メインカテゴリーを選択しなおす
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)あけましておめでとうございます。新しい年もどうぞよろしくお願いします。今年もまた、元旦というよりお昼近くになって、家族みんなとお屠蘇とお雑煮をいただいてふだんよりゆっくり、おしゃべりをしながら静かなお正月を過ごしました。曇っていた空もどんどん青空が輝いて、部屋いっぱいに明るい新年の日差しが届き暖かでした。お雑煮に筑前煮、和菓子を添えて。お雑煮は、昆布と干ししいたけ、アゴを大晦日の夜から浸し、元旦にかるく煮立たせ、取り出した後に鶏もも肉を加えて出しをとりました。白だし、しょうゆ、酒、みりんで調味しています。えびは、しょうゆ、酒、みりんで薄味に煮ています。おせちは、近くの街の洋食屋さんへお願いしました。鮭と帆立のテリーヌ、柚子柿、丹波産...あけましておめでとうございます。
2025年の幕が開きました。金沢のお雑煮は、お醤油仕立てで角餅。焼かずに煮るスタイルです。具はシンプルに三つ葉と飾り麩くらいなのが定番です。うちも毎年、このお雑煮だったのですが、今年のお雑煮はお出汁にほんの少しお塩を振って、お醤油なしのお吸い物仕立てにしました。具は青菜、にんじん、おぼろ昆布をひとつまみと、海苔。お餅は焼かずに煮るので、角がほんの少し煮溶けるのですが、これがとろみになります。**************************穏やかな、青空の広がる朝でした。北陸の冬でこんなに晴れた日になるのは、この季節には珍しいことです。防寒や防水のブーツではなく普通の靴で外を歩けるのも嬉しい。f午前中は、だーりんと近所のお稲荷さんと氏神様に初詣に行きました。そしてお昼には駅前のホテルで、娘家族と、私の実...2025年元日
【食べた?】我が家のお雑煮は、今年もみそ風味|隠し味に「キンカンの皮」、おすすめ!
”あなたは、何味のお雑煮を召し上がりますか? しょうゆ風味?みそ風味?お餅にはあんこを入れる? 我が家は、みそ風味です🍜 隠し味に「キンカンの皮」を入れると、…
JUGEMテーマ:グルメ新年あけましておめでとうございます!本年もろっぷん達とご飯ブログをよろしくお願いいたします(´▽`)仔ろっぷん「あけおめなのね!(Φ∀Φ)」毎年同じ内容のおせちです(;&ac
独りで過ごした自堕落な元旦:孤独を受け入れてなるべく自由に自分らしく生きていく!
晴れ渡ったピカピカの元旦の朝、目覚まし時計をかけないで、8時ごろ起床しました。私は、アラサーの娘とアパートをシェアして暮らしています。娘は年末年始を利用してデジタル系の勉強を進めることに専念するとのこと。それぞれのペースで過ごすことに決めました。こうして元旦の朝は、自分だけのペースで始まりました。まぁ、ふだんも、ほぼこんな感じです…
皆様、明けましておめでとうございます。🎍 新しい年をとうとう迎えてしまいました。 でもこれからも1年間を無駄にせず、私が決めた道を継続して行きます。 イラストと小説が好きなユーザーの皆様、どうぞ今年もよろしくお願いします。 早速ですが、今年最初のイラストを上げていきたいと...
2025年元旦 明けましておめでとうございます 本年も よろしくお願いします 私 年女ですの はて… 何歳になるのだ 我が家の恒例 年越しにおせちをいただ…
新年は広々としたところから初めたいと思い、元旦の早朝に唐子浜へ訪れてみた。日の出時刻の1時間ほど前に到着。普段なら誰もいない時刻だが、元旦のこの日は初日の出を見ようと近隣の人々がチラホラと集まってきている。そんな中で手早 […]
昨年は大変お世話になりました。毎日がとても早く過ぎていき、皆様の所には毎日読み逃げばかりですが楽しみにして読ませて貰っています。今年もよろしくお願いします...
