メインカテゴリーを選択しなおす
いつも応援ありがとうございます。 最近は毎朝お雑煮 備蓄している餅で賞味期限切れ間近なのが5袋(1Kg入り)ある。餅は賞味期限が切れても大丈夫なのだけれど、米や小麦粉の消費も抑えられるので、できるだけ...
以前はスマートウォッチで健康管理をしていましたが、今はスマートリングで健康管理をしています。日本のメーカーのSOXAIスマートリングです。アプリも機能的で色合いが美しくそして、無料なんです!体内時計の項目で朝型と判明しました!
Apple Watchで2週間くらい、睡眠時間測ってみて・・・、 実は、7時間以上寝ていたと判明。 自分ではあまり寝られていないと、 思っていたのは、…
こちらのブログをご覧いただきありがとうございます! ピラティスに通い始めて約半年、 Apple Watchに尻を叩かれながら 自宅での運動を続けて約2ヶ月経過。 日々の歩数を意識、 運動が日常の一部にな
私、昨年のクリスマスに主人からアップルウォッチをプレゼントしてもらって以来、アップルウォッチを付けて生活しております。 時計機能はもちろん、万歩計、エクササイズした時のカロリー消費量、ちょこっと天気をみたり、料理の時のタイマーなどに活躍しております。 運転中の電話にも簡単に出て、話せるのはありがたいです。 アップルウォッチで1番活躍しているのが、睡眠時間の管理です。 アップルウォッチと連携しているスマホでは、このように見ることができ、睡眠の質がわかります。 個人差はありますが、理想は『深い』が10~20%、『コア』が50~60%、『レム』が20~25%、『覚醒』が0%のバランスという事。 私的…
いつも快活なポケモン達の 疲れた姿が非常にかわいくて愛おしいのです。 私がしっかり睡眠時間を確保できれば 夕方くらいまでは彼らの体力ももつのですが 4時間程度しか眠れなかった時などには 昼頃にはもう疲れて、うとうとしてる姿が見れるのです。
リリースからずっとプレイしている睡眠ゲームアプリ ポケモンスリープのお話です。 ももんが プレイ頻度は落ちましたが、 ポケモンGOも現役ですー 睡眠管理アプリは色々ありますが ポケモンの睡眠管理アプリがあるならそれはもう一択です。 現時点で
6日前の出来事です。。 日本シリーズになって数十年ぶりに本気で応援するようになって 50代のおばさんの身体に変化がおきた。 第1戦目は大勝だったので、只々楽しかった。 第2戦目は完敗で、直後は機嫌が悪くなったが、 翌日はなぜか職場で機嫌がムッチャよかった。 自分でもビックリ...
アマゾンプライム感謝祭で、購入してみた その後、 まず、保証が、18ヶ月の品質保証。 30日間以内に無条件返金・新品交換 LINE友達登録で延長で、 90日間無条件返金・新品交換 と、お値段以上の保証があり、ホッとする。 本当はガーミンのスマートウォッチが欲しいけれど 今す...
20代女性のおすすめ!Apple Watchの睡眠記録アプリ「Auto Sleep」とは?
こんにちは、ゆぴのです。 私がApple Watchを使用している1番の理由でもある、睡眠管理についてお話ししていきます。 この記事がおすすめの人 Apple Watchを買うか迷っている方Apple Watchを買ったばかりの方睡眠管理に