昨日は講演会に行く前に父の様子を聞くためと、実家に行けないという事を伝える為に電話をしてみました。父は土曜日は起きてたそうですが、昨日はまた起きれないとのこと。講演会は午前中だったので行きました。250人の会場は満席で、席が足りていませんでした。講演会は、知ってる事も知らない事もたくさんあってとても勉強になりました。著名なお医者さんの話だったのですが、なんと無料で引き受けてくださったとのことで感動し...
82歳の母親が認知症になりました。最近母が毒親だったと気づき、私の歪んだ性格や自分らしく生きることに抵抗があることや自分に優しくできない謎が解けました。歳を重ねるって大変
夫と気ままな2人暮らし 正常眼圧緑内障 片頭痛持ち 母は要介護1の認知症 母との関りで 毒親育ちと気づく。 自分も母みたいなのかと思うと死にたくなる。 歳を重ねるとは大変だと思う日々
昨日は講演会に行く前に父の様子を聞くためと、実家に行けないという事を伝える為に電話をしてみました。父は土曜日は起きてたそうですが、昨日はまた起きれないとのこと。講演会は午前中だったので行きました。250人の会場は満席で、席が足りていませんでした。講演会は、知ってる事も知らない事もたくさんあってとても勉強になりました。著名なお医者さんの話だったのですが、なんと無料で引き受けてくださったとのことで感動し...
きのうは夕方前に散歩に夫とでかけましたが、帰り道に近所だけどなかなか通らない道を行く事にしました。昭和な感じの独特な通りで、今は雑貨屋さんとか、カフェ、パン屋さんとかが入っています。ものすごく賑わってるカフェがあるね~と夫と話しながら歩いていると中から、娘の幼稚園時代のママ友が出てきて声をかけてくれました。そしてもう1人出てきたのですが、その方がなんと19年ぶりにお会いするママ友。遠くに引っ越して行...
昨日は母をデイサービスに送る日だったので、実家に電話したら父が具合が悪いので行かないとの事。母の通帳の繰り越しや、申告のためにコピーしたりで、通帳を預かっていたので返し方々父の様子を見に行きました。父は寝てて、起こすのも申し訳なかったので話もしませんでしたが手紙を置いてきました。母がまた父に文句をいったらしく「私がちょっと言ったから気分を害して寝てる」と母。また?父のおかげで毎日家で生活できてるの...
トースターが壊れたので新しいのを買い昨日届きました。今までもパナソニックだったのですが、今回もパナソニックにしました。私にとってはちょっとお高めでした。これには「じっくり焼き芋」コースというのがあり早速やいてみました。芋の直径も大きくて、重さも400g以上のもので、焼き時間は70分。仕事中に設定していたら、昼休みに家に戻ると焼き芋の香りが。スーパーの焼き芋器の傍の香りです。結果は甘くて、ねっとりおいしい...
昨日はまたまた頂き物をしました。初めて作られたそうですが、アクリルたわしです。カラフルでかわいい!お会いして昨日で3回目。まさかこんなものを頂けるとは思ってなくて驚きましたが嬉しかったです。お昼前に仕事を終わろうとしてたら、こんな差し入れを頂きました。手作りの巻き寿司。試行錯誤して作られたそうで、切ったらバラバラになるかもとおっしゃってましたがきれいなきれいなお寿司でした。具を1つ1つ揃えて作るの...
今日から2月。早いなぁ。1日に家や仕事場のカレンダーをめくるのが好きです。あと、前月の余った生活費を専用の封筒に移し、今月の生活費からお財布にお金を入れるのが好きです。孫ちゃんの初節句のお祝いも送る準備が出来ています。ひな人形の話もしたけど考えとくねという事でそれ以来返事ないので、現金を送ろうと思います。ひな人形のお下がりはNGの考えもあるみたいだけど大切な人形だったら考え方次第みたいですね。娘たちの...
先週の金曜日の夕方、仕事場にお好み焼きの差し入れをして下さった方がいてその日は残業になったので、ホントに助かり有難かったです。広島に30年以上住んでいたそうで、お餅入りでした。しかも夫の分と2つ別々に焼いてあり、とってもおいしかったです。昨日は今、腰の悪い夫に、湿布の差し入れをして下さったご高齢の方。夫のブログを読んで、病院から貰ったのをわざわざ持って来てくださいました。その他にも、私たちを気にかけ...
私信(拍手コメントのお返事です)Kさま電話怖いですよね。メールもされるならもっとですね。夫婦の中に入ってお互いの愚痴を聞くのも疲れます。解決法があるわけでもないし、もう投げ出したくなります。デイサービス、認知症の進行が少しでも遅くなるようにという気持ちわかります。行ってくれたら、家族もほっとしますものね。家に居てもなにするわけでもなく過ぎていき、自宅でできる事って限られています。お父様と会わないと...
せっかくの日曜日なのに、実家の事を考えるとイライラが止まらない。今日は豚汁を起きて直ぐに作ったので持って行きます。いっしょに作ろうというけど、「作って持って来て」って言われてがっかりします。少しでも認知症の進みが遅くなればいいなと思って言ってるのにな。今から行くねという電話をするときもドキドキするし、電話が鳴ると、ついつい「こわいこわい」と言っています。実家からの電話は怖いのです。体調がわるいとか...
私信(拍手コメントへのお返事です)Nさまコメントありがとうございます!Nさん、0回とは素晴らしいです。ご自身で考える事ができて勝ち組ですね。私は残念ながら2回接種してしまいました。その後の体調不良にも悩まされています。○○会、ホントに腐っていますね。違う立派な方もいらっしゃいますが、ほとんどが儲け主義の銭ゲバですね。私も良い勉強になりました。5月8日を境に、病原菌が変化するわけでもないので個人的には今日...
昨日は夫が仕事のHPを書き換えると言うので夕食後に取り掛かりました。私はやる気がなくて、夫がやるという事でしたが、今まで私が全部やってたのでほぼやり方がわからず「あれ?これどうする?」とかうるさいので結局私も一緒にやることに。書き換える文章はほとんど夫が考えました。珍しいことです。昨日も書いた、方向性がわかるようにしました。決して他所を批判しないで、うちでしか出来ない事を強調しました。1つ動き出しま...
昨日は大寒波で寒かったけど、体感的には前日の方が寒かったなぁ。 ホースの水が1日中凍ってたのは初めての体験。 仕事もヒマで、おかげでゆっくりできました。 私が以前読んだ仕事に役立ちそうな本を夫も読んだので その話で盛り上がり、具体的に組み立てようということになりました。 本に「木綿のハンカチーフ」という懐かしい歌の話があったのですが、 テレビを付けたらちょうど流れたり(夫談) 「8888」のナンバーの...
今朝のリビングの室温は7.7度でした。寒いです。娘たちとの距離感が全く分からないのは、私と毒母との関係や距離感がちょっと変でおかしくて嫌だと思っていたからかなと最近思います。私は母が「毒」だと気づいたのはここ3年くらいで、それまでは嫌いではなかったです。共依存でもあったからでしょうね。でも自分が母からされてイヤだったことは娘たちにはしないようにとは気を付けてきました。例えば、姉のお下がりを使わせる教...
私信(拍手コメントのお返事です)Kさまわかります!やったら、心身ともにきついし、やらないとやってあげたほうがよかったかなとどちらにしてもしんどいです。全く意地悪ではないですよ。そういう気持ちになりますって!これは同じような環境や境遇の方にしかわからないと思います。自転車も心配ですよね。でもなんでもやってあげるのが良い事でもないんですよね。私は母の事を聞かれたら、認知症ですって隠さず話すのですが、だ...
昨日は朝から下ごしらえをしたおでんの具材を持って実家へ。母も比較的に機嫌が良かった。適当なお鍋に具材を入れるのは母にやってもらいました。入れてる途中に「これあなたが作ってきてくれたの?ありがとう助かる~」と言っていました。出汁と味付けをして、足りない練り物と普段の買い物をしにスーパーへ。帰ってから味を調えて、お昼ご飯を作って帰ってきました。帰ってきてからおでんの鍋を見て、いっしょに作った事はすっか...
今日は実家の日。まず、行く前に朝からお伺いの電話をするのがものすごく苦痛。ここで父が起きてないとなると心が沈む。寒波がくるのでおでんがあると助かるかなと思い今日はおでんの下ごしらえをした材料を持って行き 母とおでんを作る予定。下ごしらえをしたので、母がお鍋に入れて調味するだけにしてる。母と過ごす時間、実家時間がものすごく苦痛。身体にも心にも拒否反応があるけど、頑張ってやってる。自分の気持ちに正直に...
