メインカテゴリーを選択しなおす
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 6月の家計支出まとめのご報告です。 家計管理!! 【定常的支出】 5月 6月 平均(1~6月) 食費 81.5 100.3 89.0千円/月 光熱水 15.5 24.4 22.6 情報通信費 19.8 19.4 22.7 車・交通 27.2 21.5 24.5 医療費 1.6 16.6 6.5 日用・家電 21.3 31.5 22.1 雑費 50.0 40.4 34.6(旧お小遣い的支出) 合計 216.8 253.2 222.0千円/月 6月の支出は驚愕の25万円超え!!! 先月に引き続き楽天市場のお買い物マラソンに興…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 7月第2週末の資産状況のご報告です。 米国はトランプ大統領からの最後通牒的「お手紙」が続々と発想され関税問題が一山越えた(いやここからスタート?)と言う安心感と、独立記念日に成立した「減税法案」への期待から各指標は堅調でしたが、NASDAQやS&P500も…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 週明けには空梅雨のまま梅雨明けしそうですが、本日も暑そうなので「そうだ涼しいところへ・・・」と言うことで、70歳になっても「老人は箱根を目指す」ということで朝からテンション高く家事を終わらせて出発しました。 (といっても家を出たのは8時半過ぎですが・・・) 箱根ドライブのキモは「アネスト岩田 箱根ターンパイク」です。 このたび目出度く(?)アネスト岩田<6381>の株主に就任(単に株を買っただけですが)した記念に、同社がネーミングライツを持つターンパイクをフルネームで呼んで、PR(ひいては知名度向上による株価上昇を期待)…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 既に古新聞ではありますが、漸く私自身の気持ちの整理がつきましたので・・・ 10日ほど前になりますが、在住の市役所より住民税(はなはだ不本意ながら森林環境税も)の通知が来ました 住民税、じゅうみんぜい、ジュウミンゼイ 先週の家計管理報告の記事 deokureojisan.hatenablog.com で、180万円弱の配当を総合課税で申告しましたので、住民税プラス介護保険料で10数万円の増(実際には10万円強を想定)? と予想していましたが、届いた通知書では住民税(はなはだ不本意ながら森林環境税・・・? しつこい?)だけで…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 先月の楽天市場の「お買いものマラソン」 deokureojisan.hatenablog.com で、期間限定ポイント(他のポイントアップ含む)が,7,700ポイントを超え、バランタインの17年が送料込みで購入できる水準に達しましたので、今か今かと待ちわびていた6月の「お買いものマラソン」に節操も無く参戦しました。 今回のお買いものは以下の通りでした。 フェリシティ バランタイン17年 7,396円 フェリシティ殿サイトより借用 安定の美味しさです。 お買いものマラソンのポイントでの購入と、やまや<9994>の優待商品券…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【アルファベットより配当金を頂きました】 アルファベット<GOOGL>より配当金を頂きました。 今回頂いた配当は以下の通りでした。 同社初の増配・・・いやいや、昨年の3月期より配当を始めたばかりで、今回1年を経過して増配に至ったものです。(遠慮は要らないヨ!!!) Google Finance殿サイトより借用 【アルファベット<GOOGL>配当金】(楽天証券特定口座) 単価✕数量 0.21$✕100株 米国税 2.10$ 国内税 3.83$ 手取額 15.07$ 勿論、ナニも買えませんので、頂いた配当金はGS米ドルMMF…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 5月の家計支出まとめのご報告です。 家計管理!! 【定常的支出】 4月 5月 平均(1~5月) 食費 85.7 81.5 86.7千円/月 光熱水 24.5 15.5 22.6 情報通信費 19.4 19.8 23.4 車・交通 28.5 27.2 25.0 医療費 3.3 1.6 4.5 日用・家電 11.0 21.3 20.1 雑費 11.8 50.0 33.5(旧お小遣い的支出) 合計 184.1 216.8 215.7千円/月 5月の支出は3ヶ月ぶりに20万円を上回りました。 楽天市場のお買い物マラソンに興じたり…
