メインカテゴリーを選択しなおす
なかなか痛みが治らない股関節唇損傷。ついに発症から5ヶ月目に突入です🥹2月頃からようやく痛みが和らいできたものの、 未だにパキッと突然の痛みもあるし、何より筋肉が落ちてしまいました。発症前は歩数計の記録を見ると、 月10万歩は超えていたのに、(少ないですが)12月1月はさらに半分の5万歩以下です。1日1000歩台ですよ……💧杖をつかないと歩けない時もありました。お店の中、特に人が多いと急によけれないので、 杖を持っていた方が安全でした。 ぶつかるのが恐怖。そして痛みをかばったり、杖に頼って歩くせいか、左の股関節まで痛くなってきたんです😭そして、先月大学病院を紹介で受診し、 左右とも臼蓋骨形成不…
私も初めて知った股関節唇。ちょうど大谷翔平選手が 「肩関節唇」を損傷して手術したと、話題になった頃でした。 スライディングした時です。 それで「唇」の存在を知られるようになったかも。肩関節と股関節の構造は似ていて、 関節を包む骨の周りに、 パッキンのようにぐるりと囲む軟骨?のくちびるのような物があるのだそう。 そこがピリッと破れるような状態になったのが股関節唇損傷。 (画像お借りしました)そこは神経が通っているので傷つくと痛いようです。 激痛です。ズキッとくる痛みです。レントゲンでは分からず、MRIでしか判明しません。私も1軒目の整形では、 関節炎では、と言われました。 2軒目で、股関節唇損傷…
痛みが発症した原因ときっかけは? ◾️2024年10月25日 車の運転席から降りる際、 バキッと右足に激痛。◾️2ヶ月前くらいにぎっくり腰風をやっていて腰に痛みがあった。◾️右股関節の痛みは2023年12月頃からあって、詰まりを感じていた。◾️腰痛、股関節痛の原因はジムでの筋トレだと思われる。 (チョコザップ)◾️後で知ったが、トレッドミルやレッグプレスは股関節に悪いらしい。(傾斜最大で歩いていた)◾️10年ほど前にも同じ右股関節を痛め、MRIで先天性股関節形成不全と言われた。こんな感じでした。 ジム後の腰痛や股関節の詰まりは、股関節唇損傷につながるサインだったと思います。それまでは筋トレもし…
結果報告~ ちょい復活ダイエット(1440kcal) 第4弾…絶不調Ⅱ来了。
「寛解」ってのは、普通の生活ができるってことです。ワタクシの摂食障害の原因は「糖質依存症」でした。ワタクシは「糖質制限」で寛解しました。 ワタクシにとって「糖…