メインカテゴリーを選択しなおす
増税メガネから増税王子へ年金は80歳から消費税は15%への現実味
<「高齢者は65歳からではない」現役世代の定義を「18~74歳」に変更>などとある議員が、講演やインタビューで繰り返しています。 〇〇議員だからということではなくて、高齢者を敵視する人が増えていることをひしひしと感じています。 それは、社会
家計のポートフォリオ 住宅が今もトップですマイホーム価格が上がると、デフレ解消に向かうそして、数年後にバブル景気が訪れるあまりに直感的な話で恐縮ですが昔から、そんなイメージを抱いています 総務省の住宅・土地統計調査を見ると持ち家比率は2003年以降 61% で落ち着いていますさて、このグラフを見てみましょう総務省 家計構造調査の結果です家計資産に占める住宅、土地の割合50代で59.8%60代で55.8%70代で61.1%家計資産...
にほんブログ村 ランキング参加中お金の管理 news.yahoo.co.jp ↑ふーっ😕 なんだかモヤモヤしてしまいます💧 そこまでして 〈大学へ進学する意義を見いだせる学生〉 …何%いるのかな? いくら 大学進学率は増えている…とはいえ [大学進学したから安泰]な時代は とうに終わってますよね😣 専門性のある学科を学べて、しかも余程の 有名大学(大学自体にも力がある)じゃないと😥 [大学進学] にこだわり過ぎても 成功は約束されない時代です。 [大卒なのに低賃金] ↑ココが問題点ではないでしょうか? それに社会の流れは非常に早く 大学進学以外にも多くの選択肢が増えてます🙆♀️ 若い頃の4年…