昨日は認知症の母をデイサービスに送る日。いつものように迎えに行く前に電話したら「植木屋さんが庭の手入れに来てるので休む」とのことでしたが、頂いたお菓子のおすそ分け、買っていた灯油を届ける、確定申告の件を伝える為に実家に行きました。行くと父は植木屋さんのおやつとお茶出しはやるから行っていいと言うのに「私が邪魔なら行きますよ(怒)」とだんだん不穏になり父が今月になって4万6千円、母に手渡してて、手帳に母...
ちょっと詳しくは書けませんが、昨日私も結局は「毒」母だったんだなと思い知らされました。毒親という呼び方も1990年代からだそうなので、私は自分の母親が毒親だという概念をもちませんでした。自分の母親が毒親だと気づいたのは、ほんとにごく最近ですが自分が娘たちを育てる時に、母親のようになりたくないと思って育てたつもりでした。出来る限り、娘たちの気持ちを一番にしたいので、私の気持ちは隠して押し付けないようにし...
私信(拍手コメントへのお返事です)Kさまテンション上げるのは自分を励ましているのかもしれませんね。謎が解けました(笑)そう、あまり先の事を考えないようにして目の前の事を1つ1つやっていった方が私は心がラクなのに気づきました!そうですよね、感謝の気持ちがあるからほっとけないんですよね。わかってるけど、距離が近いとイライラして少し離れると気になって罪悪感。どうしたらいちばんいいか、どの距離感で関わったら...
以前、最近良く頂き物をすると書きましたが昨日もどらやきを5個頂きました。ちゃんと仕事のお金は頂いているのに、です。有難いけど、わざわざ寒い中買いに行ってくださったかと思うと申し訳なく思います。そしてものすごく感謝してくださったり、わたしたちのやさしさに感動したとおっしゃったり(社交辞令という言葉も知ってます)身に余る誉め言葉を頂きます。果たして同じように感謝の気持ちとして物を差し上げたり、感謝の言...
昨日は母をデイサービスに送っていく日。実家に迎えに行っても用意が出来てなくて、手間取り、帰る時間が遅くなり仕事に影響しました。朝ご飯の白米にうっすら塩味がついてたと父から聞きました。どうやら母が炊飯の前に塩を入れて炊いたみたいです。母は認識してませんが、認知症が進んでいるんだなと心がザワザワしています。仕事に遅れて、夫に申しわけなさがあるせいか元気でないのに、無理やりテンション上げてる謎。はっきり...
私信(拍手ボタンでコメントくださった方へのお返事です)kさま毒母の死がものすごく怖かったのまで同じだとは驚きました!私も気づいたのは母が認知症になってからなので最近なのですがもっと早く気づいていたらと思います。でも早く気づいてても支配的な母から逃れられたかはわかりません。Kさんと同じく子どもたちには私と同じ思いはさせたくないです。毒母を持つものでしかわからない、奇妙な感情、関係ですね。わたしは毎日...
今日は夫がマラソンの練習会なので朝練はお休みで近くにいるのでコソコソ書いています。久しぶりに練習会に出かけるので、私も貴重な1人時間を過ごせるはずなのですがやっぱり、日曜日は実家に行かないといけないのです。発狂しそうなくらいストレスで嫌です。夫を練習会の会場まで送ってから実家に電話をしてみよう。Twitterで毒親育ちのかたや認知症の家族を持つ方のtweetを読ませてもらって共感すること多くて、驚いています。...
昨日、数日体調が思わしくなかった母なので、デイサービスはお休みするだろうと思ってましたが念のために朝電話をしてみたら、行くとのこと。私は行かない予定で朝を過ごしてたので慌てましたが、なんとか送り届けました。昨日からパーフェク豚さんのブログを拝見して「実家ノート」を付ける事にしました。パーフェク豚 さまのブログです。相続の時に介護の寄与分を請求するために、記録を残しておくことが大切みたいなので日付、...
昨日、80歳過ぎの認知症の奥様をお持ちの方とお話しする機会がありました。会うたびに私の緑内障を気にしてくださる優しい方です。その奥様は、施設に入られて3年になられます。私の住む地域では一番定評はありますが、一番高級な施設に入られています。私の母の認知症も気にかけてくださいます。その方は自宅での介護に限界を感じて施設に入れられたそうですが「なんで彼女があんな目にあうのか(認知症になるのか)かわいそうで...
火曜日に気づいた怖い話です。6日(金)に会計監査があり、いつものように仕事場から客間に資料とパソコンを持ち込みました。無事に終わり、仕事場に持ち帰ろうとしたらもう何年も使ってる資料を入れてる袋の持ち手が破れて取れたので抱えて仕事場に行きました。これは確実にそうした記憶があります。そして火曜日。ボロい袋は替えないと思い、娘たちが使ってた布製のトートバッグがあったので入れ替えようと持ち上げたら。なんと...
私信(拍手ボタンのコメントへのお返事)kさんコメントありがとうございます!私もKさんのお気持ち良くわかります。わたしも日曜日に作ったおかずを夫が実家に届けたら?喜ばれるよ?と言ったのですが会いたくないので、持って行きませんでした。そして罪悪感。そんなことの繰り返しで、Kさんのおっしゃる母の呪縛から抜けられないのです。結婚してからの方が長いのに情けない気持ちにもなりますが、振り切れないです。施設の件も...
昨日は私の地元では成人を祝う会があり、散歩がてらに出かけたらいろんな二十歳の人を見かけました。そして私はおおよそ二十歳から3倍生きてる事に気づき驚きました。早かったような、いろんな事があって長かったような。実家に一切関わらない1日で、体も心ものんびりした1日でしたがいつも頭の片隅には両親のことがあって、心からのリラックスはできないですね。休日を全て自分の良いように使えるなんて、幸せでした。連休が無い...
昨日はメルカリに半年くらい出品してて売れなかったバカラのグラスが売れました!定価だとセットなので18万円くらいなのです。未使用品で個々にシールは貼ってあるし、オールドバカラと言われる刻印も入ってたけど何しろ古いし、箱もボロボロだったので、59999円で出していました。結局45000円でお譲りしました。本音はどなたかが喜んで使ってくださったらそれでよかったんですよね。「○○様専用」で値段を下げて出品し直したら、す...
昨日は仕事前に実家に電話したら、父が出て起きれてたみたいで安心しました。本当の仕事よりも、実家に関わることが大仕事で嫌な事なのでとりあえず昨日の朝には1日のタスクが終わった感がありました。午後からプランターや花苗を買いに出かけて帰ってきたらポストに手紙が入っていました。(夫もブログに書いていたので)仕事でお世話になってるご近所の方が、わざわざポストに入れてくださったみたいで有難かったです。「お客を...
夫が走りに行かないのでコソコソ書いています。昨日は朝実家に電話した時点で父が具合が悪くて起きれなかったのとコロナが増えているのでデイサービスを休みました。なので1時間半時間が出来たので、会計監査の事をなんとかやる事ができました。夕方にはいつもやってるように父の具合を聞くべきだったのでしょうが、自分たち2人でなんとかやってて、私の世話には「今のところなっていない」とお正月にはっきり言われたので私自身も...
私信(拍手ボタンのコメントへのお返事です)kさまコメントありがとうございます!何か目的があって楽しみながらの節約なら良いんですが高齢になって過度の節約は惨めで心が貧しくなりますよね。傍で見てて嫌になります。人がやる事を贅沢と思ったり、自分はできないと言ったり鬱陶しいです。kさんも私と同じように身近に親の言動が見えてうんざりですよね。そうですよね、普段の生活を少しでも気分良く過ごせるようにお金を使いま...
私信(拍手ボタンのコメントへのお返事)Rさまコメントありがとうございます!やっぱり年末は手伝いもせず私に任せっきり、更にお正月の30分未満の訪問は有り得ませんよね。それを聞いて姉の非常識さが確認出来て安心しました。これからもよろしくお願いいたします。*********************昨日は実家に行かなかったので年末年始でたった1日の私の休日でしたが身体が動かず、ずっとぼーっとしたりダラダラ過ご...
私信Kさま明けましておめでとうございます☆新年そうそう、やさしいお言葉に涙が出ました。連絡があるだけで具合が悪くなるの、とってもよくわかります。それでも返信しないわけにはいかない辛さも同じです。お互いに自分の心を守るのが一番とわかってても、毒母育ちで近くにいると決心してもなかなか出来ないのも現状ですよね。そのなかでも、出来る限りやっていきましょうね。わたしもKさんと状況が似てて共感してもらいどれだけ...
