メインカテゴリーを選択しなおす
#お金の不安
INポイントが発生します。あなたのブログに「#お金の不安」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
モンスターハンターワイルズはGTX1660で出来るのか・・・?
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。モンスターハンターワイルズはGTX1660で出来るのか・・・?数年前、ギルドが調査したことのない未踏の領域「禁足地」との境界で、一人の少年「ナタ」が保護された。謎のモンスターの襲撃から単身逃げ延びた彼の
2025/02/09 23:01
お金の不安
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
HUAWEI WATCH GT 4 が意外と良い!
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。HUAWEI WATCH GT 4 が意外と良い!HUAWEI WATCH GT 4 ゴルフ機能が付いていて安いやつが欲しかったのでAmazonのセール&アウトレット品で購入してみました。Amazonア
2025/02/09 22:17
今の時期は仕方ありません、今の時期は仕方ありません。
ぽん太どうも仕方ありません!!ぽん太です。今の時期は仕方ありません、今の時期は仕方ありません。年初一括投資をしましたが、今の時期は仕方ありません。それはなぜか?投資をすると必ず半分の確率で今の時期は仕方ありませんになるからです。私も1月の最
2025/02/08 23:57
【50代主婦の投資】新NISA試練の2年目?2025年2月のつみたて残高報告
2025年も気づけば2月😆💦2024年からスタートしたばかりの新NISAは、もう「試練の2年目」の様相↓2025年2月5日付の読売新聞ともふんNISAとは「少額投資非課税制度」のことで、NISA投資枠から得られた利益に対して税金(20%)が...
2025/02/08 10:05
BTIから配当金が来ました。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。BTIから配当金が来ました。なんか今期はBTIから配当金が早く入ってきました。いつもは楽天証券はSBIよりもちょっと遅いはずなのに今回は早かったです。これは新NISAの成長投資枠なので非課税で69ドル受
2025/02/08 00:11
アルファベットで爆損😇
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。アルファベットで爆損😇[4日 ロイター] - 米グーグルの持ち株会社アルファベット(GOOGL.O), opens new tabが4日発表した2024年第4・四半期決算は、売上高が市場予想を下回った。
2025/02/07 15:51
久しぶりの追加投資と雑談。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。久しぶりの追加投資と雑談。昨日はアルファベットが爆下げしたので久々に2株追加投資してしまいました。最近は自分のポケットマネーからランクルの借金を毎月3万円くらい返してますしそこまで現金があるわけでは無い
2025/02/07 15:47
50代「老後を気にする夫婦の無リスク資産は何?」
老後を考えて、50代の資産形成はどのようにしたら良いのか? 我が家の経済状況と照らし合わせて、いろいろ勉強してきました。
2025/02/07 13:00
不安や悩みでいっぱいの状態から安心や幸せへ帰る方法
今日は、 不安や悩みが頭から離れない時に、 そこから安心や喜び、幸せへとシフトしていくための 方法や流れについてお話しします。 このことを知っていると、 この先の人生で何があっても いつもで自分を幸せにすることができ、 不安から安心へと連れて帰ってあげることができるので、 ぜひ読んでみてくださいね。
2025/02/06 23:07
底知れぬ米国企業の企業価値。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。底知れぬ米国企業の企業価値。今日はパランティアの決算発表でしたが好調な決算のようで今回もまた爆上げのようです。パランティア、パランティア言ってはいたのですが全く購入できていないです。そもそも、購入資金も
2025/02/05 00:00
度々話題にあがる、金融所得課税の増税
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。度々話題にあがる、金融所得課税の増税金融資産に値する課税は、どうも30%になりそうな雰囲気が出てきました。岸田総理の時も最初はこんな話題が出ていましたね。総合課税と選択できるようにしても、そっちは住民税
2025/02/04 00:17
努力で人生が変えられるという価値観は既に老害らしい。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。努力で人生が変えられるという価値観は既に老害らしい。> 仕事もプライベートも、頑張って来なかった人間は35歳ぐらいで突然詰みます。取り返しはつかないので来世で頑張ってください。この「頑張れば人生は好転す
2025/02/03 01:00
確定申告書を作成しました!
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。確定申告書を作成しました!今日は夜な夜なゴルフの練習をやりに行って遅くなってしまったので、手短に・・・。私は会社員ですが確定申告をしています、その理由は外国課税の控除を受けるためとふるさと納税をワンスト
2025/02/02 01:50
Appleで爆益!
