メインカテゴリーを選択しなおす
#わが家の家計簿
INポイントが発生します。あなたのブログに「#わが家の家計簿」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【4人家族の家計簿】2月の締め。どうにか黒字でおさまった!
日数が少ない2月が終わりました〜。いつもよりも黒字の可能性が高い月ですが、散財してしまったので内心ヒヤヒヤとしておりましたが、家計簿締めを行いました。セーフ!!!黒字で終わりました。 やらかすときはトコトンやらかしてしまうのが本当にダメダメ
2024/03/02 19:57
わが家の家計簿
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
家計簿つけるのめんどくさい人にオススメ! 楽天カードで家計管理
家計簿つけなきゃいけないのわかっているけど、家族のものまで把握するの無理…ノンノン!楽天カードで管理できます!
2024/02/28 06:05
高校生息子の自転車にオートライトを後付けした話
「前かごのついてない自転車がいいんだけど」 自転車通学をしている息子が、自転車を欲しがりまして。すぐ盗まれるし(本人が鍵をしないせい)、自転車も安くないので本音を言えば買いたくない。でも、駅まで20分。電車で移動し、学校の最寄り駅から学校ま
2024/02/20 07:19
【仕分け】2月の家計簿仕分け
あれれ??仕事でドタバタ&やいのやいのやっているうちに日が経ち、2月の仕分けを書くことなくすぎているではないか!!今更だけど書いておきます^^ 我が家の家計簿はB5サイズの無印良品のノートを使って書いている管理方法です^^ただのノートなので
2024/02/17 22:20
1月の振り返り
家計の見直しをして1ヶ月が経ちました。マネーフォワードとエクセルの両使いで管理していますが振り返りを行います。
2024/02/10 10:48
家計管理をデジタル化。家計簿アプリ「マネーフォワードME」のススメ。
収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 昨年7月に「紙の家計簿」を手放し、家計簿アプリ「マネーフォワードME(ミー)」でのデジタル管理に移行してから半年が過ぎました。 yuringo738.hatenablog.com 「マネーフォワードME」は銀行や証券、クレジットカード、電子マネーなど複数の口座を連携することで、「お金の流れ」を見える化できる便利なアプリ。 無料版もありますが機能が限定されているため、私は500円の有料版に登録しています。 銀行やクレカの連携数やデータ閲覧期間が無制限で、資産内訳・推移グラフも見ることができて使い勝手が良いのでオススメです。 Suicaなどキャッシ…
2024/02/06 21:55
【締め】お?黒字スタート?1月の家計簿締め【締め】
デザートが食べたくて、友達と節約している図(笑)。いつもならスタバでコーヒーとケーキなので、こりゃ相当節約になってる! 1月が終わっておりまして。家計簿が締まっております。前回の投稿で出しているように、1月はなんだか荒れておりました(。•́
2024/02/06 21:25
家計簿…どうにか楽したい!①通帳で収入を把握
育児休業に入って、お金の勉強をちょこちょこしていた私。何か始めてみよう!計算してみよう! とすると、月の生活費がわからないことに気付く。つまりまず第一に、現状把握ができなきゃならない。勉強すればするほど、現状把握をしなければならない…そんな
2024/02/06 20:53
【2023年12月】一人暮らしの家計簿
ブログ更新しました。 【2023年12月】一人暮らしの家計簿 https://miiiiiroomblog.com/dec-money/
2024/02/05 06:59
【家計簿】2024年1月 3人暮らしの家計簿を記録してみた:りかさん家の地味な生活費公開!
