メインカテゴリーを選択しなおす
熊野御幸とは上皇(法皇)の熊野詣。白河・鳥羽・後白河・後鳥羽上皇の院政期が中心で、この四上皇の度数がとりわけ多い。全体で100度を数える。この作品は後鳥羽上皇の熊野御幸に随従した歌人、藤原定家の記録を、和歌山県出身の作家 ...
母子家庭車中泊レポ②世界遺産 熊野大社 熊野古道(和歌山) きのうの母子家庭子連れ車中泊旅行レポ①の続きです『【母子家庭車中泊旅行】レポ① 三重和歌山(奥伊…
尾鷲、関西に住んでいる人であれば、台風等の時に和歌山の串本等と並んで出てくる暴風雨警報の中継地、そしてそれだけ多くの雨が降る日本全国で有数の多雨エリア。なかなか大阪からも行き辛いエリアです。 そんな滅多に訪れることも無い尾鷲市のお隣まで来た訳ですし、どんなところか拝んでいきたいと思います。前回のブログはこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 尾鷲市と言えば何と言っても馬越峠に代表されるように「熊野古道」が有名ですが、「熊野古道センター」と言う熊野古道に関する歴史、文化そして自然に関する展示資料を見ることが出来る施設がある様なので、折角熊野古道を歩いてきたわけですし、ここに立ち寄って…
尾鷲市・熊野古道センターで 『 新熊野学講座~尾鷲の郷土史雑考 』ご案内
尾鷲市向井、熊野古道センターで開催されます 『 新熊野学講座~尾鷲の郷土史雑考 』をご案内しましょう。 『 新熊野学講座~尾鷲の郷土史雑考 』 …
尾鷲市・熊野古道センターで『 東紀州の四季を味わう料理教室~紀州岩清水豚 』ご案内
尾鷲市向井、熊野古道センターで開催されます『 東紀州の四季を味わう料理教室~紀州岩清水豚 』をご案内しましょう。 『 東紀州の四季を味わう料理教室…
尾鷲市・熊野古道センターで 『 講演会~伊勢型紙のこれからを考える 』ご案内
尾鷲市向井、熊野古道センターで開催されます『 講演会~伊勢型紙のこれからを考える 』をご案内しましょう。 『 講演会~伊勢型紙のこれからを考える …
尾鷲市向井、熊野古道センターで開催されます『 熊野古道音楽祭 』をご案内しましょう。 『 熊野古道音楽祭~ハープ弾き歌い&フルートの調べ~ 』 …
尾鷲市・熊野古道センターで 『 山歩き講座初級編~春季 』ご案内
尾鷲市向井、熊野古道センターで開催されます 『 山歩き講座初級編~春季 』をご案内しましょう。 『 山歩き講座初級編~春季 』 と…
尾鷲市・熊野古道センターで 『 田島謹也 “一生に一度は見たい絶景” 写真展 』
きょうは、曇り一時雨。ここまでの降水量は1.0㍉。あしたは晴れでしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は22.2℃(最低気温は14.3℃)。 全国トップは沖縄県の盛…
尾鷲市・熊野古道センター主催事業『 熊野古道自然学校~大台ケ原自然観察会 』ご案内
尾鷲市向井、熊野古道センター主催事業の『 熊野古道自然学校~大台ケ原自然観察会 』をご案内しましょう。 『 熊野古道自然学校~大台ケ原自然観察会 …
『 尾鷲ニュース 977 』~~中電のバイオマス発電計画中止、熊野古道センターで田島謹也写真展
(尾鷲市向井、熊野古道センターから遠望。後方は「天狗倉山」) 尾鷲ニュースです。 『 尾鷲ニュース 』 ●中電のバイオマス発電計画中止 4月6…
尾鷲市・熊野古道センターで 『 演・舞・彩~伊勢型紙の魅力にせまる~ 』ご案内
尾鷲市向井、熊野古道センターで開催されます企画展『演・舞・彩~伊勢型紙の魅力にせまる~』をご案内しましょう。 『 演・舞・彩~伊勢型紙の魅力にせ…
尾鷲市・熊野古道センターで 『 みんなで歩こうサンティアゴ・デ・コンポステーラ展 』ご案内
尾鷲市向井、熊野古道センターで開催されます特別展示室企画展『 みんなで歩こうサンティアゴ・デ・コンポステーラ展~絵地図でめぐるスペイン巡礼道の旅~ 』をご…
きょうは、晴れ 。あしたは晴れのち曇りでしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は20.3℃(最低気温は6.8℃)。 全国トップは沖縄県の石垣島で25.5℃。三重トッ…
尾鷲市・熊野古道センターで『 シンポジウム ⼈はなぜ九⻤に魅了されるのか 』ご案内
尾鷲市向井、熊野古道センターで開催されます『 シンポジウム ⼈はなぜ九⻤に魅了されるのか~九⻤のこれまでとこれからを語る~ 』をご案内しましょう。 …
尾鷲市・熊野古道センターで「紀北演奏家協会“波” スプリングコンサート」ご案内
