メインカテゴリーを選択しなおす
娘の食欲は行ったり来たり。 後少しというところでまた後戻りしますが、最低ラインまで戻ることは無くなって、徐々に波の位置が上の方になっていきます。 体も心も同じで、いい状態がずーっと続くのでも、悪い状態がずーっと続くのでもないですね。 実際は同じ状態が続くことは無くて、気づかないほどの小さな変化を日々繰り返しながら、最終的に気づけば変化していたということが自然です。 夕食時間、娘は寝ていましたので、食べられるかどうかは出たとこ勝負(起きたとこ勝負)だなと思って、女子ご飯を作るのを待つことにしました。 待てないお隣さんのケア料理だけ作りました。 厚揚げを使い切りたかったので久しぶりに味噌マヨネーズ…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)焼きとうもろこしごはん。ほんのり甘めのごはんにバターがきいた、とうもろこしがマッチ。しょうゆの香ばしい香りも相まって食べながらも食欲わいてきます^^えびとホタテのソテーを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。7月5日のメニュー・焼きとうもろこしごはん・えび、ホタテのソテー・厚揚げとニラのオイスターあんかけ・わかめとちくわ、きゅうりのマヨサラダ・マスタード風味のキャベツスープ厚揚げとニラのオイスターあんかけ半端に残った厚揚げとニラ、しめじで一品。厚揚げはごま油でこんがり炒め、オイスターソース・しょうゆ(各少量)、みりん(適量)で調味。しめじ、ニラを加えて炒め合わせ、水溶き片栗粉(少量)でとろみ...焼きとうもろこしごはん&えび、ホタテのソテープレート
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)豚肉のパン粉焼き、揚げ焼きにしてヘルシーにおいしく!濃厚トマトソースがカリカリの衣にマッチ。お箸が止まらないおいしさです^^ササッと作れる、糸こんにゃくとにんじんのきんぴら、火を使わないピーマン昆布を副菜においしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。7月2日のメニュー・豚肉のパン粉焼きトマトソース・糸こんにゃくとにんじんのきんぴら・ピーマン昆布・厚揚げと小松菜、えのきだけのみそ汁・ごはん糸こんにゃくとにんじんのきんぴら糸こんにゃくとにんじんで手軽に食物繊維をいただきます♪豚肉のパン粉焼きトマトソース揚げ焼きにしてヘルシーにおいしく♪1豚ロースしょうが焼き用肉は塩、こしょうをふり、小麦粉、溶き卵、...豚肉のパン粉焼きトマトソース&ピーマン昆布
こんばんは 湿度が高い日見です 一度、エアコンをつけたら寝たらエアコンなしで寝られなくなりましたわ 厚揚げとミンチのピリ辛炒め 今夜は、残り物があるので…
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはんジャンプパパごんの朝ごはんばあちゃんが作った厚揚げの煮物。ヨーグルト!朝は強雨でした。視界も悪かったです夕方は止んでましたはなちゃん、ただいまパパごん、遊ぼ!ママごん、お帰りママごんの晩ごはん。会社帰りに丸亀製麺に寄ってきたようです今日のおやつ。丸亀製麺に行った目的はコレです。「丸亀うどーなつ」まずは、袋をフリフリして、粉をまぶします。やみつきカレー味ときび糖...
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 蒸し暑い日におすすめ料理ひんやり美味し…
小松(居酒屋/錦糸町)いい意味で期待を裏切られる昭和レトロな居酒屋
錦糸町の南口から京葉道路を両国方面に5分ほど進んだ処にある。いかにも昭和レトロな居酒屋。このお店以外にも近隣にはいぶし銀の光を放つお店がいくつか点在している。こちらはそのうちの一軒。店内はコの字型のカウンターがメインだが、テーブル席も2つ用
こんにちはやまカツ年金生活者・旅CHですバレーボール・ネーションズリーグ、女子決勝🥈ご苦労さまでした表彰式も非常に良かったです👍感激しましたお疲れさまパリ五輪が楽しみですそして、連日の深夜観戦で私もお疲れです・・・・といううことで、超簡単楽ちんすぎのおつまみの紹介です楽ちんすぎなので、ブログも楽ちんですぐに書き終えそうです💪調理時間2分!⏰厚揚げチーズ読んで字の如し厚揚げにチーズをのせただけ材料厚揚げ ...
