メインカテゴリーを選択しなおす
----- S i l e n t O n e S c e n e -----
空を見ている。空も見ている。寒空の静寂にかたく閉ざされ眠る桜の蕾。人間と同じように温かな光を待ちわび大空に飛び立つのをそっと待つのみ。。。-----SilentOneScene-----
1月21日52歳になりいつも姉妹に間違われていた亡母より年上になれた事が当たり前じゃなくとても不思議で。。。母が生きられなかった歳を生きている。母の知らない今の世界を・・・私は30年以上ずっと旅をしている。ここに生かされている意義や光を見出す自己探求の旅は続きいつか年下の亡母に直接感謝を伝えられるまでは・・・まだまだまだまだ修行中。(↗数か月かけやっと出来た歌詞付き動画。自分癒し用に撮ってあった海に素晴らしい歌を添えさせていただきました。。。お時間がございましたら是非観て頂けますと幸いです☆彡)同じ歳だった母を越えた日
~カレンダーコラージュ~ 。**⁺・11月・⁺**。 (自動予約投稿)
木の葉舞う温かな秋を過ごせたらいいな~という11月のテーマ🍂10月半ばに(右上半身)帯状疱疹になりまだ体内の痛みがあってステロイド中。→1週間内に一気に3㎏以上太りましたw(癌腫瘍マーカー値=17.8↑)気温差に風邪などひかないようにお気をつけてお過ごしくださいね。11月もよろしくお願いします🍁✨~カレンダーコラージュ~。**⁺・11月・⁺**。(自動予約投稿)
光の向こうに渡れない道がある。光に向かう影。手探りで選んできた道は全部正しかったと目の前の道を進んでいる影。~DistributorofLight~
~カレンダーコラージュ~ 。**⁺・8月・⁺**。 (自動予約投稿)
偶数月はNANA作品7月の海に潜りたかったのに全く行けもしなかった~。8月もゆるりとよろしくお願いします。~カレンダーコラージュ~。**⁺・8月・⁺**。(自動予約投稿)
乳腺外科通院日 * マグノリアとプルーンのトールペイントもう少し
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しんでいます …
嬉しかったのだろうか?悲しかったのだろうか?この気持ちもすべて幸せだと噛みしめた。【あなたの明日は辛くはないか?】【あなたが目指してた地点は暗くはないか?それが大きな光のただの影だとしたら】(曲名*『それがあなたの幸せとしても』*作詞作曲*Heavenz、歌声*ウォルピスカーター*)✨それがあなたの幸せとしても✨
~~~本日 入院手術前PCR検査でした~~~ 2022.7.19
コロナ陰性!明日(20日)入院、あさって(21日)手術決行に挑みます💪✨右胸に2本目の十字架刻んできます✝️✨~~~本日入院手術前PCR検査でした~~~2022.7.19
乳癌2回目全摘術後 ⚠閲覧注意⚠ (2022.7.21手術〜25日今日までの自記)
〜goodmorning〜病室の朝陽(写真と文は合ってません⚠️)術後8~9時間後に目覚めた。コロ禍で身内もいないし誰も気付いていない。(笑)静かに1人起き上がり飲み物の確保に挑む...管を分け結構ハード。手足顔もパンパンに腫れ、もちろん身体中痛い。。。携帯も届かず。24日初めてのガーゼ替え、に傷初見。あれ?今回糸で縫ってんの!?と思ったら、、、糸で縫ってある下にもあちこちから無理やり身(肉💧)を引っ張り寄せて縫ってあるらしく、、、つまり、開かないように頑丈に?二重に身を縫ってあるとのこと。。。右は胸筋がない状態なんだね。よくこんな薄っぺらな所を二重に縫えたなぁ~なんて感心と共にモチロン前も背中も痛くて痛くてベッドに横になって寝れず、テーブルに手をつき座った形で眠る状態が続く。25日今日やっと介護ベッド2...乳癌2回目全摘術後⚠閲覧注意⚠(2022.7.21手術〜25日今日までの自記)
ひとまずただいま(´▽`)ノコロナ禍で誰も病棟に入ってこれない中の唯一の癒しはこの静かなデイルームの窓辺。真正面に降りる夕陽の季節でラッキーだったかな☆乳癌局所再発じゃなく、皮膚転移だったらしい。(→そんな説明一切聞いてないけど?)そこはどうでもいいんかな?だけど再発と転移は違うし。入院書類を見て知ってちょっぴりモヤモヤ。で1ヶ月後の病理検査の後恐らく放射線治療だろう、と。(→抗がん剤は断固打たないと言ったので)院内特等席(乳癌再発~皮膚転移!?)