今日で三が日終わりです。今日までは愚痴を書かないと心がけているので、書くことがないです。いつもどれだけ愚痴を書いていたかわかります。明日からはまたいつものような愚痴、不満を長々と書きますがお付き合いください。かなり溜まっています。今日は次女が帰ります。寂しくて悲しいです。この年末年始、どれだけ助けられたかわかりません。目の前に居なくなったら、次女に毒母の日々の不快な事をわざわざ次女に話すこともなく...
年末は仕事を納めたあとはずっと実家の手伝いをしてて姉は来ないのを知って不憫に思った長女からスタバのチケットをもらいました。嬉しくて泣きました。昨日、初もうでに次女と出かけて使わせてもらいました。ジャパニーズ チャイ ティ ラテを飲みました。ジャパニーズ(ほうじ茶)が私にはどこにも見つけられなかったですが生姜が辛いくらい効いてておいしかったです。新年早々、夫抜きで次女と幸せなひと時が過ごせました。実...
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今年もみなさまの優しさに力を頂いて過ごしたいと思います。みなさまにとっても私にとっても昨年よりももっと心が軽くて、ラクで、自由にやりたいように、自分の事を一番に考えて過ごせますように。いつも応援ありがとうございます!!リンク先にも素敵なブログ,参考になるブログ、楽しいブログがたくさんあります。にほんブログ村 にほんブログ村 拍手ボタン...
実家連勤4日目の大晦日です。昨日も朝から次女と手伝いに行きました。帰省した次女もゆっくりできずにかわいそうで泣けてきます。車を置いて外に出ると父が庭先で大声を上げてて、母に何か言っていましたがまた母が要らない事を父に言ってるんだろうなーという感覚しかありませんでした。母に同情できません。早速料理を始めましたが、母は「あんたたちでやって」とやろうとしないのでそれでは意味が無いのでなんとか一緒に関わっ...
私信Kさまコメントありがとうございます!体調は大丈夫ですか?原因はストレスですよね。1年、お仕事とご実家の事、お疲れさまでした。といっても実家のことは年中無休ですよね・・・・ほんとにわがままで自分の思った通りにならないと機嫌が悪くなってなぜか、こちらが気を遣わないといけなくて疲れます。毒母のことはすっかり忘れて今年の終わりは笑っていたいですね。今日も明日も実家なので気が重いです。kさんも悪化しないよ...
昨日は予定通り夫と実家へ行き、餅つき機で餅つきをしました。長女が餅好きなので送るのもあり、6kgしました。父もおかげで起きてて、よかった。父に話を聞くと、2人でお米を計るところまではやっていたそうです。その後父は体調が悪くて寝たみたい。なのに、前夜に電話したら、母がもち米は買ってない、どこにもないというので仕事納めで疲れてたし、精神状態最悪で実家に行き探して一緒に洗ったのでした。朝実家に行くと母が...
昨日、とらやの羊羹を捨てた話を書きましたが訂正します。ブログのコメントに、メルカリで売ったらどうですか?と書いて下さった方がいらしたのでゴミ箱の横に頂いた袋に入れたまま置いてあったのですぐに写真を撮り、出品しました。4320円(定価)→3000円(送料込み)2160円(定価)→1499円(送料込み)2つとも秒で売れました。ほんとに上げて直ぐでした。私は食品はメルカリで売れないと思っていたので教えて頂き感謝です。今日...
昨日は今年最後のデイサービスなので行くでしょ?と電話したらものすごく行きたくない母。もちつきの予定だったので、行こうと押切り迎えに行きました。全く準備が出来てなくて、出かけるまでに1時間もかかり、私はいつもの時間に仕事に戻れず大迷惑でした。先日親戚から久しぶりに電話があったと父が私に話したら「私はそんな話聞いてない!」と怒り出しましたが、電話を受けたのは母で父にその後代わったそうです(父の話)通帳と...
昨日の朝、実家に買い物へ誘う電話をしたところまた父が起きれてないとの事で、行くのを辞めました。様子を見に行くべきだったのでしょうが、行きませんでした。なので、眼鏡屋さんへ調整に行ったり、自分たちの買い物に出かけて車のキーレスの電池を換えたり、小さな用事をいくつか済ませました。実家に行かない罪悪感はありましたが、たまにはいいと言い聞かせました。お昼過ぎに父から電話があり「寝過ごしてた」とのこと。父も...
時々私がこのように「私信」として書くものは下の方にある「拍手ボタン」を押してコメントを書いて下さった方へのお返事です。お返事を書く術がないのでこうやって書いています。お返事が要らないと思い書いてくださってかもしれませんがうれしくて、尊くて書かずにいられません。Aさまお名前、どちらでも大丈夫ですしAさんとすぐにわかりました。ありがとうございます。年末の不機嫌、手作りお節、餅つき機での餅つき、うちも同じ...
メリークリスマス☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・昨日も書きましたがクリスマスと言って特別な事は何もない我が家です。今日の朝は子どもたちがワクワクして目を覚ますんでしょうね。昨日デパ地下に行ったらものすごい混みようで驚きました。量り売りのお惣菜コーナーやケーキ売り場が特に賑わっていました。買い物の量が多くて、紙袋を沢山下げている方も多かったです。あと今年も残すところ1週間。クリスマスが来てからはあっと...
クリスマスイブですね。先日仕事関係の方に頂いたもの香川県産の和三盆で作られたお菓子です。可愛いのと、やさしい甘さでおいしいです。若い頃はクリスマスはワクワクしたし、子どもたちがいた時は楽しいイベントだったクリスマスも今ではサンタさんも来ない普通の1日です。心が躍るってこともなくなりました。夕飯もクリスマスの雰囲気もないここ数年ですが今日は子どもたちが居た時のクリスマスイブ定番のグラタンを作る予定で...
私信kさまコメントありがとうございます。とってもうれしいです。そう、緑内障なんです。しかも両眼。初期ではないけど、おかげさまで自覚症状が全くないのです。数年前に姉に伝えたら「あー失明する病気ね」って言われました。普通、不安に思ってる人にそんなこといいませんよね。私の体を心配してくださりありがとうございます。かまってちゃんなので書いてしまいます。姉には散々言いましたが「無理」との答えなのでもう言う気...
寒い朝です。昨日、ちょっと買い物に出かけたのですが車も人も多くて年末を感じました。コロナも増えていますが、私はコロナの怖さもなく普通に暮らしています。昨日お昼を食べに行った飲食店では入口の体温を測るモニターが撤去されていました。入口の消毒液で消毒する人も減ってきたように感じます。もちろん、帰ってからの手洗いうがい、免疫を上げるように気を付けています。タンパク質を多くとるとか、体を温める、睡眠、運動...
昨日は散歩の途中でお花を買いました。白じゃなくて、くすんだピンクっぽいカスミソウがおしゃれで気に入りました。みなさんは親や兄弟姉妹へお中元やお歳暮は贈られていますか?私は親へはずっと贈っていましたが、介護が始まった3年くらい前からは辞めました。気づいたときに、親が喜びそうなものを都度買って渡すようにしてるしほぼ毎週の週末のランチも払う事が多いからです。姉にも昨年くらいを最後送り合って、辞退するする...
昨日は認知症の母をデイサービスに送るために実家に行きました。父も起きていて、いつもよりも少し遅い朝ご飯を食べている途中でした。母が父が起きてくるのが遅いので片付かない協力してくれないと文句ばかりいいます。父には「何時に起きる予定ですか?」と突っかかってる。90歳の父だから体調もあるからそんな言い方しないでもって思います。いつもなにかしら、父の悪口を言うので聞くのが嫌で仕方ないです。日曜日に母と作った...
私信Kさんコメントありがとうございます!おしゃれな物も使う人次第なので、それが似合う人になりたいです。私も母の好みに合わせてきた自分も嫌になりますが、どんな服が好きなのか似合うのかがわかりません。そうですね、お正月に時間があれば次女に選んでもらおうかな。Kさんの実家に行くときに、お母さんの気に入るような服を着ていく気持ちわかります!いろいろ言われるの面倒ですもんね。昨日、私も寒かったのでベレー帽被っ...
寒いですねー寒がりなので貼るカイロに、ヒートテック2枚重ね、ヒートテックレギンスと真冬の装備で過ごしています。昨日は眼鏡を受け取りに行きました。フィッティングも雑で驚きました。度が合ってるから あとは調整してもらえばいい感じではあります。視力検査を丁寧にやってくれるので(有料)そこで作ったのですが 今度作るときはこのお店では作りません。チェーン店だけど、前作ったときはフレーム選びやフィッティングも...