我が家の「お金」の流儀 (底まで大上段に振りかぶる程のモノでも無いですが)
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 いつも心温まるコメントをくださるよかよか(id:kaze2fukaretex)様より、昨日の記事 deokureojisan.hatenablog.com で、「速攻で代金を振り込み(娘の口座に)」したことに頂いたブクマコメント 「自分で振り込むのは父の日プレゼントとは言わないかも」 に対して、多少言い訳・釈明・説明・・・(しつこい?) させて頂きます。 言うまでも無く、「当たりくじを引いてくれただけで『父の日』プレゼント」と言う気持ちもありますが、私から購入をお願いしたので私が費用を負担するのは厳然たる我が家のお金の流…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 先日の楽天「お買いものマラソン」 deokureojisan.hatenablog.com で、購入した財布を本日より使い始めました。 上記の記事中、お買いものマラソン期間中の吉日を不勉強で誤記しましたので改めて整理させて頂きます。 一粒万倍日:5月23日、次は本日(6月3日) 天赦日 :5月25日 と言うことでした。 次回天赦日(7月24日)は一粒万倍日、大安のトリプルラッキーデイだそうです。 上記の元ネタは「JAL」のサイトを参考にしました。いずれ通販や百貨店サイトが煽ってくると思います。 結局、一粒万倍日に発注、次…
【散財日記】満を持して(?)楽天お買いものマラソンに参戦しました
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 性懲りも無く楽天市場の「お買いものマラソン」に参戦しました。 今回の買い回りは以下の通り、ワインクーラーの在庫が尽き掛けていることもありますが、「散財」の決断を(それほどのもんでも無いですが・・・)したためです。 フェリシティー ワイン赤2本白4本 7,100円 ドラジェ 2015年ボルドー当たり年セット 5,918円 上記二店舗は安定のリピート注文です。 フェリシティの価格が少し上がったような・・・ 最近「白」はこれ中心です JOSHIN web ポルノグラフィティ オールタイムシングル 2,908円 (ポイント352…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 4月の家計支出まとめのご報告です。 家計管理! 【定常的支出】 3月 4月 平均(1~4月) 食費 95.1 85.7 88.0千円/月 光熱水 18.5 24.5 24.4 情報通信費 19.4 19.4 24.3 車・交通 19.5 28.5 24.5 医療費 2.6 3.3 5.2 日用・家電 23.1 11.0 19.8 雑費 18.8 11.8 29.3(旧お小遣い的支出) 合計 197.1 184.1 215.4千円/月 4月も支出は20万円切り(昨年の10月以来!)となりました。 無駄な浪費(ン? 馬から落…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 3月の家計支出まとめのご報告です。 家計管理!! 【定常的支出】 2月 3月 平均(1~2月) 食費 78.0 95.1 88.8千円/月 光熱水 29.5 18.5 24.3 情報通信費 19.4 19.4 25.9 車・交通 39.0 19.5 23.2 医療費 9.9 2.6 5.8 日用・家電 12.6 23.1 22.7 雑費 66.9 18.8 35.2(旧お小遣い的支出) 合計 255.3 197.1 225.9千円/月 3月の支出は久しぶりの20万円切り(昨年の10月以来!)となりました。 (2月の集計で…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 2月の家計支出まとめのご報告です。 家計管理! 【定常的支出】 1月 2月 平均(1~2月) 食費 93.1 78.0 85.6千円/月 光熱水 25.0 29.5 27.2 情報通信費 38.6 19.0 28.8 車・交通 11.1 32.0 21.5 医療費 4.9 9.9 7.4 日用・家電 32.3 12.6 22.5 雑費 19.9 66.9 43.4(旧お小遣い的支出) 合計 224.9 247.9 236.4千円/月 2月の支出は大幅増となりました。 (1月のまとめで3,850円集計漏れがありましたので修…
1月の家計収支のご報告・・・単位認定試験や確定申告に没頭するのもそれなりの効果が