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。Appleで爆益!米アップルは30日、1-3月(第2四半期)の売上高が1桁台前半から半ばの伸び率になる見通しを示した。昨年のホリデーシーズンを含む四半期は中国事業とスマートフォン「iPhone」が減収と
2025/01/31 23:46
Microsoft決算、失敗したっぽい。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。Microsoft決算、失敗したっぽい。 クラウド部門「Azure(アジュール)」は、1-3月(第3四半期)に最高で32%増収を見込んでおり、2024年10-12月(第2四半期)から伸びが大きくは改善し
2025/01/30 23:33
お金の大学 口コミ
この記事では、両@リベ大学長 著「お金の大学」を読んだ感想や、どんな方におすすめかなどを紹介します。▼ネットでの購入はこちら改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学 楽天で購入 ▶ Amazonでの購入はこちら ▶ メルカリでの購入はこち...
2025/01/30 11:30
【50代の火災保険見直し】持ち家も賃貸も!確認するポイントと注意点
火災保険は持ち家・賃貸に関係なく必要な保険ですが、ぶっちゃけ「よくわかってない」という人も多いのでは?火災保険に限らず「保険」というものに加入するときは「保障の内容をよく確認する」ことが大事!でも保険の内容は複雑で、どの保険を選ぶべきか迷っ...
2025/01/30 08:05
投資信託の信託報酬って地味に高いですよね。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。投資信託の信託報酬って地味に高いですよね。こうやってみると結構、信託報酬って高く感じますね。やっぱり楽天VTIは信託報酬が1世代前の商品なので0.162%で年間2万円くらい払ってます。それと比べるとオル
2025/01/29 23:14
NVIDIA株価下落も、そんなに喰らわなかったです。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。NVIDIA株価下落も、そんなに喰らわなかったです。それなりに喰らったは喰らったのですが、-60万円ほどでした。円高に傾いていたので200万円くらい吹っ飛んでもおかしくないかなと思っていたのですが案外下
2025/01/29 00:28
AIバブル崩壊・・・?
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。AIバブル崩壊・・・?以上のようにDeepSeek-R1は、AI業界全体に大きな衝撃を与えている。特に注目すべきは、同モデルがMITライセンスの下でオープンソースとして提供されている点だ。商用利用などが
2025/01/28 00:33
え?三原こども相が高齢者の孤独対策を・・・?
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。え?三原こども相が高齢者の孤独対策を・・・?1人暮らしの高齢者が増加するのに伴い、孤独や孤立への対策が課題となる中、三原担当大臣は、新たなプロジェクトチームを設けて、地域での居場所づくりなどの対策を検討
2025/01/27 01:03
今週は7086万円でフィニッシュでした。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。今週は7086万円でフィニッシュでした。今週は米国株が好調&引き続きの円安で7086万円の資産残高で終了しました。今年に入ってから一時期株が少し下がっていましたが持ち直してきましたね。Appleがだいぶ
2025/01/27 00:08
やはり今日は日銀は政策金利を0.5ポイントに利上げ。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。やはり今日は日銀は政策金利を0.5ポイントに利上げ。 効果確かめつつ段階的に動くのが適切、中立金利に相応の距離-植田氏 消費者物価に上振れリスク、見通し実現なら利上げ継続の方針を維持日本銀行は24日の金
2025/01/25 01:46
日銀がついに追加利上げを実施?
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。日銀がついに追加利上げを実施?日銀は24日に開く金融政策決定会合で、追加利上げを決める方向だ。政策金利を現状の0.25%から0.5%に引き上げる。利上げは半年ぶりで、政策金利は2008年10月以来、17
2025/01/25 01:31
2025年はお買い物運・金運がいい!? 2025年にはじめたお金にまつわる2つの事
発売をとても楽しみにしていたscopeさんのsmahusのキャンドルホルダー発売と同時にアクセスしたんですが何度更新しても購入ボタンが出ない!!あわててGoogleではなくSafariでログイン無事かごに入ったけどクレジットカード情報を一部...
