メインカテゴリーを選択しなおす
本日ゲネプロ、あすは同志社CCDアルママータ15thコンサートです
こんにちは。京都の朗読家 馬場精子です。ブログにお越しくださいましてありがとうございます。 今日は明日、枚方市総合文化芸術センター 関西医大大ホールで開…
こんにちは。京都の朗読家 馬場精子です。ブログにお越しくださいましてありがとうございます。来月6日は枚方市文化芸術センター 関西医大大ホールにて開催される同志…
枚方市総合文化芸術センター|Cafe H-Artsでホッと一息
枚方市総合文化芸術センター内に、「Cafe H-Arts」という素敵なカフェを発見しました。芸術センター内の芝生や緑を眺めながらケーキやコーヒーをいただいて、リフレッシュすることができました。とてもおすすめのカフェです。
「第6回くろかわ透明水彩画教室作品展」ご来場ありがとうございました!
みなさんこんにちは!更新の間があきました。展覧会を終えてから、二日間教室のお仕事があり、その翌日から上高地へスケッチ旅行に出かけていました。一昨日帰宅し、昨日は雑務を終えて、やっとブログ更新ができています(;^_^A ・‥…━━━☆・‥…━━━☆会期中はご来場
5/6☆最終日6日目で~す!「第6回くろかわ透明水彩画教室作品展」【海外の方もじっくり鑑賞】
みなさんこんにちは!展覧会もいよいよ大詰め。5日目の子供の日は92名のご来場をいただきました。ゴールデンウィークとあって、生徒さんのお子さんお孫さん連れのファミリーでお越しになって展覧会会場はとても賑やかな雰囲気に包まれました❤外国人のご夫婦もゆっくりじ
5/5☆本日5日目です!「第6回くろかわ透明水彩画教室作品展」【政治のイベントと綺麗なお花】
みなさんこんにちは!昨日も多くの方にお越しいただけて155名のご来場でした。前回の来場数、生徒さんに1,150名と間違って言っていましたが、正しくは1,105名ですm(__)m「5」の位置が一桁ズレていました(;´Д`A ```前回は 研ナオコ と 梅沢富雄 のショー
5/4☆本日4日目です!「第6回くろかわ透明水彩画教室作品展」【見た目10分の1くらいでお越しください(/ω\)】
みなさんこんにちは!いよいよ今日から展覧会4日目。後半戦のスタートです。今日明日明後日とまだまだ開催しています。昨日は晴天の祝日とあってご来場がかえって少ないのか?多くなるのか?とわからなかったのですが、お陰様で132名のご来場をいただき、現在のところ累
5/3☆本日3日目です!「第6回くろかわ透明水彩画教室作品展」【消費者センターに訴えものか?】
いよいよ本日5/3は「第6回くろかわ透明水彩画教室作品展」の3日目です。昨日二日目は初日とうって変わって晴天🌞 これから今日、明日、明後日はよいみたい。(最終日だけ曇り時々雨の予報。)そのせいか、初日105名のご来場のところ170名のご来場をいただき盛況でし
5/2☆本日2日目です!「第6回くろかわ透明水彩画教室作品展」【搬入で役にたったモノコト】
みなさんこんにちは!いよいよ昨日5月1日から「第6回くろかわ透明水彩画教室作品展」がスタートしました。丸一日寒い雨の日だったにもかかわらず、100名を超える方々が次々にご来場くださり、初日からとても盛況で楽しく鑑賞していただけて感激しております!・‥…━
「第6回くろかわ透明水彩画教室作品展」いよいよ明日5月1日スタートです‼
みなさんこんにちは!本日2回目の更新です☆彡いよいよ明日5月1日午前10時から作品展開催です!本日は教室の皆さん、私の絵画のお友達、便利屋さんで搬入作業を行い、全員無事に事故やトラブルも無く設営を終えることが出来ました☆彡私は絵画講師になる以前は15年間
枚方市総合文化芸術センター(京阪:枚方市駅最寄り)への道案内です🖼🏢
いよいよ5月1日に開催が迫りました「第6回くろかわ透明水彩画教室作品展」。会場となります「枚方市総合文化芸術センター」への道案内記事となります。駅近でとてもわかりやすい場所にありますが駅直結ではありませんのでご来場のご参考にしていただければ幸いです(*^_^*)
5/1スタート🎨「第6回くろかわ透明水彩画教室作品展」まであと一週間に迫りました!