写真は厚揚げ×2枚夜中にお腹が空いた!?ので厚揚げを焼いて頂きました(-人-)お味は…醤油味で焼いて仕上げに鰹節&生姜を乗せましたょ(^-^)v簡単料理♪美味しかった~(~ ̄▽ ̄)~夜中に食べると美味さ倍増です(^-^)v本当は食べたくないんだけどね~(;^_^A何かに負けて食べる(笑)真夜中に♪厚揚げ焼いて食べる~(~ ̄▽ ̄)~
今月初めに解禁日を迎えた鮎ですが、今年はなぜか見かけません。 気候変動や災害、物価の影響で売っている食材のラインナップにも変化が出ている気がします。 この鮎は昨年に煮て冷凍してありましたが食べるタイミングが上手くいかなくて、コンパクトで冷凍庫の中で邪魔にならなかったこともあり、ズルズル一年過ぎようとしていました。 長く冷凍し過ぎたのですが味に問題無く、美味しかったです。 稚鮎の煮物がメインとはいかない気がしましたので、メインはこちら。 厚揚げのワカメ詰め煮 鮎の煮物 鮎の煮物と厚揚げのワカメ詰め煮の痛風ケアメニュー 鮎の煮物小松菜のごまだれかけ厚揚げのワカメ詰め煮レタスモヤシと紅生姜の和え物沢…
ししゃもの南蛮漬け&ホタテの炊き込みごはん&オクラとツナのあえもの
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)ししゃもの南蛮漬け、手軽で大好き^^フライパンで焼いたら、好みの生野菜を添え、甘酢を回しかけていただきます。野菜もししゃももおいしい!ごま油の風味がいきる、ホタテの炊き込みごはんとシンプルなオクラとツナのあえものを添えていただきました。ごちそうさまでした。6月18日のメニュー・ししゃもの南蛮漬け・ホタテの炊き込みごはん・オクラとツナのあえもの・厚揚げとピーマンのバターしょうゆ炒め・キャベツと玉ねぎ、ニラのみそ汁ホタテの炊き込みごはん1生食用のベビーホタテは水けを拭き、かるく塩、こしょうをふります。フライパンにごま油適量を中火で熱し、ホタテの両面をこんがりと焼いてうまみを閉じ込めます。2米は洗い、炊飯器に入れて、しらだし・めんつゆ・み...ししゃもの南蛮漬け&ホタテの炊き込みごはん&オクラとツナのあえもの
近頃、時短簡単の手抜き料理が多いです。 忙しかったせいもありますが、続きすぎかなとも思います。 更に、これから暑くなるにつれて料理をしたくなくなりますね。 料理を作る間にバテてしまうこともよくある夏です。 今は梅雨のはずなのに、まるで夏。 昨日はショックの後遺症で花壇の水やりをサボってしまったので、今日はビクビクしながら頑張りました。 誰かが(恐らくダンゴムシが)種からやっと芽を出して伸び始めたミニトマトを毒牙にかけたようで、3つあったはずの苗が1つに。 気休めにその苗の左右に食べ終わった細葱の根っこ部分を埋めてみました。 暑さと日差しと湿度、そして地面はすぐカラカラ。 過酷中で頑張っているの…
こんばんは 山食を焼いたんやけどピンボケ 一次発酵し過ぎてふくらみが足りへん けど、もうサンドイッチの販売はやめて自分達で食べるので問題ナッシング この時期は…
どうしたものか。。。野菜、バカ高いよねそんな中の夕食です物価高、野菜高騰でも野菜は欠かしたくない ダンナは大の野菜好きな男だし できるだけ主婦としては家計と食材をほどほどに維持したい見切り品を使って何作る?サラダのドレッシングを作っておいて全部のっけ盛りでも この中にたくあんがあるんだよたくあんサラダヘルシーに 厚揚げを使ってもう一品野菜と厚揚げ、そしてコチュジャンベースのタレタッカルビの厚揚...