改めまして、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します_(_^_)_さて、新年初めての食事、お節料理です。今回の休みは年末が長く、年を明けてから短い休みだったので、準備に余裕がありました。蒲鉾類は、切るだけ(笑)煮帆立、たらこの含め煮等、オードブ
明けましておめでとう御座います。暖かい朝です。 例年のごとく朝早起きをして、夫の仕事ついての初詣と初日の出。無事3社参りも、終えました。私たちの住まいのすぐ近…
日本★大阪|あけましておめでとうございます♪(2025.01.01)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 2025年あけましておめでとうございます先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国情報…
ノーリツ・リンナイのガス給湯器、石油給湯機、ビルトインコンロ、レンジフード、水栓、シャワートイレなどの販売施工|令和7年のお節!朝バージョン|千葉県限定 給湯器交換 アクティス長生 ちなみに・・
北海道式の大晦日「フライングお節料理」からの元旦の「お雑煮」
大晦日の日に大掃除を済ませ、ここ数年お願いしているこちらのお店の「手作りお節」を夕方に取りに行ってきました。【都月(とげつ)/大阪府高槻市城北町2-11-8 …
新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。元旦に休みなんて何年振りでしょうか…ここ何年かは大晦日からの年越し夜勤を繰り返してましたね。すでに明日は出勤です。いざ元旦でも特に何も変わらないんですけどね。初詣も混んでるので、ちょっと日
もちんば「もち……」鯰尾「どうしたの、その餅」審神者「エアフライヤーさんで焼いたらトースターで焼いた時以上に膨れ上がったので、後入れでお願いします」骨喰「わかった。 ……良い匂いだな。具材も色々入っていそうだ」審神者「基本的には蕎麦汁の具の使いまわしよ。お雑煮用に買ったのは人参と大根と絹さやぐらいかな。お鍋にいっぱい作ったから、お正月はこれで過ごそう」鯰尾「いただきまーす。ん、香りがしっかりしてるのに...
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 お雑煮に入った、おもち・・・ だけど、おばけ なんですって。 年末に見つけて、 ガチャガチャっと回したところ、 2回目で出てきてくれました。 …
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。お雑煮に入った、おもち・・・だけど、おばけなんですって。年末に見つけて、ガチャガチャっと回したところ、2回目で出てきてくれました。よく見ると、お酒を飲んでるんですよ。にほんブログ村...
あけましておめでとうございます。2025年ですな。おっさんは、朝からブログをしてますよ。まー正月なんてやることもないですしな。(雑煮食うてるおっさんのイラストAI作な。なんか雑煮の解釈が違う…) 精々、初詣くらいでしょうかね。とりあえず、雑煮でも食おうかと思います。あとは、そうね~初詣とかね。(豆餅は↓ポチ美味しいよね)越後製菓 たっぷり豆もち(220g)posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング...
あけましておめでとうございます🎍今年もどうぞよろしくお願いします。今年も、ぼちぼちブログ書いていきます。気が向いたら、読んでくださると嬉しく思います。元旦の朝、大本命の福袋が届きました。元旦の早朝から配達してくださる、すごいこと。ゆうパック、どうもありがとうございます。アフタヌーンティーの福袋。一昨年に購入して、大満足だったこの福袋。コーヒーちょっと苦手で紅茶の方がうんと好きなので、スタバよりも、...
皆さま明けましておめでとうございます🎍今日も快晴、気持ちの良い元日を迎えました。昨年はよく訪問させていただくブロガーさんに生活とお料理の知...