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 1月の家計支出まとめのご報告です。 家計管理! 【定常的支出】 2024年 1月 食費 82.5 93.1千円/月 光熱水 18.5 25.0 情報通信費 22.3 38.6 車・交通 29.6 11.1 医療費 4.6 4.9 日用・家電 34.3 32.3 雑費 36.3 16.0 (旧お小遣い的支出) 合計 228.4 221.1千円/月 1月の支出はほぼ通年並みでした。 ただし、1月は放送大学の二学期の単位認定試験や、個人・法人の確定申告等があって、「遊ぶ」事を控えておりましたが、情報通信費の中にJcom経由で支…
12月並びに2024年の家計収支報告・・・やはり2024年も赤字でした
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 12月の家計支出まとめのご報告です。 2024年の一年間の数字がまとまりましたので、この形でデータを纏め始めた2023年の纏めと併せてご報告します。 【定常的支出】 2023年 12月 2024年 食費 73.9 88.1 82.5千円/月 光熱水 20.5 24.4 18.8 情報通信費 23.0 21.5 22.3 車・交通 21.1 24.5 29.6 医療費 4.9 1.7 4.6 日用・家電 31.4 45.3 34.3 雑費 41.6 29.8 36.3 (旧お小遣い的支出) 合計 216.5 235.2 2…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 性懲りも無く、楽天のスーパーセールに参戦しました。 ・りかの良品 ときごこち 4,290円 卵料理のレベルを上げます ・酒のあさひや ワインラベルレコーダー 1,299円 ワインボトルのラベル剥がしです ・ドラジェ 2015年ボルドー3本セット 5,918円 一人暮らしになってからメニューが変わったのか赤の消費が・・・ ドラジェ殿サイトより借用 ・ケーズデンキ ブラウン髭トリマー 4,605円 身だしなみのアップ(いや、見スボらしさの抑制)に ・ふとんのタニケン ガーゼ毛布カバー 2,680円 お昼寝のおトモです ・KE…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 11月の家計支出まとめのご報告です。 【定常的支出】 10月 11月 平均(1~11月) 食費 62.0 94.2 81.9千円/月 光熱水 20.5 13.8 18.3 情報通信費 21.9 19.6 22.4 車・交通 22.4 35.7 30.1 医療費 2.7 0.0 4.9 日用・家電 33.0 20.6 33.3 雑費 23.6 70.4 36.9 (旧お小遣い的支出) 合計 186.1 254.3 227.8千円/月 今月は、再び激増です。 11月の「怒濤」の飲み会(含むお泊まり)ラッシュ費用61.9千円に…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 10月の家計支出まとめのご報告です。 家計管理! 【定常的支出】 9月 10月 平均(1~10月) 食費 95.9 62.0 80.7千円/月 光熱水 16.2 20.5 18.7 情報通信費 20.9 21.9 22.9 車・交通 61.3 22.4 29.5 医療費 1.7 2.7 5.4 日用・家電 35.4 33.0 34.5 雑費 26.7 23.6 33.6 (旧お小遣い的支出) 合計 258.1 186.1 225.4千円/月 今月は、なんとか20万円を切りました。 11月の怒濤の「飲み会」ラッシュに備えて…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 本日、目出度く東京地下鉄<9023>が上場しました。 公募価格1,200円に対し、初値1,630円、終値1,739円・・・ 当選された皆様、誠におめでとうございます、心よりお祝い申し上げます。 9月の家計支出まとめのご報告です。 家計管理! 【定常的支出】 8月 8月 平均(1~9月) 食費 79.6 95.9 82.8千円/月 光熱水 23.8 16.2 18.5 情報通信費 21.0 20.9 23.0 車・交通 11.3 61.3 30.3 医療費 10.3 1.7 5.7 日用・家電 23.0 35.4 34.5…
トーハクの特別展「はにわ」内覧会 プラス 日経平均一時4万円超えのモヤモヤ