『 ブログ18年目 』 共に歩いて行こう ≪2006~2023.4.25≫
いつも見守って下さって本当に本当にどうもありがとうございます。このブログも2006年から細々と長く昨日4月25日で『18年目』を迎えることができました。それもこれも応援してくださる皆様方のおかげだと本当に心から感謝致しております。また新たにここからも共に・・・生きましょう!これからもどうぞよろしくお願い致します。・。*・+*.*・。*・+*.*・。*・+*.*・。*・+*.*・。*・+*.*・。*・+*.*・。*・+*.*・。*・+*.*・。*・+*.*・。*・+*.*・。*・~~~病気休暇前の最後の仕事帰りの寄り海。。。2022‘6撮影~~~(自作動画で一番のお気に入り^^)この日以来この海に一度も立ち寄れていなくて・・・辛い時もずっとこの四角い箱の中で生き続けてるこの海のラグジュアリーなひとときに心救...『ブログ18年目』共に歩いて行こう≪2006~2023.4.25≫
通院日〜術後4年目検査結果 * トールペイントした雑誌の付録
パレット7 のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽…
エンハーツ 3クール13日目 メンタルの不調が続いてます。 吐き気などの副作用は無く、体調は悪くないです。 でもメンタルの不調で、食欲が湧かないし、眠ってもすぐに起きてしまう。 メンタルのせいで体調を崩しそうになってます。 エンハーツがスタートして、腫瘍マーカーCEAの数値が、一番上がってた64.5から6.3まで下がり、10分の1にまで減りました。 嬉しいはずなのに、ちっとも気持ちが落ち着きません。 常に胸がざわざわして不安です。 特定の心配事に囚われて、そのことばかりが頭を渦巻いてます。 エンハーツの副作用なのか分からないけど、生理が遅れています。 来る気配を感じなくて、このまま止まるのかも…
エンハーツ2クール・10日目 最近メンタルが落ちてます… のんびりYouTubeを観てたら、何故か急に涙が出てきました。 ぜんぜん悲しくない内容のYouTubeだったのに、全く関係ない悲しい感情が湧いてきました。 最近は、朝目が覚めた瞬間に動悸がします。 日中も、何となくいつも不安な気持ちに包まれてる感じ。 同じような状態になったことが、前にも一度あったんです。 もう10年くらい前、乳癌が見つかって手術をして、初めて副作用の強い抗がん剤をやってた頃。 副作用で体調が悪いし、全身の毛が抜けてたから、外出はほとんどせずに家に引きこもってました。 普段は早起きが苦手なのに、その頃は毎日早朝に目が覚め…
エンハーツ2クール・5日目 エンハーツの副作用で髪が抜け始めてから5日、すでに半分くらいの量になってしまった印象です。 1回ブラシを通す度に10本くらいずつ抜けて、それが延々と続きます。 シャンプーでは抜ける量がもっと凄くて、1回のシャンプーでごっそり抜けます。 多過ぎて本数は分からないけど、抜けた髪を丸めたらテニスボールくらいの大きさになる量です。 大量に抜けるのが怖くて、最近はシャンプーするのを2日に1回くらいにしてます。 抜ける毛は既に毛根がくっついてないんだろうから、シャンプーしなければ抜けないって訳でもないけど… 毎日あの量が抜けるのは精神的に辛いので、せめて1日おきにしておきたいん…
エンハーツ2クール目を投与してきました。 投与前の血液検査で、腫瘍マーカーが下がってました! CEAが、59.7 → 28.2 に! 半分以下になってました。 これは嬉しい!! 下がってるのを期待してはいたけど、半分以下になるとは期待以上です。 このペースで下がって基準値におさまってくれたらいいなー。 腫瘍マーカーが下がって嬉しかったけど、また嫌な副作用に気付いてしまいました。 腕や脚にシミがたくさん出てきたんです。 副作用の色素沈着だと思います。 手の指先や鼠蹊部の黒ずみは気になっていたけど、手足にも広がってきた! 顔のもともとあったシミも濃くなってる。 診察で主治医に皮膚が黒ずんできたこと…