私信Kさまコメントありがとうございます。やさしいお言葉に涙が出ました。ほんとに、母親って些細なことでも自分のせいじゃないかと思いますよね。姉にも近い年の子どもが2人いるのに、です。福祉の力が全て解決してくれるわけではないのがわからないんでしょうね。出来たら簡単なんですけど。カイロの件、教えて下さりありがとうございます。今日、明日と寒そうなのでフル装備で臨みます。Kさんにはほんとうに救われています。心...
寒くなりましたね。昨日から貼るカイロを使っていますが、お腹に貼るか背中に貼るかいつも迷います。月曜日はデイサービスからコロナが出たのでお休みしましたが今日は行くと思うのでまた送って行きます。面倒ですが週末以外に週2で実家に行って、何か未納のものが無いか、両親が困ってる事がないかゴミを出すとか確認することも必要かなと思っています。何かあったら言ってねと伝えていますが、なかなか言わないので私が気にかけ...
Kさまコメントありがとうございます!とってもうれしいです。眼鏡屋さん、電話しました。出来るかわからないけど、一歩前進です。ありがといございます。ほんとに似てますね。自分の大変だったアピール、嫌になりますよね。うちは母が認知症なので、さすがに仕事に口を出すことはないですが昔話ばかりしています。kさんは現在進行形なのでなおさら大変ですね。私も子どもが自分の出来ない事をやったり、好きなようにやっているの...
今朝は、冷蔵庫の野菜室と冷凍庫を掃除しました。日頃気を付けているのでサクッとできました。私が専業主婦から仕事を始めて21年と8カ月、スタッフが辞めて夫と2人で仕事をやりだして丸4年です。母が免許返上して丸4年なので、買い物やランチに連れて行くようになって丸4年と数カ月です。父と私は同業で、後を継いでいますので母も若い頃は人が足りない時は父の仕事を手伝っていました。もちろんスタッフが3~4人いました。数カ月~...
私信Kさまコメントありがとうございます!ほんとに私の気持ちをわかって下さり言葉にできないくらいです。共通点が多すぎて、もう1人の私?って思う位ですし心の支えになっています。買い物の件もおっしゃる通りで、自分のものを買う時は後回しだし、ものすごくもったいなく感じてしまいます。kさんの言葉でものすごく気持ちがラクになりました。自分の気持ちが上がることにはお金を使う事に罪悪感がなくなるようになりますように...
昨日は従兄夫婦が仕事場に来てくれました。先日うちの両親を訪ねてくれた時に 父が元気がなかったことが気になったそうです。従兄のお嫁さんは、義両親、実母と3人も介護をされていたので介護はやったことが無い人にはわからないし身近な人の負担がかなり大きいと私の心労を理解してくれました。初めて親戚に姉との不仲をカミングアウトしましたが、多くは語らなくても、御自分の経験もあってそれも仕方ないとわかってくれて救わ...
昨日は実家に窓ふきとお風呂掃除へ行きました。夫が窓ふきを担当してくれたので助かりました。縁側のある家なので、大きな窓が何枚もあって大変なんです。私はお風呂場の掃除。カビなどは大したことなかったのですが、要らないものがたくさんありました。洗濯機の横の物を置くスペースには使わないバケツ、掃除用の10数本の歯ブラシ古い洗剤やいくつもの使いかけのトイレ掃除やお風呂の洗剤、柔軟剤、洗濯槽クリーナーなど全部捨て...
私信Kさまお礼という項目でお返事書いたけどどこに表示されたかわかりません。わからなかったらまたわからないと書いてください。お手数おかけして申し訳ないです。************************************:昨日は眼鏡を作りに行きました。私は緑内障だから目の事には少し神経質でもあり、強度近視なので薄型のレンズにして度数の交換などが出来る保証を付けたら消費税込みで65000円もしました...
今朝、私の度の強い眼鏡が真っ二つに。朝、顔を洗う時に眼鏡も洗うのがルーティンなのですが普段通りに洗って拭いてたら折れました。3年半くらい使って、大事にしてたつもりだけど雑になってたのかな。出先や旅行先じゃなくて良かった。近視が強いので眼鏡なしじゃ無理です。以前のがあるのでとりあえず大丈夫ですが、明日作りに行きます。くりくりカーリーヘアになったし、今度は無難な感じじゃなくておしゃれなのにしようかな。...
私信Kさまコメントありがとうございます!とっても嬉しいです。そして似すぎてて驚きです。Kさんのところもタクシー使われないんですね。タクシーに乗るお金は持ってそうですが、なんで乗らないのか不思議です。自分のしんどいアピールもわかります。認知症の母は、父がどれだけ協力的でないか、家事が大変かを訴えてきますが客観的にみると、父は父なりにやってるんですよね。ほんとに何をされても苦しいですね。Kさんも外出の件...
昨日は会計監査もあり、仕事も立て込んでいたのですが15時くらいに出先の母から渡したいものがあるから今から行くという電話がありました。立て込んでたので、今日中に実家に取りにいくのでうちに寄らないで、家で待っててと伝えました。忙しいのにまた1つ用事が出来たのが不愉快でしたが、しかたないと思い仕事を続けてたらなんと母が来ました。父も一緒に。電話で言ったことを直ぐにわすれたのか、理解できなかったのか。日頃の...
昨日、母をデイサービスに送るために実家に行くと父の機嫌がものすごく悪くて困りました。あんな父は初めてだったかも。前日はずっと横になってたみたいです。いつも出掛ける時は外に出て見送りしてくれるのに仏壇の位牌を縁側のテーブルで掃除してて、出てきませんでした。なんか気になる。父のストレスも相当溜まってるんだろうなぁ。父も生きてて幸せなんだろうかと最近思います。両親の機嫌を伺って接する私もものすごくストレ...
昨日は朝から実家にどうしても電話することができませんでした。電話をするという、簡単な事が毎回億劫で怖くて頑張らないとできないんです。先週は5日も実家に行ったので、今日くらいは休んでもいいよと自分に言い聞かせました。予定通り温泉に行ったのですが、自分だけ楽しんでるとか、声掛けもしなかったことに頭の中は実家への罪悪感でいっぱいでした。この罪悪感、どうにかならないかな。どれだけやっても、やらなくても自分...
昨日は行く予定はなかったけど、灯油缶を新しく4個買って灯油も入れて実家に届けました。買い置きが1個だと寒くなって心細いだろうからね。5缶あれば安心でしょう。仕事が早いって自画自賛。せっかくの土曜の午後の時間をまた実家に使いました。実家に行ったら、エアコンとフンンヒーターでヌクヌクしてたので良かったです。灯油も値段の差がすごくて1600円台~1980円までありました。ずいぶん違って驚きました。金曜日にとりあえ...
昨日は朝、灯油を1缶?18Lだけとりあえず買って母を迎えに行きました。玄関にある灯油缶専用のプラの敷物の上に置いてきました。夜に父から電話があって、灯油缶から漏れてて プラの敷物に溜まってた。車にもこぼれていないかと心配していました。見た目には割れてないそうだけど、後片づけをさせてしまったという申しわけなさ。親切に持って行った私が、何故か申しわけなさを感じてしまってまたまた虚しくなってしまいました。何...
昨日は朝8時過ぎに実家に母を迎えに行きました。「あら?今朝は早いね」とすっかりもの忘れ外来に行く事を忘れてる母。きっと何度も父が言ったんだろうにね。片付けは私がするから準備をしてって言っても、自分で出来るというのでその間にリビングのテーブルを見回すと、山の家の税金の納付書があったので預かることに。期限が切れてるみたいで、督促ぽかった。以前から、自動引き落としをしとけば問題ないんだろうけどなぜか税金...
今日から12月、ホントに早いですね。11月も無事に終わったけどいろいろあってきつかったです。今日は母を物忘れ外来に連れて行きます。朝一の予約なので7時40分には家を出て迎えにいくので慌ただしいです。仕事の準備は終わらせました。そのあとに、区役所にマイナンバ―カードを受け取りに連れて行きます。やっとこの用件が済みます。区役所の立体駐車場の1台の駐車スペースが狭いので憂鬱です。終わったら買い物も連れていくので...
私信Kさまコメントありがとございます!とってもうれしいです。そして状況や考え方が似てて、頷きながら読ませていただきました。全くそうで、娘たちには親の顔色を伺う人生なんて送ってほしくないですよね。自分が毒親かもしれないという恐怖も常々持っています。毒母は自分の意見や考え方が一番と思ってて、人の考え方とか受け入れませんものね。うちは母が認知症なので、ますます増長されてるように思います。姉が何もしない事...