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 久しぶりに東京国立博物館(トーハク)の特別展「はにわ」の内覧会に参加しました。 今回の展示は特別な壁一面の展示、大山古墳(仁徳天皇陵と言った方がなじみ深いですが)の出土品以外は全て写真撮影可でした。 埴輪と言えば「大魔神」・・・を連想する方は多分私と同年代(もうすぐ古希)。 決して「ハマの大魔神」こと佐々木主浩のことではありません。 1966年の東映の特撮映画「大魔神」のモデルになったのがこの「挂甲の武人」で、普段はこの柔和な表情ですが、いざ怒りに火が付くと「大魔神」の形相になるというものです。 今回、群馬県太田市出土の…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 退職後はスーツを着る機会はめっきり減り・・・というか基本的には無くなりました。 かといって、旧職場のOB会(11月には2回予定されています)等の多少改まった席に、昔のスーツで顔を出す(体が入る・入らないと言う問題は置いておいて)わけにも行かず、セーターで顔を出すわけにも行かず・・・昨年来、延々と悩んでいましたが、思い切って「紺ブレ」をオーダーすることにしました。 昔から基本は「つるし」主義、というか気に入ったセレクトショップ系のスーツブランドがあったのですが、紺ブレやジャケットは中々イメージ通りのものが既製品で見つからな…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 サービスの卵豆腐(打墨庵 加瀬 にて) これまでもあちらこちらの蕎麦を頂く旅を続けて参りましたが、決してネタ尽きしたわけでもありませんが、たまたま立ち寄った本屋で発見してしまいました。 決してランキング順とは思いませんが、特集記事の冒頭のページは・・・ 本来、筆頭から攻めたいところですが、右ページの「竹やぶ」(千葉県柏市)は箱根の湖尻に支店があって、そこは過去にも何度か訪れています。 deokureojisan.hatenablog.com deokureojisan.hatenablog.com 「支店を攻略したらやは…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 8月の家計支出まとめのご報告です。 家計管理! 【定常的支出】 7月 8月 平均(1~8月) 食費 96.3 79.6 81.2千円/月 光熱水 14.5 23.8 18.8 情報通信費 21.5 21.0 23.3 車・交通 54.5 11.3 26.5 医療費 0.6 10.3 6.2 日用・家電 33.0 23.0 34.4 雑費 27.3 25.3 34.2 (旧お小遣い的支出) 合計 247.9 194.2 224.4千円/月 久しぶりに(イヤ、今年初めて)20万円を切りました。 既にご報告の通り、月前半はRS…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 7月の家計支出まとめのご報告です。 家計管理! 【定常的支出】 6月 7月 平均(1~7月) 食費 84.1 96.3 81.4千円/月 光熱水 19.8 14.5 18.1 情報通信費 21.1 21.5 23.6 車・交通 19.7 54.5 28.6 医療費 1.7 0.6 5.6 日用・家電 37.5 33.0 36.0 雑費 23.6 27.3 35.5 (旧お小遣い的支出) 合計 207.3 247.9 228.7千円/月 今月も、やはり20万円超えとなりました。 特段大きな支出は・・・自分自身が久しぶりに「…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 6月の家計支出まとめのご報告です。 これだけ潤沢だったら・・・ 【定常的支出】 5月 6月 平均(1~6月) 食費 98.7 84.1 78.9千円/月 光熱水 13.2 19.8 18.7 情報通信費 21.0 21.1 24.0 車・交通 24.8 19.7 24.3 医療費 4.2 1.7 6.4 日用・家電 52.5 37.5 36.5 雑費 28.3 23.6 36.8 (旧お小遣い的支出) 合計 242.7 207.3 225.6千円/月 今月も、やはり20万円超えとなりました。 特段大きな支出は・・・今年一…
梅雨明けは遠いけど、晴れだ!箱根デビューだ!・・・アルピナの○と×
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 以前の記事 deokureojisan.hatenablog.com でもご紹介しましたように、シン愛車1号車即ちアルピナさんは、各ギアで3,000回転前後までホールドできれば、ストレス無く峠道を走れる・・・ということが分かっていましたので、シン愛車1号車(アルピナさん)「箱根デビュー」の日を心待ちにしていました。 本日(7月4日)、天気予報が「ハレ」を表示していたので、箱根に早朝ドライブを決行しました。 上記の記事でもご紹介しましたが、あまり早いと施設はおろか駐車場にも入れないという状況でしたので、9時過ぎにターンパイ…