エンハーツ初回の投与からちょうど3週間。 明日は2クール目の投与という日。 夜お風呂でシャンプーしていたら… 鏡に映った自分を見ると、なんだか頭皮が赤い気がする。 あれ? もしかして… 髪に指を通したら… ごそっ!と抜けた。 普段のシャンプーで抜ける量とは明らかに違う。 これは… ついに来たな、と思いました。 抜ける気配が無いから、もしかしたらこのまま抜けずに済むのかなーなんて数日前に思ってたところだったのに… 抜けた毛を乗せると、掌がいっぱいになるくらいの量が一気に抜けました。 きっと、これで終わりじゃないだろうな。 これから毎日このくらい抜けるのかな。 一度でこんなに抜けるなら、今後を考え…
初回のエンハーツ投与から、3週間が経とうとしています。 3週間で1クールなので、もうすぐ2クール目です。 初回だけ、投与から1週間後に血液検査があるので、病院に行ってきました。 肝機能が少し悪かったけど、大きな問題は無かったです。 カドサイラの時は、初回の血液検査の数値が悪くて減薬になったから、エンハーツは大丈夫そうで安心しました。 この3週間で私が感じた副作用は、以下のとおりです。 だいたい1週間ごとに体調の変化がありました。 投与 ↓ 食欲不振、疲労感、倦怠感、便秘、鼻血 1週間 ↓ 胃の不快感、空腹時の気持ち悪さ 2週間 ↓ 元気! 夕飯後の胃痛 3週間 1週目は、立ちくらみや鼻水に血が…
初回のエンコース投与から1週間が経ちました。 初回だけ、投与から1週間後に血液検査があるので、病院に行ってきました。 この1週間で、吐き気や気持ち悪さはゼロでした。 でも疲労感が強かったり、便秘になったりはしました。 気持ち悪さは無かったんですが、食欲がわきません。 医師によると、食欲不振も吐き気や気持ち悪さなどと同様に、副作用の一種の可能性があるそうです。 実は私、1年ほど前から体重がどんどん減ってるんです… 昨年6月に肺気胸になって入院した時に痩せてしまって、体重が戻らないまま年末にコロナにかかり、そのまま咳喘息になり… 色々あったから、そのせいで体重が減ってるんだと思っていました。 でも…
2度目の再発転移が見つかった2019年から、3週間おきに点滴で投与してきたカドサイラ。 61コース目までやりましたが、3度目の再発 (甲状腺に転移) をしてしまい、薬を変えることになりました。 次の薬はエンハーツです。 私が感じたカドサイラの副作用をまとめておこうと思います。 ※あくまでも私の経験上の感想なので、体質や体調などによって人それぞれ感じ方が違ってくるとは思いますが、どなたかの参考になれば幸いです。 基本的には3週間おきの投与ですが、年末など病院の休みと重なる時は1週間後にずらして4週間空くこともありました。 医師によると、4週間までは体内の薬の濃度は変わらないので大丈夫なんだそうで…
6月の忘れ物もう何か月も食後直後のリビング寝落ち・・・いまだ継続中。身体がきつく疲れ方が酷い。ただでさえ悪い耳もさらに聴こえづらく目も老眼だけでなくどう表現していいかわからない位本当に見えづらく極端に視力が悪いというかおかしい。そんなこんなですっかり糖尿病予備軍がいよいよ本番かと思っていたら6月の血液検査で糖尿病の数値は出ていないとのこと。左手指の人差し指や親指が変形してきていて地味ながら骨が内側から刺さって痛くずっと胸や脇腹だけでなく背中の骨がうずいてはしばらくさすってごまかしてる。癌の薬によって極端に落ちた骨密度(骨粗鬆症)の薬も全く効果なし!の結果で100歳の骨密度と変わらずまた薬が増えるとのこと。腫瘍マーカーは以前よりまた少~し高く(悪く)なり今度は「脳と骨の転移の疑い」を視野に。と。そう言われて...脳やら骨やら・・・6月の備忘録
病院に8時間も居ました! 久し振りに長かった… エンハーツ初回の長かった1日の記録です。 8時 病院に到着 血液検査・心電図検査 乳腺科の主治医の診察 追加で肺のレントゲン 看護師と薬剤師から説明を受ける 13時半 点滴開始 初回なので点滴時間は合計で105分 吐き気止め 5分 ブドウ糖液 5分 エンハーツ 90分 (2回目以降は30分) ブドウ糖液 5分 お会計でも30分ほど待ち、病院を出たのは16時過ぎでした。 カドサイラをやってた時は3時間くらいで帰れてたので、久し振りに長かった… 大きい病院って、実際に何かしてる時間より待ち時間のが長いですよね。 みんな待ってるから仕方がないんだけど、…