昨日もデイサービスに母を送って行きました。車の中で母が「あなたが(私)が居てくれるからほんと良かったとお父さんと話す」と言うので「姉にも頼んだらいいのに。どうして頼まないの?私は自分の経験から、2人の娘は同じくらい遠くに住んでほしいと思ってる。そうじゃないと、近くの者に負担がかかるかね」ととうとう言ってしまいました。認知症なので、直ぐに忘れると思うけどちゃんと覚えてることもあるしちょっと怖いです。...
昨日の朝作ったシュトーレン。両親が以前小笠原に旅行に行った時にもらってたラム酒とカットして売ってあったMIXドライフルーツ。焼き上がり。少し置いて、クリスマスまで少しずつ食べるんだろうけど夕飯後少し食べました。本物を食べたことないけど、クリスマスの時以外でも食べたいくらいおいしかったです。材料代が結構かかったのでどうかなと思ったけど、昨日近所にオープンしたクリスマスマーケットに行ってみたら 結構なお...
私信Kさまコメント、ありがとうございます!とってもうれしいです。同じように頑張っている方がいると思うと心が軽くなります。実家を継いだことも同じでほんとに驚きました。父の愚痴を聞くのまで同じ!毎日実家は憂鬱ですね・・・・しかも仕事絡みだと行かないわけにはいかないですものね。介護の件も大変ですが、毒母の呪縛もなかなか大変ですよね。やらないと罪悪感があって、どちらにしてもしんどいですね。毎日ほんとに憂鬱...
私信Kさまはじめまして。私もKさんと似すぎてて驚きました!私も自分1人じゃないんだと勇気つけられましたし、嬉しく心強く感じています。なんならお会いし、日頃のことを分かち合いたいくらいです(笑)うちも寄り付かないっていう表現がぴったりです。ショートステイはなかなかハードル高いですよね。私たちが(もう同じくくりでごめんなさい)どうにかしないとどうにもならない状況は本当に大変ですがやるしかないですものね。無...
昨日のお昼過ぎに病院を受診した父から主治医の先生に、私が病院に電話するように言われたと電話がありました。それを聞いただけで何があったんだろう?とドキドキしました。勇気を出して電話をすると父が休養できる時間がないようなので、母のショートステイを考えてくださいとの事でした。父が先生に愚痴ったんでしょうね。母がすんなりショートステイに行ってくれたらいいんだけどヘルパーさんさえ拒んでいるのにどうやって説明...
昨日は朝からブログを書いて上げたつもりが、下書きホルダーに入っていました・・・唐突ですが、みなさんスーパー等に売ってある焼き芋食べたことありますか?私はここでも「~ねばならない」に囚われていて母が焼きいもなんか買う物ではない、家で作るべきという人でしたので美味しそうだな~と思いつつ買ったことは有りませんでした。先日、仕事にわざわざ買って持って来てくださった方がいて初めて食べたのですが美味くて驚きま...
今日は夫が走りに行かないのでブログ、書きにくいです。誰にも書いてるって言ってないので、目の前でカタカタやってると不自然だろうから超短めに。夏前に大掛かりな捨て活をしていたので、大掃除がものすごくラクです。押し入れやクローゼットも1か所20分もあれば 全部外に出して掃除機、拭き掃除が完了します。時々目に付く要らないものを処分しつつ、更にすっきりを目指しています。化粧品もいっぱい捨てました。捨て活以来増...
私信Uさまコメントありがとうございます!私のために時間を割いて書いてくださり気を悪くするどころかものすごくうれしいです。母と姉は折り合いが悪かったです。私は幼い頃からいつも母親の顔色を伺ってたので叱られることもなくおまけに父と同じ国家資格も取り、家業を継いだので姉はおもしろくないのかもしれません。姉に3年前から「最低月1実家に来て」と言っても「来れない、出来ない」との事で平均数カ月に1回来る程度です...
昨日は結局夫と私だけで山の家の温水器の水抜きに行きました。外回りの落ち葉を掃き、どうせ流すからお風呂に溢れんばかりのお湯を貯めてのんびりお風呂に入りました。お風呂に入ってる間もお湯を流してたので、お湯を抜くのも短時間で終わりました。帰りに報告がてらお土産を持って実家に寄ると父が具合が悪くて寝ていました。朝、電話した時は元気そうだったのにな。知ってしまうと心配になりますよね。姉は私が休日を使って水抜...
昨日はユニクロ感謝祭で自分用のフリースを2枚買いました。実は今まで娘たちが多分中高生の時の物をおさがりで来ていました。長女が18歳の時として10年!新しいのはふわふわで軽くて、しかも思い切ってLサイズを買ったのでゆったりしてて暖かくて着心地がものすごく良いです。ふと自分のエネルギーの滞りを感じて、動かしたいなと思いました。説明しにくいのですが全ての事が、自分に矢印が向いてて、閉じこもってる感じ。外に向か...
昨日もデイサービスへの送り、無事に済みました。もう1年も通ってるのに、自分で歩いて行き来してると思いこんでる母。認知症ってほんとに厄介な病気です。自分が忘れている、意味わからないとなると不安な顔をする母。そりゃ、怖いでしょうね。でもそのこと自体もすぐに忘れるから救われる面もあります。送る15分くらいの車の中の時間もいずれ尊かったなと懐かしく思い出す日が来るのかなと思いました。朝送るおかげで、週2で平...
昨日は予定通り 食器棚、食器棚の引き戸のガラス、窓のサン、照明器具の掃除完了。頑張ったよ。合間にお昼の玄米おにぎりプレートのキンピラも作りました。やっぱり私は家の事をするのが、仕事よりも好き。心と時間に余裕があったらパネトーネやシュトーレンを作りたいな。時間がないっていうのは言い訳っぽくて使いたくないから、時間は作らないとね。今日は母をデイサービスに連れて行く日。仕事の朝の準備を早めに済ませて、実...
ずいぶん朝晩は寒く感じるようになったので、昨日の夕方おでんを作りました。味付けをして沸騰させて、新聞紙とバスタオルに包んでおいたら朝までほんのり温かくて、エコな感じに自己満足しています。味付けは、クックパッドを参考に、オイスタ―ソースや塩、お酒、お醤油などでやりました。くるまふが残っていたので入れてみました。おでんの具材で何が好きですか?わたしは卵。夫は大根です。これで今日の夕飯は出来てるので安心...
昨日は元々仕事の予約がいっぱいだったのに、更に予約なしで2人も来られてヘロヘロになった1日でした。昼休みに歩きに出たら、次女から私の体を気遣うやさしいメッセージが届いてとても嬉しくて午後からもなんとか頑張れました。両親の世話を土日休みなしで私1人でやってることを心配してくれてました。先日、みんなで会った時の様子で私の大変さを感じたのかな。長女からは孫ちゃんの写真が「みてね」に上がってて何度も見て癒さ...
今、仕事で苦手な方がいて、昨日も予約が入ってたので憂鬱でした。母をデイサービスに送って帰ってきたら、時間前なのに来て直ぐに帰られたそう。心療内科で処方されるような薬を飲まれているのでなにかしら調子が悪いと思うけど話についていけない。サイバー攻撃やストーカー話・・・虚言なのか、本当なのか、ハイな時もあれば普通の時もある。自分は何でもできる、かっこいい、こんなすごい自分を異性がほっとくわけないですよね...
昨日は夫が3年ぶりに長距離走の練習会に参加して、珍しく1人休日の日でした。朝から実家に電話して、買い物とお昼ご飯を一緒に食べようと誘うとものすごく乗り気な両親。早めに行って、中古マンションは私の名義で買おうと思うと言ったらなんと、実家の同じ敷地にある父所有の3DKの小さな貸家に住もうと昨日話し合ったとのこと。いやいや、同じ敷地ならわざわざ引っ越す意味がないこと。家が広すぎるなら、ヘルパーさんや業者さ...
昨日の朝、仕事場で準備してたら父から泣きそうな声で自宅になんどかけても出ないからこちらにかけたと電話がありました。お昼から話があるから夫と一緒に来てほしいとの事でした。また母が不穏になってるか?何かあったのかと午前中の仕事が憂鬱でソワソワして落ち着きませんでした。夫は元々用事がありましたし、姉が来ないのに夫が用事をお断りしていく必要もないなと判断して私1人で行きました。実家に行くと、朝からの感じと...
