メインカテゴリーを選択しなおす
栄光学園・物語文・2021朔と、新(さくとあき)から・・・この作品は、よく、中学受験に出ます。この年も、ラサールにで出ています。場所は違いますが・・・事故で失明した、少年の話です。やっと立ち直り、ブラインドマラソンに出てみようと思いました。朔の意図は、自己の
*2024年大学入試の東京大学合格者数は、神奈川県内の高校別に見ると、1位は聖光学院で初めて100人に達しました。栄光学園、浅野の私立御三家が2位と3位、公立の横浜翠嵐、湘南が続いています。 アタシの出た高校は影も形もありませんが、娘たちの学校は健闘しています。 ・東大合...
おはようございます。アクセス数が増えているので、昨年の栄光学園祭記事を期間限定で再アップします。2024年の栄光祭は今週末ですね。行かれる方、楽しんでください…
長男(小6)と栄光学園の文化祭『栄光祭』に行きました。 長男は、お目当ての「キュー部!」(ルービックキューブ同好会)の教室にずっといました。 タイムアタックに挑戦しました。 その後、「赤字のカジノ」でブラックジャックとルーレットに参加して帰宅しました。 それほど混雑していなかったので、ゆったり楽しむことができました(^^) 応援クリックいただけると嬉しいです。 ランキング参加中中学受験 ランキング参加中育児・子育て にほんブログ村にほんブログ村中学校受験ランキング
長女さんと衣替え。学校パンフレット。麻布文化祭と栄光学園文化祭思い出。
ブログ村に登録ポチっとお願いします〜 次女ちゃんのやった勉強5/4・国語栄冠 9回こんばんは。みなさま、ゴールデンウィークは楽しんでますでしょうか。我が家は全…
栄光学園・説明文・2021食事について考えています。食事の時間を無駄と考えると、手軽にプロテインバーや、ゼリー状のものがいいと思われるかもしれませんが、食事には、仲間と囲んで、時間を共有するといういい意味もあり、筆者は反対しています。食事は単にエネルギー
開成・説明文・・設問・2021問1 1・試行錯誤2 身を粉にする・3 大半問2 既定路線で仕事を選び、上から牛耳られて意味のない努力を強いられ、不自由な生活をしつつ、自由な生き方で成功している人に問3 状況が変わっているのに、成功する為の算段を考え
栄光学園・説明文・設問・2021問1 1日の栄養素が、小さな食品ですべてまかなえて、食べる手間がかからないという事。問2 食べることは楽しいことであるし、食べること自体が文化であるともいえる。また、一緒に食べることによって、仲間意識も生まれる。食べる
クリスマスイブですね☆ 先週、栄光学園からクリスマスカードが届きました。 10月の学校説明会で、「クリスマスカードにメッセージを書いて、校内にあるポストに投函してください。クリスマスの日までに届くように発送します。」というサプライズ企画があったので参加しました。 どんなに素晴らしい大学進学実績や、先進的なカリキュラムの説明よりも、こういうサプライズ企画が校風を物語っているなーと思いました。 栄光学園の“遊び心”ある雰囲気が、母としてはとても好きです。 応援クリックいただけると嬉しいです。 ランキング参加中中学受験 ランキング参加中育児・子育て にほんブログ村にほんブログ村,中学校受験ランキング
先週末、栄光学園の説明会・キャンパス開放に行ってきました。 栄光グッズのシャーペンを買いました。 早速使っています。 配られた資料の中に、素敵なサプライズ企画がありました。 クリスマスカードにメッセージを書いて校内にあるポストに投函すると、クリスマスの日までに自宅に届ける、といった内容が書かれていました。 投函してきました。届くのが楽しみです(^^) 栄光学園は、このサプライズ企画のように、普段から生徒さんたちが学校生活を楽しめるように色々な仕掛けを提供しているんじゃないかなと思いました。(個人の想像です。) 長男は、理科の先生のお話に影響を受け、なぜか工作熱が高まっています。 帰宅後、夢中で…
