メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は9時くらいに実家から帰りました。夫の顔を見たらイライラしていけないと思いながら不機嫌ハラスメントを発動。帰宅中、ほぼ会話なし。このイライラを活用して古タオルとコートの捨て活をしました。何かに使えると思って保存してたタオルと、来シーズンに売りに行こうと思ってた重たいコートを処分しました。30Lのゴミ袋3つ。頓服服用してシャワーを浴びて横になっていました。14時過ぎに起きて豆花を買いに行きました。完全...
私信(拍手コメントへのお返事です)Hさま心が軽くなるコメントありがとう。慰謝料!そういう捉え方をしたら確かに心がラクになります。母からの慰謝料と思えば、母からの呪縛も消えるような気がします。なんて素敵な考え方。これで1つ母から解放されたかも。昨日もキウィを1つ食べたら贅沢してる罪悪感になったところでした(笑)自分に我慢させないというのがテーマなので良い考え方を教えてくれてありがとう。ポテチも買い置きが...
昨日の担当者会議も無事に終わりました。私が緑内障の手術で入院中に父はサ高住に通ってもらいますが福祉タクシーは使えるそうです。もし父が寝てたりもしもの事があったとしても、カギをキーボックスに入れておけば家の中に入って確認して下さるとの事で安心しました。キーボックスは早速注文しました。これで私の入院中も父の事はきっと大丈夫だと思います。今日病院に行って手術日を決めてきます。そしてとうとうコレに手を出し...
実家当番連勤6日目の昨日も無事に終わりました。同居の方も多くいらっしゃるので私はまだまだラクなほうです。今日は仕事の予約に余裕があるのでゆっくりできる時間もあって良かった。実は通ってるメンタルクリニックを変えようと思っています。先生との相性もありますし、通いやすさとかもあり選ぶのは難しいです。口コミとか見ても私はそんな事思ったことないというような酷い事を書かれてたりするので全部鵜呑みにすることもで...
昨日は朝9時半くらいに実家をでて一旦帰り、夕方16時過ぎまで家で過ごしました。ルーティンの掃除もせず、眠たいわけではなかったけどずっと横になっていました。昼ご飯は欠食。寝れないときに眠たくて、寝てもいいのに眠れないってあるあるですね。毎週月火は姉がいてくれるので、仕事も夕方もフルに入れていますが今日明日の夕方は仕事を抜けて実家に行くことになりそうです。そうか、来週以降の予約表を16時で切っていかないと...
姉が前回の実家当番の時に元々降圧剤を飲んでるのですが血圧が200あると電話がありました。帰ってから病院に行き、降圧剤を倍量にしてもららったのにもかかわらず昨日の夕方にはまた200くらいになったので、今日は実家当番の交代が出来ないから父をサ高住に連れていってと連絡がありました。父にその話をすると家で1人で過ごすから行かないとのことでした。そうは言っても父を1人にするのは心配なので 実家当番続行決定です・・・...
私の思考の中で良く出てくるのが「親のようになりたくない」です。ここでも書いているのですが、実家の片づけをしてる時や娘たちに接するときも度々思います。昨日「親のようになりたくない」は 逆に親に強く捉われていて支配されてる状態なのかもと思いました。私の価値観で生きていきたいという表れだと思っていたけどそうじゃないのかもしれません。毒母の存在がずっと私の心から離れないと言う事。かといって毒母を今はまだ受...
昨日はいろいろ気になっていた事を片づけました。自動車税の納付健康診断の予約父の介護認定の日程調整お寺へお願いしてた過去帳を取りに伺う年金受給の手続きの予約かんぽ生命の個人年金の年に1回の説明の予約かんぽ生命は申し訳ないけど面倒なのでお断りしたのですが土日の21時すぎでも大丈夫と言われ逃げられませんでした。年金は60歳になったので繰り上げてもらうことにしました。もちろん受給額が減るのは知っています。私は...