【二題話】シン愛車1号車の保険料、この親にしてこの娘もビギナーズラック
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【シン愛車1号車の保険料】 一昨日(6月19日)待ちに待ったシン愛車1号車が届きました。 deokureojisan.hatenablog.com 言うまでもなくその前日には自動車保険の手続きを完了しており、毎月の家計収支のご報告の記事でもアナウンスしてきましたが、車両本体(投資勘定より支出)を除けば本年最大の出費、と戦々恐々としていました。 結果から言うと、2台フリートで契約し直しましたので3%の割引を入れて ・アルピナ 144,330円(20等級) ・ジムニー 59,710円(13等級) ・同 -11,960円(旧契…
5月の家計収支のご報告・・・支出額歴代3位! なんて喜んでいる場合ではありません
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 5月の家計支出まとめのご報告です。 家計管理! 【定常的支出】 4月 5月 平均(1~5月) 食費 76.7 98.7 77.9千円/月 光熱水 20.7 13.2 18.5 情報通信費 22.0 21.0 24.5 車・交通 19.4 24.8 25.2 医療費 6.9 4.2 7.4 日用・家電 41.2 52.5 36.3 雑費 37.4 28.3 39.4 (旧お小遣い的支出) 合計 224.4 242.7 229.2千円/月 今月も、やはり20万円超え、イヤ、24万円超えで、2023年1月以来、この形でご報告を…
一月遅れのHappy Birthday to Me 既に定額減税を使い果たしました
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 先月の誕生日、いや その少し前から気になっていたものがありました。 この週末に、「やはり買おう!」と意気込んで某アウトレットモールまで「出陣」して買って参りました。 資産形成の敵、「自分へのご褒美」という名の浪費です。 「Happy Birthday to Me」ということで・・・ ツヴィリンク&ヘンケルの「雅」800DPの牛刀16cmです。 見た目の美しさも・・・ 機能的意味合い、どうこうというよりこのダマスカスの美しさに一撃されてしまいました。 じつは「雅」シリーズはすでに、鎚打ち仕上げが見事な6000MCTシリーズ…
性懲りもなく楽天お買いものマラソンに参戦・・・ポイントの亡者の境地です
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 ゴールデンウイーク明けに開催された、楽天のお買いものマラソンに性懲りもなく・・・いや、止むに止まれぬ事情もあり参戦しました。 今回の購入品は、以下の通りです。 ・スルガオンライン28,600円(ユピテル SuperCat) 今回の最大の目的です。 来月納車予定のシン愛車1号車用レーダー探知機です。 あくまでも安全運転の為の支援装置です。 ・ドラジェ 5,478円(ボルドー当たり年ワイン3本セット) 安定のリピート注文です。 ドラジェ殿サイトより借用 ・フェリシティ 6,468円(白ワイン6本) 同上 ・Bサプライズ 3,…
4月の家計収支のご報告 企業年金が増えたのは嬉しいけれど・・・
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 4月の家計支出まとめのご報告です。 家計管理! 【定常的支出】 3月 4月 平均(1~4月) 食費 67.9 76.7 72.7千円/月 光熱水 15.1 20.7 19.8 情報通信費 20.1 22.0 25.4 車・交通 36.0 19.4 25.3 医療費 2.5 6.9 8.2 日用・家電 34.7 41.2 32.2 雑費 42.4 37.4 42.2 (旧お小遣い的支出) 合計 218.6 224.4 225.8千円/月 今月も、やはり20万円超えとなりました。 食費が・・・ セレブ暮らしとはほど遠いですが…
スニーカーを買いました・・・GW中ですので「靴磨きの『老人』」やってました
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 先日の記事 deokureojisan.hatenablog.com で、ご紹介しましたように、「上京」にかこつけてスニーカーを購入しました。 購入したのは日比谷オクロジにあるシェットランドフォックスです。 前々回だったと思いますが、上念司氏主催の「八重洲イブニングラボ」が新橋開催で、「博多新風」のとんこつラーメンを・・・と意気込んで日比谷まで出かけたのですが、ラーメン屋そのものは営業休止、空振りに終わりましたので、ついでにシェットランドフォックスを覗いてみたところ、新しいオイルドレザー素材で、深めのマットな茶色の良い…
