11の特定環境下で、ブルースクリーンが発生し、再起動を繰り返す現象が世界中で発生している模様です。PC Watch:世界中でWindowsのブルスクが多発。原因はセキュリティソフトの更新以下抜粋---------------------------------------------- Windows PCでブルースクリーンが発生したという報告がSNS等で多数報告されている。日本以外の地域でも同様の問題が発生しているようだ。 ブルースクリーンの発生にともなって、再...
半年くらい前から家のWi-Fiで5GHz帯の電波?がアクセスできなくなりついに臨終を迎えました。 まだ2.5GHzは使えるしあまり支障もないのでみてみぬふりをしていたら、最近youtubeの動画速度が遅いと夫が不満を漏らし重い腰を上げて調べました。(夫は機械音痴) 広告ブロッカーを入れていて、ある時から遅くなっていたのは知っていたのですが、私はyoutube見ないし他のサイトは問題なくみれるので放置してました。 あれよあれよと時が過ぎ、5月初めにwifiの2.5Ghzの電波が弱弱しくなっているのに気が付き、当分の間気にならない程度に対処しようと決めました。 やったこと以下3点 ・Wi-Fiルー…
今朝、思い出したように 「スマホでカードの請求画面が見れなくなった」 「もう、2か月前からログインできない、どうやってもわからない」 と、主人が私に聞いてきました。 オリコカードで毎月保険が引き落とされていますが、外に引き落とされるものはないか、カードの使用状況を見ようと思っても画面でエラーになる…、という事でした。 自分でパスワードやIDを入れても「間違ってます」と言われたり、とにかく「ちゃんとと入れてるのに、なんでか開かない」といいます。 おそらく「ちゃんと」入力できていないと思うのですが、自分では「間違いない」と信じ切っています。 カード会社に「ロックがかかっているか」を聞けば?と言って…
先日、スマホの画面入力ができない!と苦労していた主人ですが、今日はスマホのアプリを削除(解約)しようとしてもサインインできない、と騒いでいます。 ノートンのアプリを入れて、1ヶ月のお試し期間内なので期限が来るまで解約しようとしたらしいです。 それなのに、自分で登録しておいてサインインできないので、解約手続きに進めないようです。 何度も同じ文字を入力しては 「おかしい、おかしい。これじゃ、どうすることも出来ない」 「連絡したくても、どこに連絡番号が書いてあるのかわからない」 そのうち 「もう、わしはスマホなんか持たないほうが良いってことか?」 と言い出しました。 今日一日5時間もこんなことをやっ…
「 イラストAC 」様に素材イラストを投稿しております。JPEG・PNGデータでPNGは背景透過です。 1200ピクセル×1600ピクセルサイズです。( 解像度は144dpi ) パスワード入力のイラスト DL方法や ご使用に関しては「イラストAC」の規約を必ずご確認ください。
「 イラストAC 」様に素材イラストを投稿しております。JPEG・PNGデータでPNGは背景透過です。 1200ピクセル×1600ピクセルサイズです。( 解像度は144dpi ) パスワード入力のイラスト DL方法や ご使用に関しては「イラストAC」の規約を必ずご確認ください。
「 イラストAC 」様に素材イラストを投稿しております。JPEG・PNGデータでPNGは背景透過です。 1200ピクセル×1600ピクセルサイズです。( 解像度は144dpi ) セキュリティ・シールドのイラスト DL方法や ご使用に関しては「イラストAC」の規約を必ずご確認く
「 イラストAC 」様に素材イラストを投稿しております。JPEG・PNGデータでPNGは背景透過です。 1200ピクセル×1600ピクセルサイズです。( 解像度は144dpi ) セキュリティ・シールドのイラスト DL方法や ご使用に関しては「イラストAC」の規約を必ずご確認く
「 イラストAC 」様に素材イラストを投稿しております。JPEG・PNGデータでPNGは背景透過です。 1200ピクセル×1600ピクセルサイズです。( 解像度は144dpi ) セキュリティ・シールドのイラスト DL方法や ご使用に関しては「イラストAC」の規約を必ずご確認く
「 イラストAC 」様に素材イラストを投稿しております。JPEG・PNGデータでPNGは背景透過です。 1200ピクセル×1600ピクセルサイズです。( 解像度は144dpi ) パスワード入力のイラスト DL方法や ご使用に関しては「イラストAC」の規約を必ずご確認ください。
パソコン保護の最前線:セキュリティソフトの必要性と選び方のポイント
パソコンをサイバー攻撃やウイルスから守るための必須ガイド。選び方のポイントを押さえ、最適なセキュリティソフトを見極めましょう。デジタルライフを安全かつ快適に。
iphoneにセキュリティソフトは必要か?ネット利用がメインならVPNがおすすめ!