今日は私の誕生日。60歳になりました!誕生日が1年で一番好きな日なので、朝から自由に過ごしたくて申し訳なさが半端なかったけど姉に当番を代わってもらいました。去年の誕生日のブログ→http://hug555.blog.fc2.com/blog-entry-1494.html http://hug555.blog.fc2.com/blog-entry-1495.html去年は壮絶だったなと思い出しました。今日は何の予定もないけど、少なくと母の事での心配はしなくていいし自由に過ご...
夫と2人で仕事をするようになって11月で丸7年。2人なので予約は1時間に1人にしています。なので1日MAX6人が理想。途中コロナもあったので、他の方同士が接触しないで済むのでものすごく都合が良い予約でした。もちろん、収入はかなり減りましたが借入金もないので食べて行くには十分。人件費というのは大きいし、2人でやるのは気楽で良いです。スタッフが権利を主張して困ってる話もよく聞くし辞めた後に人が来てくれないという話...
GW明け、みなさんはいかがでしたか。私は朝一の仕事から手のかかる仕事、次もそうで気が滅入りました。2つとも夫のアシスタントをやったのですが夫は自分の仕事がうまくいかないとイライラして私に当たります。器具が夫の思うような位置や角度になかったり私が良かれと思ってやることもタイミングが悪かったらイライラするのです。私も夫と同じ資格を持っていて、その仕事がどうやったらやりやすいかはわかってるので夫が仕事をし...
昨日は午前中に一旦家に帰り家事をして散歩に出かけました。お昼ご飯はパンを買ってきて食べました。パンを食べるのは久しぶり。おいしかった。そして本を読んだりネットをして再び実家へ。16時半くらいに父をサ高住に送っていきました。車の中でも無言で重苦しかったです。部屋の掃除をして、お薬をスタッフさんに渡して、父に夕飯の時間 明日の朝食の時間、そして食べ終わったらいつのタイミングでもいいので自宅にタクシーで帰...
実家当番の時に時間があれば片づけをしています。両親は旅行が好きで、船旅も含めあちこち出かけていました。旅行のパンフレット、領収書、旅先のリーフレット ホテルのカードキーを挟む紙などほとんどを保管しています。それも特に整理してるわけでもなく、ただ保管してるだけ。私にとってはただのゴミなのでほぼすべて処分しています。本人たちも見た形跡はなく、無造作に積み重ねてあります。海外はツアーのビジネスクラスを利...
昨日は父が夫にお礼を直接渡したいと言ったので予定外に実家と家を往復しました。元々忙しかったのに、それが加わり大変でした。父はもう私が仕事してて忙しいんだろうなみたいな配慮ができなくなってきています。朝、仏壇にお参りをする時も母の祭壇がなくなりご飯も仏様の1つになったのを見て「今日からご飯はご先祖様と一緒に食べてください。理解してください」とおいおい泣き夕飯の時もテーブルの写真に向かって「何かわから...
昨日は母の49日法要でした。父と姉、私たち夫婦のほんとに身内だけでしたが無事に終わってほっとしました。お経を一緒に読む場面もあり初めてで戸惑いましたが母も喜んでくれたと思います。住職さんとゆっくりお話しすることもできて良かったです。納骨は父の体調や天気もあるのではっきりと決めてはおらず自分たちだけでとお話したらその時の注意点なども教えて下さり助かりました。1つ1つ終わっていきますね。最近の私の些細な...
昨日は朝から掃除機が止まり(フィルター詰り)仕事ではマイナンバーカードの顔認証リーダーが立ち上がらず家のWIFIが急に繋がらなくなりました。大学病院へのご紹介の患者さんのFAXがずっと話し中で送信できず、そのたびにFAXからレポートがプリントされてウザいし再送信の時はまた原稿を読み込まないといけなくてイライラしました。顔認証リーダーはサポートに電話して教えてもらい復旧WIFIはいろいろやってみたけどダメでルータ...
私信(拍手コメントへのお返事です)Tさま前回も書きましたが、大変な時に私の事を思い出して下さって嬉しかったです。私もなんとなくやり過ごしてきました。前回、Tさんが毒親の呪縛から抜けるステップをなぜやらなかったんだろうって考えたら毒母と話し合ったり向き合っても何も変わらないし、きっと機嫌が悪くなって面倒な事になると思っていたからだと思いました。毒親育ちは自分の気持ちを伝えるのが苦手だから、ハードルが高...
