メインカテゴリーを選択しなおす
S様ハートのミニクッションスカラップに挑戦されます細かなボタンホールステッチをした後にボタンホールステッチでかがっていきますほとんどの生徒さんがこれ、作ってる…
10月に入ってしまいましたが9/289月最後のレッスンでしたU様前回は高校生の息子さんの学園祭のチームバッチくまのワッペンをレッスンに来られてからのリクエスト…
お花の周りをくるくるとカットワークしてコースターを作りましたコーヒーカップを乗せてみましたコースターを大きくするとカップを置いたときに花びらが多めに見えて...
あまりの暑さに夏が永遠に続くものと錯覚をしておりましたが9月も後半になってまいりました雨模様の今日から気温は下がるようです小学校受験のための願書提出が始ま...
朝8時から町内会のお掃除でちょっと疲れたふーこです。公園のお掃除だったのですが1時間やったらもう汗びっしょりで家に戻ったら即シャワーを浴びました。地方だとコミュニティへの協力は欠かせないですね。 ホビーラホビーレのステッチミニフレーム、途中経過です。ここまで進んだ。この魔女の服というかカボチャにも出てくるんだけど私はここで使っているスプリットステッチというのがどうも苦手。最近のホビーラのステッチ...
この写真の横に庭でつんだばかりのバラのブーケがあったらなぁ今はたった3本のバラですが3年後には庭いっぱいに広げたい今年はつるバラを中心に15本ほど予約をし...
9/10日曜レッスンですN様フルタイムのお仕事をしながらコツコツと続けてくださっていますやめてしまうとやっぱり出来なくなってしまいますなのでこうして少しづつで…
月に一度の土曜日レッスンでしたY様カルトナージュと刺繍のフリーレッスンニードルケースが仕上がり小箱に取り掛かりました丁寧に進められるので仕上がりは完璧なほどに…
本日のレッスン風景ですO様お裁縫箱のトランクトランクセットをだいぶと前に作られて難しいトランクをもう一度作られています難しい部分も問題なくサクサク進められまし…
毎度ありがとうございます。「図案写しサービス」の会員様限定企画のスタンプラリープレゼント交換が始まっております。ポイントをお持ちのお客様はお早めにお申込みくだ…
9月スタートです少しずつ涼しくなってきた感じがしますねもう少し過ごしやすくなる事を期待して今月もよろしくお願いします!I様フリーレッスンでボタニカルトートを作…
高知、大雨の予報だったのにギンギラに晴れています。蒸し暑さは少し解消されたけど、まだまだ暑いです。 ホビーラホビーレのステッチクロス<ひまわりガーデン>を実はこっそり始めていました。 6月くらいから始めていたのにチキオさんロスうつで長いこと放置、少し気分が落ち着いてきたので思い出したようにチクチクしています。 まだまだこれだけ。今年の夏にはもう遅いので来年の夏を目指して頑張ろう! 昨日東京に行っ...
バラの花と忘れな草を組み合わせた濃紺バッグですキルトをはさんでいますのでノートパソコンも安心です持ち手も長くしてございますので肩から掛けていただくことがお...
ティーコゼーの生地が余ると15㎝四方に縫ってポットマットやコースターとして使っていますどの生地も自分が大好きで選んだものばかりですから楽しんで使っています...
一重のつるバラ刺繍でブックカバーと河本バラ園のワクワクシリーズ
バラは花びらの数が多いので刺繍での表現はなかなか難しくなります図案を描く時点で花びらをどこまで減らすことができるかが勝負となります一重のバラは花びらの枚数...