りかさん家の家計簿を記事にしてみました。 どこにも行かない地味~な生活のりかさん達です。 底辺一家の家計簿を公開します。 Sさん支払い分 電気 プロパンガス 水道代 灯油代 ガソリン代 ケーブルテレビ・インターネット回線代 スマホ代 りかさん支払い分 食料&日用品代 息子 ぶんちゃん りかさん 自動車保険 iDeCo
2024/02/04 16:18
夫が付ける家計簿と翌月への展望(2024年1月分)
2024年初月の家計簿になります。 1月は妻に妊娠が発覚し、急な出費がかさんだので予想金額よりも大きくずれ込んでしまいましたが、嬉しい出費なので問題はありません。 前回の家計簿はこちら⇩ 家計簿公開 家計簿の答え合わせ 我が家では、それぞれ
2024/02/03 16:58
久しぶりに家計簿振り返る
家計簿はつけているもののどのくらいお金を使ってしまったかは把握していないで、昨日まとめてみたら支出が20万超えてるでないかと落ち込む。何が悪いか色々振り返った…
2024/02/03 10:35
家計簿締め☆
(本記事はプロモーションを含んでいます) 今月もあっという間に24日!家計簿を締めました(^^) 当初の予定はこんな感じで。 tenkinzumadabe.hatenablog.com 結果はこちら♪ 赤だらけだ!!!5万円くらい残せるかな?と思っていましたが、甘かったー!!! まず、年末年始の連休でしょうか。自宅でイイものを食べたので食費圧迫!!! が、夫が「これは仕方ないよねー♪」と。 いいんかい(笑) その分は外食費が多少余りました。 あとは医療費でしょうか。 オーバーしています。 が、仕方のないことです。 こればっかりは・・・。 あとはガソリン代を予算に入れ忘れていたのでその分マイナス…
2024/01/25 13:14
生活費総額 2023年家計簿公開 賃貸2人暮らし。
今回は2023年の総括、1月~12月のトータル生活費の家計簿公開です。うちで言う生活費というのは同居人のお給料から天引きの健康保険料と厚生年金とお互いのお小遣いを除く全てです。賃貸なので家賃(会社からの補助はなし)、食費、レジャー費、都市ガス代、電気代、
2024/01/23 12:19
【家計管理】今月最後の食材買い出しへ☆1月はちょっとリッチな1か月(笑)食後のアップルパイ♪
こんばんは!お越しいただきありがとうございます 今日はお給料日前の日曜日昨日姉の家に遊びに行ったので今日は大人しく買い出しだけ 業務スーパーとトライ…
2024/01/21 21:12
過去2番目の生活費 12月の生活費&食費&電気代&晩ご飯(paypay残高獲得額)。
11月に引き続き12月の家計簿公開記事です。うちでの生活費というのは天引きの健康保険料と厚生年金、お小遣いを除く全てを指します。生活費の合計は186861円でした。一番高かったのは2023年夏、冷蔵庫を買い替えた時でした。それに次ぐ金額です。これは食洗
2024/01/21 10:32
2週目。1月7日から一週間の支出
財布の中身をチェックしている図。 あまりにも生活費がオーバーするので(10月から12月まで3ヶ月赤字)、仕組みをちょっと模索中の2024年。毎週日曜日に21,000円を財布に入れるルールでやっております。日曜日はまとめ買いの日だからね^^
2024/01/20 11:00
交際費がとんでもなかった11月の生活費&食費&電気代(paypay残高獲得額)。
家計簿公開記事です。うちの生活費と言うのは天引きの健康保険料、厚生年金とお小遣いを除く全てを指しています。1LDK賃貸2人暮らし11月の生活費は交際費がものすごいかかって生活費の合計は155533円。11月の生活費が何でこんなにかかったかというと実は私が急遽大阪に行っ
2024/01/19 09:48
[太陽光発電]我が家の2023年6月7月建て得バリューの電気代実録ブログ
工務店で高気密高断熱×パッシブデザインのお家を建てた施主、ふみです😊 今日はZEHの我が家恒例の、 太陽光発電量・消費量と電気代の実録ブログです✎ꔛ もう2023年が終わってしまったので、ここからは2ヶ月分まとめて記録して
2024/01/18 08:52
【家計管理】家族でちょっとお出かけしてきました!外食の支払いは全額d払い(dポイント)で☆