尾鷲市向井、熊野古道センターで開催されます「紀北演奏家協会“波” スプリングコンサート」をご案内しましょう。 『 紀北演奏家協会“波” …
尾鷲市・熊野古道センター主催事業 『 熊野古道センター水彩画教室 』ご案内
尾鷲市向井、熊野古道センター主催事業『 熊野古道センター水彩画教室 』をご案内しましょう。 『 熊野古道センター水彩画教室 』 とき…
尾鷲市・熊野古道センターで「アーカイブ企画展:長島神社例祭 船だんじり」
きょうは、晴れ。あしたも晴れでしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は14.4℃(最低気温は0.0℃)。 全国トップは沖縄県の西表島で22.7℃。三重トップは紀北町…
尾鷲市・熊野古道センターで企画展『ネイチャーシリーズ:熊野古道 大地のなりたち』
きょうは、晴れ。あしたは晴れのち曇りでしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は19.0℃(最低気温は2.7℃)。 全国トップは沖縄県の与那国島で24.5℃。三重トッ…
尾鷲市・熊野古道センターで『 平山郁夫版画展~シルクロード・仏教伝来 平和への祈り 』ご案内
尾鷲市向井の熊野古道センターで開催されます『 平山郁夫版画展~シルクロード・仏教伝来 平和への祈り 』をご案内しましょう。 『 平山郁夫版画展…
尾鷲市・熊野古道センターで『 地球温暖化防止啓発ポスターコンクール入賞作品展 』
きょうは、晴れ時々曇り。あしたも晴れ時々曇りでしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は15.5℃(最低気温は6.1℃)。 全国トップは東京都の父島で22.6℃。三重…
尾鷲市・熊野古道センターで 『 新熊野学講座 大台ヶ原と海跡湖の植物 』ご案内
尾鷲市向井、熊野古道センターで開催されます『 新熊野学講座 大台ヶ原と海跡湖の植物 』をご案内しましょう。 『 新熊野学講座 大台ヶ原と海跡湖の植…
尾鷲市・熊野古道センターで『 クマノザクラを訪ねて~北山道を歩く~ 』ご案内
尾鷲市向井、熊野古道センター主催事業、知られざる熊野探訪ツアー『 クマノザクラを訪ねて~北山道を歩く~ 』をご案内しましょう。 『 クマノザクラを…
尾鷲市・熊野古道センターで 『 水彩画教室作品展 ~東紀州 四季の風景~ 』
きょうは、晴れ。あしたは晴れのち曇りでしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は13.5℃(最低気温は0.9℃)。 全国トップは沖縄県の波照間で23.5℃。三重トップ…
尾鷲市・熊野古道センターで『 くまのみちを歩く~伊勢国から紀伊国~ 』
きょうは、曇り時々晴れ。あしたは晴れしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は12.1℃(最低気温は0.1℃)。 全国トップは東京都の父島で23.4℃。三重トップは紀…
尾鷲市・熊野古道センターで企画展『 水彩画教室作品展 ~東紀州 四季の風景~ 』ご案内
尾鷲市向井の熊野古道センターで開催されます企画展『 水彩画教室作品展 ~東紀州 四季の風景~ 』をご案内しましょう。 『 水彩画教室作品展 …
きょうは、晴れ時々曇り。あしたは晴れでしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は10.0℃(最低気温はー0.9℃)。 全国トップは沖縄県の南大東で19.9℃。三重トッ…
尾鷲市・熊野古道センターで企画展ネイチャーシリーズ『 熊野古道 大地のなりたち 』ご案内
尾鷲市向井の熊野古道センターで開催されます、企画展ネイチャーシリーズ『 熊野古道 大地のなりたち 』をご案内しましょう。 『 熊野古道 大地のな…
尾鷲市・熊野古道センターで 『 吉野町講演会~尾鷲と吉野をつなぐ鯖 』ご案内
尾鷲市向井、熊野古道センターで開催されます『 吉野町講演会~尾鷲と吉野をつなぐ鯖 』をご案内しましょう。 『 吉野町講演会~尾鷲と吉野をつなぐ鯖 …
尾鷲市・熊野古道センターで 『 森谷 修“み熊野の”写真展 』
きょうは、曇りのち晴れ。ここまでの降水量は㍉。あしたは晴れでしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は17.1℃(最低気温は10.7℃)。 全国トップは東京都の父島で…
