メインカテゴリーを選択しなおす
雲ひとつない快晴の日は家に閉じこもっている場合ではない。週末に朝から洗濯や掃除を済ませてSTRiDAに乗り、しまなみ街道に向かう。この日は、前日にフランスから届いていたオールドレンズ《Vivitar AUTO WIDE- […]
しまなみ街道をSTRiDAで行き、大三島にある《WAKKA CAFE》で開催されている冬季限定スイーツビュッフェを楽しんだのは昨年12月。その時に思いがけず美味しくていっぱい食べてしまったのが『マドンナ』という品種のみか […]
新年は広々としたところから初めたいと思い、元旦の早朝に唐子浜へ訪れてみた。日の出時刻の1時間ほど前に到着。普段なら誰もいない時刻だが、元旦のこの日は初日の出を見ようと近隣の人々がチラホラと集まってきている。そんな中で手早 […]
HE規格で「ETRTO 40-305」の物を使う必要がある。何の話かというと、STRiDA LT 16インチに使えるタイヤの話である。16インチのいわゆる小径自転車というものは街中でよく見かける割には、この規格に合った交 […]
現在乗っているSTRiDA(ストライダ)は4代目で、2021年11月に購入したもの。気がつくと後輪に搭載されているスプロケット(ベルトの駆動力を車輪に伝えるための歯車)の歯が磨耗して瀕死の状態に追い込まれていた。 購入し […]
いつしか年末恒例の行事となっている宮島は弥山への締詣に行ってきた。 快晴の日、広島市内からのんびりとSTRiDAに乗って1時間半ほどで到着。宮島はすっかりと観光地としての集客が回復しているようで、宮島口付近は賑わい、フェ […]
気がつくと、愛してやまない折り畳み自転車《STRiDA (ストライダ)》のサドルが随分と劣化してしまっていたので新調することにした。 ほぼ毎日乗っているので表面がヒビ割れしてきた感じには気がついていたのだが「まぁ、まだ大 […]
ゴールデンウィークに入って連日天気の良い日が続いていて心地よい。せっかくの陽気なので混雑していなさそうなどこかに出掛けようと思い、ふらりとHAGW巡りをしてみることにした。 HAGW:Hiroshima Art Gall […]
冬の間、STRiDAのベルトが外れるというトラブルが3回も発生した。もう長いこと何台ものSTRiDAに乗っているが今までベルトが外れるという経験はしていなかったので、最初はたまたま外れただけだと思ったのだが、1ヶ月の間に […]
紅葉の季節なので名所と云われている三原市にある佛通寺を訪れてみた。 せっかくならば来訪客で混雑する前に到着したいと思い、始発の電車に乗って最寄りの本郷駅まで行き、そこからはSTRiDAに乗って佛通寺へと向かうことにした。 […]