メインカテゴリーを選択しなおす
まだ4月だというのに暑いです。ちょっと動くと汗かいてくるので家ではもう半袖のTシャツを着ているふーこです。これ、夏本番になったらどうなるんだろう? 先日から作っているハワイアンキルト教室の「ヤシの木バッグ」、土台がやっとここまで進みました。2枚目はまだ一か所くり抜きが終わってません。波をモチーフにしているらしいブルーのグラデーションが綺麗。この土台が終わるとヤシの木のモチーフをアップリケしていくの...
19日はチキオさんの命日でした。もう2年なのかまだ2年なのか私にはよくわかりません。ただやっぱりチキオさんはもういなくて寂しいなという思いばかり。 チキオさんはたまに「流れの板さん」になりたいとかホントに思ってるんだか彼独特の冗談だかをいうことがあって、チキオさんは実は亡くなっていなくて私に内緒でこっそり流れの板さんになってしまって日本のどこかを旅していて、そのうちに私のところに帰ってくるのだ、...
故夫の人生は、波乱万丈であった。「島医者の独り言」は、ほんの一部でもある。自分の人生を書き下ろし、本を出したい。何度もその言葉を聞いてきたが、それも実現できず…
「日記より」 あなたと 別れ(永久の別れ) 時間は 流れず 耐える 日々 人生の 大きな 落とし穴 ************* 時間が 経っ…
明日のお墓参りのために朝から花壇の花を切って, 水あげをしている写真です。 まだ花束にしてなくて花瓶に挿しただけです。花壇の花を主人に見てもらいたく…
パパあのね ❁子 (娘) の婚約者が今日行くって ❁子がね パパのお墓にいくよ 婚約者と一緒に 大丈夫な 男かどうか 観て欲しい 一週間後は …
どうして猫って、 私が新聞や本を読み始めると…その上に座るの? 読めません! 「ねぇ~どいてよぉ~」なんて言葉が通じないのが不思議。 「チョコちゃ~ん…
【昨日の小僧日記】あれから50日…まだまだバタついているけど、生活を元に戻さなきゃ、特に出費と孤独を抑えないと…
あれから正確には52日後の昨日。 現在も私のベルギ-での銀行口座は凍結されているので、緊急事態は続いているものの、実際の生活は少しずつ表面的には落ち着きを取り戻してきた感じです。やらなきゃいけない書類
主人亡き後はまるで「小説より奇なり」のような出来ごと続きで子供達のために「我慢」をし続けてきました。 夫なら「父親として」ハッキリと申し立てをする事ができた…
ふと・・・ 自分の過去のブログを読みながら 目がうるうるして来て…涙が流れていきました。 数年前に、某ブログ会社で書いていたブログは… いろいろ…
今日の深夜2時半 とうとう……大きな不安と恐怖を、また味わいました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 実は、数日前に花壇で虫に刺されて そ…
命日 それは…主人が亡くなったことを 突き付けられる日 その命日まで…・・・1ヶ月を切ってしまいました。 16年 そう…丸16経ったのを心に感…
夫亡き後から…うつ病になり、入退院を繰り返したり数々の病気にもなってしまいました。 人それぞれなのですが「ダメ人間的」に見る人もいてね……。特に町内会では難…
皆様、こんばんは。いきなり春が来たような暖かさでしたね。明日からまた全国的に気温急降下のようですが。さて、前回からの続きです。 人間は、強烈なひとつの感情に囚…
こんばんは。シャンプーです。今日はちょっと気分を変えて、こんな感じでブログ書いてみた。先日、近所のいつものママ友たちと、カフェに行った。ぺちゃくちゃぺちゃくち…
今年も終わりに近づいてきました。 ブログに載せる作品は今年はこれ↓で終わり。 叔母さんに贈る靴下です。Opalのメモリーズを使っています。叔母さんは可愛い色が大好き。たぶん喜んでくれると思います。 今年はこんなことを始めたり こんなことを始めたりしました。 そうそう、太極拳にも通いだしました。 2023年は私にとって最悪な年でした。たぶん一生忘れない年。10月までは本当に毎日泣き暮らしていましたがこの頃少...
皆様、こんにちは。プロ友の皆様に心配して頂いた、友人の死や、その他もろもろ。随分、グラグラの揺れが収まってきました。こうなる事がわかっていたなら、もっと彼女と…
10月も今日で終わり、ハロウィン本番です。いつもは仮装で賑わう渋谷もいまのところはおとなしい感じですがさてさて今日はどうなることやら。でも今年仮装している人はもっぱら観光目的の外国人が多いみたいですね。 久しぶりにソックスを編みました。 とはいってもこれはもう半年以上前に編み終わっていたもの、最後の仕上げをさぼってやっと重い腰をあげて終えたのでした。使用糸はリコ・デザインのバンブーです。 この糸...
10月になりました。チキオさんがいなくなってから死んだように生きているので時間が過ぎるのが早いのか遅いのか良くわかりません。とにかく今年もあと3ヶ月。 ステッチミニフレームを終えてからすぐにまたホビーラホビーレのクロスステッチミニフレーム<ハロウィン>を始めました。ブルーのしつけ糸が手元に見当たらなかったのでピンクのしつけ糸で目印付け。開始してからそこそこ時間が経っていますがまだこれだけしか進んで...
