1件〜100件
以前ショコラさんが紹介されていた 宝島社の雑誌 コンビニに寄ったら目に付きました! 気になっていたから立ち読みを 以前から考えていた生き方や 実践済みの内容に止まらなくなり 半ページ位読んでから、さすがに購入しました^^; 確かメルペイ払いで200P還元のはず(^^) ...
今日7月2日は娘の誕生日♪ そして1年365日の真ん中の日 おめでとう( ^o^)ノ 20才で同い年の彼と結婚♪ それから3人の子育て 「今がとっても幸せ~」が口癖で 頑張ったね🎶としか言えない! 母は10年で結婚生活リタイアした身だから<(_ _)> 娘夫婦は育った環境...
昨夜は熱帯夜から一変! 扇風機の風すら止めて眠りました エアコンもまだ2回動かしたばかり 年齢的に暑さに鈍くなったのか? 今日は車検日 長年お世話になっている速太郎さんへ スタッフの方の対応が素晴らしく スピーディー感も魅力的! そして費用がとっても安価(^^) 最初は余り...
姉が40年の看護師勤務に終止符を打ち 退職を機に家のリフォームを 完成した家を見に来てと お誘いを受けたので 母と向かいました🚗 玄関前にはメダカさん 生き物好きな姉らしいなぁ 壁には所々小窓が 周りは山に囲まれているから 外の風景が絵画の様です! 三世帯暮らしだから 其...
雨の似合う松江市 梅雨を楽しむ 縁雫(えにしずく)アンブレラスカイ 今日は雨模様の絶好日! 行ってみました^^; 216本の傘が松江の空を彩り 大変な作業と察します(´`:) 球体も傘で作られています! 敷地内のピンクポスト 縁結びの地から届く素敵なメッセージ 降る雨で...
昨日、今日と連休です 希望した月曜日のお休みでは無いのですが 何故かちょっと得した気分は私だけ? 里山に有るレストラン「華羅」へ 地元食材で全て手を掛けてのメニューは安心して食せます 木を基調とした落ち着き有る店内 天井のガラスは其れ其れに模様が異なります 細部にオーナーの...
父の日ですね 父が58才の時に趣味で作った欅の置き台 30年前になります 若くてして亡くなった父 形見分けに唯一譲り受けた品です 家族の為に仕事一筋で 病気を抱えながらも 寝る間を惜しんで働き続けていた 父の人生を考えると 胸が苦しくなる 幸せな事は有った?と尋ねたい 今...
仕事の疲れを引きずりながらの帰宅(´`:) ポストにポツンと小袋が投函されていました 孫くんから修学旅行のお土産です(^^) 県内の水族館アクアスにて 素敵な品が選べる様になった事にも成長を感じます キラキラ光るから照明器具の近くに飾りました 自由人で♪ 家でも学校でも裏表...
人との距離感は難しい 心地よいを関係を続ける事は尚更! 娘と私の場合は 会っておしゃべりして LINEで会話し 更にメールも これが連日となると 気まずい終わり方を迎えてしまう事が多々有る 数ヶ月に一度は必ずトラブってしまう(・_・、) 先日も2人で話した内容を 何故か...
留守中に笹巻きが届いていました 姉からと直ぐに分かります! 嫁ぎ先の90才近くなられる義父さんと義母さんが作られます 姉が嫁いで40年近く、毎年お福分けと称して頂きます 稲穂を使い綺麗な笹巻き 出来上がる迄には、幾つもの工程があり 中々大変な作業と思います 今年も季節を実感...
南高梅の出回るこの季節は 梅干しを手作り 今年も梅を予約して待ちます 紫蘇は母の畑で摘み取りを 梅が紅色に染まります 90才近くなった母の生き甲斐は畑仕事 季節毎に沢山の野菜を1人で作っている! 可憐なナスの花 夏野菜の1つカボチャ ゴロゴロと 豊作みたい なぜか?季節外れ...
