ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
桜蔭と豊島岡女子、両方受かったらどっちに行く?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 桜蔭と豊島岡女子、もし両方合格した場合は、どちらに行けばよいのでしょうか? 中学受験進学レーダー2025年8月号 伸びる夏 [ 進学レーダー編集部 ]
2025/06/25 09:06
【中学受験2026】1日で午前と午後の2校受験のコツは?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 今回は、1日で午前と午後の2校を受験する場合について考えます。 1. 入試日程の徹底確認! 1分1秒が勝負! 入試当日の朝は戦場です。 午前と午後の併願は
2025/06/18 06:00
【中学受験2026】小6「キャパオーバー」で親子関係がこじれる
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 中学受験は学年が増すごとに覚える量も増えていきます。 小5までは「行けるかも」と思っていても、気づけばこなすのが精いっぱい、小6になると一日さぼったらもう追
2025/06/14 13:00
【中学受験2026】『名探偵コナン 隻眼の残像』の舞台・野辺山宇宙電波観測所へ!
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 映画『名探偵コナン 隻眼の残像』に登場した巨大なアンテナ。 ↓右端の真ん中あたりのアンテナ… 名探偵コナン 隻眼の残像 (小学館ジュニア文庫) [ 水
2025/06/13 06:00
【東大生が中学受験生におすすめ】集中力がアップするデスクライト
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 世の中には2種類のデスクライトがあります。 成績が上がるデスクライトと、ふつうのデスクライトです。 今回は、中学受験を始めるお子さんに、うちの子が
2025/06/09 18:48
【中学受験2026】女子の中学受験 共学校が人気ってほんと?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 最近、女子の中学受験で「共学校」が人気と聞きますが、どんな理由があるのでしょうか? 男女共学の成立 受容の多様性とジェンダー / 小山静子 【本】 「伝
2025/06/05 23:38
1月前受校で栄東中を受けたほうがいい3つの理由
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 首都圏中学受験の幕開けを告げる1月の入試。数ある前受け校の中でも、毎年圧倒的な受験者数を集めるのが、埼玉県さいたま市に位置する栄東中学校です。 栄東中
2025/06/04 06:00
サピックスの講師は学生バイト? 時給はいくら?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 うちの子はサピックスに通っていましたが、当時ママ友から「サピの講師には大学生のアルバイトもいるらしい」という噂を聞きました。 SAPIX式 頭のいい子が使
2025/06/03 20:00
ボリュームゾーン中学受験!出口が命!失敗しない中堅校の選び方
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 中学受験成功への道を切り開くには、まず「塾」選び、次に「学校」選びが重要です。 そして、近年注目を集めているのが中堅校です。 公立・私立中堅校から東大に
2025/05/30 23:35
中学受験がうまくいかないのはだいたい「スマホ」のせい
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 中学受験が近づくにつれて、いかに子どもの学習時間を確保できるかがポイントになります。 気づけば、弱点つぶしだ、過去問だと、やることだらけで、時間が足らないん
2025/05/25 06:00
東大150名、京大12名、早慶446名、国公立医学部65名、海外の大学20名…開成中の2025年度合格実績
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2025年度の開成中(高校)の合格実績は、東大150名、京大12名、早慶446名、国公立医学部65名、海外の大学20名でした。 通塾なしで開成合格!中学受験おうち勉強
2025/05/24 06:00
東京大学の学園祭「五月祭」の歩き方
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 中学受験生におすすめの東京大学の学園祭「五月祭」が開催されます。 東大生100人が教える成績をグングン伸ばす中学生の勉強法 [ 東京大学「学習効率研究会
2025/05/23 09:00
中学受験をするなら、公文式をいつまで続ければいい?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 公文式、通ってます? 公文式でしっかりと基礎を固めよう! わが家は小学校に入ってからですが、学童代わり(⁉)に近くの公文式に通わせておりました。 そのおかげ
2025/05/23 06:00
東大117名、京大5名、早慶175名、国公立医学部28名、海外の大学2名…筑波大学附属駒場中の2025年度合格実績
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 筑波大学附属駒場中(高校)の2025年度の合格実績は、東大117名、京大5名、早慶175名、国公立医学部28名、海外の大学2名でした。 筑駒の研究 (河出新書 河出新書)
2025/05/23 01:00
勉強が続かない、集中力がすぐに切れる、やる気が出ない!