2025/01/24 08:44
今日できる自分を幸せにする簡単な方法
今日は自分を幸せにする簡単な方法のお話です。 自分を幸せにするって、どうすればいいの? そもそも自分の幸せって何?? などと考え込んでしまう人も、大丈夫ですよ。 すぐにできる自分を幸せにする方法を ご紹介します(^^) ・ 今日、自分を幸せにしてあげましたか? 自分にしたいことをさせてあげましたか? 自分を笑顔にしてあげましたか? と聞かれると、 「え・・・ドキッ!汗」 とした方もいらっしゃるかもしれません。 自分を幸せにするって、どうすればいいの? そんな難しいことすぐにはできない、 と思いましたか? でも実はそれはそんなに難しいことではないのです。 例えば、自分の部屋に飾ったお花や観葉植物…
2025/01/23 22:06
個人資産が5200万円あると使っても減らないですね。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。個人資産が5200万円あると使っても減らないですね。現在家計の総資産は6950万円ほどですがそのうち自分が持っている資産は5200万円を占めています。欲しいものがちょこちょこあるのでぽちぽちポチってます
2025/01/22 23:36
ふと家が欲しくなったのですが・・・。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。ふと家が欲しくなったのですが・・・。家のサイトを見ていると家が欲しくなるのですが、買ったらどうなんでしょうか。自分にとって適正価格な物件であれば購入してもそこまで問題にもならないと思うのですが、購入する
2025/01/22 00:04
人生は「お金の不安と心配」ばかりだ!そして実際70歳の老後を生きて思う
人生は「お金の不安と心配」ばかりだ 60歳で仕事も貯金もあって、定年退職すれば退職金も入る。そして年 ...
2025/01/21 11:34
少ない生活費で暮らす大きなメリット7選
私は現在、少ない生活費で暮らしている。 毎月の生活費は約10万円程だ(税金を含む場合は現在は月14万ほど) 基礎生活費だけであれば7〜8万円程で生活ができる 何故自分が少ない生活費で暮らしているのか それは、少ない生活費で暮らす事には大きなメリットがいくつもあるからだ 少ない生活費で暮らす大きなメリット7選 メリットとして以下の7つが考えられる ⑴ 生活が破綻するリスクを減らせる ⑵ 仕事の選択肢を広げられる ⑶ 貯金&資産の加速度が上がる ⑷ たまの贅沢の感度が上がる ⑸ 生活に工夫を楽しむ余地が生まれる ⑹ 無駄遣いが減って時間と余力が生まれる ⑺ 自分にとって必要で大切な事にお金が使える…
2025/01/21 09:27
資産があってよかったと思うこと。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。資産があってよかったと思うこと。お金が7000万円あると、預貯金が1000万円以下の時とは考え方がかなり変わりますね。今日は家をどうするかの話をしていたのですが60歳になった時に家を現金一括で購入できる
2025/01/21 00:03
年初来-50万円くらいになりました。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。年初来-50万円くらいになりました。1月1日に6936万円が1月19日時点で6883万円になりました。株価も1月はそんなに上がってないのでこんなものでしょうか。現在のところ新NISAの年初一括投資もうま
2025/01/20 16:01
不祥事に厳しい世の中になりましたね。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。不祥事に厳しい世の中になりましたね。フジテレビで放送している自社CMの出稿を差し止める動きが相次いでいる。すでにトヨタ自動車、日本生命保険などが差し止めた。フジテレビの社員が中居正広さんの不祥事に関わっ
2025/01/19 01:05
年収798万円問題、現役世代の負担がまた増加?
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。年収798万円問題、現役世代の負担がまた増加?厚生労働省は年金改革を巡り、年収798万円以上(賞与を除く)の会社員らが支払う厚生年金の保険料を2027年9月から増額する方向で調整に入った。現在の月5万9
2025/01/17 23:41
昨日は久々に爆上げでしたね。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。昨日は久々に爆上げでしたね。ニューヨーク株式取引所は15日(現地時間)、全面高となった。ハイテク株主体のナスダック指数は、7日以来の取引日ベースで6営業日ぶりに下落から脱し、急反発に転じた。ダウ工業株3
2025/01/16 23:11
コンビニのおにぎり(鮭)が1個200円でビビりました。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。コンビニのおにぎり(鮭)が1個200円でビビりました。日本銀行の植田和男総裁は15日、来週の金融政策決定会合で米新政権の政策や春闘の賃金動向などを精査し、追加利上げを行うかどうか判断すると明言した。市場
2025/01/16 22:45
前日比-100万円・・・。前月比-150万円。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。前日比-100万円・・・。前月比-150万円。 前日比で(約)-100万円になってしまいました😇前月比だと-157万円でこれは大爆損、安い新車1台分であり、私が持っていた3年半落ち走行2万キロのスイフト
2025/01/15 08:01
【朗報】初任給が30万円を超えるのが当たり前になる。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【朗報】初任給が30万円を超えるのが当たり前になる。新卒の初任給を30万円に引き上げる企業が次々と出てくる中、就職氷河期だった世代からは嘆きの声が出ています。 ■氷河期世代「初任給は17万円」国民民主党
2025/01/13 23:53
1月は株が下げそうな雰囲気。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。1月は株が下げそうな雰囲気。S&P500がだいぶ大きく下げてますね。金曜日は上がって気分よく終わりたいのですが。-100ポイントって一昔前だとってなんか大暴落しているような感じがするのですがたった、1.
