メインカテゴリーを選択しなおす
11月18日(金) 健康診断のメニューの中に検便があった。 いままの職場の健康診断の中にはなかった。 大人になって初めてかもと。。。 2回取るようになっていて3~4日前から取ることができると言う事です。 取り方も丁寧に説明があった。 忘れないようにトイレに準備して 3日前に頑張って・・・・ とりあえず無事に! 検査当日 レントゲンがあるので 服を脱がなくても大丈夫な服装を選ぶ。 心電図検査の時に胸だけではなく足首、手首に付けるので足首がすぐに出せるように 弾性ストッキングじゃなく今日はガードルにする 朝ごはんは抜かないといけないので お弁当作りは今日はやめときました。 思わず摘まんで食べしてま…
11月4日(金) 今日は診察とCT検査。 CT検査の予約が午後しか取れなかったので今日は昼からの診察 最近動悸、息切れ、心拍数も100超えたりするので 以前のように貧血が酷くなっているかなと心配でした が 赤血球、血小板問題ないとのこと。 良かったと思う気持ちと 動悸や息切れ。。。はどうして?と思うけど。。わからない。 とりあえず、 問題ないということなのでゼジューラ2カプセル継続です。 内心・・・ちょっといやだ。(;^_^A そして1時間半ほど待ってCT検査です。 造影剤が体に入ると体が温かくなる。 いつも感じることだけど、ちょっとドキドキする。 結果は次の診察の時ということで、今日はこれで…
10月25日(火) 初めて読む作家さん。八木圭一著 「1千兆円の身代金」を読みました。 tkj.jp 内容紹介第12回『このミステリーがすごい!』大賞大賞受賞作! 大物政治家の孫を誘拐した犯人グループの狙いは何か?国家の威信をかけた空前の捜査が、いま始まる。 第12回『このミステリーがすごい!』大賞・大賞受賞作。元副総理の孫が誘拐された。日本政府に突きつけられた犯人からの要求は、財政赤字とほぼ同額の1085兆円の支払いか、巨額の財政赤字を招いた責任を公式に謝罪し、具体的再建案を示すかの二択だった─。警視庁は捜査一課特殊犯係を直ちに全国に派遣し、国家の威信をかけた大捜査網を展開させる。やがて捜査…
10月21日(金) 2週間前よりゼジューラが2カプセルになった。 飲み始めて5日目位から少し息切れするようになり、時々高くなる心拍数。 5月に体調が悪くなった時も、最初今のような感じで 心拍数100を超えて・・・ 今日病院での血圧検査 そして、ヘモグロビン値が徐々に低くなってと・・・ その時の事がちょっとトラウマ。 だから今日の診察が少し不安だった。。 いつものように血液検査後、そして診察。 なんと、ヘモグロビン値も血小板も問題ないとのこと。 一安心ではあるが、 この所の動悸、息切れはどういうこと? 先生に状況をお話したけど、今の所大丈夫と。 しばらくゼジューラ2カプセル頑張ります。 そして、…
10月7日(金) ゼジューラを1日1カプセルに減薬して体調が良いので 1か月分処方してもらえるようになったので 今日は約1か月ぶりの診察でした。 まずは採血。 病院に来るまでは道路が混みあってて病院も混んでいるのかなと 思ったけど、 採血室は心なしかいつもより少ないような感じ。 それが、突然トラブルがあったみたいで、一時中断。 しばし待つ事に。 空いていたと思った採血室が混み始めた。 待っているのは長く感じたけど、中断は10分位だったかも。 でも予定より時間がかかって 次のリンパ浮腫外来が予約時間より遅れてしまいました。 その為、順番が次に回されたようでここでもしばし待つ。 リンパ浮腫外来では…
その鏡は嘘をつく 読了 とそれから兄に感謝!久しぶりのお習字!
