メインカテゴリーを選択しなおす
#猫がいる幸せ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#猫がいる幸せ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
きのこ抱え込み寝(と)2006年の抱っこくつした
# 3137 窓から外を しばらく眺めたあと、 そのままそこで 寝始めたくーちゃん。 朝8時。 半目で… 結構な開き具合で よーく寝ている くーちゃん。 きのこタワーを
2024/12/17 18:06
猫がいる幸せ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
いっしょに二度寝の朝寝(と)782日目の2歳くーちゃん(と)2012年のくつした
# 3136 目が覚めて、 ふと頭を上げたら この光景が見えた。 よし、今日は寝るぞ! と意気込んで 二度寝をすることにした。 朝6時ごろから 9時すぎまで。 よく寝た。
2024/12/16 17:06
ほんのり染まる街眺め(と)781日目の2歳くーちゃん(と)2007年のくつした
# 3135 夕方の街を眺める くーちゃん。 ここのところ よく眺めている。 遠くの夕日が当たって ほんのりオレンジピンクの くーちゃん。 あー、もう夕日 沈んじゃったねー。
2024/12/15 16:20
花しか撮れない連れ出され散歩(と)780日目の2歳くーちゃん(と)2008年の晩飯くつした
# 3134 また不意を突かれて 連れ出された くーちゃん。 わけもわからぬうちに ヒモ着せられて リュックに入れられ エレベーターの中。 またこれかー。 と、 外に出たら
2024/12/15 10:36
何かを抱え寝(と)779日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
# 3133 ちらっとのぞいたら すやすや寝ている様子。 午前10時すぎの朝寝。 めずらしく おっぴろがらず そして、 おててクロス。 何を抱えているんでしょう。 エアえも
2024/12/13 17:01
全然もぐれてない間に津島歩き(と)778日目の2歳くーちゃん(と)2010年の牛くつした
# 3132 シーツもぐり しようとして、 全然もぐれなかった くーちゃん。 無駄に勢いをつけて もぐろうとするから 頭がちゃんとシーツの下に 入っていないのに そのまま ズズズーッ!
2024/12/12 17:39
噴水塔。帰るとキラキラ待ち(と)777日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
# 3131 図書館ついでに 鶴舞(つるま)公園。 ぶらぶら。 園内、広いので いつも 色んなルートで歩くけど 今日は何となく 噴水塔のまわりを。 階段を上がって 噴水塔の
2024/12/11 21:01
ごろごろしてなっめなめ(動画つき)(と)2009年の晩飯くつした
# 3130 朝のくーちゃん。 マットレスで あお向けのまま なーめなめ。 顔のお手入れ。 お手入れの途中で ちょっと休憩。 休憩も あお向けのまま。 ふたたび顔のお手
2024/12/10 18:51
澄んだ空の街眺め(と)775日目の2歳くーちゃん(と)2008年の晩飯くつした
# 3129 また、きのこタワーから 外を眺める 夕方のくーちゃん。 ちらほら灯りが つき始める。 遠くには 名古屋駅周辺のビル。 だんだん暗くなって その分、 光る点々が
2024/12/09 18:35
両方とも後ろ手(と)2010年の晩飯くつした
# 3128 こっち、後ろ手。 こっちも、後ろ手。 後ろまで行ってなくて いかり肩の 手首折り曲げ状態だけど。 あわてて撮ったら ピントまったく 合ってなかった。 とに
2024/12/08 12:51
夕方の街眺めきのこ(と)2006年のくつした
# 3127 夕方の街を 観察するため きのこタワーに乗った くーちゃん。 日が暮れるにつれて 雲が多くなった空。 もっさりした背中。 ライトを点けた車が 走り過ぎるのを じーっ
2024/12/06 16:48
おっぴろげ寝の間に豊国神社(と)2008年の晩飯くつした
# 3126 朝から すやすや寝ている くーちゃん。 そんなに寒くない日は やっぱり おっぴろげ。 さらに広がる。 本当に さむーい日でないと 丸まらない。 肌
2024/12/05 18:29
朝のキラキラトイレタイム(と)2009年の晩飯くつした
# 3125 朝の日差しを受け …てないけど すがすがしい 雰囲気の中で おしっこしている くーちゃん。 まだ出ている。 目を閉じて しー…こっこっこ。 出た。 しっこ出
2024/12/04 20:21
関係ないケーキ(と)2006年のくつした
# 3124 まるが シュークリームを 買ってきた。 期間限定の コラボメニュー だそうで。 ちょっと前から シュークリーム 食べたい欲があった。 でもコンビニとかの ふにゃふにゃ
2024/12/03 18:28
くちゃくちゃ散歩(と)765日目の2歳くーちゃん(と)2010年のくつした
# 3123 午後、晴れた空に 雲がのびて きれいだった。 また写真を撮ったり しつつ、 何だか外が 気持ちよさそう なんて思ったら 散歩に連れ出された くーちゃん。 ま
2024/11/28 21:16
ぐるぐる回るのつかまえる(動画つき)(と)2011年の鈴鹿くつした
# 3122 エモノをよーーく 狙っている くーちゃん。 たぁーーっ! と飛びかかる くーちゃん。 つかまえきれなかった。 すんでのところで 逃げられた。 もう一
ダンボール置き場たのし(と)763日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3121 ダンボール置き場で 遊ぶくーちゃん。 ここは いつ来ても 楽しい。 立てておいた ダンボールの間に 入っちゃった くーちゃん。 箱と見るや 入ってみないわけに
2024/11/27 20:54
朝の寝室ひなたぼっこ(と)2006年のくつした
# 3120 朝、ひなたが 出来始めた。 三角のひなたに ちょうど収まる くーちゃん。 これがなければ もうちょっと 足のばせるんだけど と思いつつ。 暑がりなくーちゃん
2024/11/26 19:10
ミコのストレス解消法?