こんばんは!!お越しいただきありがとうございます 昨日の夕方から夜中にかけてずっと雪が降っていた札幌 朝までに結構積もりましたが私がベットでゴロゴロしてい…
2024/01/13 21:03
資産総額を計算してみる。一年間でいくら増やせたのか
映えない画像からお送りします。 毎月、月末時に資産総額をチェックしている我が家。以前は年に一度、年末の総資産をチェックしていましたが、月単位に変えました。 毎月の生活費がこのところ赤字続きですが、総資産が減っていなければよしとしている家計で
2024/01/10 20:13
震える!ひと月で100万円決済の買い物をした話
2023年12月だけで100万円を使ってしまったお話です。なぜ、ひと月で100万円を決済することになってしまったのか?今後、どのように生活を立て直していくのか?100万円使ってしまった夢見る男の思いを書いてみたいと思います(#^^#) ht
2024/01/09 22:19
田中貴金属で純金積立をしてみた結果を紹介
純金積立を始めました 2018年からお金の勉強を始め、その頃から純金積立をしています。 月々3000円です。 仮想通貨・米国株式など色々やっているのですが、一番順調なのがこの純金積立です。同じ頃に手を出した仮想通貨ですが、 仮想通貨は数十万
2024/01/08 11:50
1月1週目終了。6日の記録
フードコートで宿題をやらせております(汗)。中学生の娘を連れて、フードコートでせっせと作業中。 「ねぇ。ポテト高くね?これから家で業務スーパーのポテトのがいいんじゃないの〜?宿題も面倒だし帰ろうよ〜」と文句なのか、妙に倹約家の娘の言葉を無視
2024/01/07 18:06
【締め】赤字続き。12月の家計簿締め
すでに1月が始まっていますが、12月の家計簿締めです。ノートにごちゃごちゃ書いているのが、なぜかしっくりくるんだよなぁ! リンク ノートは無印良品のB5ノートで。ストックしてあると、いざというときの子どもたちも使えるので便利! あー振り返り
2024/01/07 09:47
【家計簿記録】1月2日〜5日までの家計簿
仕事の休みが少なすぎる・・・><あっという間にお正月休みが終わり、せっせと働く毎日が戻ってきました。せめて副業で少しでも収入があれば、週3日勤務くらいにして・・・そうできたらワンちゃんもお迎えできるのに・・・・。なんて妄想してみたりもするけ
2024/01/06 09:14
夫が付ける家計簿と翌月への展望(2023年12月分)
2023年最後の家計簿になります。 12月は何かと入り用なことが多いため、何かと出費が増える月でした。 ただ今月は賞与が入り収入が多かったことで大きく貯金額が増えたので個人的には懐事情がホックホクです。 前回の家計簿はこちら⇩ 家計簿公開
2024/01/03 13:50
2023年の振り返り
2023年の家計の振り返りをするとともに2024年の予算設定をしました。収入の8割に抑えるのは苦労しましたが、それだけ無駄遣いをしていたってことですかね。
2024/01/03 08:44
新年が始まりました!生活費のルール変更と初日の支出
石川県で大きな地震が起こっていて、我が家も揺れました。大きな被害がないといいけど・・・。地震も津波も火事も怖いです。 今年、2024年は『隠蔽しがちな支出に気をつけよう!』を目標に、家計管理をがんばっていきたい!と思っております。 1月から
2024/01/01 19:27
今年ももう終わりかあ・・・。今月の家計簿締め。
(本記事はプロモーションを含んでいます) 今月ももう24日。 あっという間ですね。 今月、というよりも1年があっという間。 tenkinzumadabe.hatenablog.com というわけで、今月の家計簿締めです!!! 【結果】医療費は、予想していたよりも低め。 他、交通費もまずまずといったところでしょうか。 家にいないことが多かったので光熱費は低め! 今年一年は予想外の出費が多かった印象。 車の予想外の出費で20万円飛びましたねー。車検出す以上にかかってる(笑) あとは、引っ越しがあったりして(初出し情報)これはまたゆっくり年明けにでも・・・♪ 明日からはニュー家計簿!!!tenkin…
2023/12/26 23:03
12月25日~我が家の家計、2024年度開始!!!キャッシュフローや貯金計画表の見直しで賢く節約・貯金したい!!!