きょうは、晴れ。あしたも晴れでしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は14.4℃(最低気温は0.7℃)。 全国トップは沖縄県の大原で25.6℃。三重トップは熊野市の…
尾鷲市・熊野古道センターで 『 東紀州の四季を味わう料理教室~和のスイーツ 』ご案内
尾鷲市向井、熊野古道センターで開催されます『 東紀州の四季を味わう料理教室~和のスイーツ 』をご案内しましょう。 『 東紀州の四季を味わう料理教…
きょうは、晴れ。あしたも晴れでしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は12.1℃(最低気温は1.2℃)。 全国トップは沖縄県の下地島で21.9℃。三重トップは尾鷲で…
尾鷲市向井の熊野古道センターで開催されます『 熊野古道音楽祭~新日本フィルホルン奏者 田中雅樹氏と共に 』をご案内しましょう。 『 熊野古道音楽…
尾鷲市・熊野古道センターで 『 日曜わくわくものづくり体験教室 』ご案内
尾鷲市向井、熊野古道センターで開催されます 『 日曜わくわくものづくり体験教室 』をご案内しましょう。 『 熊野古道センター 1月の 日曜わく…
きょうは、晴れ。あしたも晴れでしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は12.3℃(最低気温は1.3℃)。 全国トップは沖縄県の仲筋で24.9℃。三重トップは尾鷲でし…
尾鷲市・熊野古道センターで企画展 『 飛鳥町と飛鳥神社例大祭 』
きょうは、晴れ時々曇り。あしたは晴れでしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は11.1℃(最低気温は3.1℃)。 全国トップは沖縄県の下地島で22.0℃。三重トップ…
『 尾鷲ニュース 932』~~野地優花さん:朝食メニューコンで優秀賞、塩崎保夫「尾鷲今昔」写真展
(尾鷲港) 尾鷲ニュースです。 『 尾鷲ニュース 』 ●野地優花さん~朝食メニューコンクール優良賞 三重県教委と県学…
尾鷲市・熊野古道センターで『 お正月スペシャル体験教室 』ご案内
尾鷲市向井、熊野古道センターで開催されます『 お正月スペシャル体験教室 』をご案内しましょう。 『 お正月スペシャル体験教室 』 …
熊野古道を歩く!「熊野那智大社」への魅惑の石畳参詣道【和歌山県】
世界遺産・紀伊山地の霊場と参詣道の歩きやすく見どころも多い、熊野那智大社までの石畳の熊野古道を紹介。落差日本一の那智滝は熊野那智大社の御神体。自然の神々しさを感じられるスポットを紹介。
尾鷲市向井、熊野古道センターで開催されます『 新春特別上映会 』をご案内しましょう。 『 新春特別上映会 』 とき:来年…
尾鷲市・熊野古道センターで『 新熊野学講座~熊野川交通 』ご案内
尾鷲市向井の熊野古道センターで開催されます『 新熊野学講座~熊野川交通 』をご案内しましょう。 『 新熊野学講座~熊野川交通 』 …
尾鷲市・熊野古道センターで 『 ひのきアート教室~お正月飾りづくり 卯年~ 』ご案内
尾鷲市向井、熊野古道センターで開催されます『 ひのきアート教室~お正月飾りづくり 卯年~ 』をご案内しましょう。 『 ひのきアート教室 ~…
尾鷲市・熊野古道センターで『 東紀州の四季を味わう料理教室~パーティーオードブル 』ご案内
きょうは、晴れ。あしたは晴れのち曇りから雨になるでしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は20.7℃(最低気温は9.0℃)。 全国トップは沖縄県の石垣島で28.2℃…
尾鷲市・熊野古道センターで 『 未来おわせシンポジウム~ふるさとの祭り発表会 』ご案内
尾鷲市向井、熊野古道センターで開催されます『 未来おわせシンポジウム~ふるさとの祭り発表会 』をご案内しましょう。 『 未来おわせシンポジウム …
尾鷲市・熊野古道センターで 『 写真で懐古・故郷の暮らしと風景~熊野市~ 』
きょうは、晴れ。あしたは曇りのち晴れでしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は19.7℃(最低気温は8.0℃)。 全国トップは沖縄県の盛山で27.6℃。三重トップは…
尾鷲市・熊野古道センター事業『 大配ブルーを訪ねて-九鬼町を行く 』ご案内
尾鷲市向井、熊野古道センター主催事業で「知られざる熊野探訪ツアー“大配ブルーを訪ねて~九鬼町を行く”」をご案内しましょう。 『 大配ブルーを訪ねて~…