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 東大モチベーション 勉強のやる気がすぐ起きて→ずっと続く方法 [ 西岡 壱誠 ] うちの子は、勉強が続かない、集中力がすぐに切れる、やる気が出ない!――そう
2025/05/22 06:00
東大19名、京大3名、早慶186名、国公立医学部37名…豊島岡女子学園中の2025年度合格実績
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2025年度の豊島岡女子学園中(高校)の進学実績は、東大19名、京大3名、早慶186名、国公立医学部37名でした。 豊島岡女子学園中学校(2026年度用) 4年間(+3
2025/05/21 06:00
東大18名、京大2名、早慶211名、国公立医学部18名、海外の大学365名…広尾学園中の2025年度合格実績
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2025年度の広尾学園中(高校)の合格実績は、東大18名、京大2名、早慶211名、国公立医学部18名、海外の大学365名でした。 【中古】 広尾学園 by AERA アエラ
2025/05/20 06:00
東大75名、京大8名、早慶350名、海外の大学47名…渋谷学園幕張中の2025年度合格実績
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2025年度の渋谷学園幕張中(高校)の合格実績は、東大75名、京大8名、早慶350名、国公立医学部48名、海外の大学47名でした。 渋谷教育学園幕張中学校(2026年度
2025/05/19 11:56
東大28名、京大3名、早慶260名、国公立医学部18名、海外の大学10名…洗足学園中の2025年度進学実績
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 神奈川県下の女子校では最難関校に躍り出た洗足学園中(高校)の2025年度の合格実績は、東大28名、京大3名、早慶260名、国公立医学部18名、海外の大学10名。
2025/05/19 06:00
東大50名、京大4名、早慶227名、海外62名…渋谷教育学園渋谷中の2025年度合格実績
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2025年度の渋谷教育学園渋谷中(高校)の合格実績は、東大50名、京大4名、早慶227名、海外62名。 渋谷教育学園渋谷中学校(2026年度用) 3年間(+3年間HP掲
2025/05/18 12:06
東大95名、京大2名、早慶240名、国公立医学部31名…聖光学院中の2025年度合格実績
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2025年度の聖光学院中(高校)の合格実績は、東大95名、京大2名、早慶340名、海外の大学10名でした。 聖光学院中学校(2026年度用) 4年間(+3年間HP掲載)スーパ
2025/05/18 12:05
日比谷 vs. 横浜翠嵐、どっちがすごい?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 中学受験の世界ではないですが、2つの公立高校が、2025年に東大合格者数を大幅に増やして話題になりました。 都立の日比谷高校と神奈川県立の横浜翠嵐高校です。
2025/05/18 12:03
東京都内私立中学校の学費、じわじわと上昇中
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 東京都内の私立中学校の学費が、令和7年度も値上がり傾向にあることが明らかになりました。 節約女王のお金が貯まる冷蔵庫 [ 武田 真由美 ] 今回の調査
2025/05/15 18:00
私立中学校と公立中学校で1年間にかかる学習費の差はいくら?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 中学受験を無事に終え、進学先が私立中学校になれば、やはり公立中学校よりはお金がかかります。 その差はいくらになるでしょうか? おさつのお札パン 500万円
2025/05/15 10:49
【中学受験2026】小6になる前に読んでおきたい「ちくまプリマー文庫」新書
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2024年の国語にもよく出た「ちくまプリマー新書」。 <こちらもどうぞ> 新小6年生が春休みに読むべき「ちくまプリマー新書」 たしかに大人でも読ん
2025/05/12 06:00
【中学受験2026】サピックス模試でメンタルやられたら首都圏模試で治癒⁉
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 小6になると、模試の連続です。そもそも各塾の模試もいろいろあるし、バリエーションも豊富。どれを受ければいいのか、受けないといけなのか悩みますよね。 そこで
2025/05/11 06:00
【中学受験2026】麻布と駒東で迷ったら、どっちを受ける?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 麻布中と駒場東邦中はどちらも東京の名門男子校ですが、校風や進学実績に違いがあります。 たった3つのMBA戦略を使ったら 発達障害の息子が麻布中学に合格
2025/05/10 06:00
【中学受験2026】これが噂のサンデーショック!