昨日は父の訪問リハビリ。その時も少し散歩をして頂きました。終わって父が先日姉と白のツツジか何かを買いに行きもう1つ買い足したいとのことで園芸店に買いに行きました。母が亡くなって積極的に外出はしなくなり、足元もおぼつかなくなっていますが少しずつ出かける意欲も出てきて良かったです。父曰く我が家の家宝の無くなってた花瓶も私が見つけて父はご機嫌でした。私の祖父が開業前に代診として働いてたところの先生が、退...
私信(拍手コメントへのお返事です)Tさまお久しぶりです。大変な時にコメントを書いて下さってありがとうございます。書いて下さった事すべてに共感して、ここにコピペしたいくらいです。私も父はいつまで生きるんだろうと思うのは親から解放されたい気持ちからです。そしてわが子の為にも~というのもその通りです。今回の大変な状況を私の口からもご褒美と言うのは失礼なことは承知してますがこういう状況にならないとゆっくり...
昨日は個人年金の手続きで亡くなった母と私の親子関係がわかるように私の戸籍謄本が必要だと言われマイナンバーカードでコンビニから取り出せると思い行きましたが本籍が他県になってるせいか事前に登録が必要とのことで、コンビニの機械で手続きをしました。数日かかるとの事でまた用事が終わりませんでした。もう3回は窓口へ行っています。公的年金も2週間以内の手続きになっていますが、年金事務所に予約が入ったのが15日。2週...
うちは図書館で本を借りて読みますが夫が借りて面白かったから良かったら読んでって置いてた本。いつもなら、自分で借りた本もあるので読む時間ないわって放置することも多いのですがたまたま私は借りてる本が無くてふと手にとり読み始めたらとても面白かったし今の私にメッセージ性があり読んで良かったー素直に夫の言うことを聞いてよかったという本でした。なんなら今までの辛かったことも自分の中で腑に落ちたしこれからなにか...
私信(拍手コメントへのお返事です)Hさまご自身の大切な時間と労力を使って読んで下さり書いて下さることに心から感謝しています。これからもよろしくお願いいたします。**********************昨日は姉からメッセージが数回あり、実家当番ではないけど心が休まりませんでした。11時父がまだ起きてこない→11時半過ぎに起きてきた夜、今日は1食しか食べずに寝てしまっただんだん弱っていってるのかも。など...
私信(拍手コメントへのお返事です)Hさまコメントありがとうございます!そうかー言われてみたらその通りかもしれません。毒母から自分を衛るためにそうなったのかと納得しました。毒母の影響が抜けた後、毒が抜けていったあとが楽しみになりました。いつも新しい気付きをありがとうございます★**********************昨日は女性国際デー。象徴はミモザですよね。夫と散歩に出かけたときに、黄色の花がた...
昨日の頂き物食べ方を図解して下さり親切で有難いのですが特に変わった方法でもなかったので食べ方もわからないって思われてるのかなと感じました。1年前の今日、母が洗濯物を取り込もうとしてしりもちをつき、動けなくて救急車で運ばれました。骨盤にヒビが入っていました。あれから1年経ったのかとしみじみしています。さて今絶賛片づけ中の実家のゴミ屋敷の写真を恥を忍んで載せますね。まず4畳半の狭い部屋ここは母が裁縫を...
私信(拍手コメントへのお返事です)Hさまコメントありがとうございます!いえいえ、本当になんでここまでやって下さるのかわからなくて、前世も深い繋がりがあって私が命を助けたとかあるのかなとか思ってしまいます。強迫観念の原因は不安や恐怖の事が多いのですね。思い当たります。。。Hさんが受けられる療法、初めて聞きました。また是非教えて下さいね。**********************昨日仕事中に夫が「あー...