今日は8月最後のレッスン日でした最後の締めくくり恒例のようになってしまいましたが…午前のお写真撮り忘れです🙏U様が長男くんの学園祭でグループ15人が付ける学院…
金曜日のレッスン風景ですk様ボタニカルビーズ刺繍でオーバルトートのカルトナージュ赤のお生地で作られていますお生地の色が違うとまったく雰囲気が変わります赤はとっ…
本日のレッスン午前…いつもN様が先生写真撮りましょかと声をかけてくださるのですが…お話に夢中になってしまってレッスン後に気づきました申し訳ありません写真撮り忘…
ブックカバーの新作を作りましたいつもの忘れな草よりもお花をひと回り大きく刺しました暑すぎる夏はティーコゼーを使う余裕もなくなります今年は寒い冬が来るのかど...
昨日のレッスン風景ですS様ご主人へのプレゼントです!リモコンがたくさんありすぎて…卓上に並べられてるそうですご主人に来月には完成するから待っててね!とお話され…
昨日のレッスン風景ですY様ソーイングでワンピースを作られる前に胸と裾に刺繍されます写真で見ても可愛い色合いですね刺しながら色調整していますこれからの仕上がりが…
お盆の日曜日今日も元気にレッスンさせていただきました!M様姪っ子ちゃんのために赤のウール糸でポシェットを作られていますウール刺繍は糸が太いのでサクサク進められ…
月に1度の土曜日レッスンでした午前は5名の生徒さんが来てくださり皆さんそれぞれの課題をされました人数の少ない余裕のありすぎる時はよく写真を撮り忘れるのですが人…
金曜日のレッスン風景ですY様レベル2フラミンゴのブローチですレベル2までくるとクロッシェの扱いはスムーズになりますねチェーンステッチとビーズやスパンコールをつ…
暑い中元気なお顔を見せてくださいました!E様午前、午後と通しで頑張ってくださいました!叔母さんへのプレゼントとご自身の分と2個作られました可愛く2個完成です!…
猛烈な暑さが続いてますね…こんな暑い8月ですがボチボチという感じでレッスンスタートですI様ボタニカル刺繍フリーレッスン3回コースでお越しくださっています木曜日…
昨日のレッスン風景ですK様ボタニカルオーバルトート赤のお生地で作られます刺繍するための前準備を頑張ってくださってますとても可愛いらしいそして大人っぽい赤いい赤…
S様花のイニシャル刺繍バリオンステッチの薔薇が上手くできない…と挫折モードだったS様見させてもらいましたが綺麗な薔薇でしたよ!全然問題なしでしたが納得できない…
暑かった月曜日お越しくださった皆さまありがとうございます月曜日のレッスン風景ですE様お久しぶりのE様でした蜂のビーズ刺繍の続きです眼鏡を変えないとよく見えない…
E様ハートのウール刺繍お教室の課題は白のリネンに刺しますがE様はお嬢さんのポシェットに仕立てられますお生地はE様持参ですデニム生地にブルーのウール糸が映えます…
木曜日のレッスン風景ですY様赤の蝶々のビーズ刺繍に引き続き黒とシルバーの蝶々も作られました赤の蝶々を赤のバックに合わせて付けてきてくださったのに良いですね〜と…
昨日のレッスン風景ですT様T様のリクエストでハリネズミのピアスをつくらせていただきました試作で気に入ってくださり1レッスンで片耳未完成です!すぐに出来て使える…
フランス、年金改革に怒り350万人が300箇所でデモやストライキ 若者、学生も50万人参加
フランス、年金改革に怒り350万人が300箇所でデモやストライキ 若者、学生も50万人参加フランス、年金改革に怒り350万人が300箇所でデモやストライキ 若者、学生も50万人参加をTwitterでRTまたはリプライ他ネットのコメント
フランス、年金デモの過激化で「チャールズ国王のフランス訪問」延期を発表 事態が深刻化し苦渋の決断、面子を潰されマクロンブチ切れ
フランス、年金デモの過激化で「チャールズ国王のフランス訪問」延期を発表 事態が深刻化し苦渋の決断、面子を潰されマクロンブチ切れ チャールズ国王、フランス訪問が延期に!年金改革への抗議運動が過激化 仏エリゼ宮は、フランスで年金改革に対する抗
ミシンが古くなったので、買うべきか買わざるべきかと考えるが 年は取ってるから、使いこなせるかなぁと後ろ向きになっている。 手縫いだと甘いので袋縫いにするけど…
部屋の掃除をしていたら汗ばんできてしまい、今日は一日半袖Tシャツを着ていたふーこです。近所のしだれ梅は満開になっていてときどきメジロもやってきたりしていて春を感じます。また寒くなったりするので油断は禁物です。 ホビーラホビーレのステッチクロス<イースターバニー>を中断して何をやるのかというとまたステッチクロスで<ガーデニングタイム>です。 これも色印刷だけどガーデン系は好きなので続けられるかな?...