ミコにもストレス発散は必要
2024/11/25 00:32
床で午前、マットで午後(と)759日目の2歳くーちゃん(と)2011年のくつした
# 3119 台所の床で転がる くーちゃん。 ひねり気味の あお向け。 大人が台所に立ったら くーちゃんも来て、 そして足元に 寝転がったのだ。 そばへ来て 座るのではなく
2024/11/23 20:27
カーテンに入れたソフトケース(と)2009年の漁港の町くつした
# 3118 カーテンの中で ひなたぼっこ中の くーちゃん。 ソフトケースを 置いてみた。 夏以降 まったく使われなくなった ソフトケース。 そうだ、窓辺に置いたら おひるねベッドに
2024/11/21 19:08
夜景と反射とまんまるおめめとまんまるお月(と)757日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
# 3117 日暮れ後の空を 撮っていた。また。 最近こればっか。 この時期、 雲を見るとすぐ 撮りたくなってしまう。 今日はお手軽に スマホで撮る。 窓は開けずに ガラス越し。 しかし、
2024/11/21 19:07
冷蔵庫で寝る朝(と)2008年のくつした
# 3116 朝、一旦は起きたあと ごはん食べたりしてから ふたたび ねむねむモードに入る くーちゃん。 今日は冷蔵庫の上で 寝ることにした。 いつもは 棚の上だったり マットレスの
2024/11/19 19:03
ミコの新たな記念日
ミコは、もうすぐ2歳になります!
2024/11/18 22:08
反対側の金シャチ横丁(と)755日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
# 3115 (金シャチ横丁 つづき) 金シャチ横丁は 2箇所ある。 名古屋城の あっち側とこっち側に あるのだ。 先に行った方は 老舗の有名店が並んでいて、 こっちは カフェとかスイーツの
2024/11/18 19:08
机の上のゴローン/名古屋港(と)752日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3113 ドーーンと テーブルの上に寝る くーちゃん。 今日は まるが撮った写真。 テーブルを ベッドがわりに 堂々たる寝姿。 満足そうに くつろぎ中。
2024/11/17 19:29
食後のソファあご(と)2007年の物干し竿くつした
# 3112 晩ごはんを 食べ終わって、 ゆっくりソファーで くつろぐくーちゃん。 これが快適らしい。 あごのせ、 よくやる。 座るときは、 まずあごを この位置にセット
2024/11/15 19:53
2日連続の散歩に出たけれど(と)2007年のくつした
# 3111 次の日も、また くーちゃんと おさんぽに出た。 「今日も行く?」 と聞いたら、 「え〜、ぃゃ〜…」と、 いい返事はしないものの 逃げるようなことも なかったので、 またサササッと
2024/11/13 18:29
帰って避難して匂いチェック(と)749日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
# 3110 (散歩のつづき) 散歩の終わりごろには 足が完全に 頭の上にあった。 カバンに底板を 入れたいところ。 何か考えねば。 そろそろ帰りましょか。 と、エレベーターの中。
2024/11/12 18:34
久々、近所散歩。(と)748日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
# 3109 おでかけバッグの中の くーちゃん。 そして、 エレベーターの中の くーちゃん。 別に行きたくないー と、抵抗しつつも 電光石火の ヒモ着せ&バッグ詰めで 連れ出された く
足元にきてゴロン。(と)2009年の晩飯くつした
# 3108 これから洗い物を しようというときに 近くへ来て、 ちょうど立つ位置に ゴロン。 台所にいると だいたい寄ってきて 足元で ゴロゴロごろごろ 寝転がるのが 常なのだけど、
2024/11/11 18:28
夕立ちバチバチ(と)744日目の2歳くーちゃん(と)2007年のくつした
# 3107 夕立ちが降ってきた。 結構、激しく ザザザーッと。 外の様子を見に きのこタワーに登った くーちゃん。 窓にバチバチ当たる 雨粒を見ている。 外が急
2024/11/08 21:17
秋の猫ざる始め(と)743日目の2歳くーちゃん(と)2010年のくつした
# 3106 秋になると 急に棚の上で 寝るようになった。 夏の間は 一度も寝ていなかった。 その時期ごとに 寝る場所を変える くーちゃん。 ちょっとした 温度の違いで 寝心地のよ
2024/11/06 18:51
寝ながらボンボンじゃらし(動画つき)(と)742日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