前回初めてのメルカリ出品で 出した2点が瞬時に取引完了になり 以外といいかも!なんて天狗に~ あまくは無いですよね! ソニーのCDラジオ 出品から2週間! 最後は送料と手数料を差し引き 損をしなければいいか!の心境に 希望金額の半値で決着!! そして新たなご主人様へ旅立ちま...
好きな食材の1つに♪お豆類♪ 地元農家さんの そら豆 サッと塩茹でして朝食として 大好きなスナップエンドウも気付けば旬が過ぎていて(´`:) 食に割く時間が年々少なくなりつつ有って 見直さなくては! 日差しが和らいだので散歩へ 温泉街を散策 バスツアーも戻りつつ有る まが...
今日は定期の診察日 2箇所の受診の合間が3時間 1つ目の受診を終え 先ずは老舗料理店でランチ 明治34年創業 蓬莱吉日庵へ 玄関には ステンドグラス風の衝立が鎮座 坪庭を眺めながらのお食事です 出雲蕎麦は割子 お蕎麦につゆと薬味を入れ食します 天ぷらは少なめとお願いするも ...
深夜ラジオを聞いていたら 現役のドクターが冷え対策について話されていた! 昨年会社のクーラーに負けて?しまい 人生初の冷え症状に この上無く辛い(>_<。) 私なりの対処法を試しつつ 完治はしないが何とか過ごせている! 体温を36℃以上にする努力が必要と 私は35℃前半だか...
数日前から今日のお休みスケジュールは決めていた! 前日 雨が降ったから庭の草取りには最適と早朝5時起床(^^) 2時間かけて 何とか見れる庭に♪ 昨日までは庭を視界に入れない様にしていたから(≧∇≦*) そしてサウナへ いざ行こうとしていた矢先 娘からの着信が~(´`:) ...
地元で人気の「安来イチゴ🍓」 カフェではオリジナリティなイチゴパフェが賑わいます 昨年食べたイチゴパフェ 4種類のイチゴと 自家製アイスクリームが美味しくて ……来年も行こうと決めていたのに(^^) 運転苦手な私^^; 車で1時間は心して向かわないと 思案している間に今日...
少しずつ気温が上昇傾向に 衣替えはまだ先にして まずは部屋を涼しくしたいと思う その前にカフェタイム 冷え緩和の効果が有ると聞き 辛みが程良い生姜紅茶を! 生姜は地元の「出西生姜」 繊維が少なく旨みが強いので 紅茶にピッタリ! 一つまみ黒糖をプラスして 一息ついたら いざ行...
最近はブログ内のバラに魅せられています(*^_^*) 僅かな期間咲き誇るバラに 沢山の愛と労力を掛けられている事に感服<(_ _)> 地元でも4日間限定で バラ愛好家さんのお庭を開放されていると聞き車を走らせました 8カ所の内 2軒にお邪魔させて頂きました 1軒目は工務店さ...
平常通り生活していたはずのGW しかし仕事が始り 何故か疲れを引きずりながらの日々 回復するのに日にちがかかるのは間違いなく60代になったから? 今日は待っていた予定の無い休日♪ 雨模様だったから 手芸屋さんへ 店先に置かれた寄せ植え 素朴感がいい! 店内にはセンスのいい見...
母と姉と私と(*⌒▽⌒*) 我が家で過ごす母の日 「千鳥寿司」さんから ちらし寿司をテイクアウト 彩りも美しく 可愛らしい盛り付けに気分が上がる! 近場の 物作り体験の複合施設 「出雲かんべの里」へ 新緑がきれいなこの季節は 山里がいい! 物作りの工芸館も自由に入れる 木工...