(本記事はプロモーションを含んでいます) 今日は12月25日。 メリークリスマスーーーーー☆☆☆ と、お給料日です。 我が家では12月25日のお給料から新年度がはじまります(^^)いつも書いている家計簿も大事ですが、新年度に向けてキャッシュフロー表を作ることにしています。 2023年は昇給率をあまり考えずにキャッシュフロー表や貯金計画表を作っていたので、今回はがっつりと練り直しました。 昇給率は3%、支出は1%増。昇給率は今までの昇給率と、日本の企業の昇給率の平均を使って。支出は物価が上がりすぎて1%増じゃすまない気がするんだけど、とりあえずこれでやってみることに。 つみたてNISAは毎年5%…
2023/12/26 23:02
我が家の支出ランキング2023
当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 12月も半ば。 2023年もあと少しになってまいりました。 わたしはエクセルで家計簿をつけているのですが ただただ収支を記録するだけで 「まとめ」ができません。 未だに「反省しやす
2023/12/26 01:23
【仕分け】12月の家計簿仕分け
家計簿仕分けの様子を動画でちょっとアップしてみてから、普通の投稿もしようと思いつつ、日が流れておりました。家計簿仕分けについてです。 12月の収入は本音を言えば「あと2万多かったら嬉しかったのになぁ〜〜」という金額でした。過去には夫の収入が
2023/12/22 20:22
【2023年11月】一人暮らしの家計簿
ブログ更新しました。 https://miiiiiroomblog.com/nov-money/ 毎日愛用しているもの \20%OFF+ポ…
2023/12/22 12:17
【締め】またもや赤字!11月の家計簿締め
考えないようにしてましたが、やはり書いておかないとね・・・。11月の家計簿、締め終わっております。 結果?赤字ですよ、赤字!!!! もう!!!10月が6万円近い赤字出していて、さらに赤字を積むとは・・・(¯―¯٥)ガッカリすぎる!!!! 何
2023/12/17 14:58
11月の振り返り
新NISAに着々と備えているサラリーマンの家計簿です
2023/12/07 13:59
ボーナスが入るまで待てず、振り分けを考えてみた
ボーナス支給が近づいてまいりました!!私のボーナスは12月の8日の金曜日予定。夫のボーナスは12月末までに支給されるらしいです!はよはよ!くれるのはあとでもいいから支給額だけ教えてくれい!!! と鼻息荒く待ち構えている私ですが٩( ‘ω’
2023/12/03 12:53
夫が付ける家計簿と翌月への展望(2023年11月分)
2023年11月分の家計簿になります。 今月の家計簿は収入が増えたことで余裕のある家計簿となりました。 前回の家計簿はこちら⇩ 家計簿公開 家計簿の答え合わせ 我が家では、それぞれ給料日が27日と月末になっていますが、その月の給料を元に翌月
2023/12/02 13:41
今月の家計簿予定!ようやくちゃんと稼働します・・・の巻。
(本記事はプロモーションを含んでいます) 最近はちょっといろいろあって家計簿さぼったり。 なんだかね(笑)2ヶ月見送っております。 でもそろそろちゃんとしましょうかね・・・ということで11月25日からの家計簿を。 医療費と交通費がかさむ予定です。良い方法を探していますが、なかなか大変ですなあ(笑) 今月はいよいよ今年の最終月。 あっという間の1年でしたね。 あと少し、頑張りましょう。bbb 貯金ゼロ知識ゼロ節約ゼロでも大丈夫!“もしも”に備える新しいお金の使い方 小学館クリエイティブ 清水香/著価格:1,430円(税込、送料別) (2023/11/25時点) 楽天で購入 にほんブログ村ランキン…
2023/11/30 20:54
【動画付き】家計簿の仕分けのやり方
家計簿を整え中のマイ家計簿です。 ここ数ヶ月、どうしても生活費が赤字になりつつある・・・。先月の10月なんて6万円近い赤字を出してしまいました。なんてこったい。 これはどうにかせんといかん。ということで、生活費の『食費』の書き方を変えてみる
2023/11/25 21:43
2023年10月の家計簿
ブログ更新しました↓2023年10月の家計簿今まで住んでいた賃貸物件は立地は良かったのですが、色々問題がありました。・トイレ・浴槽が一緒・窓が薄くて、隙間風が…
2023/11/23 11:06
今はじっと耐える時
あと1か月でクリスマス年末商戦の幕開けを告げるイベントとしてよく耳にするようになった「ブラックフライデー」ブラックフライデーはもともとアメリカの文化でしたがスーパーのチラシでもよく見かけるようになりました日本でもすっかり定着した感じがありますいよいよ始まるんですって、今年も年に一度の大型セールが【楽天市場】ブラックフライデー期間:11/21(火)20時~11/27(月)1時59分最大ポイント44.5倍エントリーはこちら...