コロナの影響で仕事で使う特定の物がいくつか品薄で困っています。品名を書くと職業がバレてしまいますので控えますが、業者さんも入荷未定ということで注文してても1か月以上入っていません。あと10人分もないので焦ります。業界の通販がいくつかあり、もちろんそこも売り切れなのですが毎日チェックしています。ところが昨日はたまたま在庫が僅少とあり、2箱しか買えませんでしたが、とりあえず確保できて安心しました。夏には普...
昨日、仕事場に両親が突然来ました。旅行のお礼でしょうか、ちょっとした贈答用のお菓子となぜかカニを持ってきました。有り難いけど、そんなの要らないのにという気持ちの方が大きかった。仕事の事もいろいろ聞かれました。母に会ったらどっと疲れます。予定外だったから余計に疲れた気がします。一生懸命、私なりに母の気に入る娘を無意識に演じてるのかな。母もスタッフが辞めたら、次の方が来るまで数カ月仕事に入ることはあっ...
昨日父から手紙が届きました。車で20分程度の距離ですが、わざわざ書いてくれたんだと思うと尊いです。電話でも充分なお礼を言ってもらったのですが今回の旅がとても楽しかったこと、思いがけず卒寿のお祝いをしてもらって嬉しかった事などが書いてありました。実家の近くにはポストがないので、遠くまで出しに行ってくれたんだなと思うと申しわけなくさえ思いました。父の気持ちが伝わる温かい手紙で 一緒に行って良かったと思え...
昨日お昼からヒマな予定でしたが、予約が入り忙しかったです。有り難いです。次女からもらったかわいい便箋で、長女と次女に手紙を書いて出しました。人から頂いた物は直ぐに使うようにしています。もったいないからと思って使いそびれるほうがもっともったいないですよね。母にプレゼントしたものが使われずにしまわれてたり、なんなら、私からもらったことを忘れて「使わないけど使う?」ともらったことが複数回ありがっかりした...
昨日はやっぱり旅の疲れが出てきつかったです。両親に電話をしましたが特に体調に変わりはないそうで安心しました。両親もとっても楽しい旅だった言ってくれて、娘たちに貰った卒寿の写真立てに入ってるひ孫との写真を眺めているそうです。旅の話ですが、2日目にみんなでランチを食べた後、少し部屋で話をして解散した後次女が散歩に誘ってくれて出かけました。相変わらず次女は優しくて、一緒に歩くだけで涙がでました。以前、長...
昨日の夕方、無事に帰ってきました。いろんな事は杞憂に過ぎず、良かったです。家を出発する時から忘れ物が無いか母は心配して何度もチェックをしたので付き合い新幹線で食べるお弁当も楽しそうに選び、乗り換えもスムーズにいきました。現地に着いて、思いのほか両親も元気だったのでタクシーで娘の家に行ってひ孫と初対面。(娘は前から疲れてなかったら来てって言ってくれてました)とっても喜んでくれました。夕飯も名物を娘た...
今日から2泊3日で娘の所に両親を連れて行ってきます。いよいよ今日になりました。初めてのひ孫と対面し、父の卒寿のお祝いをみんなでする予定。先週の土曜に母が行かないと言い出し、父も体調が少し悪くてどうなることかと思いましたが昨日の時点ではなんとか行けそうです。このちょうど良い気候で、コロナも減っている今の時期を逃したらきっともう行く機会はないと思うので 高齢の父、認知症の母を連れていく不安は大きいですが...
昨日は車検でいつもは夫に行ってもらうのですが、その後用事があったので一緒に行きました。そしたら、レディースデイ?とかでスタンプが溜まったらしくて思いがけずギフト券を頂きました。申しわけない気持ちになりましたが、ありがたく頂戴しました。頂いておいてなんですけど、こんなことする必要あるのかしら。ちなみにディーラーさんです。今日は明日から2泊3日の旅行なので、実家に行き母の準備を一緒にして娘への手土産を一...
家の電話は実家からか、セールスしかありません。携帯さえも、電話が鳴ったらドキっとします。それくらい電話をする相手がいないので、電話が鳴ると怖いレベルです。仕事でも電話は苦手です。昨日も昼休みに電話が鳴って、また実家かとドキドキして取りました。もしかしてまた行かないとか言ってるのかとか頭がぐるぐる回りましたが父からで旅行の日程の確認でした。職場は嫌だったらなんとか辞めることは出来るでしょうが、親から...
月曜金曜に認知症の母をデイサービスに送って行っていますが家を出る前に「今日も送っていくから待っててね」と電話するのもものすごく苦痛。毎回歩いて行くから大丈夫と言うので、ひ孫の写真や動画が来たから見せたいとかいろいろ理由を付けて行きます。昨日は更に、金曜日からの旅行の件の最終確認もしないといけなかったので更に憂鬱でした。玄関に入ると早速、母が父に文句を言って怒鳴ってる声がして私が来たのにも気づかない...
昨日の朝、実家に行き今週末からの旅行を本当にキャンセルするのか母に聞きました。父は少し体調が悪くて寝てました(12時前には起きたそうです)母は自分でキャンセルの電話は「絶対」していない。私の夫の勘違いだと電話を受けた夫をうそつき呼ばわりしました。もしその電話をしたのを忘れてたら 今後外出はできない、デイサービスも辞めるという。面倒くさいわー---何故なら、そんなもの忘れをする妻なら父に恥をかかせる事...
昨日は体調悪くて、なんとか午前中は仕事をして午後から横になっていました。19時くらいにはベッドに入ったのですが、20時前にリビングの電話が鳴り夫が対応していました。実家からだとわかったのですが、夫も呼びに来ないし急ぎじゃないと判断し、放置。朝聞いてみると、母が今週末からのひ孫に会いにいく旅行に行かないという電話だったそうです。電話の後ろで父も行かないと言ってたそう。あーあ。金曜日からの不穏な状態が続い...
隣県に住みながら、実家に1か月に1度も顔を見せない姉。そのことに腹を立てイライラして、年に2回ほど顔を合わせた時にもっと来て実家の現状を把握してと文句を言う私は、クレーマーなのか。そうか、私は姉にとってはクレーマーなのか。私には出来ない、実家以外の事に自分の時間として使うことをやってる姉に対して腹が立ってるのは自覚してる。これ以上言っても無駄なので言わないつもりなのでいいか。居ないものとして処理。昨...
「ブログリーダー」を活用して、ゆらぎさんをフォローしませんか?
昨日は講演会に行く前に父の様子を聞くためと、実家に行けないという事を伝える為に電話をしてみました。父は土曜日は起きてたそうですが、昨日はまた起きれないとのこと。講演会は午前中だったので行きました。250人の会場は満席で、席が足りていませんでした。講演会は、知ってる事も知らない事もたくさんあってとても勉強になりました。著名なお医者さんの話だったのですが、なんと無料で引き受けてくださったとのことで感動し...
きのうは夕方前に散歩に夫とでかけましたが、帰り道に近所だけどなかなか通らない道を行く事にしました。昭和な感じの独特な通りで、今は雑貨屋さんとか、カフェ、パン屋さんとかが入っています。ものすごく賑わってるカフェがあるね~と夫と話しながら歩いていると中から、娘の幼稚園時代のママ友が出てきて声をかけてくれました。そしてもう1人出てきたのですが、その方がなんと19年ぶりにお会いするママ友。遠くに引っ越して行...
昨日は母をデイサービスに送る日だったので、実家に電話したら父が具合が悪いので行かないとの事。母の通帳の繰り越しや、申告のためにコピーしたりで、通帳を預かっていたので返し方々父の様子を見に行きました。父は寝てて、起こすのも申し訳なかったので話もしませんでしたが手紙を置いてきました。母がまた父に文句をいったらしく「私がちょっと言ったから気分を害して寝てる」と母。また?父のおかげで毎日家で生活できてるの...
トースターが壊れたので新しいのを買い昨日届きました。今までもパナソニックだったのですが、今回もパナソニックにしました。私にとってはちょっとお高めでした。これには「じっくり焼き芋」コースというのがあり早速やいてみました。芋の直径も大きくて、重さも400g以上のもので、焼き時間は70分。仕事中に設定していたら、昼休みに家に戻ると焼き芋の香りが。スーパーの焼き芋器の傍の香りです。結果は甘くて、ねっとりおいしい...
昨日はまたまた頂き物をしました。初めて作られたそうですが、アクリルたわしです。カラフルでかわいい!お会いして昨日で3回目。まさかこんなものを頂けるとは思ってなくて驚きましたが嬉しかったです。お昼前に仕事を終わろうとしてたら、こんな差し入れを頂きました。手作りの巻き寿司。試行錯誤して作られたそうで、切ったらバラバラになるかもとおっしゃってましたがきれいなきれいなお寿司でした。具を1つ1つ揃えて作るの...
