メインカテゴリーを選択しなおす
おはよーございます。晩御飯手作りギョーザキャベツニラ豚ミンチ59個フライパンなので一度に20個しか焼けない、薄皮、小さ目餃子、も一度焼こうとしたら、もういいと、、、なんでやねん!美味しいのに^^残り冷凍室へ昨日は産直市場コスモスこれだけ自転車に積んで、、部屋まで運んで、、結構な荷物です。シニアふたり生活なのにね、、いつもこんな感じもうすぐ鬱陶しい梅雨がやって来る、そして長く辛い猛暑やっと短い秋になりホッとした時、、姉の仕出かした事で後片付けに走り回り2回季節を無駄にした。今後は弁護士さんにお任せもうたくさん高い費用支払ってるのだからね、そろそろ施設の保証人も抜けようと思案中それも初期費用と毎月費用がいるらしいけれど思い通りの生活したいなら仕方ない私にこれ以上迷惑かけんといてね!今日もお立ち寄り頂きありがと...これ以上迷惑かけんといてね!晩御飯買物
司法書士の山口です。 古い漫画や映画かもしれませんが、親の借金を子供が肩代わりさせられるケース。 実際に、子供が親の借金を払う場合はあるのか?「子供だから」…
「老後ひとり難民」が直面する「保証人」問題 96%の介護施設で「本人以外の署名」が必要
おひとりさまブームで増え続ける独身人口。しかし“身元保証人”がいない高齢者は、入院だけでなく、施設への入居を断られることも多いそう。さらに認知機能の低下で金銭管理が怪しくなり、果ては無縁仏になるケースも……。「おひとりさま高齢者」問題研究の第一人者、沢村香苗さんが上梓した幻冬舎新書『老後ひとり難民』より、一部を抜粋してお届けします。 https://www.gentosha.jp/article/26637/?fbclid=IwY2xjawJpI4dl…
転職活動で必須?身元保証人がいない…と悩む方必見!保証人なしで転職する方法、保証会社の利用、企業への相談方法まで、元・伝説の転職浪人PLUS7が徹底解説。身元保証人不要求の企業リストも紹介!転職成功の秘訣を掴もう。
【実録】水を掛けられても罵倒されてもなってはいけない「保証人」についてご紹介!
「保証人くらい大丈夫」その考え本当に危険です!友人から保証人を頼まれたんだけど、保証人くらいなっても大丈夫?親族から連帯保証人になってくれと頼まれたけど、保証人と何が違うの?会社から身元保証人を求められた...
パーフェク豚です。叔父から貸金庫の代理人手続きをして欲しいとの事だった。貸金庫なんて借りているんだと驚いた。貸金庫と聞くと、三菱UFJ銀行の「今村由香理容疑者」が頭をよぎる。「家に来て欲しい。ケアマネの方とも話をつけているので何時がいいか連絡欲しい」との事だった。叔父とは11時に約束をしていた。叔父の家まで30分ほどかかるので10時頃に準備をしていると叔父が私の家に来た!!叔父から8時に電話があった...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 ひとり暮らしをする65歳以上の高齢者の割合は…
おはよーございます。昨日でカーテンの洗濯終了二日に分けて洗濯、リビング掃き出し窓のカーテンが大きいので大変天井高さ幅広マンション購入時部屋は完成していた。リビング窓が大きくて明るいのが気に入ったけれど洗濯時の事まで考えてなかった。カーテン取り外し、取り付け、洗濯、外に干すまで大変肩にかけてバルコニーに運び、干す洗濯前でも重いのに洗濯後は水分含んで更に重い、、レースは洗濯後そのまま窓に取り付けて厚手のカーテンのみ外干しこれだけでお疲れ他に、、室内外のゴミ箱を奇麗に洗浄、、そろそろ買い替え時かな~涼しくなったので少し動きやすくなった。が、、次から次へと用を熟すだけの元気はない、少し動くと座ったり横になったりで居眠りしてる。しっかり食べてるのに体力ないわ。食べ過ぎかも^^今日は姉の後見人になる弁護士さんから電話...弁護士からの電話待ち晩御飯
Helo Teman Teman!! 先日、運転手の問題について書きましたが…まるく収まって笑ってれば良いなぁ~なんて思ってたんですがね、すったもんだで貸した…