2023/11/20 19:25
10月の家計簿、支出40万
もう11月半ば過ぎだけど、、、 10月の家計簿〜! 10月は地味に出費しちゃった月 いや〜いつも20万くらいなのにどうしたよ。 ちなみに11月はディズニー行くのでこれを超える出費が、、、 怖い怖い:(´◦ω◦`):プルプル 想定外の出費としては、 NELLマットレス カメラレンズ 子供服 ディズニーの貸切当選に伴うホテルや飲食代 って感じかなぁ〜 子供服ってまじで季節の度に買い足さないとなんだなぁ〜💦 だんだん大きくなるのは嬉しいけど、その度に服買うの大変だなぁ。。。 なにより、保育園のお着替え分も必要だから洗い替え考えても8着くらい余裕でいるし、どんだけ安いやつ買っても普通に万超えるよね…
2023/11/20 16:03
【給料日まであと10日】残金13,000円で乗り切るための節約計画
会社の「事業計画」も、家庭の「家計簿」も、共通の目標は<いくらお金を残すか>ということです。家計簿を付けるのはあまり得意じゃないけど、給料日までの10日間の未来予測のためにも必要なツールです。
2023/11/18 16:23
アラサー女子が読む恋愛漫画
20代の頃は漫画に出てくるような王子様がいると思っていました。学生時代の人達は私をブスと呼ぶくらいだったので、顔も可愛くありません。可愛いと言ってくれるのは祖父母と両親だけ。取り柄がなく、あるとすれば若さだけだと焦り始めた20代。そして、婚
2023/11/09 20:28
行き詰まった家計状況
家計簿をつけて数字を把握今日やっと10月の家計簿締め10月も貧貧と上々検査の結果父の病状が悪化していなくて何よりでしたがかわりに私の財布が死んで5万借金▶お金の苦労は絶えない▶MRI検査の結果を聞きに病院へ▶支払いが収入を上回っている家計簿は何にいくら使ったかを知るためにつけるもの家計簿をつけて数字を把握する友人が、家計簿つけるとやる気が出ると言ううらやましい貯金がない私にとっては「お金がない」という気持ち...
2023/11/06 13:00
夫が付ける家計簿と翌月への展望(2023年10月分)
2023年10月分の家計簿になります。 10月はとある日があまりにも寒い日があったため、慌てて灯油を買いました。 予定していなかった出費ですが、こればかりはしょうがないですからね。 そんな10月の家計簿を振り返ります。 前回の家計簿はこちら
2023/11/05 18:47
10月の振り返り
今回は早いうちに家計簿をまとめました結果はこちら 彦根旅行の清算が60000円近くあったのでその分マイナスです今年もあと2ヶ月、来年からは新年の挨拶回りや年賀状を減らしていく予定少しづつ、モノや人付き合いを減らしていこう … 10月の振り返り もっと読む »
2023/11/05 08:37
赤字も赤字!!!10月分の家計簿締め
久々に、大赤字の月になりました。10月の家計簿締めです( ˘ω˘ ; ) ひどい・・・ひどすぎる・・・。 結果から申しますと、大赤字の金額・・・60,389円!!!どうしてくれちゃってる?のレベルです。 反省しなくては・・・。と思うけど、ど
2023/11/04 11:05
一人暮らし1K生活
一人暮らしを始めてから2年。理想は新築の家でキラキラした一人暮らし生活でした。しかし、現実は・・・・。ベッド1つおくのがやっとという狭いお部屋。ユニットバスだったので、トイレとお風呂は一緒。とても、狭かったのですが毎日工夫をしながらも先取り
2023/11/04 09:52
次のページへ
ブログ村 251件~300件