幼少の頃から1人でお泊まりに来ていた孫娘も16才 誘いはしないが 年末年始やGWは必ず我が家へ ご多分に漏れずこの連休も来訪(^^) 私が庭木の剪定に四苦八苦しているのを見かねて力を貸してくれました!ありがとう<(_ _)> お礼に和菓子処「たちばな」へ さりげない誂え 宍...
帰宅途中の楽しみの1つが 車から見る宍道湖の情景 今日は早上がりの日なので 車から降りて夕日を見ようと 朝から決めていた(^o^) タイミングが合えばこんな感じ! 今日は早い時間だったから黄昏前! 悠々とした白鳥にも出会えました 地元の彫刻家 澄川喜一さん作のモニュメント「...
久々のお散歩 季節変われば景色も変わり 大根の花が満開に キンカンの実なのかなぁ 人様の畑なので近づく事も出来ず 紫色が美しい 見事な藤の花 歩いていると 沢山の花に目が奪われて モンシロチョウにも出会えて ゆる~く時間が過ぎていく♪ 幸せとはこんな感じなのだと思う もう一...
大好きな水森亜土ちゃんの乙女達 しかし 寝る間も惜しんで働いている両親に 欲しいとは言えなかったなぁ 今シニア世代になり あの頃の憧れにほんの少し近づける(^^) マニア?の方々がメルカリに出されている お品を眺める至福時間♪ 高額な品は諦め(*⌒▽⌒*) 予算内で譲り受け...
私の指南書は 浅見帆帆子さんの 【いつも忘れないで】… 日々の小さな心掛け次第で たまるプラスのパワー 継続する事により 小さな喜びが起こり 「あら~良いこと続くなぁ」と実感する ちなみにメジャーリーグの大谷さん ゴミ拾いは運を拾っている…は有名な名言ですよね 同じです!...
娘と待ち合わせて 開館と同時にしっとりつるつる北山温泉へ 内湯に入るなり 肌にまとわりつくお湯に毎回感動する 泉質は他ではなかなか体感出来ないと思う 露天風呂の炭酸泉もしかり 長湯しても疲れは感じられない 衰えつつ有る私の肌も つるつるするから不思議( ^o^)ノ 車で片道...
一気読み! 今朝気がつくと午前3時でした! 東野圭吾さんは やはり期待を裏切らない 1ページ目から東野ワールドに吸い込まれ 読み終えた後の充実感😆 人は時として 他力によって白鳥にもコウモリにもなる 人生の怖さを見せつけられた気がしました! 朝方体のだるさが残っていたの...
駐車場から会社に向かう5分間の散歩道 気持ちを仕事に切り替える大切な時間 1年間を花で楽しめる様に 考えられた通りになっていると思う 今はしだれ桜とツツジが見られる 園児の可愛い声や ランニングをしている学生 ゆっくり景色を楽しむ人など様々 近くに公園も有り 石で作られた風...
午前中は内科受診 先生とのゆる~い会話は それなりに心を落ち着かせてくれる時間 先が見通せない病と聞かされてはいるが 60才まで普通に生きられたから充分😊 自身は楽観している 内科と皮膚科の間に数時間の余裕が有るから大好きな無印良品のお店へ 残量が僅かになったので スキン...
昨日からお花見に向かう車の数が 格段に多い 賑やかな場所を避け 桜を楽しんだ 青空と相まって 太い幹から可愛い桜が 電車が通りかかったのでカシャ 娘が夜桜に誘ってくれるも 冷えが怖いからお断りし 送られてきた画像で愛でる🌸 咲き誇る桜に心躍る私達は幸せと思う 子供達の涙が...
神宿る出雲地方は旧暦行事が多く その1つが4月3日のひな祭り 前職の同僚から頂いた木造りのお雛様 傍に置いて20年以上かなぁ 和菓子のお店「たちばな」に この時期置かれる 素朴な土作りのお雛様 今年もお目にかかれましたね ひな祭りの頃になると心痛む出来事を思い出す 37年前...