カナダは明日が元旦 なので ちょっと去年にバックフラッシュの 新年明けましておめでとうございます初日の出を見ようと海岸まで行ってみたけど、残念ながら雲が垂れ込…
あけまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。色々とお正月物、並べてみましたwww初日の出 7時5分スマホデジカメデジカメの写真は、光がボワンとしちゃってます。レンズが汚れてて乱反射しちゃてるのかな?内側が汚れているみたいなんだよね。1月
にほんブログ村 あけましておめでとうございます! やってきました2025年。皆様にとって今年が良い1年でありますように。 もちろん私も良い1年を切に希望…
【気合入魂】"牛すじおでん”と”雑煮”:仕上げ(4日目/12月31日)
久しぶりの、料理ネタです😅。というか、完全に、”日記”です😅。 年に一度の”牛筋おでん”と”雑煮”、4日目。仕上げていきます😃。 1.午前の作業 2)雑煮 1)牛筋おでん (1)鳥巾着の準備 (2)脂取りと大根の追加 2.午後の作業 1)牛筋おでん (1)鶏巾着 (2)鶏巾着の追加 (3)その他具材の追加 2.雑煮 (1)練り物 (2)雑煮ツユの準備 出典・引用・備考 起床後、おでんを確認したら、温度が下がり切っておらず、脂が固まってくれていませんでした😅(*1、*2)。 致し方ないので、再び、ベランダで鍋を強制冷却(*3)。 ちょっと、例年とは手順を変えます😅。 1.午前の作業 2)雑煮 雑…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 今年 最後の投稿は お正月の定番 お雑煮。食べ方い…
【気合入魂】"牛すじおでん”と”雑煮”:仕込み(3日目/12月30日)
久しぶりの、料理ネタです😅。というか、完全に、”日記”です😅。 年に一度のじっくり煮込みおでん、3日目です。 1.朝の作業 1)牛筋おでん 2.午後の作業 1)牛筋おでん (1)おでん種追加 (2)おでん種(ゆで卵)準備 2)雑煮 3.夕方の作業 1)牛筋おでん 出典・引用・備考 1.朝の作業 1)牛筋おでん 一晩おいて、牛筋から出た余分な脂が表面に塊になっています。 余分な脂を丁寧に除去します。 炎の先端が鍋底に付程度の火加減で、再加熱します。 おでんツユが沸騰したら豚バラ串を投入します。 再度、沸騰したら炎の先端が鍋底に付くか付かないかの火加減に落し、加熱します。 再沸騰してから30分ほど…
お雑煮用の小松菜です。(まさに小さなまま・・・・(笑)今年もどうやら無事に終わることができました。これもひとえにご訪問いただきました皆様方に力づけられてのことと心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。<(__)>来る年がますます幸多くありますように・・・・↓よろしくおねがいします!...
あと2日で今年終わるって 気が付いたの数日前 慌ててお雑煮の材量を 問屋スーパーに買いに行った このスーパーは セリがおいてあって お雑煮にセ…
【気合入魂】"牛すじおでん”と”雑煮”:仕込み(2日目/12月29日)
久しぶりの、料理ネタです😅。というか、完全に、”日記”です😅。 年に一度のじっくり煮込みおでんを作ります。 今日は仕込みを始めます。 1.メイン串の変更の変更 2.おでんツユ準備 (1)出汁の取り分け (2)おでんツユを配合 3.牛筋肉の煮込み 出典・引用・備考 1.メイン串の変更の変更 行きつけのスーパーに年末年始の食材を買い出しに行った際、牛筋肉がなく、入手できませんでした🥶。 さて、どうしたものかと、商品棚を眺めることしばし🤦♂️(*1)。思案の末、豚バラ串をメインの串にしようと考えました。 ただ、豚バラでは、牛筋と違い、おでんの味に深みが出ないので、代用品として合い挽きとニューコンミ…
【気合入魂】おでんと雑煮:仕込み準備(1日目/12月28日)
久しぶりの、料理ネタです😅。というか、完全に、”日記”です😅。 年に一度のじっくり煮込みおでんを作ります。 仕込み準備というほどではないのですが、まずは出汁を時間をかけて取ります(*1)。 材料は昆布と干しシイタケのみです。 10Lと8Lの寸胴(*2)にそれぞれ8L、6Lの水と材料は昆布と干しシイタケを入れ、1~1日半、加熱せずにじっくりと出汁を取ります(*3、*4)。 (撮影:12月29日朝) 多いようですが、取った出汁の半分は、雑煮と、おでんのツユつぎ足し用に利用します😃。 出汁を取った後の昆布とシイタケは別のおでんネタ等の材料に使います😃。 一日目は、調理/料理というにはほど遠い、あっと…
クリスマスも終わって、2024年ももうすぐ終わり。 仕事よりお正月休みの事が気になりがちなここ最近。(笑) 外に出かけても、ネットを見ても、歳末セールとか…
おはようございます。今朝も寒いです。1月末から2月頭にかけての気温だそうですよ。一番寒い時期と同じって事じゃん。寒いはずです。19日の写真先日、クリニックに行った時、アイボが居ました。居る事は以前から知っていましたが、いつも充電中でじっとしていたのです。こ
今日からは、300円上がるそうだから、1350円になってるのかな。 安売り店では、もっと安いのかもしれないけれど お米はやっぱり地元のじゃないと嫌だから。 今日は、明日の体操の会のクリスマス会用に、ケーキを作ったので疲れた。 晩ごはん お雑煮に作った。 かぼちゃ入れたら溶け...