昨日はひな祭り。またまた別の方がちらし寿司を持ってきてくださいました。本当にありがたいです。昨日は仕事も暇な予定だったのですが、当日予約で忙しくなったので助かりました。メモに「少しゆっくりしてくださいネ」とあり胸が熱くなりました。私もこんな事ができる人になりたいです。一時期のようにリンパマッサージに行きたいなと思うような体のだるさや辛さは少ないですがこれは辛さに慣れてしまったのか、ほんとうに辛くな...
昨日頂いた手作りのちらし寿司三つ葉がなくてパセリでごめんなさいと言われたけど全く気になりません。手作りで持ってきてくださるなんて誰がしますか?本当にありがたいです。昨日はコストコで買ったという素敵な缶に入った紅茶も頂きました。4個入りだったので1つお裾分けという事でしたが有難いです。水曜日には手作りの白和えやチキンカツの入ったお弁当を別の方から頂きました。最近本当に周りのみなさまから良くしていただ...
ご訪問ありがとうございます🍀数日前から顔に湿疹?で肌荒れ最近、寝る前にしていたストレッチや顔のマッサージなどルーティンでしていたことができてないですできてない…
鬱再発に気づいてから 少し落ち込んで ある方と話をして 癒された私は またゆっくりと あせらずに すこしづつ おきあがれるまで あせらず 自分にやさしく 自…
今日一日人にやさしく自分にやさしくでいこう・「人生に役立つ名言」
ブログ管理人のボックス星人です。 私が信奉する「斎藤一人」さんの「人生に役立つ名言」を紹介します。 今回は「今日一日人にやさしく自分にやさしくでいこう」というお言葉です。 今日一日人にやさしく自分にやさしくでいこう。 「人にやさしく、自分にきびしく」とよく言われるけどね、 それが実行できている人って、 ほとんどいないよね。 私自身は、 残念ながら一度も会ったことがありません。 たぶんね、 「自分...
半身浴で長風呂ーーかなー マーナ marna マグネットディスペンサー W668BK ソープディスペンサー シャンプーボトル 浮かせる シリコン 磁石 マグ…
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプ…
1つの道に囚われすぎると他の道を見失ってしまう、だから他の道ややり方があることを知る
物事に対する方法が何個か知っているなら、今やっていることが上手く行かなくても、別の方法をしたりやり方を変えたりすることだって出来るそれに、人間の集中力はずっとは続かないでしょ?疲れた時は中途半端じゃなく、しっかりと休んだ方が切り替え量も大きいから動きも良
おはようございます。MBSR講師・マインドフルネス講師のマグノリアです。研修のご依頼でいろいろな業種の企業や団体にお邪魔することが多いのですが、自分に対して厳しい方が多いなあ、と感じます。かくいう私もその一人。何かミスをした時や、トラブルにあった時に「もっと私が✕✕していれば・・・」「私が○○しなかったから・・・」と自分自身を責めてしまいます。マインドフルネスに出会う前は、そのような思考は働く人間にとって当然なことだと考えていました。「失敗」するには原因がある。同じミスをしないためには、その「原因」を「追究」して「解決」しなければならない!!う~ん。完全な「問題解決思考」です。もちろん、それは大切な思考プロセス。研修講師として、そのテーマで研修を実施しているくらいですからね。ただ、そのプロセスの中で原因を...自分を「思いやる」・・・自分に優しく触れてみましょう
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *↓ 今1083名ご登録頂いています。ありがとうございます。ー日
今日一日人にやさしく自分にやさしくでいこう・「人生に役立つ名言」
ブログ管理人のボックス星人です。 私が信奉する「斎藤一人」さんの「人生に役立つ名言」を紹介します。 今回は「今日一日人にやさしく自分にやさしくでいこう」というお言葉です。 今日一日人にやさしく自分にやさしくでいこう。 「人にやさしく、自分にきびしく」とよく言われるけどね、 それが実行できている人って、 ほとんどいないよね。 私自身は、 残念ながら一度も会ったことがありません。 たぶんね、 「自分...
自分にもっとやさしくなってもいいのよ~アドリエンヌ・リッチの言葉
にほんブログ村 あなたは自分にやさしくしていますか ブログ訪問ありがとうございます。夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à t…