お雛様を愛でるのは 今日4月3日のイメージが強い 神宿る出雲地方だからか 旧暦で行う事が多々有る気がする 20年以上前に前職の同僚から頂いた 木造りのお雛様 和菓子のお店 「たちばな」に この時期置かれる 素朴な土作りのお雛様 今年もお目にかかりました...
今の住まいに入り20年を迎えた 離婚後に父親と暮らしていた娘が 突然私と暮らすと言いだし 会社の単身寮に入っていたが 急遽二人で住める所を探さなくてはならず 丁度その頃 新築の公営住宅4世帯の抽選が有ると聞き応募した 7倍の確率😱 しかし運良く当選🎵 申し込みから1ヶ月...
1年以上前に予約していた 東野圭吾さま ようやく順番が来ました! 日頃は斜め読みをする私でも 東野圭吾は1行たりとも飛ばしたく無い! 一気読みしたいから休日までお預け こちらは初めての作家さんですが タイトルに惹かれ借りてみました 松江市立図書館プラバホール 実は明日4/1...
日曜日はなるべく予定を入れず いつもの事を いつも通り過ごす 窓際に置いているシルクジャスミン 霜椿も成長著しく まずは1週間分の掃除に着手 衰え始めた足腰鍛えるために 孫から譲り受けた 片方1キロのオモリを足首に巻き バタバタと 1日でも多く 自分の事は自分でこなす ...
リニューアルされたと聞き 出雲大社近くの 北山温泉へ 以前からどこか懐かしさ残る 北山温泉 リニューアルされても 落ち着ける佇まいは変わらず 安心感の有る施設 内風呂の泉質は素晴らしく 肌にまとわりつく感が有り トロンとした良質なお湯は 化粧水そのもの! サウナ室は遠赤外線...
昨日までの雨風が治まり お墓参りには良い日となりました 手を合わせた後は 母の顔を見に実家へ 玄関前には沢山の水仙 久しく会えていない母の妹、叔母にも会えた、嬉しい( ^_^) 叔母は私達姉妹を、とても気に掛けてくれていた 大好きな叔母には母同様ずっと元気でいて欲しいなぁ ...
小学5年の孫(男の子)が 仲良しグループに無視され 他の子からは暴力を受けていた!と娘から連絡が入り 学校へ行っていないと聞いた 大好物のみたらし団子を買い 顔を見に 落ち着きを取り戻し 笑顔も出ていたから少しホットした 学校の早い対応に感謝し 相手のお子さんや親御さんとは...
今日は月に一度だけ女性に開放されるサウナの日 どうして月イチになったのかは 分からないけど 休み希望出して『整いサウナ』に来ました 一番の魅力は自然の中に作られたサウナエリア まるで森の中 まだ風は冷たいけど それも又気持ちよい(*^_^*) 階段を上がり水風呂へ 深さ16...
土曜日は16時までの早上がり勤務😊 明るい内に帰れるので ゆっくりしたい日曜日の為に 少しバタバタと動きます ストックが無かった【玉ねぎ氷】 玉ねぎは血液がサラサラになると聞き 以来味噌汁の中に必ず入れる様にしています。 帰りに玉ねぎを求め 新鮮で安いお店へ 中玉6個で6...
毎朝起きて最初にするのは 窓辺に置いている童子に 今日も無事に過ごせますように …と手を合わせること 今朝は時間をかけて 11年前のあの日… 日本中が笑う事を忘れ 悲しみに包まれ 今日のラジオから流れてくるのは 心に波打つ曲が多いなぁ 午後から予約していた皮膚科へ...
勤務の日は何もしたくない私(^_^) 平日は8時間勤務なので 21時前の帰宅 ともかく何もする気になれず かと言って外食や惣菜ばかりは 家計も大変 栄養も偏りそう だから10年以上前から 夕食用に大量のスープ作り 季節の野菜やニンニク.ショウガ.鶏ミンチ.豆等で 休日前に材...
