メインカテゴリーを選択しなおす
#紀伊山地
INポイントが発生します。あなたのブログに「#紀伊山地」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
夏 空
暑い夏空の下、早朝からジムニーを走らせて、遠征釣行に向かう。向かった先は紀伊山地で、確かめたい渓魚のために、暑い夏に山を駆け抜ける。『夏空』山に入っても暑さは変…
2024/07/31 23:28
紀伊山地
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2021年10月 紀伊山地 SR600
BRMに本格挑戦しはじめた21年度は3月の200初完走に始まり、6月には米原600で滋賀県内でのSR、そして8月には稚内までずっと雨のオホーツク1300と、順次距離を伸ばし経験を積みつつ、楽しむことができました。 そんな21年度ですが、将来PBPもし目指すなら、RMと共にぜひ走っておいた方が良い、ということでSR600のコースに挑戦してみました。詳細は省略しますが紀伊山地の600km 獲得標高10kmのコースを60時間のランドヌール部門です。 日頃山に登る習慣がないので近くの金勝山・ルモンタウンルートに登ったりして気持ちと機材の準備確認(琵琶湖比叡山と栗東のトレセンが一望です) 前日移動して関…
2023/03/10 00:15
熊野古道を歩く!「熊野那智大社」への魅惑の石畳参詣道【和歌山県】
世界遺産・紀伊山地の霊場と参詣道の歩きやすく見どころも多い、熊野那智大社までの石畳の熊野古道を紹介。落差日本一の那智滝は熊野那智大社の御神体。自然の神々しさを感じられるスポットを紹介。
2022/12/24 08:05
世界遺産「紀伊山地 熊野那智大社」へ!中辺路を歩こう【和歌山県】
世界遺産の紀伊山地、一度歩いてみませんか?和歌山県「熊野那智大社」に向けて中辺路を歩くコースは「紀伊山地」を初めて歩く方にはお勧め!雰囲気満点の石畳の道、日本一の落差の「那智滝」など見どころ多いですが、歩く距離は比較的短めでオススメのコース。
2022/11/26 07:50
【熊野古道旅行記 決定版!】おすすめ熊野古道ブログ記事一覧 熊野詣での写真たくさん有♪♪
熊野古道へ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真や動画をたくさん撮り、心込めて書き上げた熊野旅行記(熊野詣ブログ)をご覧ください。そして熊野を旅してみてください。 熊野の歩き方 - 熊野古道の代表的景観、大門坂(だいもんざか) 熊野はすばらしい! 熊野はうつくしい!! ▼熊野旅行 ...
2022/06/20 06:40
調 査
渓流ルアー釣行を初めて、北海道のオショロコマ、島根県のゴギは釣っている。今回の釣行は次に釣りたい魚を求めて、山道をジムニーで駆け抜ける『調査』険しい山々を抜け、…
2022/05/11 15:15