今日から2月。早いなぁ。1日に家や仕事場のカレンダーをめくるのが好きです。あと、前月の余った生活費を専用の封筒に移し、今月の生活費からお財布にお金を入れるのが好きです。孫ちゃんの初節句のお祝いも送る準備が出来ています。ひな人形の話もしたけど考えとくねという事でそれ以来返事ないので、現金を送ろうと思います。ひな人形のお下がりはNGの考えもあるみたいだけど大切な人形だったら考え方次第みたいですね。娘たちの...
先週の金曜日の夕方、仕事場にお好み焼きの差し入れをして下さった方がいてその日は残業になったので、ホントに助かり有難かったです。広島に30年以上住んでいたそうで、お餅入りでした。しかも夫の分と2つ別々に焼いてあり、とってもおいしかったです。昨日は今、腰の悪い夫に、湿布の差し入れをして下さったご高齢の方。夫のブログを読んで、病院から貰ったのをわざわざ持って来てくださいました。その他にも、私たちを気にかけ...
私信(拍手コメントのお返事です)Kさま電話怖いですよね。メールもされるならもっとですね。夫婦の中に入ってお互いの愚痴を聞くのも疲れます。解決法があるわけでもないし、もう投げ出したくなります。デイサービス、認知症の進行が少しでも遅くなるようにという気持ちわかります。行ってくれたら、家族もほっとしますものね。家に居てもなにするわけでもなく過ぎていき、自宅でできる事って限られています。お父様と会わないと...
せっかくの日曜日なのに、実家の事を考えるとイライラが止まらない。今日は豚汁を起きて直ぐに作ったので持って行きます。いっしょに作ろうというけど、「作って持って来て」って言われてがっかりします。少しでも認知症の進みが遅くなればいいなと思って言ってるのにな。今から行くねという電話をするときもドキドキするし、電話が鳴ると、ついつい「こわいこわい」と言っています。実家からの電話は怖いのです。体調がわるいとか...
私信(拍手コメントへのお返事です)Nさまコメントありがとうございます!Nさん、0回とは素晴らしいです。ご自身で考える事ができて勝ち組ですね。私は残念ながら2回接種してしまいました。その後の体調不良にも悩まされています。○○会、ホントに腐っていますね。違う立派な方もいらっしゃいますが、ほとんどが儲け主義の銭ゲバですね。私も良い勉強になりました。5月8日を境に、病原菌が変化するわけでもないので個人的には今日...
昨日は夫が仕事のHPを書き換えると言うので夕食後に取り掛かりました。私はやる気がなくて、夫がやるという事でしたが、今まで私が全部やってたのでほぼやり方がわからず「あれ?これどうする?」とかうるさいので結局私も一緒にやることに。書き換える文章はほとんど夫が考えました。珍しいことです。昨日も書いた、方向性がわかるようにしました。決して他所を批判しないで、うちでしか出来ない事を強調しました。1つ動き出しま...
昨日は大寒波で寒かったけど、体感的には前日の方が寒かったなぁ。 ホースの水が1日中凍ってたのは初めての体験。 仕事もヒマで、おかげでゆっくりできました。 私が以前読んだ仕事に役立ちそうな本を夫も読んだので その話で盛り上がり、具体的に組み立てようということになりました。 本に「木綿のハンカチーフ」という懐かしい歌の話があったのですが、 テレビを付けたらちょうど流れたり(夫談) 「8888」のナンバーの...
今朝のリビングの室温は7.7度でした。寒いです。娘たちとの距離感が全く分からないのは、私と毒母との関係や距離感がちょっと変でおかしくて嫌だと思っていたからかなと最近思います。私は母が「毒」だと気づいたのはここ3年くらいで、それまでは嫌いではなかったです。共依存でもあったからでしょうね。でも自分が母からされてイヤだったことは娘たちにはしないようにとは気を付けてきました。例えば、姉のお下がりを使わせる教...
私信(拍手コメントのお返事です)Kさまわかります!やったら、心身ともにきついし、やらないとやってあげたほうがよかったかなとどちらにしてもしんどいです。全く意地悪ではないですよ。そういう気持ちになりますって!これは同じような環境や境遇の方にしかわからないと思います。自転車も心配ですよね。でもなんでもやってあげるのが良い事でもないんですよね。私は母の事を聞かれたら、認知症ですって隠さず話すのですが、だ...
昨日は朝から下ごしらえをしたおでんの具材を持って実家へ。母も比較的に機嫌が良かった。適当なお鍋に具材を入れるのは母にやってもらいました。入れてる途中に「これあなたが作ってきてくれたの?ありがとう助かる~」と言っていました。出汁と味付けをして、足りない練り物と普段の買い物をしにスーパーへ。帰ってから味を調えて、お昼ご飯を作って帰ってきました。帰ってきてからおでんの鍋を見て、いっしょに作った事はすっか...
今日は実家の日。まず、行く前に朝からお伺いの電話をするのがものすごく苦痛。ここで父が起きてないとなると心が沈む。寒波がくるのでおでんがあると助かるかなと思い今日はおでんの下ごしらえをした材料を持って行き 母とおでんを作る予定。下ごしらえをしたので、母がお鍋に入れて調味するだけにしてる。母と過ごす時間、実家時間がものすごく苦痛。身体にも心にも拒否反応があるけど、頑張ってやってる。自分の気持ちに正直に...
昨日は認知症の母をデイサービスに送る日。いつものように迎えに行く前に電話したら「植木屋さんが庭の手入れに来てるので休む」とのことでしたが、頂いたお菓子のおすそ分け、買っていた灯油を届ける、確定申告の件を伝える為に実家に行きました。行くと父は植木屋さんのおやつとお茶出しはやるから行っていいと言うのに「私が邪魔なら行きますよ(怒)」とだんだん不穏になり父が今月になって4万6千円、母に手渡してて、手帳に母...
ちょっと詳しくは書けませんが、昨日私も結局は「毒」母だったんだなと思い知らされました。毒親という呼び方も1990年代からだそうなので、私は自分の母親が毒親だという概念をもちませんでした。自分の母親が毒親だと気づいたのは、ほんとにごく最近ですが自分が娘たちを育てる時に、母親のようになりたくないと思って育てたつもりでした。出来る限り、娘たちの気持ちを一番にしたいので、私の気持ちは隠して押し付けないようにし...
私信(拍手コメントへのお返事です)Kさまテンション上げるのは自分を励ましているのかもしれませんね。謎が解けました(笑)そう、あまり先の事を考えないようにして目の前の事を1つ1つやっていった方が私は心がラクなのに気づきました!そうですよね、感謝の気持ちがあるからほっとけないんですよね。わかってるけど、距離が近いとイライラして少し離れると気になって罪悪感。どうしたらいちばんいいか、どの距離感で関わったら...
以前、最近良く頂き物をすると書きましたが昨日もどらやきを5個頂きました。ちゃんと仕事のお金は頂いているのに、です。有難いけど、わざわざ寒い中買いに行ってくださったかと思うと申し訳なく思います。そしてものすごく感謝してくださったり、わたしたちのやさしさに感動したとおっしゃったり(社交辞令という言葉も知ってます)身に余る誉め言葉を頂きます。果たして同じように感謝の気持ちとして物を差し上げたり、感謝の言...
昨日は朝から書いてたのに、下書きホルダーに入れててお昼過ぎに気づき公開しました・・・実家にお昼から電話で必要な物を聞いて 玄関先に置いてきました。そんな中で小さな楽しみを見つけました。 私はクセ毛なんですが、数日前に「カーリーガールメソッド」というものに出会いまして やってみたい!って思いワクワクしています。 簡単に言えば、自分のくせを活かしたスタイリングとお手入れ方法です。 実践されてるYouTuber...
昨日、コロナ陽性の母が外出した話を書きましたが、神奈川県が自宅療養者の買い出しを容認したという記事を読みました。これです認知症の母と事情は違うけど、記事を読んでほっとしました。今日も仕事が終わったらお使いに行って食料を届けようと思います。昨日は眼科(緑内障)だったのですが、眼圧がいつもよりも高くて2週間後に再検査になりました。今日で13連勤、母の外出騒動と今週はきつくて長かったなぁ。母の開き直りとぎ...