今日は画像なしです、すみません。 イースターバニーのステッチクロスを作っていましたがやっぱりつまらないのです。そこで考えました。 作りたいキットはたくさんあります。私ももうアラカン、いつ目が衰えたり気力が衰えたりするかわかりません。そうなったら作りたいキットを先に作ってもいいのではないかと。 いまホビーラホビーレでは以前ほどいいキットが発売されないので「取り合えず買っておこう」的なキットも買って...
かなちょろがお引越しをしました。お引越しというか”チビコ”と呼んでいるカナヘビがほかの3匹にいじめられるので水槽を分けました。チビコはほかのかなちょろより体が2まわりくらい小さいので餌とかの取り合いで齧られてしまったりするのです。いまチビコは1匹で豪邸生活を送っています。 ホビーラホビーレのステッチクロス<イースターバニー>、ほとんどバックステッチなの進みが結構早いです。風船ウサギ万国旗ウサギ風船...
この間「明けましておめでとう」を言ったのにもう1月末日。本当に時間が経つのが早くなったなぁと感じる今日この頃。 ホビーラホビーレ、次は<イースターバニー>のステッチクロスを始めます。 相変わらずの色印刷布だけどカワイイうさぎさんが気に入って買ってしまいました。マンガっぽくっていいわ。 糸はパステル調。刺しゅう糸少な目。金糸・銀糸がないのが嬉しい(^^) 作り方説明はステッチクロスの作成の仕方と図...
困ったものでイメージがわいてやる気が出るときは忙しくて何もやることができません今新しいものを作りたくてたまりません作りたいのにありがたいことにご注文が増え...
昨年末から作成していたホビーラホビーレのステッチクロス<ラベンダーガーデン>がやっと完成しました。ステッチクロス<ラベンダーガーデン>イラスト:富丘珠子さん発売開始:2019年3月20日できあがり寸法:約47×47㎝ 最近平野明子さんのイラストが多い中での富丘珠子さんのデザインです。初夏のラベンダーの風景を5モチーフ散らしています。 なんといっても鬼のようにあったフレンチナッツステッチが大変でし...
ハワイアンキルト講座の教材をキルティングしていますが落としキルトは割とサクサク進んだものの、アップリケの上のキルティングは布が重なっていてなかなか進みません。指が痛い(><) ホビーラホビーレのステッチクロス<ラベンダーガーデン>、いよいよ追い込みに入りました。昨年からダラダラ続けていたのでちょっと気合をいれて刺しゅうの部分は終わらせましたよ。 ふー、疲れた。あとはビーズ付けをして仕上げですがな...
昨年末からミモザ刺繍をはじめましたミモザは 思ったよりも頑丈なようです庭に植えた木は放っておくとものすごく高くなってしまうのだとかミモザの若木のまだあまり...
寒いという予報だったので恐々起きてみてゴミ捨てに行くと思ったほど寒くありませんでした。ちょっと拍子抜け。明日が本番の寒さだそうなので寒さ対策をしっかりしないと。 ホビーラホビーレでウインターセールがあったのでついついポチしてしまいました。しかもフレームものは保管に困るから買わないと言っていたのにフレームものばっか。どうせ私の誓いなんてその程度。 下の2つがウインターセールで購入したもの。ハロウィ...