先日CTで見つかった甲状腺の腫瘍。 穿刺吸引細胞診の結果、やはり悪性腫瘍でした… 『甲状腺の低分化がん』か『乳がんからの転移』どちらかだろうとのことだったんですが、『低分化がん』は60歳や70歳くらいの人がある日急に腫瘍が大きくなる場合が多いらしいので、私の場合は『乳がんからの転移』の可能性が高いだろうとのことでした。 細胞を取って調べてるのに、どちらかハッキリ断言できないこともあるんですね。 甲状腺の他に、首のリンパ節にもいくつか癌がありました。 その結果を受けて、頭頸科と乳腺科それぞれの医師と今後の治療について相談してきました。 先に診察を受けた頭頸科では、以下のように言われました。 手術…
放射線肺炎になってた。 (+病院帰りのPayPayドーム + 10ヶ月ぶりの仕事復帰)
2023.3.31夕方ラッシュ時間に北九州まで帰るのがきつくて病院帰りに(ものすごい)気まぐれで寄ってみたPayPayドーム。この日ちょうど野球開幕戦1日目♡(喜)(ホークス×ロッテ)今年のWBCは最高に面白かったので何十年ぶりに野球少年(私)の心に火が付いた!★ということで(WBCからの←ミーハーw#)↑近藤選手と周東選手推しでf^^#ちょうど「福岡(今はペイペイ)ドーム30周年とソフトバンクホークス85周年記念日」の「W」アニバーサリーday1日目・・・と近藤選手がホークスに入って一番最初の試合☆周東選手のスピードスターもかの目で見れたし名残惜しいWBCの延長戦を覗けているようでラッキーな気分でした♡ドームについた頃はすでに試合開始しており30分前までは病院でしたが(検査結果↓)なんとか残り僅かの...放射線肺炎になってた。(+病院帰りのPayPayドーム+10ヶ月ぶりの仕事復帰)
手術前~手術&放射線後の腫瘍マーカーの変化。 +骨粗鬆症。 ( 近況と忘備録 )
冬ごもり中↑これは2度目の手術前後の結果だけど(約10年前の)手術~抗がん剤後の時も手術直前よりはるかに上回ってたのを思い出した。10年飲み続けた癌薬の副作用で100歳の方に近い骨粗しょう症になっていたことも判明。(今年だけで足指←昨年と2度目、手首甲近くに2回もヒビ入った。)カルシウムが足りてないという問題ではなく女性ホルモンを減少させる薬でそのホルモン(エストロゲン)が減ると同時にカルシウムを保護する役割が減り骨密度を低下させるのだ。骨粗しょう症の薬もまたちょっと厄介なもので昨年から半年近く通っている歯科に影響。抜歯や外科治療をすると歯茎から細菌が感染し顎骨壊死(アゴ骨が露出し腐る)を起こしたりするという。また新しく変わったまた10年飲み続けなければならない癌薬の副作用が早く手指足の関節痛と突然の具合...手術前~手術&放射線後の腫瘍マーカーの変化。+骨粗鬆症。(近況と忘備録)
2023年1月21日憧れの『50歳』になれた^^50で人生終えた亡き母とよく姉妹に間違われていたので「早く50歳になった自分見てみた~い!」「早く年取りたい~!」と20歳の頃からずっと口癖だった。友達からは「イヤ~!それ、絶対おかしい!」とか言われてたけど自分がどんな風に変わっていくか?どんな風に人生を積み重ね出来上がってく自分が楽しみじゃないの?ってずっと思ってた。今だってそう思ってる。「どんなおばあちゃんになるんやろう?」「50歳の自分とか・・・生きとるんやっか~!?w」とか想像もつかない遠い未来をよく笑い話にしてた。まぁ、なんにしろ・・・やっと!キタよぉ━(゚∀゚)━‼‼50歳!念願の50歳!憧れの50歳!ハーフ人生!ヤッタ~vな気分です。49と違ってキリもいい!(笑)30歳までバイク(+車)の走り...**2023.1.21🌸50歳🌸**
Welcome🌄 乳がん、転移が起こる新たなメカニズムを発見ティツィアーナ・モリコニ著Tumore al seno, scoperto il nuovo meccanismo con cui si formano le metastasi 2023年1月20日 Repubblica紙Uno studio italiano mostra come le cellule tumorali cambiano di stato, diventando 'fluide' e muovendosi come uno stormo di uccelli. Intervista a Giorgi… がん細胞がどのように状態を変化させ、「流動的...