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 「サンデーショック」をご存じでしょうか? 東京・神奈川で中学受験の入試初日である2月1日が、キリスト教の安息日である日曜日と重なる年があります。 そう
2025/05/09 06:00
【中学受験2026】偏差値40?大丈夫!全国的にはかなり上位!
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 一般に偏差値40って聞くと、「ああ、真ん中より下か…」とがっかりしてしまう、おうちの方もいるかもしれません。 でも、これが中学受験となると、話はちょっと変
2025/05/08 06:00
小6で失速する原因!? 国語や社会が得意でも、算数ができなければ中学受験は成り立たない
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 中学受験で難関校に合格するには、算数がポイントになります。どれだけ国語や社会で平均偏差値を上げても、算数ができなければ最後に逆転負けする可能性があります.
2025/05/08 01:17
2026年春開校!羽田国際中学校
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2026年4月に羽田国際中学校が開校予定。 校訓「清・慎・勤」と教育コンセプト「GLOCAL Thinking」のもと、羽田国際高等学校と連携し6か年教育を展開します。
2025/05/06 06:00
受験勉強をはじめる前に知っておきたいこと
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 中学受験のリアルがマンガでわかる本が発売されました。ベテラン講師が、中学受験の疑問や悩みを解説する内容になっています。 こちらです↓ 中学受験のリアル
2025/05/04 06:00
開成・筑駒・灘のすべてに合格する男子「三冠」の世界
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 「三冠」といえば、競技や称号の世界で特定の重要な3つのタイトルを制覇することを指しますよね。 聞くところによれば、競馬の世界では皐月賞・日本ダービー・菊花賞
2025/05/03 13:00
2025年度中学入試で最多出題と話題の小説
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2025年度中学入試で最多の出題数(国語「物語文」)と話題になった小説、ご存じでしょうか? 首都圏の学校では、海城、明治大学付属中野、学習院女子、三輪田学園、大
2025/05/03 06:00
【中学受験2026】四谷大塚「第1回合不合判定テスト」
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2025年4月6日に実施された四谷大塚「第1回合不合判定テスト」。 公開模擬試験であるこのテストは、受験生の学力を分析し合格可能性を判定。かつてわが家も受けました
2025/05/02 17:19
【中学受験2026】桜蔭と渋渋、女子最強はどっち?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2月1日午前受験、SAPIX偏差値(女子)は63で、桜蔭と渋渋が並んでいます。 女子校と共学校、伝統校とリニューアル校と大きな違いがありますが、どのような
2025/05/02 15:34
【中学受験】大晦日!
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 気づけばもう大晦日。 <予約取れなくて焦ります…> 【中学受験】すでに満室も!前泊おすすめの理由と最寄りホテル一覧 その1 成績が伸びなくても、
2023/12/31 14:18
効果は…?【中学受験】SAPIX式頭のいい子が使っている学力アップ手帳
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 もうすぐ12月…手帳の時期ですね。 <予約取れなくて焦ります…> 【中学受験】すでに満室も!前泊おすすめの理由と最寄りホテル一覧 その1 一昨日
2023/11/27 23:56
【中学受験】「行きたい併願校」「相性のいい併願校」
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 中学受験で第一志望に受かるのはおよそ3人に1人、小学生にとっては厳しい現実です。 志望校をひとつに絞ってしまうと、万が一直前で成績が伸び悩んだときに、メ
2023/11/26 18:16
【中学受験】子どものやる気を引き出す10の方法
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 気づけば11月ももうおしまい。 暑い夏がなかなか終わらず、秋が来るのかなと思っていたら、冬到来! こんな感じで、クリスマスも、お正月も待っていれ
2023/11/26 13:04
【中学受験】御三家と早慶附属に受かる!わが家の時事ニュース勉強法
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 もう10月です。10月ですけど、まだ日中は暑いです。 どーなっちゃってるんでしょうか、最近。 というわけで、最近の出来事を集めた「時事ニュース」本が各