あ、紅花が咲いてる! 昨日の今日で早いな。 かわいいね~! この何とも表現できない色がいい。もっと開くかな? お弁当のおかずを作ります。 厚揚げに牛肉を巻きます。 一口サイズに切ります。 牛肉を巻きます。牛肉は贅沢品なのでこま切れ肉。巻きづらいです。 塩こしょうをして小麦粉を軽く表面にふるいます。 4面をフライパンでコロコロして軽く火を通し、蓋をしてしばらく蒸らします。 醤油、みりん、しょうがを1:1:0.5くらいにしてタレで煮からめます。 私はもうちょっと甘みが欲しいので砂糖を少し入れます。 うまそー! 犬です。 うちの犬はてんかん持ちだった。 だいたい年に1~2回くらいの頻度で発作が起きて…
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 早いもので本日で私のGWは終了となります。 GW中2回目のツーリング 道の駅瀬名から勝山方面へ 谷口屋に到着 16:30 BBQ会場到着!! 近くの温泉へ(はくさん比咩の湯) 火起こし開始 翌日のあさごはん 気の合う仲間でのツーリングは楽しい! 関連記事 GW中2回目のツーリング 先日は、敦賀方面にツーリングに行きました。2回目はまた別メンバーで石川県の白山周辺へ行くことになりました。 こちらは毎年数回走りに行くメンバーなので走り慣れた仲間です。 今回はプチツーリングでその後のバーベ…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日は魚献立。あじのカレームニエル。三枚におろしたものを買い求めて調理は簡単^^カレー粉+粉チーズをまぶしてオリーブ油で香ばしく焼きました。サイドメニューには、ビタミン類が豊富な、白菜の仲間の中国野菜、チンゲン菜とハムのクリーム煮。クリームのとろみがやさしくて、心もなごみます。かぼちゃのサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。4月26日のメニュー・あじのカレームニエル&ホタテのバター焼き・チンゲン菜とハムのクリーム煮・かぼちゃのサラダ・厚揚げのみそ汁・ごはんかぼちゃのサラダマヨネーズ、ヨーグルト、塩、こしょうで調味。クリームチーズを散らして。あじのカレームニエル&ホタテのバター焼き☆あじ(三枚おろし)は両面に塩・粗びき黒こ...あじのカレームニエル&ホタテのバター焼き
出掛けていて夕方の帰宅となると、ケア料理作りはストレスになります。 いえ、ケア料理というよりも「毎日、決まった時間にお出しする」ということが問題ですね。時間の縛りはよくないです。少しぐらい遅れても問題が起きない生活、問題が起きないと思える人間関係のご家庭ならストレスにはならないでしょう。 プリン体を減らしたい人の食事で、注意しておきたいのは目に見えないプリン体。 例えばカレーの汁(ルー)の中。 具材のプリン体が溶けだしていますし、スープストックで具材を煮ていたら、そこにもプリン体です。 スパイスだけを加えるのではなく、市販のルーを使うと、そこには旨味の素(プリン体)が濃縮されて入っています。 …
令和6年4月12日(金)朝晴れ渡っていた空雲が広がりつつある沖永良部です。昨日お友達から筍が届きました。堀立息子さんが掘ってくれたとのこと早速湯がいて夕べの居…