。**🌸祝「北九州の成人式」大切な我が子へ🌸**。 ~2023.1.8(令和5年)~
大人になる小さな我が子へ。母である私には胸に募り詰まるほど沢山の想い上手く言葉に出来ないほどの沢山の想いがこの成人式にありました。成人式の前の晩自分で100均のネイルを重ね塗って美容院での初めての染め髪にお化粧に自分で選んだ着物。着物のイメージから母子でパーツを一つ一つ選び組んだオリジナルの髪飾り。本当なら子が親に「育ててくれてありがとう」という場面かもしれない。うちでは親が子に長い年月心労かけお互い救い救われ親子共に助け合い生きられた事を・・・この成人式という節目とそんな娘に「ありがとう」と言いたい。全毛を失い男女の区別もつかないような不格好な母の車イスを押し小学4年生の頃から普通の4年生にはない思いや心配や苦労をさせてしまった事。学校行事のたびに沢山の人の手を借り本当はどれほど恥ずかしかっただろう・・...。**🌸祝「北九州の成人式」大切な我が子へ🌸**。~2023.1.8(令和5年)~
2022.12.6(pm7~9:00)肺活♪3回目の練習、音を聴くため撮りました。皆、家で全く音が出せないのでこの練習場だけで合わせ。ちなみにフルートの楽譜がないので(2曲目全く知らない難易度高い曲で;)、オリジナルメロをかなり悩みながら原曲を聴いて想像で書いては消して、、、で、今日やっと仕上がり初めて合わせて吹いてみました~~~💦・・・ハモリとかどうかな!?ということで。。。まだ考えながらですけど;;;~~~曲名~~~1曲目🎄もろびとこぞりて⛄🎄✨2曲目🐚ディズニーリトルマーメイド「パート・オブ・ユア・ワールド」✨実は本番までナント!あと1週間☆しかも皆が集まれるのはあと1回のみ!!!ほぼぶっつけ本番を迎えそうです(((;゚Д゚)))・・・北九州市の★門司港ホテル★という大舞台なのに💦💦💦→毎日練習した...放射線肺活♪~~木管三重奏練習3回目~~
1か月半の放射線終了^^あとは…放射線肺炎にならんゾ~!ということで肺を鍛えるためにも病院帰りほんの数分だけど最近激安9800円のフルートを新調したので…何年ぶり?の初音出し。↓自分記のための貼りなので聴かなくて大丈夫です☆(右肺の機能低下は仕方ないとして↓曲何も覚えていない…wT∀T♯;)明日は博多の病院へ~肺が元気な内に・・・肺活♪
放射線治療に毎日!休まず通い1か月経ちました。1か月半の終了まであと少し!(病院にはほんの数日とか15~6回で終わり♪という短い方の方が多くてちょっぴり驚きましたがそれだけ癌度合いがそれぞれなのですね。)今のところの副作用は・・・骨痛・頭痛・めまい・車酔い状態・浮腫み・血管痛・リンパ痛・神経痛・謎の紫黒あざ(手・腕・下肢)・痰がつっかかる・脱毛少々(→ただの抜け毛?カモw;)体重減少(身長147㎝内・38~9kg→36kg)・歯痛・皮膚麻痺・右上半身内部ズッキンズッキン疼き(背中・胸・脇・上腕・腕)ピリピリ・皮膚は案外まだ日焼け位・←その内黒痒くなるらしい。etc。などなど他々色々ありますが、痛み止めが効いてる間に普通に忙しく動き回っております。(ほんとは家でずっと寝ていたいけどそういう訳にもいか...癌放射線治療中・1ヶ月経過状況など☆(写真※閲覧注意)