2023/10/02 21:15
【中学受験】月が出た出たスーパーブルームーン
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 8月31日の満月は、地球からもっとも近い「スーパームーン」です。そして、同じ月で二度目の満月「ブルームーン」でもあります。 つまり、「スーパー
2023/08/29 07:17
祝!ベスト4進出【中学受験】慶應義塾高校 野球部強さの秘密
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 今日の準々決勝で、沖縄尚学を下し、 慶應義塾高校、甲子園ベスト4進出!!! 1916年以来、103年ぶり! 野球部の選手は県外含め、高校から推薦で
2023/08/19 21:13
【中学受験】ちょいちょい誉めることでめげない子に育つ
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 夏休みも後半。さて、受験生にとっては、いよいよな感じですね。 ただ、うーん、成績が…。 やっても上がらん、あんまりやってない、ぜんぜんやらない
2023/08/17 12:39
【中学受験】何の役にも立たない四大塾の話…
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 わが家は中学受験で「SAPIX」にお世話になりましたが、最初、「SAPIX」って聞いたとき、なんだか秘密結社みたいな塾の名前だなぁと思いました。 ↓
2023/08/15 22:45
【中学受験】「君たちはどう生きるか」は出題されるか?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 話題の映画「君たちはどう生きるか」を観ました。 「君たちはどう生きるか」サウンドトラック [ 久石譲 ] 宮崎駿監督が、着想を得たという書籍「君た
2023/08/14 21:19
【中学受験】国語の文章、難しすぎない?と思った話
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 中学受験の問題を見たときにまず思ったこと。 それは…国語の文章、難しすぎない? もちろん、算数ももちろん難解ですし、理社も「え?そこまで覚えな
2023/08/13 00:58
【中学受験】ノーベル賞に強くなる!
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 毎年10月に発表される「ノーベル賞」が、マンガでわかりやすく紹介された本が発売、注目されています☆ マンガと図鑑でおもしろい!わかるノーベル賞
2023/08/11 23:08
【中学受験】子どもが歴史好きになりそうな雑誌が創刊
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 子どもが歴史好きになりそうな雑誌が出たのでご紹介☆ 子ども向け歴史雑誌「歴史人Kids」。 歴史人増刊 歴史人Kids 2023年 9月号 [雑誌] 最初
2023/08/11 09:46
【中学受験】4月模試の人気「女子校」の動向は?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。暑いですね。 私立・国立中学受験学校案内 2024年入試用東海版 日能研ブックス / 日能研 【本】 4月に行われた模試の人気校が話題になっています(出典:ダイ
2023/08/06 11:12
【中学受験】めざせ甲子園!開成高校コールド勝ち!
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 高校野球の季節到来! 中学受験の人気校も続々と登場していますので、受験生は気になっているのではないかと思います。 7月9日(日)は、高校野球東東京大
2023/07/10 11:09
【中学受験】合格の味方といえばお馴染みのこの一冊!
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 今年も発売されました『現代用語の基礎知識 学習版』。 とにかくおすすめです☆ ↓こちらもおすすめ☆ 送料無料ゆうメール【合格祈願】太宰府参宮 鉛筆【
2023/07/10 00:03
【中学受験】勉強しない子に勉強しなさいと言っても、 ぜんぜん勉強しないんですけど
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 中学受験の苦しみは… 勉強しない子に勉強しなさいと言っても、 ぜんぜん勉強しないんですけど… と気づいたところから始まる気がします。 それでも言い
2023/07/08 23:56
【中学受験】幸せになるために選んだはず
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 いよいよ7月、中学受験生にとっては、特に大切な夏休みが目前。 最近、「偏差値にとられない」とか「偏差値だけに頼らない」とか、あまり無理をしない「ゆる受験
2023/07/06 23:56
【中学受験】三角州と扇状地は似ているけれど全然違う!
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 すごすぎると評判の「地理の図鑑」が話題です☆ 地理がわかれば世界がわかる! すごすぎる地理の図鑑 [ 日本地理学会 ] 監修は、日本地理学会!