毎月の月初めに1ヶ月分の生活用品を購入することにしている 先ずは必要な品(食品除いて)を まとめ買い 残りの予算で食費や娯楽費の予算を立てる様に心掛けて しかし国の財政と同じく まぁこのぐらいはが重なり 月末は電卓叩いてますが~ 今日は今月最初のお休み まとめ買いにいざ出発...
毎月10万円以内での生活を心掛けている いずれ訪れる年金生活の為に 公営住宅の家賃 車の維持費 食費 光熱費 消耗品費 通信費‥‥‥かなぁ 交際費や車検代など時々必要な経費は別途出費として 2月は光熱費が通常の2倍請求があり 又多くの値上げも影響しているかもしれないが予算を...
コロナまん延防止が解除され 保留されていた地元の宿泊割引キャンペーンが再開 娘と高校生の孫を誘い 3人で念願のホテル&スパへ 1泊朝食付きで1人税込3700円! 有り難い限りです 仕事上がりで20時チェックイン 早速サウナを楽しみました! アロマの香り漂うサウナ室 火照...
晴れたり雪が舞ったりと 冬から春への移ろいを感じさせる休日 今日の宍道湖は荒々しいかぎり 地元の民芸店にて 春の訪れが近い事を感じ入る展示会が30年以上前から開かれている この時期と知り早速に向かいました ノスタルジックな商店街の一角に有ります お店のウインドウには 信楽焼...
母を誘い姪っ子に会いに 手土産を求め お気に入りのお店たちばなへ 季節感満載の和菓子は 見て感動! 食べて納得! 道の駅へ寄り つぼみ沢山の可憐なお花を見つけ 370円は安過ぎでは! 姪は若い共働き夫婦 2人の子育てをしながら マイホームを建て 堅実&明るい家庭を大切にして...
今日は2ケ月に1度の受診日 25才の時に突然身体中の痛みが発症 なかなか原因が分からず大学付属病院に転院 聞かされたのは全身性エリテマトーデスと言う国指定の難病でした 初めて聞く病名に半信半疑でしたが… そこから病気と薬の副作用との闘いが始まりました 病院の外に出る許しが出...
今日は午前中3時間の時短勤務でした フルタイムが当たり前の毎日だから なかなか新鮮! 2月とは思えない暖かい日 天候にも恵まれ...気分も快晴 コロナ対策で発行された地元のプレミアム券の期限が2月末日までだから 特別な日に行くお店へ この階段を上がり 店内は春の装い 木目込...
時間を忘れて自分のペースで歩く散歩時間 湖を眺めながらのスタート 今日は快晴だからきれいな水色 曇天の日は墨絵に変わる湖も神秘的で 色々な表情を見せてくれます 坂を上り切るとお寺 砂利の感触も心地よく 身も心も浄化されそうです 小さなお寺ですが木造の観音様が鎮座 お会い出来...
朝の風が感じたくて玄関ドアを開けると 寒くてもローズマリーが可愛い花々を咲かせてくれている 気持ちがほっこりして 今日も心地よい日になれそう 日曜日と祝日は地方紙の配達をお願いしている コーヒー飲みながら活字を追うのも休日の楽しみ 以前は長く全国紙を読んでいたけど 今は地元...
ウトウトしながらラジオを聞いていると今日は大寒と言う 確かに風音と雪あられの気配 が 北海道の一部地域ではマイナス27度とか?聞き間違い? 私の居住地は最低気温0度らしいからまだ頑張れそう 一気に窓を開け新しい風を入れ一日のスタート開始! 昨年秋に求めた花々は寒くても咲き...
はじめまして 日曜日の決まり事を済ませ、それからは散歩タイム 家からサクサク歩く事1時間30分 最後はお寺にお参りして、湖見ながら帰還です 気持ちよかった!
「ブログリーダー」を活用して、紫苑さんをフォローしませんか?