朝から気分の悪いニュースを見てしまった・・・プラス お口直しに
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 今日は朝から気分の悪いニュースを見てしまいました。 目覚め後のルーチンはスマホで米国株のチェックと、フォローさせて頂いている投資系の方々のXのチェックです。 殆どの方の書き込みがこのニュース一色でした。 nordot.app 金融所得を保険料(国民健康保険と介護保険)算定の所得にもれなく算入する仕組みを検討するという話はこれまでも何度も出ては来ておりましたが、2028年度までに可否の検討を行うタイムスケジュールまで明示したのは初めてかもしれません。 国民健康保険ってただでさえ重税感は強いのですが しかし、この共同通信の記…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 恥ずかしながら、馬齢を重ねて本日(4月18日)69回目の誕生日を迎えました。 還暦の年には「年をとったな(昔の絵本の赤ちゃんちゃんこ+白髭のおじいちゃんを連想)」という感慨はあったのですが、ソコを過ぎるとまるで坂道を転がり落ちるような・・・ というところで、最近つらつらと思い巡らせていることを「決意表明」したいと思います。 1.最低でも、年内には「マイクロ法人(プライベート法人)」を立ち上げたい。 2.金融資産の一部(半分を越えることは致し方ない?)を法人に貸し付け、株式投資。 3.配当金の一部(大半?)を給与として受取…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 3月の家計支出まとめのご報告です。 家計管理! 【定常的支出】 2月 3月 平均(1~3月) 食費 50.5 67.9 71.3千円/月 光熱水 17.3 15.1 19.4 情報通信費 20.2 20.1 26.5 車・交通 16.8 36.0 27.3 医療費 20.2 2.5 8.6 日用・家電 38.0 34.7 29.2 雑費 56.2 42.4 42.7 (旧お小遣い的支出) 合計 219.1 218.6 225.1千円/月 今月も、やはり20万円超えとなりました。 食費と自動車関連費用が・・・あちこち出かけ…
【ジムニーで遠出その3】波瑠さんが自転車で駆け抜けた街並みへ・・・プラス「(続)ジムニーの○と×」
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 私が転勤で千葉県に転居したのは、平成の初め1991年ですのでかれこれ30年以上となりますが、埼玉県川越市、栃木県栃木市と並んで三大小江戸と呼ばれた「水郷佐原」という場所を知ったのは、大同生命(現T&Dホールディングス<8795>)のCMで、波瑠さんが自転車で駆け抜けた街並みでした。 www.youtube.com youtubeには「6年前」とありますので、比較的最近 (年をとった証拠です) のことです。 時々無性にクルマで遠出したくなるのですが、軽四一台体制では中々県外へと言うのもハードルが高いので、千葉県北半分(殆ど…
【(続)ジムニーで遠出】鴨川市内の国道沿いのイタリア国旗に引き寄せられて
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 先日の記事 deokureojisan.hatenablog.com の続きで、千葉県内ドライブ第二弾として県南部一周ドライブに出かけました。 前回は、九十九里浜の南端一宮でめげて茂原経由で戻ってきましたので、今朝は圏央道茂原を振り出しに、九十九里浜南端から外房南下→館山→内房北上のルートです。 併せて前回は銚子という明確な目的地があったので、事前に昼食のリサーチ等しましたが、今日は鴨川~館山辺りで適宜・・・と、考えていたのですが、春休み前の平日という安直な日程選択でしたが、茂原~一宮、一宮~鴨川間の国道128号線が結構…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 ここしばらくご報告をサボっておりましたが、楽天経済圏に生きる私 出遅れおじさんはポイ活の一環として、楽天ポイントで毎月1,500ポイントずつ投資信託の積み立てを行っております。 ことさら区分するつもりもありませんが、月例でご報告させて頂いている「資産運用」とも「家計収支」とも全くの別勘定です。 積立の対象というのが凡そ「堅気」の世界から隔絶した「楽天レバナス」で、一つは積立開始が2021年12月上旬からで、その前月に設定されたばかりの投資信託があるということと、「レバナス」という「ヤクザ」な性格にも惹かれてチャレンジしま…