iPhoneは安全なスマホって聞くけどセキュリティソフトはいらないの?標準のセキュリティ機能だけで大丈夫? iPhoneは比較的安全なスマホといわれており、セキュリティソフトがなくても大きな問題はありません。 しかし、iPhone標準のセキ
先日からパスワード管理アプリを使い始めて、今まで、ログインするたびにノートを出してきていちいちパスワードを手打ちしていましたが、「1password」に登録をしてからは、その煩わしさから開放されています。 自分で手書きしたノートを見ながら、JCBのサイトやポイントサイトにログインするたびに、探すのが億劫でした。 間違えるとロックされてしまうし、急にログイン画面が変わっていたりして戸惑います。 これからは、ログインの面倒くささが減ったのでこまめに確認することが出来そうです。 yumiko55.hatenablog.com 初めにスマホで初期登録をしましたが、WindowsやMacでもブラウザに拡…
昨日、無事に?Windowsパソコンのセキュリティソフトをアンインストールして、解約しました。 特に問題なく使っています。 デスクトップのアイコンも消えて、動画やネットを見ているときに急に「警告」や「スキャン」のお知らせが来ていましたが、それも来なくなりました。 何かというと「拡張機能が…」「スキャンされていません」などといった通知が来るので、そんなに毎回しないといけない物か??と煩わしかったです。 他にも、メルマガや広告宣伝のメールもやたら来るので、配信を止めるようにしたいです。 楽天や通販で買い物をすると、自分で気づかないうちにメルマガの配信を受け取るようにしています。 全部、受け取らない…
【今日の捨活】パスワードの一括管理「1password」アプリを入れてみる
パソコンで有料セキュリティソフトをやめて、銀行口座の使っていない口座を解約して…、いらない保険も見直しています。 余計なポイントカードや、クレジットカードもやめました。 財布の中もスッキリするし、管理しないといけない口座が減ったので、家計のムダが省かれてきたのがわかります。 給料が入ったら、まずATMからお金を下ろして別の銀行に振り込んだりしていますが、確かに給料日にはATMの長い列ができていて、なかなか順番がきません。それがいつもの光景でまったく面倒だと思っていませんでした。 それが「普通」だと思っていました。 しかし、給料の振込をネット銀行にしてもらうことは会社の都合で出来ないので、そこは…
【今日の捨活】Windows10以上のパソコンは有料のセキュリティソフトがいらないらしい
Norton360のセキュリティソフトはいらないらしい…。OSの無料のセキュリティで大丈夫らしい!? androidスマホを買い替えるときに、セキュリティソフトは要らなくなっています。Apple製品のMacbookなどもわざわざセキュリティをインストールしなくても大丈夫ですから、WindowsのPCもMicrosoftが提供している無料のソフトウエアで良いんじゃないか? でも、本当に無料版で大丈夫なのか?心配でした。 PCの安全を保つために、セキュリティソフトがいらないなんて夢のようです。 そうすれば、いちいち更新をしなくても良いし、年会費の4~5000円が浮きます。 今日は、このセキュリティ…
Cのセキュリティソフトはウイルスバスターをいれていて、有効期限は今年12月末、しばらく前に更新のハガキやメールが届きました。デジタルライフサポート プレミアムは3年更新で17,820円なので、サポートなしの3年更新12,980円を選択しました。申し込み完了、翌日確認すると、有効期限が3年とキャンペーンの3か月延長が入り、2027年3月31になっていました。
8月24日(木) 晴れ一時雨 今朝もワンコの散歩途中で通り雨に遭いました。 出かける前に雨雲レーダー見たんですけど・・・ 今日は天気の急変に注意との予報が出て…
セキュリティソフト ESET Internet Security ライセンス更新
魔術師です。 セキュリティソフト ESET Internet Security のライセンスを更新しました。 3年前のプライムセールで安くなっていた 5台 3年ライセンスを初めて買って今年が初めての更新になります。 昨年のプ
PC、スマホのセキュリティソフトはウイルスバスターを入れています。1契約で3台までアプリを使えるので助かります。先日メールで更新のお知らせが届きました。契約期間は2023年12月末までなのでまだ5か月も先です。メールのリンク先を開くと、プレミアムサポート付きの案内が出ました。キャンペーンが適用され
【2024年4月】「セキュリティソフトESET」を安く買う方法
※初回投稿日:2023/05/14(この記事はPRを含みます)こんにちは。思考停止三郎です。今回セキュリティソフトの入れ替えのために「ESET」をインターネットで安く買う方法を調べてみました。目次セキュリティソフトESETとは?楽天市場で購入5のつく日キャンペーンで購
【いらないの?】個人でWindowsを使う場合にセキュリティソフトは必要か?
Windowsは、世界で最も人気のあるオペレーティングシステム(OS)です。 しかし、その人気ゆえに、ウイルスやマルウェ
やって来たぞ、鬱陶しい詐欺メール。アマゾン等で買い物をして、クレジットカード決済をする。こんな事はごく普通に行うことではなかろうか。それに伴い、連絡事項などを装う詐欺メールが横行している。私も、最近詐欺メールが来る様になったので、に気を付けなければならな
○○をしなくっちゃ早めに対応すれば良いものをいつも先送りが私の悪いところ川柳投句など締め切り日が迫っているのにギリギリにならないと詠めないもともと上手では無い他の方の句の素晴らしいこと推敲もせず投句はイカン!ね1月は自動車保険の期限が来る決してすぐ払い込める額ではない年額一括払いの方が安いが月払いなら毎月の生活には助かるさてどうしよう結構思いあぐねたものだ(笑)結局一括払いしばらくは節約生活すればいいパソコンのセキュリティが期限だよ期限だよとしつこく表示されるもし放っておいてウイルスに侵されたら私だけではなく多くの方に感染させるさて継続するか価格の安い物にするかこれもメカ音痴であるからこそ悩む1年もの3年もの永久ものなどあるよと相棒からは聞いて居た価格も調べてくれたそれを頭に入れて大型電気ショップに出かけ...期限来る気ぜわしい日々終え安堵