10月4日(火) この本の前に別の本を読んでいましたが、ちょっとしんどくなって最後まで読めず。 次に選んだ本は、約1か月前の『告解』に続き薬丸岳さんの『その鏡は嘘をつく』を読みました。 bookclub.kodansha.co.jp 内容紹介 鏡ばかりの部屋で発見されたエリート医師の遺体。自殺とされたその死を、検事・志藤は他殺と疑う。その頃、東池袋署の刑事・夏目は同日現場近くで起こった不可解な集団暴行事件を調べていた。鍵を握るのは未来を捨てた少年と予備校女性講師。人間の心の奥底に光を当てる、著者ならではの極上ミステリー。何度読んでも落涙のベストセラー短編集『刑事のまなざし』に次ぐ「夏目信人」シ…
9月17日(土) 今日は高校の時からの友だちと那須へ! 5人旅のはずが、ひとり家族に不幸があり、急遽行けなくなり そしてひとり鼻の粘膜に傷ができ多量の鼻血。 一週間位用心しないといけない ということで3人旅。 パン屋さんが多いと聞き パン屋さんへ ちょっとずつシェアして食べる。 ついつい写真撮るのを忘れる。 話に夢中!。 その中のペニーレイン。 チャウスの裏那須モンブラン この時点でお腹いっぱい! でも別腹。美味しかった♪ 那須ステンドグラス美術館 オルゴール、パイプオルガン、ピアノ演奏。とても素敵でした。 3年ぶりに会えてワイワイ! 参加できなかった友だちにも出発前に、話ができて嬉しかった!…
9月16日(金) 朝起きると良い香り。お義姉さんがパンを焼いてくれました。 ラスクも作ってくれた。美味しかった♪ 上げ膳据え膳、幸せです。 マメで優しいお義姉さん感謝です。 友達がドライブに連れて行ってくれると迎えに来てくれました。 旦那様が運転してくれることになり、 目的地は日光になりました。 久しぶりに会えたのでおしゃべりに花が咲き。 盛り上がりました。 話に夢中であまり写真取らなかった。(^_^;) 明智平 男体山 40年ぶりの華厳の滝 友達の旦那様は6年前胃がんで手術を受けたということでした。 定期的に受診していたけど、主治医が もう通院しなくても良いよとお墨付きをもらったと。👍 手術…
9月14日(水) 今日から夏季休暇。 久しぶりの飛行機! 飛行機は嫌いじゃないんですが、ちょっと苦手な事が。 今日は大丈夫かなと、 やっぱりだめ! 着陸体制になって、耳、頭。。。痛い!!! 痛い痛い😞 毎回この時間が苦痛です。それ以外は良いのですが。 晴れていたので、窓から見える空はとても不思議。 地上が見えて機体の下に雲が。その雲が絵に描いたようなもくもくした雲 ☺ 今日はひとりでうろうろ 気になっていた十二国記 ポップアップ in 東京・丸善丸の内本店 期待が大きかったのでちょっと残念! もう少したくさん展示されてるかなーって。 複製の原画。。。 ちょっと私には手が出ないお値段でした。 見…
5月7日(土) 昨日の続きです。 通常は婦人科とリンパ浮腫外来なのですが、 原因がわからないということで 主治医が他の科の先生に相談してくださり、血液内科を受診。 追加の血液検査。 しかし、結局は原因は分かりませんでした。 先生が気にされいたことが 鉄が低いのに フェリチン(貯蔵鉄)が高い。 材料はあるけどうまく赤血球が作れないような状況で どうしてなのかは 結局わからない。 しばらく様子をみましょうと 血小板の改善よりヘモグロビンの改善の方が時間がかかるので やっぱり、ゼジューラの副作用のせいだったね。 ってことかもしれないしね。 ただ、今の値は低いので また輸血を受けることになり 月曜日も…
5月6日(金) 今日の診察は当初リンパ浮腫外来の予定が入っていたので 診察もしましょうという予定でした。 いつものようにまずは採血 そして リンパ浮腫外来で待っていると婦人科の看護師さんが来て 先に婦人科に来てください。 ということで婦人科の受付に行くと結構行列ができていました。 良いタイミングで担当の先生が通りがかり おいでおいでと手招き。 すぐに見ましょうってことになりました。 前回よりヘモグロビンの値が低くなっている。5.2 そこでちょっと気になっていたニンニク注射ができるか聞いてみると それより輸血の方が効果があるから輸血をしましょうと。 それからやはり出血しているか調べた方が良いとい…
4月30日(土) 28日は仕事中も頭痛があり、 仕事もほとんどなかったけど帰るわけにはいかない。 時間になるのを待つ。 そして、定時で速攻帰宅。 ぞくぞくする。咳も出る。 熱も上がってきてる。 38.3度これは。。。なんの咳?熱? とにかく寝る。 動くのも辛い。 翌日、休日診療とコロナ対応している近所の病院へ。 歩くより自転車のが楽かな。5分もかからないとこなのに うーーーー(;^_^A しんどい。 電話して来たけど 12時までなんですよと。ちょっと釘を刺される。 12時5分位でした。 それでもちゃんと話を聞いてくれました。 陰性と判断されるまで車で待機してくださいと。 「自転車です。」という…