2023/07/02 01:17
【中学受験】2023年2月1日<男子校>応募者数ランキング
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 気づけばもう6月も終わりです。今年も半分おしまいですね…早っ! あと半年で1月校入試、そして2月1日本番。 2月1日は、本命に挑むか、確実に合格を
2023/07/01 01:10
【中学受験】頭のいい子の親がやっているかもしれない声掛けの工夫
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 もう夏⁉ というくらいここのところ暑い日が続いています。 そんな折り、暑さも原因とはいえ、勉強する気のないわが子を見ると、イラっとしちゃうこ
2023/05/19 06:56
【中学受験】母の日といえば、開成学園大運動会⁉
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 今日は母の日、男子御三家のひとつ開成では、毎年この日に運動会が行われていて、新入生も入学早々、筋トレの日々。 聞くところによれば、母の日が運動会なのは、「
2023/05/14 05:00
【中学受験】ニュースとマンガで今、一番知りたい!SDGs
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 「AERA with Kids」から初の書籍ニュースとマンガで今、一番知りたい!シリーズが創刊されました。 第一弾のテーマは、中学受験に絶対出る!「SDGs」です。 ↓
2023/04/27 17:36
都内私立中174校が参加【中学受験】入場無料!合同相談会2023年5月21(日)開催!
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2023年5月21日(日)に、「Discover私立一貫教育2023東京私立中学合同相談会」が開催! もちろん無料です♪ 場所は、東京国際フォーラム地下2階ホールEで
2023/04/27 01:00
四谷大塚2023年「結果」80偏差値【中学受験】2月1日午前ランキング!
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2023年2月1日午前、四谷大塚「結果」Aライン80偏差値のご紹介☆ ( )の中の数字は、「予想」偏差値よりも上がっていたら「+」、下がっていたら「-」に
2023/04/27 00:30
【中学受験】カンペキ中学受験2024
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 アエラから中学受験ムック、早くも2024年版が発売☆ カンペキ中学受験2024 (アエラムック) 表紙は開成→東大→ピアニストの角野隼斗さん。 HAYATOS
2023/03/31 22:00
【中学受験】地理は桃鉄で…
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 著者はスタサプ人気講師で、「地理が得意になる」と評判の「桃鉄×地理」本が発売☆ 桃太郎電鉄でポイント135 日本地理まるわかり大図鑑 [ 株式会社 コナミデジタ
2023/03/30 18:00
【中学受験】「合格する子」と「失敗する子」の習慣
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 個別指導塾テスティー塾長で、スタサプ算数講師も務める著者“開成番長”による話題の本。 中学受験で「合格する子」と「失敗する子」の習慣 [ 繁田 和貴 ]
2023/03/30 17:00
【中学受験】日能研「結果」偏差値!「渋渋」が「女子学院」を抜く!
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 日能研の「結果」偏差値が出ました。 昨年12月の「予想」偏差値では、2月1日のR4(合格率80%)で、67に「桜蔭」「女子学院」「渋渋」が並んでいました。
2023/03/29 17:45
【中学受験】2023年開成中の国語に出た文章
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2023年開成中の国語に出た文章のご紹介。 ↓ちなみに隈さんは栄光学園のOB☆ ひとの住処 1964-2020 (新潮新書) [ 隈 研吾 ] ↓電子版 ひとの住
2023/02/18 00:22
【中学受験】「開成の立体」対策冊子無料プレゼント!
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 「開成をめざす以上、後回しにはできない算数の立体図形。なかでも最大級の関門と言えるのが「切断」と「射影」」というわけで、Z会が無料で「開成の立体」という冊
2023/02/17 23:57
お金と時間をかけずに子どもの英語力を伸ばすコツ
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 英語に取り組むのは、早い方がいいのかどうか。カリスマ講師が本気で答えています。 早期教育に惑わされない! 子どものサバイバル英語勉強術 (NHK出版新
2023/02/14 23:21
算数が得意になると話題のドリル☆
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 この本、算数が得意になると話題になっているみたいです☆ 小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本 [ 小杉拓也 ] 二桁のかけ算というと、
2023/02/12 23:27
