メインカテゴリーを選択しなおす
寒い冬は、ついついこってりした料理や甘いものが欲しくなる季節。しかし、ダイエットを意識する女性にとっては、カ…
スーパーよりAmazonが安い?しらす干し&塩サバの価格比較&保存テク!【3月3日】
塩サバがストック切れ⁉ 急いでスーパーに行ったら、まさかのAmazonから届いた!しらす干し&塩サバの小分け冷凍術とコスパ最強の購入先を比較。食品ロスを防ぐ保存テクニックも紹介!
「プロテイン vs 鶏もも肉!60代筋トレ男性のタンパク質摂取のリアルな実践法」【3月2日】
60代・体重63kgの筋トレ男性に最適なタンパク質摂取量は1日95~126g!プロテインと鶏もも肉、どちらが理想的なタンパク質源なのか?日々の食事管理と吉野敏明氏の「4毒」理論に基づく乳製品の影響についても解説!
セブンの高たんぱくサンドと春雨サラダ♪仕事終わったから、糖質0ビールも!
オットはイヤな予感どおり、在宅にしやがった!(笑)オットは12-13時が昼休み。ワタシは13時で仕事が終わる。オットが昼休みに何か食いに行く(もしくは買っ...
庭に自生している大葉が食べごろになってきました。 沢山に収穫できたので、大葉を使った料理を作りました。 鶏むね肉と大葉の塩焼き キャベツとトマトのコンソメ煮 豆とひじきのデリ風サラダ cookpad.com 鶏胸肉に調味料を揉み込んで片栗粉を付けて焼くだけ。胸肉が柔らかくなりとっても美味しいです。お手軽で美味しいおすすめのおかずです! ストレスから、お酒をよく飲むようになった主人。 最近、お腹周りが気になりだした為、ダイエットを始めました。 糖質制限をして、タンパク質を頑張って取っています。 朝食は普通に食べて、昼食は、高タンパクなもの。ザバスやちくわ、サラダチキンをコンビニで買って食べている…
不足しがちなタンパク質を美味しく摂りたい!おすすめ菓子4選等
不足しがちなタンパク質を美味しく補える、プロテイン嫌いでも食べやすいと感じたおすすめの高タンパク菓子4選を紹介しています。
結果報告~ 残念ダイエット(1400kcal) 第1弾… これからさ。
「寛解」ってのは、普通の生活ができるってことです。ワタクシの摂食障害の原因は「糖質依存症」でした。ワタクシは「糖質制限」で寛解しました。 ワタクシにとって「糖…
「寛解」ってのは、普通の生活ができるってことです。ワタクシの摂食障害の原因は「糖質依存症」でした。ワタクシは「糖質制限」で寛解しました。 ワタクシにとって「糖…