メインカテゴリーを選択しなおす
#和パフェ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#和パフェ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
夏越の大祓(なごしのおおはらえ)
6月30日は夏越の大祓 (なごしのおおはらえ) とうことで、 日本五大稲荷のひとつ 津和野の太鼓谷稲成神社へ。 まずは鳥居の前で販売してる お揚げさんをお供えし 半年間の無事を感謝してお参りしま
2024/07/01 22:21
和パフェ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
1600円のパフェ
白鷺珈琲という喫茶店で、お高いパフェを食べたよ。メニューにも白鷺。道後温泉駅を見下ろす、窓辺のソ...
2024/06/09 08:55
【和食ファミレスの珍しいスイーツ】藍屋の黒糖ゼリーと和三盆ムースのパフェ
2024年 3月 8日(金)今日紹介するスイーツは?藍屋の黒糖ゼリーと和三盆ムースのパフェ2月は誕生月でしたのでアプリの誕生日クーポンがガンガン届きましたそん…
2024/03/08 17:54
和の古民家カフェ「茶フェ ちゃきち」のメニューを紹介!
群馬県立自然史博物館の帰りに富岡市でカフェ巡りをしてきました!茶フェちゃきちは抹茶やほうじ茶などのお茶味のスイーツを扱う和の古民家カフェです!メニューを紹介しています。
2023/11/24 17:39
【もち好き&甘党さん向け】成城石井のきな粉ムースと羽二重餅のぜんざい風パルフェ
2023年 7月 12日(水)今日紹介するスイーツは?成城石井のきな粉ムースと羽二重餅のぜんざい風パルフェ大好きな成城石井のスイーツは過去にも何度か紹介してい…
2023/07/12 18:40
【濃厚抹茶ソフトクリームが最高!】寿月堂 銀座歌舞伎座店の濃厚抹茶パフェ
2023年 7月 8日(土)今日紹介するスイーツは?寿月堂銀座歌舞伎座店の濃厚抹茶パフェ歌舞伎座タワーの5階にある寿月堂老舗の丸山海苔店がやっていることから海…
2023/07/08 19:42
推しパフェ処で無花果のパフェをいただく
途中起きた事は忘れてそのままクマを見ていよう → 「P House」このブログのパフェカテゴリ欄の記事に度々登場しています、目黒の林屋茶園。期待を裏切らない極上パフェと季節ごとに出会える、私の絶大な推しパフェ処です。本当に私はここちらの季節限定パフェが好き!6月限定のパフェもいただいてきました。無花果とチェリーの紅茶パフェ 1760円暑くなってあちこちでマンゴーパフェが出ているこのタイミングでイチジク!イチジク...
2023/06/10 07:49
抹茶生チョコのおいしさを語ろう
避難して安堵するイッヌ → 「P House」「手っ取り早く和パフェが食べられるひとりで入りやすいお店教えて、できればどこにでもあるチェーン店で」ついにこんなLINEが友達から来るようになった最近の私です。パフェマニアではありません、ただのゆるいパフェ好きです。そこまで詳しくないから。ところで和パフェに関してはお茶屋さん系、甘味処など私のお気に入り店はあります。でもハズレなく和パフェをお手軽に、といわれたら『n...
2023/04/23 08:17
焼津・茶匠丸玉園 SANOWAにて、ほうじ茶とりんごのパフェ
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(`・ω・´)ゞ あざらし家御用達、焼津・茶匠丸玉園 SANOWA 10月最後の週末。ボムさ…
2022/11/23 01:18
牧之原・森木農園にて、秋のお茶パフェ
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、牧之原の森木農園。 夏以降通い過ぎて速攻でスタンプカー…
【和パフェも最高】デニーズの抹茶白玉ミニパルフェ
2022年 11月 1日(火)今日紹介するスイーツは?デニーズの抹茶白玉ミニパルフェデニーズのスイーツは5回めの紹介です1回め『デニーズ「ダイヤモンドデニャー…
2022/11/01 17:33
桐生の京甘味「祇園」でランチメニューの磯辺焼きセットを食べました!
群馬県桐生市の京甘味「祇園」でランチセットの磯辺焼きとわらびもちパフェ、ブレンド茶を堪能してきました!とてもお洒落な和菓子のカフェで外観・内装ともに作り込まれていて素敵な空間でした!
2022/09/28 14:42
伊藤久右衛門監修 宇治抹茶くずねり仕立て (2022/6/29発売)
2022年6月29日にセブンイレブンで発売された「伊藤久右衛門監修 宇治抹茶くずねり仕立て」。製造は株式会社 十勝大福本舗。京都府宇治市にある伊藤久右衛門が監修した抹茶和スイーツ。つぶあんは上品な甘さでこしあんとはまた違った食感や味が楽しめます。抹茶の味をとても感じられるくずねりはもっちりぷるぷるしていてプリンのよう。
2022/07/06 13:38