おはよーございます。晩御飯赤魚の西京味噌漬け温野菜ロピアで仕入れた赤魚の西京味噌漬け2枚入りパック何も考えず、そのまま解凍一枚が大きかった、、、解凍したのでそのまま頂きました。一枚づつしか焼けない、、夫のはまんま焼いた物わたしのは半分残そうかとカットし焼いたけど、、完食しました、美味しかった~昨日お昼に施設の相談員さんから着信買い物中だったので気付かず、帰宅後、電話するも退社されていた。夕方娘から電話娘の方へ連絡があったと、、家族がいるのに保証人を代行会社に依頼するのはどうかと、、姉に説得で、相談員さんが間に入って下さることに、しばし様子見毎月の施設費とお小遣いは20日に振り込む臨時は必要に応じてですが理由を確認してもらうこと、私には要るもんは要る、、私のお金や、送りなさいと偉そうに言うだけそれも頻繁で額...様子見する事に、晩御飯
今日は、蒸し暑さはマックス~~~ 夕方だけど、汗でベタベタしています。 不快指数も髙いだろうね。 明日は、雨のちくもり 気温は31℃ やっと、兄にスマホが繋がりました。 年金も入ったから、使用料を払ったようです。 どうして払えなかったかを聞いたら、7月に白内障手術をしてそ...
夜は、しっかり眠ったので、朝6時前に起床。暑いのは日本全国どこも同じ、皆、堪えているんだ!早朝から、野菜の水やり、洗濯、鳥の世話、朝食を終え、飲料が在庫ゼロになったので、駅前のスーパーへ自転車で行く。朝、早い時間だと、110円で、昼頃には、
【高齢者の住まい】老後の沙汰も(年)金と信用情報と次第という朗報
こんにちはkeitoです。 大手不動産会社勤務の知人と 久しぶりにあいましたので、 高齢者の賃貸事情って実際どうなの?と きいてみましたら、つい最近、70代前半の 単身女性が保証人を立てず (子供はいるが絶対に頼みたくないと) 年金証書とアルバイト先の給与明細で 保証会社の審査を通り、なんと新築物件の 賃貸契約を締結されたそうです。 若い人と同じく信用情報や属性は審査に影響すると 承知していますが、保証人を立てずに10万円以上の 物件を契約できるとは本当にご立派です。 エピソードの概要をきいて関心しました。 もし家賃の滞納が派生しても 債権者による年金の差し押さえは 法的に不可と定められていま…
薔薇は美しく散る ごとうじゅっとうの薔薇 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 薔薇は美しく散る べるばらより父の葬儀の時に 言いがかりをつけた下衆女のはなしもありますので、嫌な方は 飛ばしてください。家から物が行くばかりで 優しい言葉もかけてもらったこともなく 泊ったこともなく(もちろホテルがわりにされましたけど)こずかいは 或る時は父に姉妹で 12万 もっと頂戴しつ...
司法書士の山口です。 「任意整理をするのに保証人は必要…?」 ・任意整理の手続きを依頼(契約)する場合に保証人が必要か?・任意整理の返済をするにあたって、保証…
昨日、母のショートステイで使う施設の引き落とし口座の登録をしに、ゆうちょ銀行に行った。とりあえず介護サービス、施設利用料は母の年金と亡くなった父の遺族年金で賄えている。Niek VerlaanによるPixabayからの画像母の年金だけではとても無理だけど、遺族年金が母の年
保証人と相続の関係とは? 保証人にはならない方がいいのか? 保証人と言ってもいろいろありますね身元保証人もあれば賃貸借契約の保証人金銭消費貸借契約の…
司法書士の山口です。 契約を行う際に、ケースによっては保証人や連帯保証人をつけることもありますよね。奨学金や住宅ローンとかが、1番多い機会なのかな?とは思いま…
一つ解決策が見つかったと思ったらまた一つ違う問題が勃発…朝から田舎の母から電話があり…弟が救急で運ばれたらしい。今、検査中だって!それは大変だと思ったけど用件…
休み明けの日は、少し緊張しながら、連絡ノートを見ます。 まず、ニットの畳み方 外商回しになってた商品、客注で届いたので処理するのにハンガーの付け方やニットがシワになってたので保管をきちんとすること ハンガーに付いてる滑り止めをコートはせずにニットだけにする 褒められたのはシ...