家計管理 当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 2月の家計支出まとめのご報告です。 【定常的支出】 1月 2月 平均(1~2月) 食費 95.6 50.5 73.1千円/月 光熱水 25.9 17.3 21.6 情報通信費 39.3 20.2 29.8 車・交通 29.2 16.8 23.0 医療費 1.7 20.2 11.0 日用・家電 15.0 38.0 26.5 雑費 25.6 56.2 40.9 (旧お小遣い的支出) 合計 232.4 219.1 225.8千円/月 1月分のETC費用を-1.2千円修正しました(マイレージ還元)。 昨年の2月の支出は…
【ジムニーで初遠出】銚子で絶品のそば湯に出会う(勿論蕎麦も美味しいですが)
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 毎日が日曜日生活なので、日頃のストレスも○ソも無いのですが、無性にクルマの運転に没頭したくなります。 昔は数時間でも無心に運転していると、仕事の疲れやストレスから一気に解放されていたのですが、ストレスはなくとも無心に運転する時間は必要のようです。 とはいうものの、現状の愛車は漸く走行距離が1,000km台半ばを過ぎ、4,000回転を上限に運転している軽四のジムニー君の一台体制ですので、高速を長時間運転するのもシンドそうなので、せいぜい千葉県内限定ということで、最東端銚子を目指して出発しました。 銚子という場所は、クルマで…
日経平均40,000円突破! 腹いせの小ネタ集(小っちゃい人間です)
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【日経平均 40,000円突破! したものの】 週末から先物では40,000円を超えていましたが、本日あっさり40,000円を突破しました。 昼間は出かけておりましたので、意気揚々と自宅に戻りPCを立ち上げてみると・・・ ?・・・ジュウサンマン、ロクセンゴヒャクエンの× まあ、例によって東京エレクトロン<8035>、アドバンテスト<6857>等半導体銘柄の一人勝ち状態で、TOPIXはむしろ下げているので致し方ないと思います。 X(旧ツイッター)を見ていると、似たような状況の方は多かったようで・・・ 他人様の不孝を見て安堵…
1月の家計収支のご報告・・・年の初めから言い訳ばかりのオトコです
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 1月の家計支出まとめのご報告です。 家計管理 【定常的支出】 12月 1月 平均(2023年) 食費 78.6 95.6 73.9千円/月 光熱水 20.8 25.9 20.5 情報通信費 24.8 39.3 23.0 車・交通 16.0 30.4 21.1 医療費 1.7 1.7 4.9 日用・家電 38.4 15.0 31.4 雑費 44.7 25.6 41.6 (旧お小遣い的支出) 合計 225.0 233.6 216.5千円/月 偶然見つけたプレミアムなハイボール(先月は「白州」今月は「山崎」)をしこたま買い込ん…
コツがあるの? 貯金するという強い意思があるか無いかだと思ってた… 今年の暮れから収入が旦那一人分の年金だけになるかも知れない。 60歳過ぎて無職のワタク…
トーハクの中尊寺金色堂特別展の内覧会、と コイツは春から縁起が・・・
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【中尊寺金色堂特別展 内覧会】 東京国立博物館で明日(1月23日)より開催予定の中尊寺金色堂特別展の内覧会に参加しました。 今回(といってもまだ二回目の新参者ですが)初めて気がつきましたが、我々下々の内覧会(15時~17時)に先だって13時45分より「特別内覧会」(どういうかたが対象かは分かりませんが)なるものが開催されていたようで、会場時間前からの列に並ばなくとも楽々入場できたのか・・とも思いました。 前回も感じたのですが、開場前から長蛇の列に並ばなくとも、閉館一時間前くらいに来れば楽に入場できるし、展示室内部も空いて…
函館の家、あまりにも低水圧なので、シャワーヘッドを交換してみました。 ReFaのファインバブル…って言ってみたいけど、ニトリに売ってた1,400円位のやつ(笑)お湯がぬるく感じるけど、温度を上げればまあ良い感じかな。話は変わりますが、住所を移したとたんに恐怖の茶封筒が届きましたよ ダンナの介護保険料高っ住所移したら上がったわ(小声)私はまだまだ年金は貰えないし(まだ支払い中)、噂通り年金生活は厳しい…にほんブ...