こんばんは。最近リアル生活が忙しくて、投稿したいのになかなかできず。いつになったら、どうしたら、ささっと書けるようになるのかなぁ…さて、死別をテーマに最初私が…
外はあんなに明るいのに私はここから出られない向こうの世界に行きたいのに頑張ってるようん、頑張ってるでも、どうしても向こうに行けないこんなに簡単なことが出来な…
お願いよ私を置いて行かないでよ今更 一人にしないで一人でなんて、がんばれない何にも立ち向かえないお願いよ今朝は久しぶりに泣きながら目が覚めた。泣きながら…と…
今日は珍しく寝坊をしてしまったふーこです。普段は目覚ましを掛けていなくても起床は大体6時なのですが今朝はなぜか7時半まで目が覚めず時計を見て飛び起きました。別に何も用事があるわけではないのでゆっくりしていてもいいのですが、なんか生活リズムが崩れていやな感じです。 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルトのハイビスカスのミニトートバッグがやっと出来上がりました。 もう一か月前には出来てい...
6月になりました。今月でまた一つ歳をとるのですが、今年からは誕生日を祝ってくれるチキオさんがいないと思うと寂しさひとしおです。 去年、カナヘビを飼い始めた頃「オカメインコ飼いたい」との賜っていたのですが実はまんまとお迎えしていました。なんとなく言いそびれていました。オカメインコのルチノー種、名前はルーです。性別は女の子、少しツンデレで可愛いいい子です。(クチバシに小松菜のかけら付いてるよ)とても私...
今日は本題から入ります。 先日私は冠攣縮性狭心症ですという事を書きました。手術して治る病気ではないので薬物治療を続けています。 私の知人やこのブログの最初の頃からの読者さんは「あなたが以前言っていた重大(?)な病気ってその心臓の病気の事?」って思われるかもしれませんが違います。まぁこの冠攣縮性狭心症っていうのも一歩間違えると最悪死んでしまうかもしれないですけど。。。 昔言っていた重大な病気、それ...
チキオさんが亡くなって二か月になりました。毎日悲しくて悲しくて泣いてばかりいます。なんで。。。なんで。。。死神は私からチキオさんを奪っていってしまったの?世の中には夫が在宅で家にいるからウザいとか夫はATMとか言っている人がたくさんいるのに、なぜそういう人たちから奪わないの?私、チキオさんをウザいと思ったこと一度もないよ。。。なのになんでこんなに早く連れていかれちゃったの?朝、起きてもいつもの場所...
オレオレ詐欺に続いて、ロマンス詐欺なるものが出現したことは、何年も前から知っていた。「死別」がある日自分の人生に起きるまでは、どこか他人事だったのと同じで、「…
私は可哀想な人じゃない私は不幸で惨めな人じゃない夫はたくさんの愛を遺してくれた自分がいなくなっても困らないようにたくさんのものを遺してくれた想い出もたくさん…
あと数日でGWも終わり。なぜかホッとしています。昨日の深夜、うちの子供達はそれぞれのアパートに戻って行きました。それぞれが散らかした衣類や、ゴミの残骸だけが残…
こんにちは 今日は強めの雨が降ってます。快晴は辛くなる。 こんないいお天気なのに自分の心と違いすぎるって。でも雨の日も辛くなる。 自分の心と似すぎてて。引きこ…
昨日は、朝からがんセンターに行ってきた。先日、チラッと書いたかもしれないが、私は年に数回、子宮頸癌の経過観察で通院している。癌になってるわけではない。癌化する…
さっき仕事から帰ってきて、アメブロのマイページを開こうとしたが、未だに無理っぽくて…投稿だけは出来そうなので、こうやって書いているが、どうなのか…半分くらいま…
WBCが大変なことになってますね。野球に興味の無い私でも、あんなにスター選手揃いだとにわかファンでつい見ちゃいます。夫が生きてたら、夢中になって見たかなって考…
昨日は、久しぶりにヨガに行った。毎日のように通っていたのに、突然頻度が減ったので、「どうしてたの〜?」とたくさん聞かれたwそして、あっという間の体力の衰えに驚…
深い霧の中を彷徨い歩くような、変わり映えのしない4年間。何が転機だったのか自分でもよくわからないが、2022年の暮れに、来年からは、絶対に自分軸で歩くんだ…と…
我が家では、娘より息子の方が私の行く末を心配してくれてる気がする。なぜだろう。 やはり長男意識というやつか。一緒に買い物や食事に行くと、働いている店員さんを…
これまでも少し書いてきたが、夫がこの世を去ってから私は無職だった。厳密に言えば、在宅で少し仕事はしていたが、(ちょっと特殊ですぐバレちゃいそうだから詳細は避け…
どうも私は、日曜日が駄目みたいだ。死別から4年過ぎて、ようやく今頃気がついた。過去を振り返ってみると、たしかにそうかも知れない。お勤めしている人が、日曜夕方6…
こんにちは 3月3日ひな祭り。我が家にも娘がいるので、母から贈って貰った雛飾りはあるのだが、夫亡きあと、一度も飾っていない。3年目くらいまでは、到底人形を出す…
昨日、私の4年越しの宿題「あの日のこと」を書き上げて謎の達成感に包まれている私です。アクセス数が伸びて、いいねももらえて、フォロー申請ももらえて、コメントやメ…
年齢の近いリアル友達には1人も配偶者と死別した人がいないのだがついに、10歳歳上のリアル趣味仲間に、ご主人を見送った方が現れた。肺癌を患って闘病も年単位で、色…