不動産賃貸の連帯保証人の責任と義務:連帯保証人がどのような責任を負うのか
こんにちは、不動産宅建士のときどです。今回は、不動産賃貸契約における「連帯保証人」についてお話しいたします。賃貸契約を検討している皆様にとって、連帯保証人の責任と義務、そして交換時の変更点について詳しく解説します。 連帯保証人とは:責任の本
ω・) ソーッ 皆様こんばんわ、あるいはこんにちは。 じつは本日、 「独立行政法人日本学生支援機構」という所からおハガキが届きました。 Σ(・ω・ノ)ノ! たしかに! この3月にマグロ大学出たばっかですけど? しかし全部自前ですけど? なんで?? 「これは・・・(-ω-;)新手の奨学金詐欺というやつか??」 ちょっとドキドキしながら圧着ハガキを開けて見たら・・・何のことはない。 なんと人の記憶力の儚さよ・・・_  ̄ ○ そういや、5年前? 妹から頼まれて姪っ子の奨学金の保証人を引き受けていた・・・。それの返済が始まるから、保証人も宜しくご承知置きをという趣旨のお知らせでした。 しかし、姪っ子…
僕は、今、親の介護のために建て替えた一戸建てに住み、絶賛、住宅ローン支払い中の身なのですが、もし僕が、賃貸に住むとしたら、天涯孤独の僕には、保証人がいないため、URを探すでしょうね。僕がお気に入りのURは、生まれた場所でもある入間市の、入間駅前プラザかなあ
今日はちょっと、前々回の記事の続きみたいになってしまいますが、 賃貸暮らしだと、それなりの年金がないと苦しいと言うだけでなく、そもそも高齢者には部屋を貸したくない大家さんが多いと。それは、自分が大家だったらと想像するだけでわかるのですが、高齢者は、普通に
僕は50代後半で介護離職後、自宅で父を看取ったのですが、自宅に帰れると知った父が、鼻歌混じりで喜んだ光景を、今も、思い出します。事程左様に、人は住み慣れた自宅で死にたいもの。それは僕とて例外ではなく、ましてや天涯孤独で保証人もいない僕であれば、なおのこと、
皆さんは、奨学金は借りていましたか? お子さんの大学進学で、借りていますか? 我が家はお金が不安なので、借りる予定なのですが、私自体、借りたことがなく(進学しなかったので💦)詳しい事は分からずで。 「無金利で借りられる」 と言う事しか知らなかったんです。 秋頃に、仮予約?みたいのをしなくてはいけないと言われ、先輩ママや学校に聞きながらどうにか手続きしました。 「頑張れば、借りずに行けるか??」 と思ったりもしましたが、先輩ママから 「そう思ってたら、我が家は大変な事になった 笑」 とアドレスをうけ、手続きする事にしました。 まず、ここで知らなかったこと... 評定(成績)が低く過ぎると 借りれ…
子なしが50代になると気にかかること、大きいのは4つ。賃貸借りれない?入院時保証人どうする?死んだら?1人で生きてける?現状でもこれらに対策はいくつかあるし、今後もより良い対策もできるはず。変化を受け入れる柔軟さを持つことと、自分にとって良いことは何かを探しておくことが一番大事かも
154円会員3%引きでOKストアが周辺では、一番安い。150円台で、頑張ってた他のスーパーは 20円以上値上げ、178円で売ってたところは、 200円目前です。 ポトフ 野菜の安いのを利用して、献立を工夫した
【60代一人暮らし】耳を疑う言葉に愕然としました🔱🏴☠️🤔保証人になる怖さ