【二題話】トーハク内覧会デビュー、「モーサテ日記プチ」爆笑! 海老澤さんナイスです
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【トーハク内覧会デビュー】 先日の記事 deokureojisan.hatenablog.com で、ご紹介しましたように東京国立博物館の賛助会員になりました。 いつでも一般展示は無料というより特別展示の「内覧会」に招待頂けるというのが最大の魅力です。 年が明けてから寄付金を払い込みましたので、1月23日より始まる「中尊寺金色堂」展に間に合うか・・・と案じていましたが、早速12日には会員証等の入った「賛助会員キット」が届きました。 中には「中尊寺金色堂」展だけではなく、1月16日より開催される「本阿弥光悦の大宇宙」展の内…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 12月の家計支出まとめのご報告です。 家計管理 【定常的支出】 11月 12月 平均(1~12月) 食費 90.1 78.6 73.9千円/月 光熱水 12.2 20.8 20.5 情報通信費 20.1 24.8 23.0 車・交通 16.0 16.0 21.1 医療費 5.3 1.7 4.9 日用・家電 20.2 38.4 31.4 雑費 36.1 44.7 41.6 (旧お小遣い的支出) 合計 200.0 225.0 216.5千円/月 偶然見つけたプレミアムなハイボールをしこたま買い込んだり・・・等々で、今月も出費…
徘徊老人も歩けば棒(宝)に当たる・・・白州ハイボールをゲットしました
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 以前の記事でもご紹介しましたが、ウォーキング(むしろ散歩?)の途中で酒屋さんの店内を徘徊することが多いです。 マイナポイントや給付金でも無い限り、おいそれとは高価なウイスキーを買う資金もないので、普段の家飲みは以前から愛飲しているグレンリベットの12年、ビッグピートとuribou(id:uribouwataru)様のブログを見て最近ハマったアイリッシュウイスキー、特にカネマラの3本体制(?)です。 特段買わねばならないというものもないのですが、鍵のかかったガラスケース内の高ビンテージの深い琥珀色の液体・・・どんな味・・・…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 最近あまり話題に取り上げることがなくなりましたが、私は以下のように銀行口座を使い分けています。 シコシコ、セコセコ・・・ 【三菱UFJ銀行】・・・決済口座として利用 年金の受取、クレジット決算(イオンカード除く)に使用。 年金が振り込まれるととりあえず全額楽天銀行へ移動。 基本的には20日(昔の給料日の流れで)締めでクレジット引き落とし額等見て、所要額を楽天銀行から戻し、20日前の断面で5万円以上の残高が無いようにしています。 【楽天銀行】・・・短期的な保管口座 楽天証券と「マネーブリッジ」で連携させることによって、金利…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 11月の家計支出まとめのご報告です。 緊縮! 【定常的支出】 10月 11月 平均(1~11月) 食費 74.3 90.1 73.5千円/月 光熱水 19.5 12.2 20.5 情報通信費 20.2 20.1 22.9 車・交通 63.0 16.0 21.5 医療費 3.6 5.3 5.2 日用・家電 38.5 20.2 30.8 雑費 19.8 36.1 41.4 (旧お小遣い的支出) 合計 238.9 200.0 215.7千円/月 四捨五入の関係で200.0に見えますが正確には今月の支出は199,962円で20万…