こんにちは! ずいぶんと暖かくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 私はヒノキの花粉の影響もあり、体調を崩しておりました… ブログもできず... しんどい時は、無理は禁物ですね。 本日は、お菓子についてです。 初めて食べたお菓子 この間、変わったお菓子をいただきました。 その名は… きみごろも! みなさまはご存知でしょうか? ネットで調べてみたところ いろいろ出てきたので有名?なんですかね? このお菓子 もう見た目が… 厚揚げ!! お菓子をもらったはずなのに 厚揚げみたいだから 夕食のおかずやな…と思うくらい💧 原材料を見てみると… 豆腐ではなく 卵が一番最初に書いてありました。 ちょっと…
ファン太郎(嫁)が受けた健康診断の結果が出ました。 結果、貧血が認められ要精密検査・・・ 『貧血 食べ物』で検索をかけ、一番見やすかった表を載せます。 …
バイト仲間のおっちゃんとランチ行って来ました行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅14番出口から、前の角を左に真っ直ぐで着きます メニューはスマホからQRコード読み取ってするのでスマホ必須豚しゃぶ定食(850円)注文 バイト仲間のおっちゃんは豚汁定食(850円)注文 メニュー到着豚しゃぶ定食の豚汁はみそ汁のお椀で具少なめ。豚汁定食の豚汁はうどんのお椀で具沢山。カボチャの素揚げや豆腐、底に大きい大根、さつまいもがあった 豚しゃぶはポン酢、大根おろし、青ネギで頂く脂身の甘さがポン酢の酸味と合ってて美味しい。後味甘い。下のキャベツも綺麗で良い 豚汁はごぼう、豚肉、人参、白菜、こんにゃく等が入ってるダシが…
そろそろお給料日も近くなってきました。できればあまり買い物をしたくない方も多いのではないでしょうか。 かくゆう私もなんとかして食費を抑えて今月をフィニッシュしたいと考える人の一人です。 必要なものだけ購入しているつもりでも、ひと月もあれば想
こんにちは 風がなければ春の陽気なんだけど北風で真冬の体感 気分だけでも上げたいので揚げない簡単カツ風サンド 冷凍保存していた厚揚げをフライパンで焼き焼き 少しやわらかくなったらフォーク
こんにちは 昨日の昼から暖かいです 何か香ばしいにおいを求めお昼は簡単 厚揚げのかば焼き丼 厚揚げを半分にスライスしてお箸かフォークでブスブス穴をあけてからフライパンへ 揚げ面から焼いて
とにかく大容量のパックだった冷凍スクランブルエッグ。 普段できないことにチャレンジできます。 厚揚げに詰めて煮てみました。 卵の優しさを損なわないために、普段の甘辛定番味より薄味に仕上げました。 卵が煮汁を吸ってトロリとした食感でとても円やかな味。 美味しかったけれど、また作るかというと…卵がたくさん必要なので、この前の餃子「卵餃子のチリソースかけ 」と同じで作りたくても作れないかもなと思っています。 厚揚げのスクランブルエッグ詰めとキャベツの芯の煮物 厚揚げのスクランブルエッグ詰めとキャベツの芯の煮物の痛風ケアメニュー 厚揚げのスクランブルエッグ詰めとキャベツの芯の煮物法蓮草のお浸し茹で人参…
実家のじーじとばーばんちの思い出ですが、じーじとばーばは、豆腐屋さんでした。じーじは朝2時に起きて、豆腐作りをしていました。早く起きて、豆腐作りを見るのが大…
こんばんは週末いかがお過ごしでしょうか?明日は旦那さまが試験があるため、一緒に行って終わったらデートですでも休みなのに早起きめんどとりあえず今日のごはんでのん…
Chiko コープさんで、国産野菜入り鶏五目揚げ という冷凍の厚揚げを購入しました。 とっても便利で美味しかったので、口コミしちゃいますね♪ Choco この記事では、コープの 国産野菜入り鶏五目揚げ の正直な口コミやカロリーなどの栄養成分
こんばんは 今日も冷えましたね 久しぶりでお出かけをしたので疲れました なので晩御飯は簡単に量マシ料理 厚揚げ量ましトマトたっぷりキノコパスタ キノコたっぷりのハヤシシチューをショートパ