ここに書いていいか相当迷いましたが書きますね。昨日はコロナに感染してる母が父が起床する前に歩いて15分くらいの24時間開いてるスーパ―に買い物に出かけてたそうです。認知症とは言え、許されることではないし、世間の皆様に申し訳ない気持ちでいっぱいです。またご批判も受け止めるしかないです。毎日、保健所から健康状態を報告する電話もあってて本人もコロナの自覚があると思ってたけど、無症状もあってそれさえも忘れたの...
昨日は午前中で仕事は終わりだったのですが、その仕事が長引いて遅くなったのでお昼は苦手なカップラーメン。私はカップヌードルを食べたのですが、途中で飽きるのか全部は食べれませんでした。いつもそうです。苦手なら食べるなって話ですよね。夜ごはんは肉まんを作りました。ブサイクだけどおいしかったです。あと最近開店したシュウマイ屋さんのしゅうまいと焼きブロッコリー。シュウマイは1個120円。肉まん用の豚肉は8個分、...
月曜日にPCR検査を受けた父ですが、結果は陰性だったそうです。丸1日で結果が出て、母の時よりも早かったです。検体数がすでに減って来てるのかな。金曜日に37.0°の発熱後、無症状の母がもう移す可能性はないのかな。もしかして月曜の時点で陰性だった父も昨日母から感染する可能性はないのか。良くわからないですね。とにかく2人とも元気そうでよかったです。今日電話して、またおつかいがあれば買って届けようと思います。月曜日...
昨日、濃厚接触者の父がどうやって検査に行くか具体的に書いていたのですが、状況が変わったのでお昼過ぎに非公開にしました。かかりつけの先生が父が検査に行かなくていいように配慮してくださり私が父の唾液を採取する容器をかかりつけから受け取り→実家に行って父に渡し→受け取り→かかりつけへ届けるという流れになりました。日曜も仕事で、昨日も仕事は立て込んでいて私はバタバタでしたが父と濃厚接触者にならないように細心...
昨日、実家に電話をして詳しい事を聞きました。主治医の先生から夜の9時過ぎに直接電話があってPCR陽性と伝えられた保健所の指示を待つように言われた父も濃厚接触者になるので月曜日にPCR検査をするように言われた私たち夫婦には絶対接触しないように言われた(医療従事者だからかな)それでもタクシーを含めた公共機関が使えない89歳の父を車で15分くらいのかかりつけの病院にPCR検査に連れていかないわけにはいかず父に一緒に行...
今日が仕事なので、昨日のうちに実家の用事を済ませとこうと思い憂鬱な気持ちで朝から母に電話をしました。変わったことは無いというし、買い物もないというので父に電話を代わってもらったら金曜の朝にデイサービスに行くのに体温を計ったら37℃前半あったのでデイをお休みしてかかりつけの先生にPCR検査をしてもらったとの事で、結果は月曜くらいにわかると聞きました。母はもうそのことも忘れているのかな。そして昨晩、私もしん...
夫とは話す事がありません。特に私から話したいことはないし、夫が話すことで興味があることもなし。今まで会話が成り立ってたのは自分を押し殺して相手に合わせていたんだなぁとしみじみ感じています。エンパス(共感力や感受性が非常に強い)だし、HSPなのでそうなってしまうのも仕方ないけどね。エンパスやHSPの診断テストはネットにたくさんあります。夫に嫌な事はしなくていいよって先日言われて自分が歯ブラシをするときは ...
2016年1月21日からスマホで10年日記を始めていたので丸6年経ちました。丸6年と7日だから、365×6プラス7で2197日。そのうち書いてるのが2162日。書いていない日は35日ありました。まぁまぁ良い感じだと思います。文字数は85653字なので1日あたりは約40字でした。写真だけの時もあれば、その日の気分を一言だけとかの日もあるからね。同じ日が縦に並んで見れるので、書き込むときに過去の同日を見て懐かしくなったり忘れてることも...
今度の日曜日は仕事なので、昨日の午後はゆっくり過ごしました。「この恋あたためますか?」を見たり、散歩をしたり、遅くなった寒中見舞いを書いたりしました。昨日は朝ご飯は少ししか食べれなくて(これは毎朝)、お昼ご飯も夕飯も食べる気がしないしお腹も減らないので食べませんでした。寝る前にココアを飲みました。毎朝食べてる、特製のオートミールのリンゴケーキも今朝は入りません。ミルクティだけ飲んでいます。食欲不振...
昨日はうれしい事がありました。次女から夕飯時に電話があったのです。元日以来だから、25日ぶりかな。元気そうで精神状態もいいんでしょう、明るくてイイ感じでした。12月からの新しい仕事も、同僚の方々がみなさん優しくて良い方だそうで安心しました。今日から在宅勤務になったそうです。毎日満員電車での通勤らしいので、少しは安心です。話してる時にうれしいのに、涙が出てきて娘には気づかれていないと思うけど感情のコント...
緑内障の目薬のアレルギーなのか、目の周りがかぶれることがあるのですがそれが最近酷くて困っています。目用のステロイドを処方されて対処していますが目の周りがガザガザしてて、一部ただれて痛いのとかゆいのとで辛いです。ステロイドで眼圧が上がることもあるみたいなので使いたくないけどひどすぎるので使っています。口角炎と口唇炎もあって、粘膜がやられているので何か他の疾患があるのかなと思っています。目の周りのこと...
あーあ、日曜日が終わってしまいました。毎朝食べる、私の栄養食オートミールとスーパーフードで作るリンゴのケーキとおやつで食べるオートミールのザクザククッキーを作った以外は何もしない1日でした。市販のお菓子とかあんまり口にしたくないので、自分で作っています。先日夫とパンを買いに行ったのですが、雨が降りそうだったので傘を持って行きました。お店の外の傘立ても目に入ったのですが、濡れてもないし持って入りまし...
いつもは4時過ぎに起床しますが、今朝は6時前まで寝てました。たくさん寝れたのは幸せです。やはりメラトニンのサプリが効いてるのかな。でも朝活の時間が短くてもったいない気もしました。昨日はお花のエネルギーが欲しくて近所のおしゃれなお花屋さんに久しぶりに行きました。迷って選んだのはこの2本。このお花屋さんのオーナーさん、たった2本でもお花愛があっていろんな組み合わせを面倒がらずにやってくださるのです。そして...
真夜中の地震、みなさま大丈夫でしたか?南海トラフとの関連性が騒がれてるけど、どうなんでしょう。月曜日からずっと調子が悪かったんだけど、ご飯もフルでなんとか作ったし、仕事で人と接する時は自分なりにテンション上げて話したし家事もお昼休みの歩きもなんとかできました。頑張ったね、私。夫とはまだ普通に話す気力がありません。きっと私が調子悪いのを察してくれてるのかわからないけど、会話はほとんどなし。いつも私が...
昨日の夕飯はポトフを作りました。それとコストコで買ってた冷凍のミートパイ。昨日はそんな簡単な夕飯の写真を娘たちに送る夫。たまに、夫が娘たちに夕飯の写真を撮って送るんだけど私は最近そのグループに返信することもありません。仲間に入らない そういう感じ。別に書くことないし、無理しないと書けないから。長女は気を遣って必ず返信してくれてて、次女はスタンプだけのことが多いし私みたいに既読するだけの時もある。そ...
昨日はお昼から仕事休みだったのですが、きつくて心療内科にも行けませんでした。きついっていうのは身体じゃなくて気持ちが・・・です。メラトニンとマルチビタミンのグミが届いたので飲んでみました。昨日は導入剤を飲まずに眠くなったので メラトニンが効いたのか、たまたまなのか。続けてみます。ずっと横になってて、昼も夜もご飯も食べず、お風呂にも入らず寝ました。病は気からって言うので、なんとか自分で立て直さなきゃ...
昨日は調子が最悪でした。仕事ではなんとかテンションを上げて話すけど、夫とは話せず・・・頭痛外来でしたが、前回先生と相談して2種類の予防薬の1つを減薬してもらいましたが勝手に断薬して頭痛の頻度も変わらないことを報告しました。実はもう1種類も自己判断で半分しか服用していませんがさすがに先生には言えませんでした。ちょうど4月から先生が変わられるそうなので、この機会に6年くらい通った頭痛外来を卒業したいと思い...
twitterで認知症の介護をされてて、妹さんがお母さんを毒親と罵り10年間交流がない方をお見掛けしてわたしだけじゃないんだと救われました。私のブログを以前から読んでくださってる方はご存じだと思いますが私は結婚式まで2週間切ったある日に 夫に2股かけられてる事がわかりました。学生時代から6年くらい付き合っていて、ショックで結婚を取りやめようと思いましたが結局は結婚しました(いろいろあって、でも決めたのは私です...