みなさんこんにちは!最近は曇りや雨の日が続きますね☔晴れの新緑が待ち遠しい季節となりました🍃。最近の天候は不安定だから、イキナリ梅雨にならないでねと祈る(^_^;)・‥…━━━☆・‥…━━━☆そしてそして!一週間後の5月1日~6日までの会期で枚方市駅前の枚方市
”パレットを忘れてもなんとかなった!”鶴見新山登山道スケッチ&森高千里が枚方(ひらかた)に!
みなさんこんにちは!3年半、慣れた鶴見緑地でもまだスケッチしたことがない場所が沢山あります。この日はスケッチ場所を探して 彷徨い、彷徨い、数ケ月前に初めて登った鶴見新山への登山道・・・といっても「大阪三低山(天保山・茶臼山・鶴見新山)」なのでちょっと階段を
みなさんこんにちは!先日の私市植物園(大阪公立大学付属植物園)に引き続き、植物水彩画家西山ゆらさんにお聞きしたお勧めの宇治市植物公園にも行ってきました♪いやはや、私市植物園とはまた全然違った趣。しかもすごい予算もしっかり投じられている感じで、温室は鶴見緑
みなさんこんにちは!暖かい日が続きますが、20日水曜日は今年最後の鶴見緑地スケッチに行きました。場所は田んぼエリアです。来年1月に守口市は「ギャラリーはな」で開催の「スケッチ5人展」のメンバー3名も一緒です。展覧会もいよいよ来月に迫りますので気だけ焦りま
みなさんこんにちは!17日日曜日は、隣町交野市にある「大阪公立大学付属植物園」に約40年超ぶりくらいに行きました。今まで「私市植物園」と呼んでいたのだけど、正式名称が「大阪公立大学付属植物園」だとは最近知りました。私の子供の頃は「私市植物園に遠足」という
みなさんこんにちは!12月9日は滋賀にある母校成安造形大学の「淡海の夢風景展」とそれと合わせて開催される永江教授のトークイベントに行ってきました。母校といっても正確には長岡京市にあった成安造形短期大学のほうの卒業(日本画専攻)です。しかもギリギリで女子短
🎥№058透明水彩「水の力を生かして花を描く練習」YouTube動画アップしました(^^)/
みなさんこんにちは!前記事でアップした「水の力を生かして花を描く練習」のメイキング動画を制作しました🎥短く編集したつもりでしたが、約30分の長さになってしまいました💦それでも、説明が足りないと思うところもありますが、追々に語っていければと思っています。「
みなさんこんにちは! 今年5月30日に伏見教室で開催させていただいた「花を描くワークショップ」そこで皆さんに描いていただいた花を、超遅ればせながら私も描いてみました。講座の主旨は「水の力」を使って描くこと。色々な種類の花をとにかく沢山練習していただこうと
透明水彩スケッチ「真夏のランニング」&久々の人物画展観賞(櫻田一郎・ペルル絵画クラブ・枚方市総合文化芸術センター)
みなさんこんにちは!毎日30℃越えが続きますね🌞最近はちょっと暑さに慣れてきたような気もしていますが油断大敵。教室も皆さん暑い中通って来てくださって心配になりましたが、「家に居るほうが暑い。」「教室に来て絵を描いている方が気が紛れる。」と、かえってこの季節
紫陽花の小橋をスケッチ☆彡🎨&【募集情報】枚方市市民総合文化祭2023
みなさんこんにちは!先週末から急に暑くなってきましたね(;´Д`A ```💦💦💦私はまだまだ梅雨の涼しい気候の気分でいたら、自宅で急にしんどくなって💦💦室温計を見ると29度になっていてビックリしましたΣ(`□´/)/。日中、街を歩く人たちも半袖やTシャツ。すっかり季節