こんばんは 今朝はかなり冷え込んでいましたが太陽もだいぶ高くなってきたので午後は暖か 日向はかなり暖かかったです 午後はかなり過ごしやすくなってきたのがありがたいです 今夜も厚 厚揚げ
こんばんは 今日も強風甚だしくかなり冷たい一日でした ただ気温ほど寒く感じなくなった気がします タイトルは漢字を間違ったわけではありません 薄揚げがシリーズ化していたので今度は厚揚げ 酢
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 簡単ヘルシーレシピ。厚揚げを使った染み…
厚揚げの煮物レシピ☆ ワーママ晩ごはん 適当晩ごはん メニュー 献立
今日の晩ごはん この日は和食ご飯にしました。 塩焼きって買ってきた魚をグリルで焼くだけでいいから簡単でいいですよね。 めんどくさい日にはもってこいなメニューです◎ 私は少しだけ作り置きもして仕事に日にいかに楽に晩ごはんを作るか考えがちです。笑 メニュー 鯖の塩焼き 厚揚げとオクラの煮物 小松菜とに
こんばんは 昨夜から昼まで結構降りました 夜中は暑く寝汗をかくほど 雨が止んでから外に出てみると気持ち悪いくらい暖かくすっかり春 今年は種まきを早めにしてもいいくらいかもしれません これだけ
幻のバインミー、3日にユニバの友とテイクアウトしたバインミーが美味しすぎて、まだ忘れられず。もうこの年齢になると、食い気だけが生きがいで、食道楽の街に生まれた宿命かも(∩´∀`)∩近場でベトナム料理店がないか調べたり、食材を打ってる店を調べ
こんばんは 今日は確定申告の準備 来週から確定申告がはじまりますね 毎年この時期準備に憂鬱です コロナ禍で会場は予約制になりごった返すことはなくなりましたが 5類に変わって初めての申告なので
おはようございます (酒田市5℃ のち) 昨日、会社に突然、叔母が来て(母の妹) たまたまだけど、油揚げ(厚揚げ)を持って来てくれた笑私のブログ…
おはようございます (酒田市5℃ ) 最近は、大好きな厚揚げが、どこも(ト一屋・ヤマザワ)高くて 50代夫婦には大問題昨日は、この二軒のお…
こんばんは 夜は、島内のご一家がお越し下さりなかやクローズとなりました ご一家さん、ありがとうございました 今日もサンドイッチを販売したんやけどUPする時…
昨日まで、なんだかんだと布団の上での時間をたくさんとりました。 こんなことは生まれて初めてかも?というぐらいです。 疲れ切っていたのもありますが、布団の中に居ても怒られない生活になったというのが一番大きいです。 布団の中でグダグダと過ごすってこういうことかぁ……って知りました。 今日は役所主催の講座に行きます。 連続講座で、今日で終了予定です。講師の方の時間配分があまりお上手じゃなくて、毎回時間延長し、講座が終わるとなぜか机の片づけをさせられてしまうので帰りが遅くなります。 お隣さんの夕食に間に合わなくなってしまうので困ってしまいますが、勇気を奮って作らないことにさせてもらいました。 時間にル…
こんにちは 冷え込みはゆるくなりましたが暖かくも寒くもない微妙な天気 風がないので過ごしやすいですが吹き出せば冷えてきそうです 昨日の夜ご飯に厚揚げをミンチ状にして豆腐ハンバーグを作ったのですが
春闘。 新年度に向けて、労働条件を話し合うこの季節。最近、こんな言葉がニュースを賑わしている。 『春闘、5%以上の賃上げを要求』 『フルタイムで働く人の平均月給は31万8300円で過去最高』 はん? 関係ねぇ。そんなの一部の大企業の話じゃな