【2023-2018】栄光学園中学出題漢字 ◆令和五年(2023年) 簡素 圧巻 協議 序列 探査 委任 給湯 垂れる 暮れる 絹 ◆令和四年(2022年) 賛美 折半 異存 税関 宿敵 至福 操縦 旗色 済ます 挙げる ◆令和三年(2021年) 沿岸 破損 仮設 雑誌 看板 郵便 郷里 幼児 系図 私腹 胸 編む 祝う 照れる 延ばす ◆令和二年(2020年) 謝絶 承服 候補 鳥居 加減 救護 均整 寒波 皇后 提供 預かる 肥えた 束ねる 修める 厚く ◆令和元年/平成三十一年(2019年) 遊覧 装飾 諸島 組織
校庭にきれいな花びらが散っていたので、A君は何人かの友人と一緒(いっしょ)にそれらを拾い、おし花を作ることにしました。それぞれが花びらを20枚ずつ拾うことにしたら、18枚しか拾えなかった人と15枚しか
段落分け、は難しいですね。一つ目・二つ目という記述を頼りにします。記号問題もありますが、基本記述ですね。精神年齢の高いお子さんには、そんなに難しくないかもしれませんが記述の苦手な生徒は一心塾で修行してください。すぐ書けるようになります。食料や食事に対する
・栄光4年ぶり上昇、聖光は3年連続 ・フェリス、横浜雙葉は例年通り ・好調逗子開成 洗足2回目厳しく ・慶應義塾湘南藤沢は大幅減続く
先週、長男と栄光学園「オープンスクール」に参加しました。 3年ぶりの開催だそうです。 【参加した企画】 ルービックキューブの部屋→計測チャレンジに参加しました。 ジャグリング体験→ディアボロ(中国ごま)を気に入りました。 なぞ解き→謎を解きながら校内をまわるという、知的かつおしゃれで面白い内容でした。 【生徒さんの印象】 度々迷子になり、何人かの生徒さんに道案内をしていただきました。 どの生徒さんも、口頭で説明するのではなく、私たちが行きたい場所まで同行してくださいました。 生徒さんたちから栄光愛がほとばしっているのを感じました。 【長男の反応】 「校舎から見る景色が気持ち良い。いっぱい写真撮…
長男(小4)と栄光学園「秋の学校説明会」に行ってきました。 印象に残ったことをメモしておきます。 【通学】 大船駅から徒歩15分 坂道あり 【説明会】※約90分 校長先生より 教務主任より 先生方によるトークショー イエズス会。毎週金曜日に聖書研究会がある。参加は自由。 1学年180人4クラス。一人の教科担当が全クラスを教えるため、生徒の反応を見て柔軟に授業内容を変えることができる。 通知表に順位を記載しない。自分と友達を比較することに価値がないと気づいてほしいから。 倫理の授業がある。 部活動は週2日、複数所属の場合は週3日まで。 入試は、部分点を付けるので粘り強く解いてほしい。 【個別相談…
【学びの多い過去問2】本文理解の題材にも夏休みの読書の素材にも!(2)(栄光学園2021年度)
栄光学園2021年度 栄光学園の2021年度の大問1は、教材にするのにうってつけの学びの多い過去問です。昨日に引き続き、本日は第7段落以降を見ていきます。↓↓…
【学びの多い過去問1】本文理解の題材にも夏休みの読書の素材にも!(1)(栄光学園2021年度)
栄光学園2021年度 国語の教材の作成は、手間がかかる作業ですが、特に、素材文の選定が難しいです。学年によって、難易度の調整も必要ですし、入試のトレンドに合わ…
【中学受験】2022年の聖光学院中、栄光学園中の「国語」に出た文章
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2月2日に入試が行われた、神奈川の男子名門二校(二光!)の栄光学園中、聖光学院中の「国語」に出た作品をご紹介☆ ■聖光学院中 『商店街のジャ