2025/01/13 00:47
米国経済絶好調すぎて、株価軟調(涙
ぽん太内容を入力してください。米国経済絶好調すぎて、株価軟調(涙10日の金融市場で、米国債が下落。米雇用統計は労働市場の底堅さを示し、次回の利下げが見込まれる時期は今年下期に後退した。非農業部門雇用者数は3月以来の大幅増加となったことが明ら
2025/01/13 00:27
「破産だけはしたくない…」いい方法はありますか?
司法書士の山口です。 カード返済できずに行き詰まると「自己破産しかない…」こんな風に思ってしまう方もいます。自己破産すら思い浮かばない場合だと「もう死ぬしかな…
2025/01/12 11:47
つみたてNISA一括投資した直後に株価下落で爆損・・・。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。つみたてNISA一括投資した直後に株価下落で爆損・・・。私は楽天証券の新NISAつみたて枠を1月だけで1198,800円投資しています・・・。やっぱり1月の正月終わった直後はなんか軟調になりますね。昨日
2025/01/12 01:11
【50代主婦の投資】新NISA2年目!2025年1月のつみたてNISA残高報告
2025年になり、新NISAも2年目に突入です!ともふんNISAとは「少額投資非課税制度」のことで、NISA投資枠から得られた利益に対して税金(20%)が非課税になる制度のことですなんだか2025年もあっという間に過ぎていきそうな予感…(毎...
2025/01/10 08:52
ワクチン打ってきました。インフル流行でタミフルが不足気味だそうです。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。ワクチン打ってきました。インフル流行でタミフルが不足気味だそうです。中外製薬が9日、インフルエンザ治療薬「タミフル」の供給調整を始めたことがわかった。医療関係者や卸売業者に周知した。2024年12月中旬
2025/01/10 00:04
【50代からのお金の不安】高額療養費の上限見直しは2025年8月から!
2025年8月から「高額療養費制度」の上限額が見直されます。だからといって慌てて保険に入ったりしないでください!上限額は年収によって大きく変わります。年収が低い人ほど医療費がかからない仕組みです。
2025/01/09 10:26
米ハイテク大型株上昇は行き過ぎ、欧州株「かなり割安」とのこと。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。米ハイテク大型株上昇は行き過ぎ、欧州株「かなり割安」とのこと。 欧州株は米資産より40%割安、「多大なリスク補償に」-トーマス氏 米ハイテク企業評価額に着目-AI巨額投資の成果確認する必要ある米ハイテク
2025/01/08 23:37
出産を控えているがカードの返済がきつい…どうしたらいい?
司法書士の山口です。 ・結婚・出産で退職することになった(夫に借金が秘密でやむなく) ・育児休暇を取っても収入が減る ・体調不良で思ったより働けない このよう…
2025/01/08 14:36
私の会社では投資が一般的になりましたが・・・。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。私の会社では投資が一般的になりましたが・・・。最近私の会社の特に私の部署では私が投資しているせいか、普通に雑談の場でも投資の話が出るようになりました。会社がフィナンシャルプランナーを呼んで資産形成につい
2025/01/07 23:24
不安から安心への切り替えスイッチ
未来が不安だったり、 どうすればいいのかわからなくて焦りを感じたり、 早く答えを見つけたい、結果を出したいと 追われているように感じる方に、 安心感の中で生きるための大事のお話を。 安心を手に入れるには難しいと思っていませんか? でも今日のお話を読むと、 案外簡単だとわかるでしょう。 その方法をご紹介します。
2025/01/07 21:48
努力でお金持ちになる人の共通点。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。努力でお金持ちになる人の共通点。米国での研究によると、お金持ちに成り上がる人の多くは、幼少の頃から「欲しいものを手に入れるためには働かなければならない」環境にいました。幼少期というのは、だいたい9歳から
2025/01/07 00:27
次のページへ
ブログ村 201件~250件