お試しに結った リングリング 本格的に取り掛かりました。 けど練習では部分的にし...
手仕事の記録です。興味を持ったものはとりあえずやってみる。雑多な作品たちです。編み物・タティング・クンストレース、洋裁・カットソー・小物づくり。そしてブティ。
自分用に編み物・洋裁をしていました。2009頃、タティングレースに出会って、手芸が楽しくなり、いろんな手法にトライしてみたい。と、手あたり次第?好奇心の向くまま、とりあえずトライ。なので、作品は編み物・洋裁にカットソー、エコクラフト、刺し子・刺繍、タティングレース・クンストレース、パッチワークなど。殆ど自己流、独学ですが、2017から、ブティ教室に通い始めました。
お試しに結った リングリング 本格的に取り掛かりました。 けど練習では部分的にし...
試し編み(結い)を繰り返しての5段目3模様置きに1模様増やし、上のリングは6個に...
素敵にハンドメイド 2022年11月号に掲載されていた作品です。 テキスト企画の...
押し詰まってきました。年内完成は無理かな?毎段やり直しに、とうとう5段目は、、、...
梃子づっております。4段目も解きました。2つおきに1模様増やしました。 使用糸毛...
内ポケットの無いトートバック、すぐ取り出したい眼鏡や携帯を入れるポケットが欲しい...
梃子づっております。4段目まできました。 2段目で模様が倍になるところ 1.5倍...
私はビニール傘の愛用者です。と、以前にも書きましたが、チョッと水玉模様が入っても...
以前作った エアロビ教室用のバック、 改良点がいくつか出てきていたんですが、その...
縫物が続いています。雑誌の付録のバック、色も形の気に入ってるのですが、仕様が・・...
お友達がホームベーカリーのカバーを作っていらっしゃいました。真似っこです。 パッ...
これを何て呼ぶのか分からないのですが、以前頻繁に里帰りしてた頃に百均で購入したも...
私はビニール傘の愛用者です。雨と風が一緒に来るようなとき、傘を斜めに傾けても前が...
縁編みの色に迷って、在庫で完結したいとも思っていましたので、糸を並べて、3色に絞...
もう月が変わって、2週間が過ぎようとしています。結局、3段目も結い直すことにでも...
手古摺っています。結局2段目は糸を変えて結い直し、 3段目に結い終わり、波打って...
オニオンリングの魔方陣にかかりきりでした。仕上げがまだですが、Sakuraさんの...
オニオンリングの魔方陣も終盤になって、チョッと脇道におもしろそうなフリーパタンが...
この夏に仕上げると決めて、冬の間、毛糸にシフトして当初の配色を変更しても、アクア...
この夏に仕上げると決めて、冬の間、毛糸にシフトして夏になっても中々取り掛かれかっ...
ずっと放置してた これ、寒くなって、毛糸にシフトして すっかり忘れていました。配...
7月に入りました。先月中に投稿しようと思ってた 《タティングレースで作る ミニモ...
《タティングレースで作る ミニモチーフ》北尾レースアソシエイツで、さらに、コース...
《タティングレースで作る ミニモチーフ》北尾レースアソシエイツで、また作りました...
久々にカットソーの挑戦(笑)。TANAKA先生から、型紙を購入させていただいたの...
またまた月が替わってしまいました。なんかやっては いるのですが、まず、Sakur...
《タティングレースで作る ミニモチーフ》北尾レースアソシエイツの続きです。 45...
最後は《タティングレースで作る ミニモチーフ》北尾レースアソシエイツの中から探し...
次に聖光院有彩 著《タティングレース 新しい世界》から、 花筐スピーマ(#20...
プレゼント用にバックチャームを思い立ち、どれが良いか?テキストを探しました。(自...
月が替わって、1ヶ月以上 留守にしていました。タティングレースで、バックチャーム...
もう4月になってしまいました。なのに、まだ寒い。棒針編みの練習には良いと言えば、...
魔法の1本針って言うのを持っています。ダブルフックのアフガン編みと並べてみ...
編み物の季節終了には早いかな?と、久々にアフガン編みをやってみて、気付いたことを...
仕上げです。こんな形になります。編み方を、もう一つ紹介します。表から拾ってた目...
さて、練習のペットボトルカバーの編み方を説明していきます。まず、かぎ針編みは出来...
手持ちのアフガン針を出してみました。ビックリ!! こんなに持ってたんだ。。。。記...
アフガン編みって、メジャーじゃないですよね。編み物特有の伸縮性も乏しいし、厚地に...
去年、ケープ用に買った並太のグレーとピンク系の段染め糸。ケープにすると、私には色...
去年、ケープ用に買った並太のグレーとピンク系の段染め糸だけでは足りないだろうから...
アフガン編みでひざ掛けを編むことに決めて、大きさに迷ったので、少し小さめで作り始...
リバーシブル編みを何とか、出来ないだろうか。無い知恵を絞っていましたが、ギブアッ...
冬ごとに大物(セーターorカーディガン)を1枚+小物を編む。って、決めてます。や...