【中学受験】現役SAPIX講師が選んだ!おべんきょうソングCD
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 SAPIX小学部の現役講師が、全国の小学生に聴いてほしい、聴いて勉強になるうたをセレクトしたCD『受験のプロが選ぶ!おべんきょうソング~九九・県庁所在地・英語~』
2023/02/10 12:33
千葉御三家【中学受験】速報!「サピックス」対「早稲田アカデミー」対「日能研」の合格実績
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2023年の千葉御三家入試の合格実績を、サピックス(2/6)、早稲田アカデミー(2/6)、日能研(2/6)で比較しました☆ 【千葉県】
2023/02/06 22:29
神奈川御三家【中学受験】速報!「サピックス」対「早稲田アカデミー」対「日能研」の合格実績
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2023年の神奈川御三家入試の合格実績を、サピックス(2/6)、早稲田アカデミー(2/6)、日能研(2/6)で比較しました☆ 【神奈川県】
2023/02/06 19:30
首都圏難関校【中学受験】速報!「サピックス」対「早稲田アカデミー」対「日能研」の合格実績~男女御三家~
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2023年2月1日に行われた男女御三家の入試の合格実績を、今日時点のサピックス(2/4)、早稲田アカデミー(2/4)、日能研(2/4)で比較しました☆
2023/02/04 21:44
【中学受験】SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 早いもので2月4日。 2月17日に発売予定の話題の本☆ 10万人以上の中学受験指導をしたSAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること [ 佐藤 智
2023/02/04 00:48
【中学受験】2023年2月1日難関校の倍率は?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2月1日まであと少し! 気になる難関校の倍率は…? <男子校> 学校名 定員 応募者数 倍率 開成 300 1289 4.3 麻
2023/01/28 13:50
【中学受験】早慶GMARCH 内部進学率【中央・法政編】
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 大学付属校(系列校)、【早慶】編、【学習院・明治】編、【青山学院・立教】編に続いてGMARCHのCとH、【中央・法政】編です。 ■中央大学 中央大学付
2023/01/27 17:27
【中学受験】早慶GMARCH 内部進学率【青山学院・立教編】
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 大学付属校(系列校)、前々回の【早慶】編、前回の【学習院・明治】編に続いて、今回は早慶GMARCHのAとR、【青山学院・立教】編です。 ■青山学院大学
2023/01/23 17:36
【中学受験】早慶GMARCH 内部進学率【学習院・明治編】
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 大学付属校(系列校)、前回の【早慶編】に続いて【学習院・明治】編です。 ■学習院大学 学習院(男子校) 学習院は、4割くらい他大学へ進学する“半付属
2023/01/21 22:38
【中学受験】早慶GMARCH 内部進学率【早慶編】
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 今年も大学付属校(系列校)、人気ですね。 今回は、早慶GMARCH付属校、系列校の内部進学率【早慶編】のご紹介です。 ↓敢えて外から入る場合はこちら☆
2023/01/19 20:12
【中学受験】lgA抗体マスク
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 本番まであと少し。 まわりでもオミクロンの感染が増えています。心配です。 話題のマスクで乗り切りましょう! 送料無料 IgA 抗体マスクサージカル
2023/01/18 13:40
【中学受験】社会の出題予想
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 わが家は、子どもと社会の出題予想を遊びでやってました。 けっこう、年号のキリ番(●周年とか)がらみで出題されるケース、あるような!? 今回でした
2023/01/14 23:38
【中学受験】「御三家」本番に向けて最後「電卓」で算数をやった話
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 1月に入り、埼玉校や地方の学校の入試も始まりました。 上の子は、サピックスに通っていましたが、1月の栄東中で初めて本物の受験をしたときに、Nバッグ軍団を
2023/01/13 21:01
【中学受験】本番当日、わが家の持ち物☆
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 受験本番、わが家の持ち物&あると便利なグッズをご紹介♪ 【受験票など】 □受験票(カバンのすぐ出せる位置に) □受験票を挟んで入れるクリアケース(ハサミ
2023/01/08 05:30
【中学受験】栄東中 A日程 定員140名、応募者7869名、倍率56.2倍!
