メインカテゴリーを選択しなおす
ぐりとぐらの作者・なかがわりえこさんが亡くなりましたね。ご高齢なのは知っていましたが、やっぱり寂しい。小さい頃、ぐりとぐらシリーズもたくさん読んだし、実はいやいやえんという児童書も大好きで、ぐりとぐら、いやいやえんは大人になってから改めて買いました。原画展も観に行ったし、大好きでした。ご冥福をお祈り申し上げます。いつかぐりとぐらシリーズをちょっとずつでも集めたいな。今日も読んでくださってありがとう...
皆さまごきげんよう。久しぶりの更新となりました。いちおー、神奈川でも元気です。今日で9月も終わり、明日から10月。単身赴任をはじめて10ヶ月目になるんですね。…
職場で採用活動をすることが正式に決定した。新卒でも中途でも構わないが、活動自体5年ぶり。とりあえず、ハローワークに求人票を出しに行き、担当者といろいろ話す中で…
ものすごい強風の南国 それが木々をゆすって香ばしい香りがします 葉っぱや幹や湿った土や川の匂いが 程よくブレンドされているのかな 南国らしい椰子の木は やっぱり画像に入れて紹介したい 昨日はさっぱり見えなかった桜島も 今日はくっきりと見えます 私のブログに来て下さる方々には...
少しずつ暑さを感じております つなぐ です(^_^;)… さて今回は突然書きたくなった僕の愛読書について語っていきたいと思います。 僕の学生時代〜社会人〜うつ病時代〜現在 に至るまでのこの数十年、 僕の傍らにずーっとある本なんです。 それは 諸星 大二郎 原作漫画 『...
「私は力だ、力の結晶だ、何ものにも打ち克つ力の結晶だ、だから何ものにも負けないのだ、病にも運命にも、否あらゆるすべてのものに打ち克つ力だ、そうだ!強い強い、力の結晶だ」 これは昭和の実業家、思想家である中村天風氏(1876~1976)の著書「運命を拓く」のなかの言葉である、運命も健康も自分の心の思い、考え方でよくも悪くもなる、言葉は人生を左右する力がある、積極的な言葉を使う習慣をつけよう、例えば頭が痛い、耳が痛い、痛いのは痛いでいい、そのあとがよくない、痛くてしょうがない、もうだめだ、これがよくない、消極的な言葉だと斬り捨ててる。 天命はどうすることもできない、男に生まれた、女に生まれた、現代に生まれた、昔に生まれた、しかし宿命は人間の力で打ち開いて行くことができるという天風氏、大リーグで大活躍の大谷翔平...大谷翔平が愛読する「運命を拓く」
9日間のGWももうすぐ終わりお出かけもしましたが混んでいる場所が苦手なのでおうちでのーんびりしてます。読書が好きですがさいきんむずかしい話が頭に入らないのでマンガやエッセイむずかしくない小説を読むことが多いです。千年狐電子書籍で1巻無料だっ
時代小説でほのぼのしよう!女性も親しみやすいおすすめ作品を紹介
時代小説は難しいと思っていませんか?いかめしい名前の武士や貴族、聞き慣れない昔の地名などが出てくると、歴史の授業を思い出して読む気がしないという人も多いかもしれません。でも、食わず嫌いはもったいない!時代小説の中にも、ほのぼのしていて、現代と同じじゃない?と共感できる作品がたくさんあります。時代小説のイメージをくつがえす、身近なテーマを扱った作品を紹介します。ドラマでも見る感覚で気軽に楽しみましょう。
椎名誠さんという作家が好きです 中学校あたりから、椎名さんの書くSF小説や、短編小説に夢中になりました。 そして僕は鰹のお刺身が非常に好物なのですが、それも椎名さんからの影響が強いです。 椎名さんは柔道とボクシングの経験者でもあり、多くの作家が「静」なのに対し、徹底した「動」の姿勢を貫いている作家で、すごく魅力的な人なんです 📗🔥
梅シロップつかりましていただいています『丁寧な暮らしに憧れて始めたこと』おはようございます今日もいいお天気水やりも楽しくなりますトマト葉がわっさわっさ生い茂っ…
NHKBSプレミアムとBS4Kで毎週火曜日の午後9時45分から放送中の「星新一の不思議な不思議な短編ドラマ」観てますか?初回の「ボッコちゃん」から始まり、8月まで放送されるそうです。星新一さんのショートショートに夢中になった小学生の頃のわたし。大人向けの描写もあるので
Raiで放映『アンという名の少女』、イタリア Rai Gulpで昨夜から
イタリアの少年少女向きチャンネル、Rai Gulp(42チャンネル)で、昨夜から、赤毛のアンを原作とするテレビドラマ、『Chiamatemi Anna』...
私の指南書は 浅見帆帆子さんの 【いつも忘れないで】… 日々の小さな心掛け次第で たまるプラスのパワー 継続する事により 小さな喜びが起こり 「あら~良いこと続くなぁ」と実感する ちなみにメジャーリーグの大谷さん ゴミ拾いは運を拾っている…は有名な名言ですよね 同じです!...
【おすすめ本紹介】「ゾーン」とは何なのか? そのヒントは名著『日本の弓術』『弓と禅』にあり!
柔道、剣道、空手道……そして弓道。これらの日本に多くの武道は、スポーツとは違うということをなんとなく理解している方は多いと思います。しかし、「武道とは何なのか」「武道とスポーツは何が違うのか」ということを明確に説明することが出来る人は経験者でも少ないのではないでしょうか。そんな武道の真髄を解き明かす本が今回紹介する「日本の弓術」と「弓と禅」です。ちなみにこの本、アップル創業者のスティーブ・ジョブズ氏...
洋書ハリーポッター7冊を2ヶ月で読んでみた【読書時間と学習効果】
洋書ハリーポッターシリーズ7冊を2ヶ月で読破するチャレンジをしてみました! コロナによるロックダウンでお家時間が増えた2020年秋頃より、洋書での読書に挑戦し英語多読を行っています。 「2021年は洋書で25冊本を読む」という新年の抱負を立てたものの、7月半ばでまだ10冊読み終えたところ。このままじゃ目標を達成出来ないどうしよう、と思っていました。 ここは大好きな本の洋書版を読めば、読書が苦じゃなく多くの時間を費やせるだろうと思い読み始めたのが『ハリー・ポッター』シリーズです。 2020年に『ハリーポッターと賢者の石』の洋書版の朗読を全部ディクテーションするという挑戦をしたので、今回洋書ハリー…
最近の就職面接で「愛読書は?」と聞かれることがいつもの3倍に急増したそうです。確かにコロナの巣ごもりで、読書に向かう機会が増えたからとも言えますが、僕自身、コロナ禍で読書が多くなったかと言うとそうでもないどころか、ここ数年のレベルでまともに本を読んでないこ