ベレーを編んで、残り糸で襟を編み、 やっと完成しました。段染め糸は全て無くなり...
早2月です。またまたセーターを中断して、ベレー帽を編み始めていました。中細では薄...
足りないかと心配していましたが、別糸を足してボーダー柄にしたので、随分余裕が出...
もう年を越して不投稿から、1か月が過ぎてしまいました。解いたり解いたり で、とう...
解いたり解いたり で。ちっとも進まないカーディガンです。そうこうする間に師走の真...
糸が足りなくなったら、縁編みを糸を替えて、と思ってたのですが、 去年編み込みのセ...
襟ぐりからラグラン線で2目づつ増やして、出来上がりの胸周りぐらいに編み進み、(こ...
12月に入りました。タティングレースは小休止です。一冬に1枚、編めたら良いなぁ~...
いつの間にか、2週間余り空いてしまいました。 せっせと結っておりました。ようやく...
毛糸ZAKKAストアーズのPUPU #40 №22 が、届きました。縁のピースと...
もう11月、日が過ぎるのが早いと言うより、相変わらずの何も変化のない日々がただ過...
予想通り、ここで糸が切れて、縁のモチーフを繋いでおります。中央は毛糸ZAKK...
1週間のご無沙汰です。なんて言葉に反応する世代は、もうガラケー並みの希少価値化も...
なんと長い残暑ざんしょ10月と言えば、冬と言っても良い季節のはずです。。。そして...
8×8に向けて進んでる。流石に飽きてきたので、 色を変え、1×8を並行して作り始...
8月も明日で終わり、と書いた 前回。もう9月も終わろうとしています。 ほぼ1か月...
8月も明日で終わり、まだまだ暑いけど、夜になると虫の合奏。秋なのですねぇ~~随分...
梅雨のような雨が上がったら、残暑厳しい毎日でございます。8月も今日を入れてあと4...
ダニエラ メンドラさんのパターンです。 最終6段目、この段もシャトル1個と糸玉で...
随分前に4×4で作りました。再挑戦です。なので、Ⅱです。 4×4の1/4を超えま...
随分前に4×4で作りました。再挑戦です。 【レシピの2×2】だと、残り半分なので...
ユーチューバーのmaimaiさんのフリーレシピ、グレイス。 中心と外のモチーフを...
ダニエラ メンドラさんのパターンです。 5段目、この段もシャトル1個と糸玉で結っ...
ダニエラ メンドラさんのパターンです。 4段目、シャトル1個と糸玉で結っていきま...
ダニエラ メンドラさんのパターンにハマっています。1・2段は慎重に結い進めました...
ダニエラ メンドラさんのパターンにハマっています。 1段目中心部が浮き上がるよう...
中心と外のモチーフをつなぐ雫型のモチーフが可愛い。と、気に入ったデザインです。そ...
ダニエラ メンドラさんのフリーパターンの中から【タティングレース共有 MIX】。...
ダニエラ メンドラさんのフリーパターンの中から【タティングレース共有 MIX】。...
maimaiさんこと、海東麻衣さんのフリーレシピ。 すてきだなと、思ったのですが...
ダニエラ メンドラさんのフリーパターンの中から【タティングレース共有 MIX】。...
今日は雨、手仕事日和です。ただ雷さんも登場が気になります。ってか、いやだぁ~~ダ...
ダニエラ メンドラさんのフリーパターンの中から【タティングレース共有 MIX】と...
ダニエラ メンドラさんのフリーパターンの中から【タティングレース共有 MIX】と...
ダニエラ メンドラさんのフリーパターンの中から【タティングレース共有 MIX】と...
ダニエラ メンドラさんのフリーパターンの中から【タティングレース共有 MIX】と...
7月1日、雨で始まった文月です。雷もなってるし、こんな日に出かけることの無いサン...
薄曇りの空から少しづつ雲が切れてきました。晴れると良いな、ジョン・ユソフさんって...
【タティングレースで作るミニモチーフ78】に掲載の作品です。この作品は、四葉のク...
この3日、梅雨の中休み中。寄って手仕事が進みません。昨日は夫から直し物の依頼が、...
梅雨らしい雨の朝です。 やっと前回、紹介した状態(12段)まで戻りました。まあぁ...
今朝、パラパラと小雨が降り出しています。傘無しで大丈夫位の雨。ソロソロ雨も欲しい...
昨日の雨の予報も先延ばしになり、長い梅雨の中休みです。我が家の予報官が「前線のな...
ジョン・ユソフさんって、タティングレース作家さんが公開されてるドイリー11段は、...
今朝も細かな雨が残っています。梅雨ですものね。晴れてくる予報です。晴れると良いな...
【タティングレースで作るミニモチーフ78】に掲載の作品です。 ダブルピコは長さを...
今日から6月、例年なら そろそろ梅雨入りの心配をするところですが、しっかり梅雨入...
ジョン・ユソフさんって、タティングレース作家さんが公開されてるドイリー 7.8段...
今日も梅雨の晴れ間、と、言っても明日はもう雨の予報ですが、お布団を干しました。今...