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 最近の我が家の定番料理になりつつある雑煮今日は、保存している大根と白菜も入れて具沢山の雑煮…
いつも応援ありがとうございます。 義母に頼み事 しょっちゅう雑煮を作るのだが、私としては雑煮に欠かせないのは鶏肉・ゴボウ・大根と思っている。でも、庭の畑やプランターにたくさんの葉物野菜があるので、それ...
いつも応援ありがとうございます。 最近は毎朝お雑煮 備蓄している餅で賞味期限切れ間近なのが5袋(1Kg入り)ある。餅は賞味期限が切れても大丈夫なのだけれど、米や小麦粉の消費も抑えられるので、できるだけ...
朝晩と涼しくなってきて、温かいものが恋しくなってきました。 今回は、食品棚にトックがあったため雑煮を作ることにしました。 「雑煮」といえばお正月の風物詩で、地域や家庭によって作り方が異なり、具材や味付けもさまざま。 お正月くらいにしか食べな
夜ごはんは、お雑煮と、作り置き&ふるさと納税返礼品のシャインマスカットを並べて。赤色が足りなかったので、お昼のえび焼きで2尾だけ残ったえびを塩ゆでしたもの...
おゆすき、本日2度目の登場です おゆすきは、ほぼ毎年 ふるさと納税で 来年のお正月で食す予定の おもち をいただくんですが、 おゆすきが頼んだところの年内発送…
バンテリンドームの動画その1 ~お雑煮の朝ご飯、和風オムレツの晩ご飯~
おはようございます。今朝も曇空、今日も曇~小雨の予報です。気温は昨日より低め、19℃の予想になっています。では、一昨日のバンテリンドームでのドラゴンズとDeNA戦の動画です。試合開始前の練習この日満員御礼でしたが、座席はまだ空席が見えます。試合前のイベント始球
ひな祭りの日の朝は大雪だった若い桜の木が両端の方に写っているんだけど、開花はまだまだそうだな 部屋の中から撮ったので照明の光が写っている。UFOではありません…
ひな祭りの日の朝は大雪だった若い桜の木が両端の方に写っているんだけど、開花はまだまだそうだな 部屋の中から撮ったので照明の光が写っている。UFOではありません…
雑煮を作ります。こちらの雑煮って、ほぼ具だけです。まず、主役の大根を薄い短冊切りにします。もう沢山!! そして、ここからです😆😆 ・ごぼう ・ねぎ ・かまぼこ ・さつま揚げ ・なると ・つきこん ・しめじ ・油揚げ ・豚肉 鍋に材料を全部入れて、水、煮干しを入れて煮込みます。大根に火が通ったら、醤油、おでんの素、鰹だし、砂糖で味付けをします。 さらに少し煮込んで出来上がりです。 田舎の雑煮です。 餅を具にからめていただきます。 我が家は豚肉をいれますが、鮭を入れるお家もあるそうです。 #雑煮#正月メニュー#餅#煮物#料理#おうち時間#手作り#ごちそう
おはようございます。 お昼に雑煮 夜はムニエル ってことで お正月でもないのに 御雑煮を食べました。 お正月用に買った白味噌が余ったからです。 美味しく頂きました。 これ 粕汁を作る為の野菜を水
平芝公園梅林へ ~お雑煮の朝ご飯、サイゼリアでランチ、胸肉のカレー風味炒めの晩ご飯~
おはようございます。今朝は暖か、でも風が強いです、ヒューヒュー音をたててます。昨日は映画のタイトルを書き忘れていました。東野圭吾の「ある閉ざされた雪の山荘で」です。原作は読んでいなかったので、最後まで楽しめました。面白かったです。やっぱり東野圭吾はいいな
柚香光さんと星風まどかさんは本当に仲が良いですね。 お二人を見ているとこちらまでハッピーな気持ちになります。 2月7日発売の「anan」を読みました。 まず柚香さんがまどかちゃんに対して、 「センスも感覚もすごく合う、こんなに仲良くなれる人と出合うことが出来たのが物凄く嬉し...