【📷写真特集】京都の次は大阪へ 第2回枚方市展&ファブリアーノ展など心斎橋筋探訪
昨日はスケッチ友達のNさんと展覧会めぐり。まずは私の地元 枚方市総合文化芸術センターで6日から開催の「第2回枚方市展」へ行きました。なんと、Nさんと私が通う日本画教室の生徒さんが奨励賞を受賞されたのです!懐かしの授賞式会場。枚方市長もご臨席。第2回は年明け
今年の黒川の夢&2022年インスタベストナイン&第5回くろかわ透明水彩画教室作品展のレポート動画作りました🎥
皆さんこんにちは!今年初めてのブログ更新です🌅喪中なのでこの言葉で失礼いたしますm(__)mでも、頂いている新年の挨拶は嬉しいので「あけましておめでとうございます。」は普通に使っています(*^-^*)・‥…━━━☆・‥…━━━☆元日、皆さんいかがお過ごしですか?私は家
第5回くろかわ透明水彩画教室作品展~1,105名のご来場を得て無事終えることができました~
みなさんこんにちは!今日は展覧会最終日でした。累計1,105名のご来場を得て無事終えることが出来ました。1度ならず2度までもお越しいただいた方や、観に来られたお友達に勧められて来場された方もおられて嬉しい限り。ブログやYouTubeをご覧の方々とも沢山お
第5回くろかわ透明水彩画教室作品展 五日目レポート~🎊ご来場累計1000名超えました🎉~
皆さんこんにちは!展覧会もいよいよ明日が最終日となりました。前回よりも来場は減るだろうと予測していました。何故なら以前の開催場所の「くずはアートギャラリー」は大規模商業施設「くずはモール」の中にあり、特急が停まる駅からも雨に濡れずに行け、ちょっと買い物す
みなさんこんにちは! 今日はいよいよ折り返し4日目の土曜日でした。 およそ200名のご来場をいただきました。現在のところ累計850名。明日、明後日を見込むと・・・1000名は超えると思われます。今日のエピソード 昼休憩に行こうとすると・・・「(((( ;゚д゚)
みなさんこんにちは!今日は展覧会三日目でした。初日と二日目は其々140名程のご来場がありましたが、今日は370名程のご来場で、午後の最盛期はてんやわんや。嬉しい悲鳴でした💦沢山の方にご覧いただけて、生徒さん方も私も本当に嬉しく感じております。皆さん、ザー
明日30日からスタートします!!「第5回くろかわ透明水彩画教室作品展」
皆さんこんにちは!今日は明日30日水曜日からスタートする「第5回くろかわ透明水彩画教室作品展」の搬入作業を無事に終えました。 生徒さん方のご協力と、スケッチ友達Nさんのヘルプ、便利屋さん(お助けマスターさん)のお仕事のお陰で、予定通りの12時キッカリに(
皆さんこんにちは!今日はいよいよの初日でした。以前の「くずはアートギャラリー」は商業施設だったので人流があったけれども、今回は「用事がある人しか来ない施設」だから『来場者は少ないかも・・・。』と思っていました。しかし、驚くことに、「くずはアートギャラリー
みなさんこんにちは! 展覧会二日目が無事に終了いたしました。今日も145名という昨日と同じくらいの沢山の方々にお越しいただけて感謝感謝です。作品展開いた甲斐があります(*^_^*)もし、このブログやYouTubeをご覧でお越しいただいた方は、遠慮なく話しかけてい