今日は久々の晴れ。やっぱり、青空は良いわぁ~~さて、手仕事の方は、ジョン・ユソフ...
【タティングレースで作るミニモチーフ78】に掲載の作品№1です。 写真を撮った後...
【タティングレースで作るミニモチーフ78】に掲載んの作品です。 2段目、3段目を...
テキストでは、全てDMC #30を指定なのですが、 毛糸ZAKKAストアーズのP...
ジョン・ユソフさんって、タティングレース作家さんが公開されてるドイリー前回、4段...
ジョン・ユソフさんって、タティングレース作家さんが公開されてるドイリー興味を持っ...
北尾レース・アソシエイツ 著 【タティングレースで作るミニモチーフ78】には面白...
休み休み更新中の私が言うのもなんですが、ブログ村のタティングレースのカテゴリーの...
「ブログリーダー」を活用して、タカコさんをフォローしませんか?
お試しに結った リングリング 本格的に取り掛かりました。 けど練習では部分的にし...
試し編み(結い)を繰り返しての5段目3模様置きに1模様増やし、上のリングは6個に...
素敵にハンドメイド 2022年11月号に掲載されていた作品です。 テキスト企画の...
押し詰まってきました。年内完成は無理かな?毎段やり直しに、とうとう5段目は、、、...
梃子づっております。4段目も解きました。2つおきに1模様増やしました。 使用糸毛...
内ポケットの無いトートバック、すぐ取り出したい眼鏡や携帯を入れるポケットが欲しい...
梃子づっております。4段目まできました。 2段目で模様が倍になるところ 1.5倍...
私はビニール傘の愛用者です。と、以前にも書きましたが、チョッと水玉模様が入っても...
以前作った エアロビ教室用のバック、 改良点がいくつか出てきていたんですが、その...
縫物が続いています。雑誌の付録のバック、色も形の気に入ってるのですが、仕様が・・...
お友達がホームベーカリーのカバーを作っていらっしゃいました。真似っこです。 パッ...
これを何て呼ぶのか分からないのですが、以前頻繁に里帰りしてた頃に百均で購入したも...
私はビニール傘の愛用者です。雨と風が一緒に来るようなとき、傘を斜めに傾けても前が...
縁編みの色に迷って、在庫で完結したいとも思っていましたので、糸を並べて、3色に絞...
もう月が変わって、2週間が過ぎようとしています。結局、3段目も結い直すことにでも...
手古摺っています。結局2段目は糸を変えて結い直し、 3段目に結い終わり、波打って...
オニオンリングの魔方陣にかかりきりでした。仕上げがまだですが、Sakuraさんの...
オニオンリングの魔方陣も終盤になって、チョッと脇道におもしろそうなフリーパタンが...
この夏に仕上げると決めて、冬の間、毛糸にシフトして当初の配色を変更しても、アクア...
この夏に仕上げると決めて、冬の間、毛糸にシフトして夏になっても中々取り掛かれかっ...
足りないかと心配していましたが、別糸を足してボーダー柄にしたので、随分余裕が出...
もう年を越して不投稿から、1か月が過ぎてしまいました。解いたり解いたり で、とう...
解いたり解いたり で。ちっとも進まないカーディガンです。そうこうする間に師走の真...
糸が足りなくなったら、縁編みを糸を替えて、と思ってたのですが、 去年編み込みのセ...
襟ぐりからラグラン線で2目づつ増やして、出来上がりの胸周りぐらいに編み進み、(こ...
12月に入りました。タティングレースは小休止です。一冬に1枚、編めたら良いなぁ~...
いつの間にか、2週間余り空いてしまいました。 せっせと結っておりました。ようやく...
毛糸ZAKKAストアーズのPUPU #40 №22 が、届きました。縁のピースと...
もう11月、日が過ぎるのが早いと言うより、相変わらずの何も変化のない日々がただ過...
予想通り、ここで糸が切れて、縁のモチーフを繋いでおります。中央は毛糸ZAKK...
1週間のご無沙汰です。なんて言葉に反応する世代は、もうガラケー並みの希少価値化も...
なんと長い残暑ざんしょ10月と言えば、冬と言っても良い季節のはずです。。。そして...
8×8に向けて進んでる。流石に飽きてきたので、 色を変え、1×8を並行して作り始...
8月も明日で終わり、と書いた 前回。もう9月も終わろうとしています。 ほぼ1か月...
8月も明日で終わり、まだまだ暑いけど、夜になると虫の合奏。秋なのですねぇ~~随分...
梅雨のような雨が上がったら、残暑厳しい毎日でございます。8月も今日を入れてあと4...
ダニエラ メンドラさんのパターンです。 最終6段目、この段もシャトル1個と糸玉で...
随分前に4×4で作りました。再挑戦です。なので、Ⅱです。 4×4の1/4を超えま...
随分前に4×4で作りました。再挑戦です。 【レシピの2×2】だと、残り半分なので...
ユーチューバーのmaimaiさんのフリーレシピ、グレイス。 中心と外のモチーフを...