4月27日(水) 今日は診察日。 この数日この日が待ち遠しかった。 結構しんどい!息苦しい! いつものように血液検査。 そして診察。 先生が開口一番「どこか出血してない?」「便に血が混じってるとか」 まったくない。 すると 「やはり薬のせいだね。しばらく休薬しましょう。」 ヤッター!心の中でガッツポーズ! ほんと休薬したかった。先生が言わなかったら休薬したいと言うところでした。 と次は2週間後、あ、その前にリンパ浮腫外来があるから 合わせましょうか? それは丁重にお断りして、次の診察ももう少し先でお願いしますと。 ということで3週間後の診察になりました。 休薬がうれしかったので、血液検査の結果…
4月26日(火) 昨夜、思いがけない贈り物が届きました。癌封じのお札とお守り。 がんになったことで泣いた事がほとんどなかったのですが、昨夜は涙があふれて。。。泣きました。 私の実家はちょっと遠い。 コロナの前は年に1、2回は帰っていました。 その時は仲良しの友がが集まってくれて、あちこち行ったりおしゃべりしたりと もう45年位経ちます。私を入れて5人グループ😊 コロナで他県への移動が制限されて、そして癌になって会えていませんでした。 最近は時々のLINEくらい。 会えないので癌になった事を伝えていませんでした。 それより 今元気なんだけど、癌だったんだよ。って言いたかった。 またコロナの感染者…
4月23日(土) 今日は前回保険証なしで受信したクリニックへ行ってきました。 保険証、限度額適用認定証も先週無事に手元に来ました。 だから先週のいつもの診察には間に合いました。 保険証なしで受信したクリニックへ清算に行ってきました。 返金してもらいました。😊 クリニックへは歩いて片道15分弱。 帰りは少し足を延ばして買い物へ行こうと思ったけど。 体力が続かなかった。 買い物を諦めてまっすぐ帰りました。へとへとです。こんなに体力が落ちるなんて。 家に帰って、ダラダラ。 でも今日買い物行った方がいいだろうなぁ。 少し休んで再びお出かけ、お買い物。 スーパーも10分弱だけど なかなかしんどい。 スー…
4月15日(金) 今日は検診 早起きが辛い。。。 どうにか間に合った! いつものように血液検査 そして診察。 ヘモグロビンの値が低くなってる。 血小板はぎりぎり大丈夫だけど 次の予定の5月6日まで診察せずに薬を続けるのは不安だから 今月末に来てくださいとのこと。 最近貧血、頭痛とかあったからやっぱりって感じです。 でもとりあえず 継続。次回経過を見るとのこと。 診察後リンパ浮腫外来へ リンパ浮腫外来は今回予約してなかったけど 最近ちょっと膨れてます。 気になって予約をお願いする。 合間をみて診てもらえる事に 手元にあるガードルなどを持参して相談をしました。 やはりちょっと大きくなってる(;^_…
4月8日(金) 数日前より足の指先がチクチク。 そして痒い! 特に朝 今年の初めにも同じようになったけど しもやけ? やはり血流が悪いのかな。 それに今回は右足指(第2趾)にちょっとぷっくり! なんだろ。 それで 皮膚科に行ってきました。 しかし、保険証がまだできてなく だから手元に保険証がありません。 最初行った病院は 保険証がまだできてないと言うと 保険証がないと受信できません。 もうじきできると思うと言うと 保険証なしの場合20倍の料金ということで 今1万円しか持ってない。 足りないようでした。 あきらめて急いでいつも行く病院へ。 同じように説明すると全額負担になるので10割です。 でも…
4月2日(土) 昨日からお仕事始まりました。 初出勤! 出勤すると 職員の方は転勤や部署の移動でざわざわ! 辞令式が終わると 転勤の方は、慌ただしく挨拶すると 次の勤務地へ向かわれました。 私の上司になる方は、まだ着任されてないようです。 来週ということです。 初日はシステムにログインできず 手続き ちょっとした雑用 あとはお勉強でした。 ずっと座っているのも久しぶりで少々疲れました。 でも、職場の方は優しい方が多い感じ😊 ほっとしてます。 私は曜日によって勤務時間を変更してもらいました。 担当部署の方が 時間忘れちゃうから書いておいてほしい。 それを聞いていたもう一人の方が 厚紙でできた三角…
3月23日(水) 4月1日から仕事をすることになりました。 それで考えました。 面接時はウィッグを付けてましたが、勤務する際にどうしようかなぁ・・・ 友達は全然なくても大丈夫よ。短くしているんだなぁ。。。って位。大丈夫って。 途中でウィッグを取るよりいいかなと 勇気を出してウィッグ卒業するぞ! まだまだ短い!(;^_^A 結構短いので首筋やうなじの毛が気になります。 そこで今日初めて 顔剃りエステと書いてある理容院に行ってきました。 美容室は顔は剃ってもらえないので、一度行ってみたいと思っていたとこです。 昔ながらの床屋さん。 私が行った時は、男性の方がカットが終わった後のようですぐに帰られた…
3月14日(月) 現在お仕事探し中。 いいお返事をいただいた所もあるのですが、ちょっと不安な点があるのと、まだ面接が終わっていないところがあるので、少し保留中です。 今日も面接がありました。 近くなので自転車で。 今日は暖かくて汗が。。。 そして思ったより早く着いてしまって、しばしドア前で待機。 その間職員さんが出たり入ったり、ちょっとドギマギ。 そして 担当の人が面接室に案内してくれました。 三人の面接官 就業条件とか規則、仕事内容等を説明くださいました。 応募理由は仕事もできるかなと思う内容だったことと、 一番は週4日の勤務ということ。 結果は1週間後。 明日も面接です。 ちょっとがんばろ…