# 3105 いつもは紫色の 猫じゃらしおもちゃだけど、 たまには ボンボンのおもちゃで。 ここぞと言うとき などと隠しているわけ ではないけど、 なぜかあまり 登場しないやつ。
日なたの日かげのゴロ寝(と)2008年のくつした
# 3104 ごろーーんと寝る くーちゃん。 夏が終わると だんだん太陽の位置が 低くなって、 部屋の中に日なたが できるようになった。 昼間はまだ 暑いときがあるので カーテンを閉めて 日
2024/11/05 18:50
おふろ探検、トンネルもぐり(と)2013年のくつした
# 3103 そーっと入ってみた お風呂場。 今日はドアが 全開だったので 入りやすかった。 いつもは少ししか 開いてないから すき間からのぞくだけ。 入ってみたけど 特に
2024/11/04 19:16
夕方のながめなまこ(と)2009年のくつした
# 3102 夕方、 くーちゃんは 高テーブルで おくつろぎ。 そろえた足の 白いとこが テーブルの白と同化して ずどーんと 黒くて太くて長い ふかふかの何か。 おてて どこ行ったんで
ミコの劇的!ビフォーアフター
私はミコのトリマー
2024/11/03 18:53
再度、つぶしおさめ。(と)2008年のくつした
# 3101 このあいだ、 「つぶしおさめ」だと 書いたけれど つぶしおさめ まだ つぶす日があった。 (もはや「入る」 という表現は放棄) なぜか ほにょ、っとした顔で ぼーっ
2024/11/02 20:55
夕方、池田の道の駅(と)2010年の晩飯くつした
# 3100 岐阜へお出かけ つづき(4) また移動して 池田町というところの 道の駅、池田温泉へ。 温泉は道の駅の隣に あるらしい。 まあ、温泉 行かないけど。 ここも駐車
2024/11/01 19:17
最大級の道の駅(と)2010年のくつした
# 3099 岐阜へお出かけ つづき(3) 長良大橋を渡る。 錆び具合とか いい感じの橋だった。 揖斐川(いびがわ)に沿って 堤防道路を走る。 うさぎみたいな 建物が見えた。
2024/10/31 18:11
003. ざっと説明すると/『くつしたおるよ。』【猫マンガ】
+ + + 『くつしたおるよ。』を 新しいシリーズとして 描き始めたけれど、 あらためて 基本的な情報を 少し添えておいた方が よいのではないかと 思いまして。 説明になっているのか
柳津の道の駅(と)735日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3098 岐阜へお出かけ つづき(2) 金華山を下りて 次は道の駅へ行く。 くーちゃんは ソフトケースの横で じっとしている。 トイレに行こうと 足を突っ込んだけど 「やっぱりまだ出ない」
2024/10/29 21:05
金華山の展望台(と)2007年の敦賀くつした
# 3097 岐阜へお出かけ つづき 岐阜の金華山へ 向かった。 金華山には 信長の岐阜城 (斎藤道三の稲葉城)が あるらしかったが、 それはロープウェイを 使わないと行けないよう だったので
2024/10/29 21:04
失敗せずにミコと向き合う日々 #ダイエット
私もミコと一緒にダイエットしなくちゃ!
2024/10/29 12:47
おでかけ前の尻箱ふたたび(と)2007年のくつした
# 3096 おしりから 箱に入ったくーちゃん。 はい、 おでかけ前です。 おでかけの気配を 察知したのです。 このあいだ編み出した ナゾの籠城ワザ 行きたくないのの箱すわり (2024年9月
2024/10/28 19:27
部屋干しハンガーの棚に乗る(と)732日目の2歳くーちゃん(と)2007年のくつした
# 3095 洗濯用のハンガーの 置いてある ワゴン棚の上に 乗ってみたくーちゃん。 久しぶりに乗った。 たまーーに乗る。 無理やりハンガー分け入り (2022年5月) ここで洗濯物を 干し
2024/10/27 20:21
おかえりなでなで時なめなめ(動画つき)(と)2010年のDIYくつした
# 3094 まるが帰ってきたら 「やってー」 と催促する ワシワシなでなで。 おかえり後のわしわし わっしわしきもちにょす 顔のまわりから 首や肩あたりを ゴシゴシする勢いで な
2024/10/26 21:56
せまイスかぶさり(と)730日目の2歳くーちゃん(と)2010年のくつした
# 3093 たまに乗りたくなる スツール。 いつもは座るだけ だけど 今日はくつろぎたい。 そういう気分。 でも乗り切らない。 おしりを乗せると 頭の方がはみ出る。
2024/10/25 21:18
ニューバッグざぶとん(と)729日目の2歳くーちゃん(と)2004年のちっちゃくつした
# 3092 近ごろは しょっちゅう ひとりで北の部屋へ 行かせてもらっている くーちゃん。 静かだなーと 見に行くと、 箱の上に乗って 落ち着いていた。 お米と紫もち麦の大袋、
2024/10/24 19:09
次のページへ
ブログ村 201件~250件