【60代一人暮らし】耳を疑う言葉に愕然としました。・・・【60代一人暮らし】Youtubeからのお金を見て恐怖を覚えました💰🔥富子さんこんなことになっています・・・コメントも色々ですが私もうかつに入院時の保証人を引き受けたことがあります。「難病指定だから医療費は必要ないので安心してね。」とか言われて常に貧しくて困っている人だからとついイエスと言ってしまったのですが医療費は必要なくてもその他もろもろ有料部分もありますし部屋代等は特に個室だと高くなってきます。病気によっては何年も入院したままと言う事になるかもしれません。実際結婚している妹が個室入院してしまって保証人になった姉が言うには「数百万かかったのよ!!」との事で親子で泣いたそうです。私の場合は運よくと言ってはいけないのだけれど入院して数か月で亡くなりま...【60代一人暮らし】耳を疑う言葉に愕然としました🔱🏴☠️🤔保証人になる怖さ
お疲れ様です、みやのよしとです。 暑くなったり涼しくなったり寒くなったり・・ どうなっとるねん(´・ω・`) ↑ランキング参加してます 家賃保証から手紙(´・ω・`) 継続保証料のご案内、1万円(´・ω・`) 今月末までが締め切り(´・ω・`) 前回も思ったんだけど 2週間前に送ってくるって・・(´・ω・`) もうちょっと早くおくってこれんのか?(´・ω・`) 毎月保証料払ってる気がするんだけど なんでこの継続保証料も払わんといけんのだ?謎だわ。 2年間延滞せずに家賃更新した人は保証不要とかに大家も切り替えてくれたらいいのにね・・。 ↑ランキング参加してます
日本で観光ビザの取得(個人事業主/無職/タイ人宅へ滞在の場合)
日本で入籍を済ませ、タイでの婚姻手続きのために観光ビザで入国することにしました。在京タイ大使館のHPに必要書類が書いてありますが、当時不明点が色々出てきたので…
司法書士の山口です。 「自己破産しても家族にばれない?」 「破産の個人情報はどうなっている?」 なるべくなら、自己破産を秘密で進めたい方も多いでしょう。 一昔…
バスに乗ってボーッとしていたら楽天銀行からメールが届きました件名の[支払いを行いました]を見て肩の力が抜けますクレジットカードと保険料の引き落としが無事に完了したようですよかった!これで一安心よ引落としが終わってすっきりした口座残高を見ると感慨深いものがこみ上げてくる私のように毎月銀行口座の残高が数百円になる人っているんだろうか...
みなさん、こんにちは。ようやく「梅雨」湿っぽい空気の匂いがなくなってきた「今日この頃」です。幸い「おくら」が好調で、おやつ代わりに「ポリポリ」とかじってます。 読売新聞が運営している「発言小町」
先輩が高級老人ホームへ 先日、お世話になった銀行の先輩から転居の挨拶が届きました。 転居先の住所を見ると夫婦で老人ホームに入ったようです。 まだ70台半ばのご年齢と認識していましたので、結構早い入居です。 入居先をネットで調べてみると、いわいる高級老人ホームです。 www.nissay-seirei.org 夫婦で入居すると入居一時金(介護金、健康管理金を含む)が4,000万円∼5,000万円くらい必要になります。 月々の費用は二人分で242,000円(一人入居だと142,000円)かかります。こちらは、通常の介護付き老人ホームとあまり変わりません。ただ水道光熱費等は使用量に応じて別途負担とな…
司法書士の山口です。日本学生支援機構の奨学金の過払い金が、ようやく固まりましたね。この人的保証の奨学金返済は、元々問題視されていて、1つの大きな判断が生まれま…
大家さんの返事駄目だった。 ごーん。 どうしよう?またまた。 今日他にも見学予定だった件も仕事中で電話に出れなかったから、もぉいっぱいで貴方達に見学させる時間はもぉ無い。と言われ、終了。 縁が無かった。 どっちにしろ、遠すぎた。 仕事も学校も辞めなくちゃいけなかっただろう。...
旦那の両親から、 なんなの?この不動産屋の書類? 何に使うの?うちらと何の関係があるの? 、、、と。 出だしから、ヤバイ! 既に引っかかってる! ちーん。嫌な予感。 私は、一からまた、ちゃんと説明しました。 助けて下さいと。 じゃないと、3週間後には、路頭に迷いますと。 返...