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)ごはんがすすむガッツリ肉おかずで晩ご飯。焼肉のたれがなくても、身近な調味料でチャチャッとできておいしい、ポーク焼肉。豚ロースしゃぶしゃぶ用薄切り肉を焼きました。いろんな部位のお肉が入っている、切り落とし肉もジューシーだったり、やわらかかったりでおいしく仕上がります。ごはんに目玉焼きとのっけても最高です^^かぼちゃのヨーグルトマヨサラダ、キャベツの辛子じょうゆあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。1月25日のメニュー・ポーク焼肉・キャベツの辛子じょうゆあえ・かぼちゃのヨーグルトマヨサラダ・小松菜と厚揚げのみそ汁・ごはんキャベツの辛子じょうゆあえAめんつゆ、水(各適量)練り辛子(少量)☆早生キャベツ(長崎産)はざく切りにし、塩...ポーク焼肉&かぼちゃのヨーグルトマヨサラダ
◆国産大豆と背振山の水を使った美味しい手作り豆腐を求めて♪初詣後『鳥飼豆腐』(福岡市)へGO◆
成人式3連休の中日、、、 福岡市西区の『飯盛神社』へ初詣に行った帰りに 寄ったのが 福岡市早良区の山間にある『鳥飼豆腐』。。。 国産大豆と脊振山の地下水…
ひき肉では無く厚揚げを巻いたロールキャベツ。 キャベツが安い時期などに作ることがあります。 前回は「厚揚げの和風ロールキャベツ 」でプレーンなものを紹介しました。 今回は、そこに乾物の旨味をプラスしたパターンです。 「味噌汁の具」というエノキダケ、椎茸、人参の乾物をいただきました。 そのままお味噌に入れて使う物だそうです。 人参はとても細くて短くて、椎茸は薄いスライス、エノキダケがある程度くっ付いたままの長いままの状態です。 この形の組み合わせはお味噌汁としては我が家的に少し使いづらいです。 「味噌汁の具」という名前に拘らず、普通に乾物として使うことにしました。 厚揚げと乾物の和風ロールキャベ…
この日は買物に行かないと決めていたので、朝から冷蔵庫の内容を確認。大根は半分以上ある、にんじんも3本残っている。こんにゃくもあるし、保存容器にはコイモの煮っ転がしも。←クリックするとブログランキングに移動します。さっそく大根とにんじんを拍子木に切って大鍋に。コトコト煮て徐々に具を足して。酒粕、白味噌を溶いてさらにクツクツと。だんだん出来上がってくる過程が好きです。冷凍のしていた炊き込みご飯、かす汁に入れた残りの煮っ転がしには焼き厚揚げを添えて。具だくさんのかす汁。大根はイチョウ切りより拍子木の方がやはり食感がいいですね。焼き厚揚げのトッピングは甘長とうがらしの醤油漬けです。たくさん収穫していっぺんに食べ切れないので漬けてました。ミニトマトは茎、葉が枯れ始め急に実が色づいてきました。にほんブログ村かす汁@我が家
里芋の皮むきがブラシを使うとカンタン、ということがわかったので、前からやってみたかった芋煮鍋に挑戦してみました。前に買ったのがまだ幾つか残っていたのですが、鍋には足りなさそうなので、午前中にJA直売所でもう一袋(162円)購入。←クリックするとブログランキングに移動します。小ぶりの里芋なので、皮むきするだけでカットせずに。こんにゃく、厚揚げ、大根、レンコン、竹輪、鶏肉などいろいろ。パックですがちょっといい出汁を使いました。根菜と合う感じ♪よい香りがしてきます。できあがったので、卓上コンロに移動。まずは里芋、こんにゃく、厚揚げ、鶏手羽中から。里芋の照りがいい感じ♪中は白くてキレイ!よく味がしみてねっとり。うまいことできました。一鍋全部は食べきれないのですが、こういうのはたくさん作らないと美味しくない気がして...芋煮鍋@我が家