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 1月10日もしくは11日(選択制)に行われる栄東中A日程の出願が締め切られました。 男女定員140名に対して、応募者数は… ●10日 男子3318名 女子1845名
2023/01/06 22:10
【中学受験】上り坂、下り坂、そして、まさかです
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 人生に3つの坂あり。上り坂、下り坂、まさか。 つい先日、今年の大学駅伝のある監督さんもおっしゃっていましたが、わが家の中学受験にもこの3つの坂、あては
2023/01/05 22:59
【中学受験】6年前の過去問を解くと受かりやすい!といううわさは本当!?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 新年からもう3日も経ってしまいました。なんということでしょう。まだ年末からの断捨離も道半ばです。 この時期、過去問を解いている受験生も多いと思いますが
2023/01/04 00:24
【中学受験】当事者意識のないパパ(夫)改造講座
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。あけましておめでとうございます。 いよいよ年が明けました。受験生はもうすぐ本番です☆ うちの子の「中学受験」のときに思ったのが、隣のパパ(夫)はよく見える
2023/01/03 16:44
【中学受験】都内私立中学校「初年度納付金」が値上げ!?高い学校は?安い学校は?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 物価上がってますね。 上がったといえば、東京都内の私立中学校の2023(令和5)年度「初年度納付金」平均額も上昇! 初年度納付金(2023年度都内182校) ※
2022/12/23 00:17
【中学受験】やってはいけない塾選び
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 青春出版社から『中学受験 やってはいけない塾選び 』が発売。 中学受験 やってはいけない塾選び [ 杉浦由美子 ] 『女子校力 』の著者が、「首都圏・
2022/12/03 00:31
【中学受験】BTSはなぜ勢いがあったの?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 もう12月です。寒いので、風邪などひかないようにぜひぜひ。 気になっていた『13歳からのニューズウィーク』が発売☆ 1日15分、全20話。 考える力がつき
2022/12/03 00:06
【中学受験】時事問題「重大Newsがわかる」対策!
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 ほぼ出そろいました。時事問題対策の本☆ 今年もいろいろありました重大ニュース!ありました!というより、まだまだ現在進行中ですね。。。 こちらは定番「
2022/11/24 01:56
逆引き「学校選び」【中学受験】わが家の「過去問」活用法
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 学校選び、そろそろあれこれ決断をして行かないといけないタイミングですね。 わが家はこの時期、上の子のときは合格可能性80%で当初通り、下の子のときは合
2022/11/24 01:51
早慶GMARCH「偏差値」一覧【中学受験】「日能研」が「予想R4偏差値一覧」(首都圏2022年10月13日版)を公表しました!
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 日能研が2023年入試に向けて予想した10月13日版のR4偏差値(合格可能性80%)を公表しました。 今回は、早慶GMARCH編(附属・付属・
2022/11/12 23:03
【中学受験】わが子が本気になったとき、私の目が覚めたとき
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 もう11月です。早いです。 東京・神奈川で中学入試が行われる2月1日から2月5日の約1週間に起こった、親子3組のノンフィクションの物語が発売されます。 タ
2022/10/31 00:21
【中学受験】四谷大塚「80偏差値」最新「合不合判定テスト」2月1日午前校ランキング
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 志望校を絞り込む上で、偏差値はやはり気になります。 今回は、四谷大塚「80偏差値」最新「合不合判定テスト」2月1日午前校ランキングをご紹介☆ ●男子ベスト10
2022/10/18 00:58
【中学受験】家事は便利に、ロボットに?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 中学受験で忙しいとき、わが家で活躍した便利家電のご紹介です。 ●しゅくだいやる気ペン とりあえず宿題はやる気を出してくれるペンの力を借り…。 【孫の日
2022/10/15 20:23
【中学受験】合格につながった適切な「親のサポート」と、やってはいけない!「NG行動」とは?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 10月も半分が過ぎました。いまこそ親子のきずなが試されます! ■親の役割!【中学受験】合格につながった「親のサポート」&「親のNG行動」とは? 親子で見
2022/10/15 05:07
角川まんが学習シリーズ【中学受験】東日本大震災、ロシアのウクライナ侵攻、安倍元首相銃撃事件まで描かれた最新刊が話題
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 ■首都圏模試センター「2023年予想偏差値ランキング」(2月1日午前校ベスト10) 角川まんが学習シリーズの最新刊「日本の歴史 16 多様化する社会 平成時代~令和
2022/10/14 09:04
【中学受験】合格につながったと思われる親のサポート
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 中学受験には親のサポートが欠かせないといいますが、ひまわり教育研究センターが、このほど偏差値60以上の中学校に通うお子さんをお持ちの保護者150人に「合
2022/10/12 11:32
2023年「SAPIX」予想偏差値ランキング【中学受験】2月1日午前校ベスト10
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 SAPIXから「第1回合格力判定サピックスオープン」の結果をもとにした2023年予想偏差値(合格可能性80%)が発表されました。今回は、2月1日午前校をご紹介します☆
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ちょっとおいしい水さんをフォローしませんか?